丁寧な暮らしを目指しているので、薬の服用や体重測定、一日二回の血圧測定も忘れずに心不全手帳に書いています。車椅子を介護用品の会社からレンタルすることにしました。これでお出かけもOK。しだれ桜を見に行けますな。楽しみだわ。※昔私がやっていたメ
今日は以前から相談を受けていた外猫たちを手術に連れて行くための保護大作戦。猫が多数いる場所で、手術済みがいたり、メス優先でいきたいのに、食いしん坊のオスが保護器に入ろうとしたりで、なかなか狙いのメス猫を入れるのは大変です。しかも、いつもエサやりを
今日も兄と喧嘩。上げ膳据え膳。お殿様なのに文句しか言わん。オカンの家庭料理は食べたいけど団欒は要らない、一人で食べたいらしい。ずっと独身だった理由の一つがこれ…
こんにちは、昨日、3/29、朝、雪?また雪です!山の家のアプローチ、きれいです♪山の家には、元々、庭に、崩れた土蔵があって、その土台に、立派な石が使われて...
古民家ライフスタイルに ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 今日朝は寒い🥶 昨日より10度程度は低くなりました。 暑くなったり寒くなったりで、 年をとった私にはついて
久しぶりに我が家で寝たのですが、夜中にトイレに起きる時にやってしまいました。起きてベッドから下りようとして、いつも通りに左側に足を出したらなにか板みたいな物に阻まれてしまいました。慌てた私はどうしたと思いますか。ナースコールを探してしまった
昨日は図書館へ。予約本を受け取りに。カウンターは丁寧な方だった。「お願いします」とワタシ。「ありがとうございます」とカウンター。ワタシも礼を言って帰りました。春の生け花に微笑みます。川岸を少し歩きました。お昼は暖かだったのですが、夕べ近くはやっぱり寒いで
今の正直な気持ちです(°▽°)。寒い冬を乗り越えて、ようやくの春。いつも、もっと嬉しい気がするのに。この冬はいつまでも寒くて、梅の花も春分の頃にようやく満開を迎えて。その頃まだぷっこの足の指にはしもやけあったし。そして早々と梅の花は散ってい...
昨日は5人家族の宿泊ゲスト受け入れで、中高生の息子さんたちが古民家体験と猫との触れ合い体験をしていました。猫と接する機会がない子は最初は猫が動く度に「わぁ!」と避けたりしていましたが、だんだん慣れて、ドマちゃんとずーっと遊んでました。コタツも初めて
古民家ライフスタイルに ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 ご無沙汰しています。 二週間ぶりの記事です。 今週常連の温泉地三朝温泉に行って来ました。 宿
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
52日ぶりに自宅に帰ってきました。外来患者として初めて行った会津医療センターでの受診の際、医師の「これから入院しませんか」の一言で入院し、そこからペースメーカー植込み手術を受けるために郡山市の星総合病院へ転院し、無事に終わってまた会津医療セ
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
目を瞑ってでも分かるインナー収納
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
ミニマリズムとFIREの共通点
【メルカリで売れた不用品】2025年3月
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
ロピアで買ったごちそう!とスイーツ
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
10年分、捨ててやりましたヨ!!(感涙)
保険関連書類をごっそり処分しました
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
⋆⋆【楽天】届いた購入品!無印良品の机も最短で届きました!!⋆⋆
「元彼の結婚」比較地獄からの解放戦略
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)