1件〜100件
ワクチン接種3日目。体調が不良かもしれなくても、一旦外に出たらシャントするはずだったのに、やっとの思いで駅についたのに立ちくらみ。これは!いつもの私ではない!休みだった夫に助けを要請して一件落着。年齢が無理が効かないゾーンにはいったことを思い知る。今日はタコの日。楽しみにしてたタコを食べる会の日だった。タコ友の皆さんがリベンジ会をしてくれることになって、タコの次は明石鯛を食べたいとこだけど、関東じゃ難しいからタイ料理を食べに行くことに決定。体調不良
住宅を建てるときに必要になるものの一つ、それは換気設備。設備機器なんて無い時代には窓を開けて空気を入れ替えればそれで済みましたが、現代ではそうもいきません...
おはようございます土曜日にPayPayドームへ野球観戦に行った後、福岡市在住の友達も合流して飲みに行きました臨時バスで博多駅へ移動博多駅で飲めば帰りが楽です俺…
結局コロナなので自粛しましょう!。。。。。。との呼びかけ。何てことはない。分散しての帰郷!!。。。と言っても逢える楽しみ。。。。。小っちゃい孫たちは水遊び大好き!広島からの道筋。。。。由宇ある海水浴場で。。。。しっかり楽しみ。。。。。ご満足!?ハンバーーグドリアに茶碗蒸し。トウモロコシと枝豆。デザートはメロン!写メ撮りヒマもなく。。。大人は早々と宴会!息子所望のお刺身。。。カンパチ、イカ。。。そしてコハダ。コハダは小骨が多く下処理が大変だがこうして細く切ってワサビ醤油で食べるといけますぞー!!嫁所望のローストビーフ。。。切り方間違え?でもしっかりと!喜んでたから良いとしよう。旬のあこう。めばるの仲間。白身で品のいいお味。ふたりとも完食!旬のトウモロコシ、枝豆。砂ずりのぽん酢和え、オクラと長芋のとろろ。牛蒡...水遊びだ~い好き!!
舞妓さんのお衣裳で作られたとても素敵な御朱印帳を頂きました✨私の好きな桔梗と露芝が美しい紫地に描かれたはんなり艶やかな御朱印帳💕私をイメージして選んで下さっ…
田吾作は舌を鳴らし続けた、、、、宮古での今日のNHKのど自慢では鐘を鳴らす🔔ことが出来なかった♪20年着たfoxfireのリネンの半袖シャツに換わるポロシャ…
先月、初めて頂いた河内晩柑。最近は本当にいろんな種類の柑橘が出回っていて目移りします。見た目はレモンのような真っ黄色でお味はさっぱりした甘さ。その名の通り...
舞妓さんのお衣裳で作られたとても素敵な御朱印帳を頂きました✨私の好きな桔梗と露芝が美しい紫地に描かれたはんなり艶やかな御朱印帳💕私をイメージして選んで下さっ…
茶室の茶わらし 本日は二十四節気の立秋 暦の上では秋を迎えるよ
今日から秋なんだって 秋といえばほおずきの季節。 お茶室のそばにもあるんだよ。 ほおずきって鈴みたいだしオレンジ色が綺麗で大好きなの。 こうやって揺らしたらチリンチリン音がしそう。 最近ちょっと涼しく ...
立秋の今日は、秋を感じる雨上がりの涼しい朝で、ウォーキングも快適でした^_^ 蜘蛛の巣に雨つぶが…レースの様です^_^ 日課のベランダ掃除も、涼しいと楽です^_^ 春に植えたポーチュラカが茂り、次々に咲いて可愛い^_^ 夏薔薇も2輪目が咲き、小さな蕾があと2つ^_^ 幹に白...
おはようございます🐠8月☀️夏女の季節❣️皆さまいかがお過ごしでしょうか?先月 ある日のこと夫が突然見たこともない車で帰宅🚗どしたの?誰に借りてきたの?「…
おはようございます昨日はPayPayドームへ今季2回目のソフトバンク戦の観戦に行ってきました有り難いことに、友達の招待でビール券も付いているということでJRで…
本日3回目のワクチン接種へ。現在発熱中。でも、少しあるな…の予想値から外れず、37.3。副作用の印象は2回目のほうが重たかった印象。前回は周りにさんざん脅されてかなり身構えて臨んだせいかもしれない。今回はなんとなく「ああ。こんな人だったな…。、前会った感じのままだな」という感じで初めましての人ではなく、会ったこと有る人。会ったことある人だけど、早く通り過ぎて〜!の人。3回目
自宅の近所に江戸時代、幕府非公認の岡場所がありました。しかし、こちらもきちんと訪れたことがありませんでした。旧音羽町六丁目~九丁目(現:音羽1丁目)にかけて今…
5月の陶芸の展示会の折に 「これが気に入ったので宜しく」と言われ、 新規に制作していた陶器が ようやく焼きあがってきた。 元々、その友人達は私の器が好きで もう相当量、お求めいただいていた。 しかし、新しいデザインやシリーズの器を 見ると、 また欲しくなるというのが女の常。 ...
危機に瀕した関川village を攻めますR113は7号から関川迄、今夕迄、止まっている為、胎内の黒川廻りです🐩ぶおおんぶおおんとポチは凄んで哭きます⛰荒川…
こんにちは。いつもブログを見て頂き有り難うございます。刺繍を気晴らしにやっていることがあります。ひと針ひと針進めている間も楽しいのですが、完成したときの喜びはたまりません。今月に入って初の作品です。前回のものとはガラリと趣向を変えました。ブラックワークというもので、布目を生かして、幾何学模様を黒一色で表していく手法です。自己紹介をさせて頂きますね。私は深澤宗里と申します。茶道教室をさせて頂いております。茶道を体験なさりたい方の為の体験レッスンを行っております。よろしければお気軽にお問い合わせください。茶道はこんな方にお勧めです。・忙しい毎日に息抜きが欲しい方・お茶とお菓子の頂き方だけでも知りたい方・全くの茶道未経験の方・以前やっていたけど、再びやりたくなった方・資格を取りたい方正座が出来なくても大丈夫です...ブラックワークという刺繍です。
鴇色(淡い紅色)の地色にかんざしや櫛などの道具類をちりばめた小紋は京友禅の老舗野口が生地を指定して染元である岡重に依頼した別注品です。この小紋に合わせる帯を祇園祭の展示会で選んできました。▲野口の小紋「身仕舞道具」▲彩菱文名古屋帯(増盛)白地に華やかに彩られた菱文を織り出した帯の専門問屋増盛のオリジナル名古屋帯をコーディネイトしてみました。展示会場では染と織の名古屋帯が数多く用意されていましたが、細かい柄の華やかな小紋とのベストマッチがこの帯でした。小紋のコーディネイト①
ホテルのアメニティーにある緑茶チェックです以前、賞味期限が切れていたんです緑茶って人気ないしねってよっぽど美味しいければ別ですが、部屋でちょっとだったら、コー…
おはようございます雑貨屋さんで一目惚れして衝動買いした収納BOXですが約5年間、特に用途がなくてただのオブジェと化してましたこのたびピッタリな用途が出来ました…
コロナ蔓延が20万を突破したころ今年の夏の帰省は自粛しましょう!。。。と子供たちにline。長女と長男が予定しているからと。。。日程をずらしてそれぞれに帰ってくる。お蔭で料理のレシピが弾む??子供たちの好みに合わせて。。。嬉しいな!次女一家も帰ってくれると嬉しいんだが。。。line見て遠慮?末っ子の懐かしい写メがあった!!!今は小学生になりそれぞれの個性バッチリ!相変わらずの暑さに麺類ばかり。。。。。。。。夕餉膳。。。。。お茶の稽古でぐったり!有り合わせの夕餉膳となりました。おくらの豚バラ巻き、大葉、梅干し、豚バラを餃子皮で巻いて。キュウリの酢もの。かに玉と茗荷を入れて。茄子のフライ。。。冷凍ゆずをかけて。。。熱々を。夏野菜オンパレードのメニュー!!ご機嫌斜めです。。。。トホホさあー!今日は第一陣帰省の長...コロナ渦も関係なし??
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)