1件〜100件
職場のスーパーはコロナで欠勤だらけなんだけど、ギリギリ業務を回していて、多分どの業種でも状況は同じはずなんだけど、豆腐もパンも発注した分きちんとお店に届いて開店できるのは、相当無理してる人たちのお陰なんだよね。こんな状況でコンビニやスーパーで食料買えるってすごいと思うのよ。— 雪見うどん (@BigUdonGIRLS) July 29, 2022 自分の場合は リモートワークができる仕事ですが そうはいかない職場や職種...
不審者などの侵入時の物音に気付かず怖い目に遭わないようにしたい…テレビの情報番組では住宅への侵入犯罪の主な侵入口は表玄関と窓の防犯対策を講じればリスクは減らすことができると話して工事不要の補助錠を紹介していたので通販にて購入した窓防犯グッツ(ロック付¥1.290)(ゆるみ止め付¥999)我が家のサッシに似た色にして色々ありましたが簡単に取り付けれるもの2種類の補助錠を選んだがロック付の方が簡単にできたこれで安心してお昼寝ができますね(笑)安心して旅行に出かけれる♪先日の台風接近前にベランダの物干し竿を移動すると物干し竿の両端のキャップが経年劣化して外れてしまいましたがステンレス竿部分は綺麗ですキャップだけ販売しているかもしれないと検索すると安く購入できた!物干し竿キャップ(2個組¥149)キャップを付け替...備えあれば憂いなし
【学びたい、勉強したい】シニア女子だって新しい知識を身につけたい
シルバーゆき学びたい!勉強したい!・・・今からでもできるかしらシニア女子だって新しい知識を身につけることができます。シニア世代に突入し、急に何か学びたくなることありませんか?学校の勉強が好きではなかった人。何らかの事情で大学進学をあきらめた
8日からコロナで入院している 👵 私も自宅待機があったので病院へは行けず・・・ 🙅♀️ 着替え等は使い捨てでいいですか❓ と病院の方から言われ、全てお願いをしました 🙏 ホントに今は便利になっているなぁ、と実感 😅 私の自宅待機も、発熱することも無く無事終了〜 ?...
マスクの厚苦しさ。夏場はほんとに困ります。メイクも崩れるし…。人との接触がない時ノーマスクは人目が気になるし不織布は暑苦しいのでこれを使ってます。とてもひんや…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 イライラは無くなったので、お薬は合っていると思うのですが今月は何となく落ち込む日が多くて何をするにも億劫な日が続いています。 何をするにも、なかなかやる気が起きなくて逆にやる気スイッチが入った時に頑張りすぎるので、また落ち込むの繰り返しです(汗) ですが、写真は撮り忘れていましたが断捨離は続行しています。 以前に飲んでいたお薬ですが残っていたのがあり今は飲んでいないお薬なので、そのお薬を処分しました。 そしてお薬を入れていた缶を処分する事ができたので収納の中…
お盆明けの16日は、広い北海道の広いエリアで大雨警報、洪水警報でした。氾濫危険水位を超えた河川もいくつか出たもののさいわい氾濫はしませんでした。札幌もなかなかの降り方で、窓から外を眺めていると、空中を泳げるのじゃないかと錯覚するほどの密度の濃い雨でした。「この雨で、ミニトマトが割れてしまう、、」などと心配しているなんてのはホントウにダメなヤツです。「明鏡止水」は、長野県の老舗大沢酒造の銘柄で、「地酒...
旭川の神楽岡公園で、リス🐿さん発見👀 遠すぎてわかりにくいですね💦 さて、どこにいるのでしょうか? 私の夏休み🎐が終了😢 昨日から仕事再開😩 5日間のお休みは コギちゃん🐶連れてドライブ🚘三昧😆 その中の1日。 東川町の雪川酒造のSnow River Wi...
南モンゴル、オルドスにできたKFC、出前頼んだら馬で配達するのか気になる人が多く、中国で話題になった。#スタバ #KFC pic.twitter.com/1BSjoruZym— ????ミスターモンゴルTakep?n (@Morinhoor) August 7, 2022 なんと、こんなところまで 欧米のチェーン店が進出しているとは!? この辺りに鶏を食べる人いるのかな? 鶏よりも羊の唐揚げが人気ありそうだな… それにしても… 店の割には入り口が狭いよな? 馬で配達で...
我が家では7月新歴盆で実家(東北)では8月旧暦盆です義母が東京生まれで7月新暦盆で行っていた私には好都合でもあり主人と一緒に帰省できました7月新暦盆でお墓参りやお供え物を作りお盆の習わしを行ないました送り盆なのでご先祖さまを偲びながらゆるりと過ごしたいと思っています送り団子を少し残っていた白玉粉で作りました送り団子お供え分だけのお団子は簡単にできましたもぐもぐタイム白玉団子きな粉も煮小豆も無いので白蜜をかけて「もぐもぐタイム」でした♪間食したのでお腹が空いていませんが夜中に空腹で目覚めるのも困るので軽くそうめんをいただきます(′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”夕食素麺・長いも・らっきょう漬け軽めの夕食に見えますが…(๑´ლ`๑)ぷぷっ素麺1束茹でています😉ゆるりと過ごした送り盆(*˘︶˘*).。.:*♡ゆるりと送り盆
AWS ソリューションアーキテクトの勉強を始めて1カ月が経過した。早いなー。先日に購入した↑のAWS SAAの問題集を一周し、付録の模擬試験を初見で受けて75%だった。今の実力だとギリギリ受かるか受からないかなので、まだまだ復習する必要はあ
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 手放して良かったもの5つ 手放して良かった物#1 お手洗いのマット類 手放して良かった物#2 お手洗いのスリッパ 手放して良かった物#3キッチンマット 手放して良かった物#4 三角コーナー 手放して良かった物#5ふきん まとめ 今回はスボラな私が止めて良かった物を紹介したいと思います。 手放して良かったもの5つ お手洗いのマット類 お手洗いのスリッパ キッチンマット 三角コーナー ふきん 少なくてもキッチンマット・三角コーナー・ふきん は昭和の時代ならだいた…
この間 ペイペイで買い物をしたとき一回に払う金額が 今までで最高の5万円でした買ったものは 椅子古道具屋さんにある椅子お店の前を通るたびに 「 あの椅子いいな~ 」 とずっと思っていました同じ椅子がふたつ並んで置いてあってふたつとも欲しいな~とお店に入ったときに お値段チェックして ひとつが5万円であることを確認5万円か~ 今は無理って その時は諦めてました2年前にあった 一人10万円の給付金が今...
暑くて動くと汗たっぷり吹き出てくるので極力じっとしてたい毎日。そこで、じっとしてても楽しめるもの。お花や植物ライフキッチンに少しの癒しをと思い飾っ…
これは驚きました。どこに行っても『袋、有料ですが必要ですか?』と聞かれる昨今、レジ横にこんなモノ発見。これの凄さ、分かりますよね。 pic.twitter.com/TwFs87Zkcx— たまき|高卒でも2億! (@tamachan_1218) August 13, 2022 ウチの近所のスーパーでも、自分で必要なサイズのレジ袋を必要な数だけ取る形式になっていますが… この店はレジ袋ではなくて、自治体指定のゴミ袋なんですね。 地味なアイデアですが、こ...
ぽん酢が決め手 チョーコー醤油のかけぽん。なんにでも合うので手放せないです。ほんと、美味しい。ほんのり甘味のあるタイプが好き♡ トースターでこんがり、カリ…
暑い季節の心強い味方は食品を冷やすときなどに使う「保冷剤」夏場のお弁当や食材の買い物などで保冷バッグの中に入れて使うという人も多いと思いますが暑いと解けるのが早くて困りませんか?今シーズンは猛暑が続き保冷材が溶けやすい外出時は熱中症対策として保冷剤を携帯していますが必要な時には溶けてしまい体を冷やせない…長持ちさせる方法を調べました「暮らしニスタ」という記事↓https://kurashinista.jp/column/detail/7364身近な4つの素材で実験!「タオル」「プチプチ」「アルミホイル」「新聞紙」です保冷剤の最強パートナーは「プチプチ」でした!保冷剤を「プチプチ」で包むのが最も解けにくく保冷力が長持ちするそうですお弁当用などをあらかじめ保冷剤をプチプチに包んで冷凍庫に入れておくとすぐ使える...大活躍の保冷剤
優雅に泳ぐのジンベイザメと会えるのとじま水族館:金沢旅行記⑤
みなさん、こんにちは。omikanです。 意外と金沢旅行記が長くなっております笑充実しすぎて、金沢の楽しかったことを皆さんにお伝えしたくて、ついつい話が伸びてしまうようです。ご容赦ください(^_^;) これまでの記事↓ 石川県金沢への旅のはじまり:金沢旅行記① - omikanの生活 日本特別名勝の兼六園は力強い緑の季節:金沢旅行記② - omikanの生活 牡蠣を堪能!石川の牡蠣が絶品過ぎました:金沢旅行記③ - omikanの生活 金沢おでんは絶品だ!&能登の海は綺麗だ!:金沢旅行記④ - omikanの生活 旅行2日目午前・・・ 前回からの続きです。金沢から高速道路にのって1時間半、やっ…
こんなことするの辞めてくれないかなあ夫のお母さんと食料品買いに行くの嫌~日付がついているものを買う時(パック詰めとか) 一番新しい日付のものを ごそごそと奥のほうから全部出してみて いちばん日付の新しいものを買うところ「 わたし とにかく一番日付の新しいものを選ぶ 」って 得意顔で言うの見てたら わたし この人バカじゃんって心の中で思う o(`ω´ )oそういうの辞めませんかね?なんでもそう出したら出し...
夏映画ってことで最初に頭に浮かんだのは、『真夏の方程式』。 東野圭吾さん原作のガリレオシリーズ劇場版2作目。 真夏の方程式 福山雅治 Amazon 真夏の方程式 (文春文庫) 作者:東野 圭吾 文藝春秋 Amazon 当時、映画館に観に行きました。 もともと原作もドラマも好きで内容的にも面白かったのですが、 なにより劇中に出てくる海がめっちゃキレイ!もうめっちゃキレイ! 7月の上旬頃というベストシーズンに観たこともあってか、 スクリーンから止めどなくほとばしる夏感に心を持っていかれました。 家に帰ってすぐにロケ地を検索したのを覚えています。 静岡県の西伊豆町浮島という所がメインのロケ地らしいで…
マイナポイント、auPayで申し込むと現金化できるって知ってた?
マイナポイント第二弾、始まってますね。我が家は家族三人分のうち、二人分は手続き終了。もう一人分はどこにしようか?と無駄に悩んでおります。申し込みが済んだ二人分のうち、一人分はauPayにしたのですが。その理由は、現金化できそうだったからです
本日の旦那さん弁当☆ 今日は寝不足につき、朝はとてもじゃないけど動けなかったので、冷凍しておいた常備菜からお弁当にさせて頂きました。 もうね、ほとんど寝てない。 夜中にゆうちゃんが…
ハーブ健康本舗さんのシボヘールシリーズ商品を使用してみて感じた事
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 以前にも少し記事にした事が有るのですが、その時はサプリは止める話をしたんですよね。 そして「1ヶ月分はポイントで商品を頂いて、その後は止めます」と宣言をしていたのですがサプリを止めてから1ヶ月で2㎏太ったんですよ(涙) 後はお通じの回数が減ったのです。 1日数回出ていたのが1日1回とかになってしまいました(汗) 考えてみても食事の量は変わってないし日常やってる事も変わっていない・・・・ 今までずっと安定していたのに急に2㎏増える事ってある?と思った時に「そう…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)