大阪いらっしゃいキャンペーンで1泊した次の日、ランチは何処にしようか?と相談して、1軒目の第一候補だった、有名ピザ屋は予約が取れなくて残念。2軒目で運よく...
暑ぃ~な! いっちょう、ブラジリアン柔術でも習うか! と、いう冗談はさておき。。。 今日も順調に38℃の猛暑の中、熱風に煽られながらランチを求め、 最近通い始めた駅向こうのいつもの居酒屋に。。。 すると、7月限定の涼しげなメニューが。。。 スープも冷たく冷やしてあり、 梅干しがキュッっと味を引き締め、エエ仕事してはります。 スープも全然しょっぱくなく、 マグロの身がほぐれて丁度良い味付けになってて素晴らしい。 僕には、ついてるネギトロ丼が要らないくらいのボリューム。 ランチの帰りには、 いつものようにもう外に出なくて済むように夕食の買い物。 今日は7月1日、金曜日なのでフライデーとか。。。(-…
。.。:+*゚゜゚*ciao!この日も35°予想でした。(UVカット)日傘の出番です。やっぱりラクですネ折りたたみ傘なので、軽く畳んでバックに入れて館内へ。濡れていないので、畳むのも苦ではありませんでした。エアコンも作動していますが、窓も開いていました。コロナ感染者増加していますからネ。木陰のベンチでパチリ。絵本キーワードは”たいくつ”レシピ”3ステップ””太らない”夏バテしないようにしっかり食べたい、でも、太るのは・・・ネ。にほんブログ村6月10回目の図書活
View this post on Instagram A post shared by 末壽屋〜Free Bird〜 (@sue_hiro26) www.instagram.com ☆☆☆ 一度リリースしましたが写真を撮り直して再リリースしました♪ 猫と一緒にお散歩しましょ\(๑╹◡╹๑)ノ♬ 作成風景♪ 購入はこちら▼ 購入はこちら▼ ☆メルカリ https://www.mercari.com/jp/items/m88267931810/ ☆PayPayフリマ PayPayフリマ|Handmade がま口 小物入れ 何気ない日常がもっと楽しくなりますように。
毎日毎日本当に暑いですね。カーテンを開けだだけで熱気が・・・今更ジローサブローシローですが、家中のカーテン閉めとけばだいぶ良いですよね。ああ、何で今まで気づかなかったんだろう。朝になったらカーテンは開けるもの、と信じていた。明るいの気持ちいいしね。とにもかくにも家中のカーテンというカーテンを閉めまくる!!高い位置の窓は特に暑さを運ぶ!!吹き抜けに設置されたロールスクリーンも久々に可動!!そうそう、...
青い空に、もくもくの入道雲燦々と降りそそぐ太陽の光と、蝉の声花火や蚊取り線香の匂い、風鈴の音かき氷に、冷やし中華、冷たいそうめん…「夏といえば、これ!」というものをザックリあげてみたけど…この時季になると、無性に恋しくなる人達がいる。‟ハピネス三茶”に暮
今日から、7月… ブログ名を少し書き加えて、新しい月の始まり、新鮮な気持ちでスタートしてみました。 毎日、毎日…自分が、どう暮らしたいか…そんなことを考え…
先日、我が家では洗濯機が壊れてしまいましたリコール品で部品交換をしてもらってからも1度修理と掃除もしてもらっていて結構長く使っていました修理の見積もりを軽くネットで見てみましたが安くて2万円、高くて5万円かかるようでした見積もりの段階で修理
ただ今ランキングは2位です!一日1クリックが有効です。皆様のクリックが大きな励みになっていますので今日も励ましのクリックをお願いいたします↓ ↓ ...
干上がる庭朝の水やりを終えたて今週は何かと都内へ行くことが多くなるべく車で出かけています渋滞を避けて行きと帰りはルートを変えたり街景色も楽しんで好きな音楽聴い…
今日も暑くなりますね。 京王新宿百貨店 本日7/1-7/6 最終日は16時まで。新作もなんとか間に合わせました。 店頭にてご案内、ご紹介させてもらえれば嬉しい…
おはようございますまずは今朝のキープキレイ✨✨洗面ボウル水滴無し💧よくわからないのですが、今朝の私が「早く会社へ行きなさい。」と言ってくれました。今朝は、自…
皆さん、おはようございます! 2022年7月1日金曜日晴れ☀️の朝です! また、アメブロがクラウドに保存出来なく成りました! 困るな〜 投稿も出来ないの…
皆さんおはようございます! 2022年7月1日金曜日晴れ☀の朝です! 今日は朝からアメブロがクラウドに保存&投稿が出来ません アフィリエイトタグの作成に失敗し…
歩きやすい、見た目も可愛いリゲッタのサンダルを買いました。リゲッタ R2682わたしは普段、ヒールが高くない歩きやすい靴をはいていて、サンダルを選ぶときも、ヒ…
早くに目覚めても草取り無しだけれど外はどんな感じか出てみるとふらふらっと歩きだしたくなる空気感なのでそのまま散歩にでると早すぎて朝顔がまだ開ききっておりませぬあとちょっとネこんな感じもなかなか宜しいかも桔梗の花は暑さのせいか花小さめ公園ではタチアオイが優しい色合いで咲いており毎度のノーゼンカズラがどんどん咲いては道路に花を落としております❀そして朝日今日もモチロン暑い日となるのでしょう🌞午後からお稽古だけれど母、すっかり寛いでいる様子なので留守番も大丈夫な感じでよろしい事しきりにシルバーカーと帽子を持ってこなかった事を残念がる事にビックリ家では外に出ることなど無かったのにネ外を歩いてみたくなったようなのでシルバーカーの貸し出しもしているジィジ氏の介護の会から良さそうなのを借りてもらう手配して(*^^)vそ...早朝散歩で
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけよう!と始めたときに 片づけは一日にしてならずなので…
日差し充分な日の海あそび、太陽さんさんなときもあれば、雲に覆われて暗くなるときもあり、風も強くて、なんだか寒い…
雨戸を半分閉めて、カーテンも閉めてもこの明るさ。(!)まだ7時だというのに、ねー。(^^;お昼ごろになったら、「どんだけ~」になってしまうのかと思ってしま...
昨日は皆さんに応援していただいた乗馬ライセンス取得試験。筆記試験も実技も無事に合格しました。たくさんの応援をありがとうございました♪詳しい事は後日、アップしますが、兎に角、ジリジリと太陽の日差しが感じられた酷暑。集中力を切らさず、熱中症にもならず、何とか帰宅しました。昨朝8時から仕事をしていたダンナ様に合格メールを送信。
グリーンから白へ変わり今度は白からグリーンへ色がかわっていくアナベルです 29日水曜日、コロナワクチン4回目を接種してきました今まで3回とも37℃代の発熱と倦…
昨日も暑かったが、猛暑日の一歩手前の34℃だった。おとといよりも1℃だけ低かったが体感的には同じ、温度計のセンサーを、下屋通路の喫煙所に移したからかも知れない。ここは幅広の庇が陽を遮ってくれるし、南風が抜けるので、家の周りで一番過ごしやすい処だからね。気温は測る場所と高さで大きく違うからなぁ~やっぱし百葉箱でも作らないと(笑)毎日お手数かけますがヨロシクです!にほんブログ村そんな下屋通路で煙草を吹かしていると、オニヤンマがスイスイと、Uターンしては何度も目の前を通り過ぎて行く・・・今日から7月、夏なんだねぇ~ありがたいことに、夏野菜の収穫も順調で、毎日キュウリとインゲンとジャガイモの3点セットだ。トマトは昨日が初収穫で、ナスとピーマンもぼちぼち採れていて、エダマメは鞘の形が出来てきて、実が入るのが待ち遠し...夏野菜と薪ストーブ-分解して運んで組立てて・・・
カーディガンを編み終えたらピンクの輪針セットを買う!と思っていたのですが、Wool Monty でLykkeの輪針セットとKnitproの輪針セットを見比べる機会があり、結構考えてKnitproのほうが色が好みなんだよなぁ…とまだ悩み中。 いいなと思ったのはこれです。写真はクリ...
【P10倍】\楽天受賞1位/11冠 扇風機 羽なし クリップ式 ミニ扇風機 ネックファン 首かけ おしゃれ クリップファン 腰掛け 超小型 扇風機 三段階風量 360°送風調節 2022最新モデル 静音 USB充電 軽量 プレゼント シンプル 羽根なし 日本語説明書付
近代文明の崩壊から400年後、世界は魔法と剣が支配する混沌の中にあった。破壊神アンスラサクスの復活を目論む闇の反逆軍団は、その圧倒的な魔力を持つ四天王を中心に、世界を支配するべく、勢力を広げ続けていた。そんな中、中央メタリオン大陸にあるメタ
ツイッターの画像が正常に表示されなくなってしまった…画像や写真がちゃんと表示されなくなってしまうと、場合によっては不便に感じることもあると思います。そんな場合に考えられる原因の数々と、それぞれの対処法、ポイントなどを解説していきます。
ウィキペディアの表示が変わった・いつもと違うと感じる場合の対処法
ウィキペディアの表示がいつもと違う気がする…表示が変わった!という場合はどうすれば良いのでしょうか。表示に違和感を感じる場合の考えられる原因と対処方法、元の表示に戻す方法はあるのかどうかを解説していきます。困った際の参考にしてみてください。
Thank you for stopping by my house. ボーダーガーデンのユリ 【コカンドール】が咲きました。 2020年の11月に…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比411円56銭(1.54%)安の2万6393円04銭で終えた。インフレの抑制を重視する米国の積極的な金融引き締めが世界景気減速の懸念につな
6月30日 (木) 天気 晴れ 今日は、素晴らしい天気になりました。それで、桃岩展望台トレッキングに行き、その後、車でメノウ浜や、地蔵岩、桃岩などの観光をし…
うらべてるみ占部 照巳です。 今日は6月の終わり2022年、折り返しの日あぁ〜本当はコレやりたかったのに出来なかったなぁって思ったあなた必ず、その裏側には出…
『片づけおばば』こと、家事セラピスト石井美和です。さて、ホームベーカリーで食パン🍞を焼いてみました。残念ながら、やはり【混ぜる】と【捏ねる】の工程ができず、…
マイナポイント第二弾 健康保険証の利用申し込みでつまづきながらも完了
マイナポイント第二弾の申し込み受付が始まりました。すでに私は、マイナカードを健康保険証として登録しているので、ここはサクっと申し込みを済ませて、マイナポイント7,500円分をいただこうと思っておりました。ところが、いきなり最初でつまづきまく
今日も暑かったですね。はい。自転車でお出かけしてきました。どんなに日焼け対策しても、無理~~~って感じで、顔焼けました。...
映画『ドクター・ストレンジ』マーベル作品のフル動画を視聴&見放題
MCU作品の話題作、映画「ドクター・ストレンジ」を無料でフル視聴できる動画配信サービスをご案内中!Disney+(ディズニープラス)やU-NEXT、Hulu、Amazonプライムビデオ、dTVなどの情報とその特徴やメリット、登録・解約方法、字幕・吹き替え情報、他社サービスとの比較、あらすじ・キャスト(声優)情報なども説明しています!
今日は5週目でレッスンがお休みだったので、鰻を食べに行きました。まずは、肝焼き。柔らかくて美味しかったです。これは、夫がお酒を飲んだのでそのツマミです。もうひ…
6月26日 日曜日 → 32.2℃/23.3℃今日は朝起きた時からすでに暑くて、日中、猛暑になりそうな気配だったのでいつもより早めの8時から庭掃除開始!落ち葉拾いや雑草抜き、花の剪定など2時間くらい掃除しましたが、すぐに全身汗だくになりました(‐∀‐;;疲れた~今夏は電気代が上がるらしいけどクーラーをつけずには過ごせません…請求書が怖いっ:( ;˙꒳˙;):さて、今日の夕ごはん記録。・揚げ鶏となすのネギソース和え・ほうれん草...
楽しく視聴していた「であいもん」が終わってしまったー。 週末の始まりにのんびり見るのにふさわしい、いいアニメだったので、淋しいなぁ。 京都の和菓子屋さんを舞台にした、和菓子や人の和の物語。 何やら訳ありで(?)そこに預けられている小学生の一果(いちか)ちゃんや...
ご覧いただきありがとうございます。地元工務店さんと建てた平屋のお家づくりと暮らしの記録です あれこれDIYしています。趣味が家づくりの2年間を経て2019年1…
10時50分開場・お申込みの方に場所の詳細をご連絡致します。 11時00分 ~12時30分 「さとこさんとあさひの現実が動くエネルギー最適化なお話し会」 14…
ブログ訪問ありがとうございます。 「ノートに書く」これだけ♪ 問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って 軽やかに一歩ふみだす 今の暮らしに…
いらっしゃいませ♡きてくれてありがとうございます。あなたの心を軽くするビューティセラピスト大坪美沙子です。昨夜、娘の担任だった先生のお通夜へ行ってきました。葬…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 「やっと捨てられる・・・」 清々しい思いでさよならすること…
いつもお読み下さりありがとうございます♪ 4時に起きてベランダで体感チェックしてみたら 早朝とは思えない暑さ🔥 早朝ウォーキングは修行ではなく癒しが目的…
見に来てくださりありがとうございます☻ 気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡自分辞典アドバイザーのtsuna です。 ⋆*自己紹介はこちら 前回のブログ↓…
お土産でもらったこれ、美味しかったです♡【あわじオレンジスティック】オレンジピールにチョココーティングこういう系自分では選ばないけど、食べてみたらすごく美味しかった!オレンジピールの砂糖漬けもちょうどいい甘さで爽やかだし、チョコレートは少しビターでこれま
私は、昔から日本的人間関係が得意ではない。その場の空気を読まずに、つい正直に言ってしまったことで、トラブルを起こすことも多々。 その割には、どこか隙があるみたいで、その隙をついてこられることも多い。つまりは、付け込まれて利用されるということ。 でも、最近、よくやくスルースキ...
-----「旅フォト」シリーズ、始めます。新築シリーズと同様に、よろしくお願いします。----- 2022.6.24~28、北海道に行ってきました。その旅行の…
こんばんは。 綾小路きみまろさんの著作『しょせん幸せなんて自己申告』から、きみまろさんの半生を振り返っています。 昨日は「キャバレー」の歴史についてお伝えしました。 「キャバレー」と聞いて何を思いつくのかは人それぞれかもしれません。 ミュージカル「キャバレー」を思い出すといった、ハイソな方もいれば、「キャバクラ」を思い出すお父様方もいらっしゃると思います。 今や過去のものとなってしまった「キャバレー」は「キャバクラ」とは違い「芸事」が催されていたんですね。 ボーイとして働くようになったとはいえ、この世界に足を踏み入れたのが、現在の「綾小路きみまろ」という芸人の存在に結びついたことは間違いありま…
View this post on Instagram A post shared by 末本尋子 (@sue_hiroya) www.instagram.com ☆☆☆ あきらくん間違いなく苦労人&健気キッズになる(笑)
☆365days teatime☆@teastyle_tokyo 6月最終日。...
この投稿をInstagramで見る 小林真夕子 東京紅茶教室ティースタイル(…
真夏のような六月も今日で終わる、、 用事があって炎天下のなか 帽子かぶって日傘もして出かけてたら・・ ちょうど小学校のプールは授業の真っ最中で・・ 白地に黒い字で名前を大きく書いた ゼッケンのような布を付けた海水パンツをはいた 男子生徒たちの後ろ姿がチラっと見えた・・ その...
数日前から悩んでいることがありました。それはダウンジャケットの洗濯。 お母さん今までは、最低限の数にしぼってですがクリーニングに出してました。 今年は先月まですっかり放置してしまい、クリーニング屋さんのダウンジャケットの割引サービス期間が終わってしまってました。。。 しかも、期間が終わっただけではなくクリーニング代が値上げになってました。 なんとなく知ってはいたんですがドライクリーニングって石油をたくさん使うらしいですね。 世界がこんな情勢なので値上げは致し方ないのかなと思ってしまいます。 洗いたいのは取り外しができるライナーを加えると4着 。 そのうちダウンジャケット3枚 。これは高くつきま…
こんにちは。ナチュラルメイクアップ協会 齋藤友快です。NEW☆2022年夏期レッスンスケジュール→こちら(←クリック)☆初回月(登録後30日間)は100円で…
こんにちは。 今日は、上のお部屋が工事をしているようで、ドリルの音など、騒音が激しくて、落ちつかない一日です。 心なしか運気が下がっていた6月も今日で終わり。…
前髪が伸びてきた。縫い物をしたりする時に視界を遮ってすごく邪魔!!だったら切れば、という声が聞こえてきますが・・・毎日生理だから髪が切れないんだもん!!(私はセルフカッター)こんな時はヘアバンドが良いに違いない。とりあえず100均で購入してみよう。100均と言えど馬鹿に出来ん。とっても種類豊富。私には充分!!とりあえず、ジャージ素材のタイダイ染のヤツを購入。ヘアバンドって顔洗うときにしか使ったことが無い...
まだまだ暑い日が続くというので暫く水やりが出来なければ小さい鉢の花は枯れてしまうと思い昨日実家から持ち帰ったのは2番花の開花が始まった鉢の小さい今年の母の日カーネーションこぼれ種からの発芽を集めた松葉牡丹始めピンク色が咲いて、次が黄色今日は白が開花したので偶然に3色揃って❀そのうち一緒に開花するのが楽しみ3鉢育っていたペチュニアのうちの一鉢余りの暑さにヘタレ気味写真を撮っていたらモンシロチョウが参入ヒラヒラヒラヒラ飛び回るうちに偶然の一枚📷それから小さい鉢の夏菊と葉が枯れてしまったけれど復活してきた白花マンサクその他の花は雨が降るまでの幸運を祈りお別れして・・・今朝母の「快適だね」という言葉に良かったネと思うのでありました居間が変わっただけで、昨日と変わらない涼しい中での今日の暮らしいいかも✨母と一緒にやってきた花と「快適だね」のお言葉
もち吉さんといえばおせんべい。大好きです。美味しいおせんべい、すごく楽しみにしています。カレーのスパイシーな香りが漂ってきそうです。 美味しそうですね。もち吉…
6月30日… 夏越しの祓 おやつは、『水無月』 以前は、手づくりすることもあったのですが、今回は、購入したものを。 行事ごとだとか、手づくりのおやつだと…
梅雨があっという間に去ってしまった。連日、いきなり真夏の暑さ…季節感が狂ってしまう。そして、6月も今日で終わり2022年もあと半分。「早いな…」という言葉しか出ない。梅雨の始まりは何となく体調が優れずグズグズとしていたけど振り返ってみると、何だかんだちょこちょ
もうね、暑くて何をする気も起きないよ。。。 朝起きるとすぐに気温は30℃超え。昼前には32℃。。。 夜も気温は33℃辺りをウロウロ。。。 どーなっちゃったんだ、この気温??? 人間、暇だと、家の中でもあれこれ用事を見つけるもんでございます。 外に出たくないもんだから、今の照明を新しい蛍光灯に変えてみたり。 一気に家の中が明るくなって。。。(笑) まぁ、気分転換にはちょうどよろしい。。。 食欲も余り無いもんだから、 極力、ほぼ毎日、昼間は嫁さんとランチの外食に出掛けるようになって。 ランチの時だけは、気温38℃の熱風の中を歩き回って。。。(-_-;) 歩くときは専ら日陰を選んで。。。(笑) 嫁さ…
暫くメモ📝は記載していませんでしたが毎月月末になるとアンケートや楽天の買い物、 特典で貯まったカテエネのポイントをWAONポイントへ交換します WAONはあまり使わなくなったので何に交換するのが一番いいのか
水筒は食洗機対応にして、パーツもシリコンネットに入れて食洗器で洗えば家事貯金になるアイディア。水筒のストレスポイントは水筒の中の奥深くまで洗うこと💧。長い柄のついたスポンジ等で何とか洗うけれども、面倒だしちゃんと洗えているか不安でなかなかのストレス。そこで考えた私の家事貯金アイディアは、「水筒は食洗器で洗う」。楽だし、長い柄のついたスポンジをわざわざ用意する必要もなくて台所がすっきり片付き、何より...
TVの裏の線をまとめた。考えてもどうにもならないときは名もなき家事をするのが落ち着く。今、正解と思っても未来の不正解になるかも知れないと思うと自分の考えを口に…
月日が流れるのは早いですね。今日は1ヶ月間の振り返りをしようと思います。 (3種の神器の続きは、明日やりますね) 6月10日付けで会社を退職し、現在は無職中。 6月の振り返り ・まず心身を休ませて整える。 ・朝のお散歩を毎日する。 ・家族との時間を作る。(父と姉と姪とユニクロ、ランチに行った) (母と犬鳴山温泉に行った)家族の知らない面を知ることができました。 ・手作りを楽しむ。(米粉パン、バナナケーキ、コーヒーアイスクリーム、梅シロップ、ホウ酸団子、ベランダ用虫除け)手作りの楽しさに目覚めました。 ・図書館に行って本を借りる。(終活の本、紫式部日記、絵本(かもさんおとおり、おおはくちょうのそ…
葉山から三浦半島へと続く 国道134号線は 別名「西海岸通り」 美しい浜辺が点在している。 スローな空気に包まれた 横須賀西海岸。 三浦半島屈指の景観といわれる 荒崎公園に行ってみた。 入口付近の「憩いの広場」 広々として気持ちがいいさらに進むと 海が見えてくるここから先は磯 岩場を歩くハイキングコースがあるブロンプトンを連れているので 来た道を戻る断崖絶壁に囲まれた「潮風の丘」見下ろせば大海原「夕日の丘」 見晴らしのいい広大な芝生広場すぐ横の見晴台は 夕日&富士山の絶景スポット荒崎の名前通り 荒々しい豪快な海と自然を 満喫できる公園です 荒崎公園を出ると 穏やかな海が見えてくる。
ただ今ランキングは2位です!一日1クリックが有効です。皆様のクリックが大きな励みになっていますので今日も励ましのクリックをお願いいたします↓ ↓ ...
本日のカードはこちら↓エンジェルアンサーカードより「その時期ではありません」がジャンプこれは「No」ではなく「今はまだ」と言う感じです。タイミングを待ってと言…
注意事項 こちらのブログで紹介している内容や、 アロマを実際にご使用される際には 全て自己責任でお願いいたします。 万が一、トラブル等起きましても 私は一切の責任を負いかねますので あらかじめご了承ください。 最近、蚊が急激に増えてきたので急いで蚊よけ用のアロマキャンドルを作りました。急いでいたので分量は適当です。気持ち、アロマを多く入れました。今回使った材料は 蜜蝋 レモン ユーカリプタス この3つだけ。 市販の蚊よけキャンドルを使った事があるのですが、そちらよりも今回作ったキャンドルの方が効き目があるような気がします。理由はこちらの写真。閲覧注意です! ↓ ↓ ↓ 香りも、市販の蚊よけキャ…
私は、本を読むのが、昔からとても早い、あまり考えないのかも? (ブログを書くのも、早いと思う⁉) でも、時々、共感して、その通りと思う部分には、止まってしまう。 久しぶりに「赤毛のアン」を読んで、良いなあと思う所は沢山あった。 その通りだよと思ったのは アンが、マニラに語っ...
~随時更新中~【営業日は平日の月水金】*7/6(水) 波動UPさとこさん&あさひお話し会とイベント7/20(水) 美トレお話し会 当日予約をお考えの場合、必ず…
おはようございます。 本日のウォーターフラワー2022.6.303日間の雨で薔薇がかなり痛んでしまいました。花びらがバサっと落ちます。アラフィフファッショ…
【Amazon】手持ちの扇風機が壊れてしまったので急遽購入しました
めちゃくちゃ暑がりのえーちゃんです💦会社でも女子達が寒いと言ってる中一人で扇風機回してます🤣 👆約3年前に購入したこちらのハンディーファンのボタンが壊れてしまいこの猛暑の中大ピンチ扇子だと仰ぎながら入力の仕事が出来ない💦という事で急遽安いものをAmazonで見
毎日 #暑い (´-ω-`)仕事行く前、既に家事でぐったり。でも #bump で...
この投稿をInstagramで見る Kaori Tanishita(@ponpons1980)がシェアした投稿
おはようございますまずは今朝のキープキレイ✨✨洗面ボウル水滴無し💧元気に挨拶してみたけど、やはり悔しいぃ今朝は早起きできませんでした。昨日の帰宅時間が遅くな…
“こんな大阪知らんかった、意外とええやん大阪旅“という事で、近畿2府4県の方が、ワクチン接種(3回)またはPCR検査で陰性確認が出来る事を条件に、ひとり宿...
『片づけおばば』こと、家事セラピスト石井美和です。傷だらけで変色してきた、まな板。おばばは木製のまな板を使っています。カッティングボードって言うんですかね。盛…
昨日自己紹介で、嵐と打首獄門同好会が好きです、好きな言葉は「チケットのご用意ができました」です、と言ってきたので会社でグッズつかっても大丈夫でしょ。わりとキャラの濃い人が多いのでこのくらいのキャラ立ちがあってもいいと思うし実際いちいち説明しなくて良くなるのでヲタク趣味はカミングアウトするに限る。そのかわりアウティングしないように気をつけないと。 今日のランチは麻辣湯。会社の近所にあってうれしい!パクチーと筍とラムのトッピングで680円だしスープ美味しいし麺選べるし結構よい。また行こう。 中途でも新入社員には20冊くらい課題図書があるので(無期限だけど)ひたすら本を読んでいる。ちょっと意識高くな…
皆さん、おはようございます! 2022年6月30日木曜日晴れ☀️の朝です! シャンプー前のルーたんです! 人生計画見直し中のわんたんです! 「お金のPD…
『片づけおばば』こと、家事セラピスト石井美和です。梅雨が明けて、連日の猛暑。太陽光線がビームのように照りつけて、焦げそうな勢い。(」 ・ω・)」三=一☆そして…
いつもなら7月の暑くなった日に飲み始める梅ジュースあまりに暑くて既に飲み始めていますこのまま暑さが続いたら足らなくなりそうと思って追加仕込みしました言いたくな…
【熊本中心繁華街、銀座通り『麺屋かもめ』の塩ラーメンは目を閉じて塩の旨味を感じなさい】
アナタは塩ラーメンって食べますか?大明神は若い頃は豚骨ラーメン一択だったのですが、最近は歳のせいか醤油ラーメンや塩ラーメンなどアッサリとしたラーメンを食べたくなる時が増えてきました。優しい味を求めがち(笑)🍜今回は熊本の中心繁華街にある塩ラ
。.。:+*゚゜゚*ciao!「小町笑」アヤメ科多年草江戸時代に初期に改良された国産園芸種。「五月晴」「・・・」^^鴨と一緒に。はなびらの垂れて静かや花菖蒲高浜虚子にほんブログ村花菖蒲
キツネたちの分け前と北風と太陽(野球の後はソーキそばとオリオンビール)
せめて午前中くらいは、エアコンなしで過ごそうと思っていたんだが、10時を過ぎたら外は30℃を超えて、家の中にいても暑い。昼頃には33℃を突破して、日向に出るとクラクラした。やっぱし、東北南部は梅雨明けしたようだ。結局、最高気温は猛暑の35℃を超えて、野球観戦のため閑居を出る5時半になっても、外は31℃もあった。毎日お手数かけますがヨロシクです!にほんブログ村それでも、球場に着くと割と強めの風が吹いていたので、心地よくナイター観戦ができた。それにしても売店には参った。流れが悪く長蛇の列、ビールを買うのに50分もかかるなんて、何しに来たのかワカンナイ(笑)ビールと食べ物を一緒に販売しているからで、飲料と分けて、ビールだけの売店も設けて欲しいと思ったね。ようやく買った一番搾りは2杯、席に戻りビールを飲みながら、...キツネたちの分け前と北風と太陽(野球の後はソーキそばとオリオンビール)
昨日も暑かった…。(ノ_ー;)所用で出かけていた午後、帰宅後私がいつも過ごす2階の部屋に入ると、空気が重く、非常に暑苦しい。デジタル時計の温度を見て、驚愕...
たくさん作ろうと思っても、こればかりにかかりっきりになることができず、根詰めると肩こり辛くなるし。。。それでも、精いっぱい作りましたので、お出かけいただけると嬉しです☆全部ではないけど、ここに少しアップするね。ほかにもまだ作りためたのがあるので 7月いっぱ
6月の図書館の花です。図書館員さんが活けてくれる季節ごとに変わる花を見るもの図書館に通う楽しみの一つです。いつもありがとうございます。_(._.)_今月の名作は井上靖「あすなろ物語」です。昔、国語の教科書で「しろばんば」を読んだ記憶がありますが、こちらも井上靖の自伝的な小説です。「あすなろ」は「翌檜」と書き、翌日こそ立派な檜の木になろうという小さなヒバに自分を重ねた成長物語。私の場合、「あす、なろう」では...
昨年12月に「千の風になって」の作曲者、芥川賞作家新井満氏が亡くなりました。ラジオの深夜放送で生前のトークが記憶に残っています。「万物は変化して滅びる。変化するものにこだわるな。万物は変化して生まれる」。滅びたたら再生することを問うていました。84歳の男性のことです。末期がんで病院に入院していましたが、病院は自由がない。住み慣れた家がいいと自宅に戻りました。自分でやれることは、自分でやる。できるだけ人の手は借りないと、頑張りました。そして、病気のことは自分が一番わかっている。来年の〇月頃、行くよと、わが人生に悔いなし。余りに暑くなって、気力が不足しています。ランニングも、毎日1~2㎞に減らし、時々、鏡のような街路にあるガラス戸に自分を映し、インナーマッスルに心がけています。...
【2022年保存版】地元民おすすめの池袋周辺の絶品かき氷屋8選
2022年、関東地方では例年より22日も早い梅雨明けとなりかき氷が恋しくなる時期がやってきました。 池袋と周辺の駅には、名店と言われるかき氷屋がいくつもありますが本記事ではその中でも特におすすめのかき氷屋を8店舗ご紹介し […]
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』MCU作品をフル動画視聴&見放題
話題のマーベル作品、映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を見逃した方に、無料でフル視聴できるお勧めの動画配信サービス、Disney+(ディズニープラス)やHulu、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、dTVなどの情報、特徴やメリット、登録&解約方法、字幕/吹き替え情報、あらすじ・キャスト情報等をご紹介中!
今朝は又一段と早くに目ざめたので早速外へ、日の出前は爽やかで花達もお元気一通り花チェックを済ませてから目標のスギナと笹のはびこる所の草取り開始太陽の暑さが酷くならないうちに何とか終了させて朝食や休憩をしてからゴミ捨てへゴミ集積所方面からの景色その後お墓掃除もして、帰って来ると川の土手にノカンゾウを見つけて📷まだ咲き始めなので蕾がたっくさん❀午後は暑い、トニカク暑い、グッタリ今時クーラーが無い家って・・・扇風機の風が暖かいさ~これが危険な暑さというものでありましょうまだまだ暑さは続くというのでクーラーのある我が家へ行こうというと母その気になったので、夕方迎えの車がやってきて夕飯の後移動することに台所の片付けが終わった頃、窓からピンクの空が見えたので急いで外へ行くと夕焼けがナカナカ綺麗で暫く夕空を眺めて暗くな...母東京へ疎開
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)