1件〜100件
プロチャレの時はテンアングル・ドットとリリース・ドットの中間辺りをターゲットにして投球してみました。しかし、私にとって前後の目印は重要なようで、中々思ったところに落とせませんでした。特にスペアのコントロールがガタガタになってしまい、途中でスペアだけはテンアングル・ドットに戻して投球しました。結果4ゲームのアベレージは170.50となりました。日曜日にはお盆の企画で福袋大会に参加して、今度はリリース・ドットで通して投げてみました。やはりスペアが上手く取れませんでしたので、2ゲーム目から1投目はリリース・ドット、スペアはテンアングル・ドットといった変則的な投げ方を試してみました。結果4ゲームのアベレージは182.75とできましたが、まだしっくりせずモヤモヤ感だけが残りました。そこで大会終了後、同じレーンで投げ...「無音リリース」を目指して(2)
スープカレー教室のご案内ですこの辺りの美味しいもの好きの方なら知らない人はいないスープ...
この投稿をInstagramで見る サヴァシバ(@cavasiba)がシェアした投稿
今年もお盆が過ぎ稲刈りが近づく今日この頃軽トラの荷台シートがボロボロになってきたので交換することにカインズの軽トラシートシルバー¥898 約1年は使ったのでよく持ったと思います今回も同じものを考えていましたが、この商品をスーパーキャリィの荷台シートに
なんだか昨日から今朝にかけて“どエライ雨”でしたね~雷も鳴って風もかなり強く吹いていたよ...
この投稿をInstagramで見る 薪ストーブ専門店『京都ストーブ販売』(@kyotostove)がシェアした投稿
おこわ専門店 寿徳庵 蒸籠おこわ袋のまま電子レンジで温めるだけで、蒸したてのようなもっちりとしたおこわが食べられる『手づくり蒸籠おこわ』です。東京・目黒で昭和…
80歳になるおばあさん。リンゴの種類を聞いてもわかりません。食べてみると甘いのですが実が柔らかく売ってあげようとしましたが無理です、これじゃ。信用に関わる。で、欲しい方に差し上げることにしました。必要な方がいるかもしれません。食品ロス生産者には辛い選択だって、わたしも痛いほどわかるから。日本ブログ村に登録しています。ぽちっと押して下さい。↓にほんブログ村...
今日も雨の合間を縫って、収穫作業。袋詰めして無人販売に出しました。お盆もずっと、無人販売をしていたのですよ。きゅうり、ナス、おおきなオクラ、セット販売して、お盆のお供え用に。良く売れました。お盆の間で嬉しかったのは、なんといっても、孫くんに会えたこと。はっきりと「お祖母ちゃん」と、言ってくれるようになって、涙が出るほど嬉しかったです。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村雨の合間を縫って
お盆休みを利用して、約1ヶ月ぶりに薪ストーブのレストア作業をしています。約12年間使用のダ...
この投稿をInstagramで見る 薪ストーブ専門店『京都ストーブ販売』(@kyotostove)がシェアした投稿
お盆休みで山小屋にやってきた妹家族 甥っ子Sが薪割りを手伝ってくれました( ◠‿◠ ) 薪割り機の上に置いた薪の角度を確認してから狙い通りに割っています緻…
野菜って脇役的な位置にいがち(#^^#)まあ、いいんじゃない名脇役って呼ばれ方があるくらい脇役は重要だし、主役をくってしまうことはしばしばあるもんよね(^_-…
肥料屋さんでうちの担当になって「今度焼き鳥屋をやるんで、担当代わります。」って次の担当を紹介。それから1ヶ月もしないうちに君は突然逝ってしまった、49歳。君がくれた白い朝顔は今年もうちの庭を埋め尽くしているよ。どんだけ生きていたかったのかどこからでも芽ぶいてくるよ。君がやりたかった(設備は整っていた)焼き鳥屋は他の人がそこを借りてやってる。繁盛してる。君の目に狂いは無かった。ただもう少し長生きして...
【1日限定】持続可能な菜園を学ぼう!8/28(日)『自然菜園オンライン見学会』★オンライン自然菜園セミナー8/27(土)13:30~自然菜園根本講座(ハクサイ)同日18:00~自然菜園Q&Aセミナー(ミニ講座「連作できる野菜」つき)台風で被害に合った地域とは裏腹に、我が家の自然菜園では、ほとんど雨がなく、30℃越えの大干ばつで、出穂&大豆の開花を迎えました。お米もお米も花が咲き、これから実を太らせる時に、高温障害&干ばつ被害はWパンチでキビシイ状況です。里芋も水分不足で葉の色が悪く厳しそうです。ジョウロでの水やりではさすがに限界があります。そこで、明日からの雨の予報を待たずに、3日前から究極の水やり「畝間潅水」を開始しました。「畝間潅水」とは、畝間(通路)からたっぷりの水を浸みこませ、地中深くまで水を浸み...究極の水やり「畝間潅水」(うねまかんすい)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)