1件〜100件
昨日は暑かった💦 青森が涼しかったのできつかったです その青森、今日も豪雨に見舞われている 被害が気になります。 そして住む地は37度予報という体温以上の暑さ 異常気象も心底イヤですが、 コロナワクチンのおかしな世界も同じくらいイヤです 昨日 数年会えずにいる友人からLineが...
久しぶりの こなチリ今の生活に慣れたのか毎朝たっぷり マイペースで外遊びを楽しむ小鳥のお世話も 子育ても然りお世話しているからって思うようにいかなくて当然小鳥の望むとおりに元気に過ごせたらそれが最良息子たちを育てている時は自分の枠にはめようとしていたのかもしれないもしかしたら世の中の枠にはめようとしていたのかも「お利口さん」な子供でなくても物事に興味関心を持てる自分の考えを周りに伝えられる孫たちが...
先日懐かしい商店街に行ってみました今やあの頃の賑やかな商店街ではなく歩いている人もまばらです老舗のお店はまだ残っているだろうか?映画館の隣の豆屋さんあられも色々な種類が置いてあって映画を見終わった後は必ずここに寄って少しお高いそれを少しだけお土産に買って帰るのが常でしたそのお店は残っていましたもうあの頃と同じ雰囲気ではありませんが小規模にレイアウトされた店内のお目当てのあられは健在でした店を出ようとしたら猫さんが戸の向こうに座っています人を恐れる風でもなく可愛がられているのだなと想像できる猫さんですお宅の猫ちゃんですか?いいえ、地域猫ですご飯の時間になるとちゃんとやって来ますこの町で生きるには…
土日に続き昨日もパートは休み。夫も日曜日に続き昨日は有休で休みだったので一緒にお昼は漁港直営の食堂に行くことにしました。一昨日のお昼は回転ずしだったので連日の外食(しかも同じ海鮮)。でも旅行に行くこともないので近場で美味しいものを食べて回るくらいはいいかな・・と。11時くらいに家を出て目的の食堂に行ったのですが平日にも関わらず激込み・・。諦めて別の漁港直営の食堂に行くことにしました。しかし、そちらも混んでいそうだな・・と思っていたのですが予想に反して空いてい
暑い暑い。暑い上に、今日は結構ハードワークだった。 ハードワークだった上に、めちゃくちゃ汚れました。 しかも、変なものを
おはようございます。 予約していた実家のエアコンの買い替え工事を昨日しました。一人暮らしの父が入院中なので、一時間かけて通います 父は退院後はサ高住で暮らす段…
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです 片づけがうまくいかない時人のマネでうまくいくこともあり…
本日は60本バットを振りました。 皆様こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は小6で習う漢字の「純」から「蒸」まで10字でバットを振りました。 純 処 署 諸 除 承 将 傷 障 蒸 純喫茶の処どころに署名(サイン)があったが、諸人らに除けてくれと承った将軍が傷を負い身体に障ってはいけないので、 蒸気機関車に乗った。 いつもの通り、よくわからない話になりました。 将軍が傷を負ったのか負って無いのかが分かりません。謎ということです。 本日の素振り文武両道の概要2022/08/08 素振りの本数 : 60 本文武両道スイング📚23:42 +50 本 ✍️✍️✍️✍️✍️小6漢字スイング 美味…
昔から訪問していて尊敬しているoss102さんのブログで、今日8月8日が世界猫の日だと知った。「世界猫の日」なんてものがあるとは知らなかった。ソフィアを飼い始めたときから、私の中ではずっと2月22日が猫の日で、ゴロ合わせが気に入っている。ちなみにoss102さんのブログで知ったが、8月 8日・・・世界猫の日8月17日・・・黒猫感謝の日8月28日・・・虹の橋記念日検索すると、世界猫の日は2002年。日本の2月22日の猫の日は1987年...
ドンキで58円(税別)で買いました。 何味か知らずに食べると当てるのは難しいかもしれませんが、 サラミピザ味だと分かった上で食べると、確かにそんな味です。 最近、暴飲暴食をしている…
7月下旬に苔テラリウムを主人が貰ってきたのですが3日後くらいから枯れ始めて5日後にはすっかりダメになってしまいましたそこで植え替えをしようと材料をダイソーとセリアで買い植物はホームセンターで買いました。シダは250円、シノブゴケは200円と手頃なものがあり今日植
2周間前に図書館で借りた本が3冊。 明日には返却しなければいけないのですが 読了したのは1冊だけ。 (それも最後のほうは流し読み)予約が入ってなければもう一回借りてこよう〜一緒に行った父は5冊借りたようです。何やら小難しそうなタイトルのを!明日また一緒に返しに行きますが全部読み終えたそうです。負けた・・・・・(;´д`)トホホ…最近の私は集中力が全くないというのに91歳、恐るべし!...
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです 小6の夏を「どう過ごすか?」で決まるくらい重要な中学受験の…
おだまきまな@fraberata厚揚げと鶏肉とごぼうの卵とじ煮物 by おだまきちゃん https://t.co/C5Edni2YdT #クックパッド 久しぶりに一品レシピを書いてみました。2022/08/08 18:36:35似た感じのものですが、作りやすいので書いてみました。
7月は42個のモノを手放しました。少ないですね…はかどらなかった理由・・・仕事が忙しかった!!! 言い訳デス。7月中にいろんな人と調整して解決する必要がある仕事に追われて心に余裕がなかったと思われます。つくづく、モノと向き合うことには労力が必要なことを実感。子どものサイズアウトした洋服や明らかに使っていないおもちゃ、そこにあるのが当たり前だったモノを少しは手放せたかな。コースター、ブックエンド使ってないよね…...
青森の旅 二日目 ダラダラと長くて画像一杯です ーーー 宿の壁が薄いのか? オットと娘の耳が良すぎるのか? お隣の部屋からお喋り声が夜中の一時まで聞こえたらしい。 娘は耳栓をしていても聞こえたんですって。(ウラヤの聴力) オットは我慢ができずに、フロントまで行って注意をお願...
最近、歩いていると腰がピキッと痛むことが多くなっていました。突然、痛みが走るのです。普段は痛みは無く、歩いている時だけたまに痛くなるのです。腰を少し前かがみにして歩くと大丈夫な気がします。色々、調べてみると、自分に関しては、●運動不足で、筋肉が衰えている
夏日が戻ってきて汗が出ます💦土曜の朝、仕事休みの息子から仕事をしている私にメールがありどうもコロナっぽいから土曜の午後はどこの病院が良いかなと。結果は陽性で…
晴のち曇⛅ 33度まで上がる予報 雷注意報も出ている 切り戻したダイアナがわっさと茂ってきた 子どもの頃 夏になると、 ダメ弟を連れて川へ遊びに行き、青空にモクモクした入道雲が現れたら、 慌ててダメ弟を引っ張って帰りました。 昭和の昔っ子の自分の遊び場は、田んぼや川や裏...
昨日のお昼は回転ずしに行きました。6月、7月と問題が発生したところです。報道では22年9月の純利益を大幅に下方修正したとか。そんなに影響が出たんだ・・と漠然と思っていましたが、昨日、実際に行ってみてお客の少なさに驚きました。入店したのは12時くらい。通常だったら混み合う時間で待合場所もいっぱいのはずなのに一人もいませんでした。今までにはないことです。待ち時間なしで席に着き、周囲を見ると空いている席が目につきました。これはコロナの影響ではなく、
今朝も5時起き。。。寝坊助返上!この年になって寝坊も贅沢の一つと思っていたけれどなんとシニア二夫婦 目が覚めるようになったのですよ!これは間違いなく大谷翔平選手効果ですわぁ(^^♪熱い思いなんて 遠い昔に消えてしまった筈。。。熱くなれるって ほんと幸せ!試合は勝てなかったけれど新たに加わった選手をじっくり観察。。。これだけは夫婦が一致?こんな事はこれまでに有ったかな?そんな今朝日曜日の午後 地元での...
娘の所では三人の子供は誕生日に母親を独占できる権利があります昨日8月7日は小5女子の11歳の誕生日でその権利が行使されましたそこへおばあちゃんも参加することになり心苦しくも一日を共に過ごしました孫娘の心遣いは大したものでした終始私を気遣いながら動きます自分の好きなお店を回りプレゼントを買いながら皆で食事しました小3女子と小1男子を預かっていた夫と合流しお祝いのディナー帰宅後ケーキカットです 誕生日おめでとうもう11歳です私を初めておばあちゃんにしてくれた孫です思いも深いものがあります気立てがよくてきょうだい思い、親思いなのが私にとって一番うれしい成長ですこのまますくすくと!と心から願います ラ…
【猿ヶ島】太宰治の名作で猿に学ぶ、会社に依存せず生きたい根源的欲求。
やっぱりお酒を飲むと、その日寝つきが悪くなって、夜中起きちゃうしで、次の日がしんど過ぎますね。 できたら、お酒なんて飲み
7日はQのお誕生日。普段家にいないのでお誕生日当日にお祝いしてあげられることがほとんどなく、今年はたまたま日曜日に当たってラッキーでした。今年の誕生日ケーキはフルーツ入りのロールケーキにしようと思って土曜日にスポンジケーキを焼いておき、日曜の朝にかわいらし
Amazonプライムビデオの有料で「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」を観た。実話。映画.COMの解説「環境汚染問題をめぐって1人の弁護士が十数年にもわたり巨大企業との闘いを繰り広げた実話を、環境保護の活動家という一面も持つマーク・ラファロの主演・プロデュース、「キャロル」のトッド・ヘインズ監督のメガホンで映画化。1998年、オハイオ州の名門法律事務所で働く企業弁護士ロブ・ビロットが受けた思いがけない調...
本日は260本バットを振りました。 皆様こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は二十四節気の「立秋」です。秋の1番目です。 素振りですが、「今日は立秋」と【言って振る】こと10回繰り返しました。 秋の6つは次のように覚えてます。 立秋 りっしゅう 理事長処暑 しょしょ 徐々に白露 はくろ 暴露された秋分 しゅうぶん 醜聞寒露 かんろ 滑走路霜降 そうこう 走行 つまり理事長が高飛びして逃げたということです。 素振りですが、通しで 「立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降」と【言って】【振る】しました。10回繰り返しました。 次に月の数字と合わせる素振りです。まず一覧を「2月 荷台」「3月 散…
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです 中学受験は先に親の方があきらめてしまう・・・ 小6の春の塾…
やあ、せつ子です。今日は、イラストのリクエストに応えたものになります。「巫女」いかがでしょうか?せつ子が描きたかった巫女とは違うものになってしまった。角々しくなって、かわいいとは言えません。痩せすぎだなあ。もうちょっとふっくらしていてもよかった。次回は、もっと愛らしい姿で投稿しますね。「人魚」人魚は、海中のどこかに住んでいるといわれる伝説の生き物。上半分が人間で下半分が魚。一般的には女性であること...
私はよく春雨をスープに入れている。大体は中華スープに使うぐらいで、スープの具材かさ増しとして使っている。スープの具材に困ったときに春雨を入れるので、減り方も早い早い。そのため、普通のスーパーで売っているような春雨ではあっという間になくなるの
猫用ざぶとんのカバーを洗濯してる間他のカバーに変えたら使ってくれません (右下に写ってるやつは避けられています) 猫も時々使っている飼い主用ざぶとんを置い…
[1足220円!5足購入&クーポンご利用で]選べる2TYPE!さらさら快適 五本指ソックス お好きな色&タイプで組み合わせ自由♪ 靴下 シンプル 足指 ラクちん フットカバー メンズ レディース 単品 無地 綿 春 夏 秋 冬 オールシーズン [予約販売][s2]にほんブログ村にほん
女子ゴルフの北海道meijiカップにて、イ・ミニョンさん(韓国)が9アンダーで3年ぶりのツアー6勝目。 横峯さくらさんが通算8アンダーで2位。 桜井心那(ここな)さん(18歳)も2位。 わずか1打の差で惜しかったですね。
桐野夏生さん、読むのは3作目です。この作品の登場人物が嫌い。卑劣なレイプ犯の医者も、その医者の妻で浮気してる美人女医も、その浮気相手の救急医も、底意地の悪そうなクリニックの人たちも。それが狙いでもあるのでしょうね。緑の毒 (角川文庫) [ 桐野 夏生 ]価格:660円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
お盆前の休日も最終日です。 2ヶ月連続でQBハウスへ 実は親族が近々結婚するんです。 それで両家ご対面!があるんですが、
道尾秀介さんの本、読んだのはこれが5作目です。4作目を読んだのが、調べてみたら2014年でした。随分年月が経ってしまって、道尾さんの作風もすっかり忘れていました。これは個人的には、初めは面白くなかったです。途中、読むのをやめようかと思ったほどです。でも、我慢して読んでいたら、最後にはなんとなく雲が晴れたようになって、いい感じに終わったので、後味が良かったです。そういえば、道尾さんの作品は、いつも最後にな...
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日も前回のブログに続き『ノンフィクション』作品&重い物語の紹介をしたいと思います。 『デイヴ・ペルザー著 “it”(それ)と呼ばれた子』 ロストボーイ IT と呼ばれた子少年期 / デイヴ・ペルザー 【本】価格:1870円(税込、送料別) (2022/8/7時点) 楽天で購入 『シーラとよばれた子』と比べてどちらが古い作品なのかな。どちらもまだ私が若かりし頃に出版されて読んだ作品になります📖 題名の中にある“it”、普通人を表す単語としては使いません。日本人からするとこのニュアンス伝わりにくいですが、相当酷い扱い…
昨日のコトですが…… お昼ご飯の後 はて、何か忘れているような? って気になっていたんですけど、ハイ!!朝、お弁当の写真を撮るのを忘れていました 作らない…
株主優待で牛肉500gが届いたので、2回分の牛丼にすることに。今まで安く豚丼を作っていたけど、それを牛肉に変えました。豚肉は4~5分煮るとレシピ本に書いてあったけど、母が牛肉は長く煮ると固くなるから短い方が良いと言ったので、確かにと思って色が変わるまで加
世間のことをよく知っている女性とほっこりした気持ちになったこと
土日は毎週休みなのですが急遽月曜日も休みになり3連休になりました。滅多にない3連休、何をしようかしら?昨日は、老母に頼まれ買い物に連れて行きました。まずホームセンターで三つ又鍬と腰ベルトを買いました。腰ベルトは古くなったので新しいものへの買い替えです。三つ又鍬は近所の家に行った時に見せてもらい「使いやすそうでいいなと思った」とのこと。この近所の家の女性から老母はいろいろな話を聞いてきます。鍬のことだけでなく世間のことなども。女性は老母と同い年(85歳
夏になると冷たい物を飲むことが多いのでコースターの出番が来ますテーブルに直に置いて出来てしまうあの雫の集まりは苦手です思わず置いてしまった書類が濡れてしまったという経験もありコースターが欠かせません急に思い立ってしまった為手芸店に生地を買いに行く時間的余裕がなくて近くのスーパーで買い求めました 手縫いの時間は心が落ち着きます吸水性の高い生地です薄手の為裏も表も2枚重ねです計4枚の生地を縫い合わせました直径が9センチなのでやや小さ目ですもう一回り大きく作った方が良さそうです孫たちも来ない土曜日の昼下がりコースターづくりに夢中でした ランキングに参加しています お読み頂きありがとうございますにほん…
毎夕、安否確認しながら電話で話を30分くらいしている実家母。昨日、4時ごろメールで話したい事があると・・・。?電話してみると何やら怒ってる。つい最近も起こっていたのに・・・。木曜日に近くの皮膚科に行って、前の調剤薬局で薬をもらおうとしたら、3本のうち1本足りないので、取り寄せて送ります!と言われたらしい。ものすごく近い所なので、ポストに入れてくれたらいいよ!と言っていたのに、昨日、ピンポンが鳴って...
日本ほどではないけどやっぱり暑い。涼しければ運動のためにもキックボードに乗ったり田んぼの方にお散歩したりしていますが、朝に用事で家を出て帰ってきたらお昼ということがけっこうあるので、すぐお風呂にはいって汗を流したら、あとの時間は大体は家で遊んでいます。あ
今日は「〇〇まつり」と銘打った地元のお祭。8月の第一土曜日が開催日なんだそう。朝からたくさんの屋台が並び子どもたちの歓声が響いていました。この「〇〇まつり」は私が中学生の頃に始まったのかな?当時は土曜日ではなく8月◯日と決まっていて花火大会も確かにありました。その◯日はちょうど私の誕生日でお祝いしてくれてるみたいと勝手に思っていたものでした。でも、ショボかった記憶が!その当時のままだろうと、期待もしな...
本日は160本バットを振りました。 皆様こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日はニュースを読んでバットを振り振りしました。 東京と大阪では大阪の方がセミの声がうるさいらしいです。 デイリー新潮より https://news.yahoo.co.jp/articles/abc0c68c46d7f2941fe2f7c458f653c62596ca0b 東京と大阪ではセミの種類が異なるため、クマゼミが大繁殖した大阪ではより騒々しいと感じるという仕組みだ。セミの鳴き声を「騒音レベル」で表すと、アブラゼミは70~80dB、クマゼミは80~90dBくらいあるという。 ニホンカナヘビが23区で減少してい…
この数日、エアコンも扇風機もつけない生活で、一息ついている。日中は26℃で夜になれば23℃くらいになるので、寝るときは窓を閉めて寝ている。今年はお盆前に、両親と猫たちのお墓参りに行くつもりでいた。。しかし、このコロナ感染の急増ぶりを思うと、とても出かける気にならない。私の市でも1日に100人を超えるのは時間の問題のような気がする。少し前までは10人を超えずにいたのに、増えるとなるとあっという間だ。何をしても...
夕方ドラえもん(のジャイアン)を観ていてふと自分の子どもの頃の出来事を思い出した。 小学生の私はおはじきが得意だった。おはじきのルールは最初にお互い同じ数のおはじきを出し合って、一回おはじきを成功させればそのおはじきが貰えてまた続けて出来る。 強いと相手に一度も順番を回すこ...
夫の誕生日祝いを兼ねて外食。気になっていた牛タンのお店へ。めっちゃ美味しかった!サービスでとろろ付けてくれたぽい。薄切りの牛タンが柔らか。シメのカフェ。夫、牛タン定食食べたあとにサンドイッチ頼んでる…ドトール大好き。久々のおでかけで楽しかった!美味しいものいっぱい食べて大満足!...
昨日は陶芸でした。焼き上がり小皿。思ってたより可愛い💕スープカップちょっと大きめ。いつもの様に楽しいお喋りしながらの作陶TIME—————————————今…
今猛烈に眠たい。大体眠気というのは夕方ごろから襲われてくる。1時間ぐらい寝てしまえばスッキリするだろうけど、なんだか時間がもったいなく感じる。大人しく寝た方がいいのか葛藤しながらも、こうやってブログを書いている。生理中の眠気は絶対寝る生理中
さて、今日は「躁うつ病の種類」について書きたい。「精神病理学」という分野の話だ。 躁うつ病は、大きく2つにわかれる。 1.躁うつ病(マニック・ディプレッシブ・サイコシス) 2.双極性障害(バイポラー) また、周辺概念として、 a.気分障害、感情障害(ムーディー・ディスオーダー) b.非定型精神病(アンティピカル・サイコシス) などがある。 現在の一般的な分類に添うと、非定型精神病は躁鬱病ないし、統合失調感情障害となり、気分障害、感情障害は、双極性障害となる。 私見だが、双極性障害2型は、軽いうつに過ぎず、双極性障害ではないと言える。 俺、この辺の議論なら、精神科医に負けないよ。もて遊んであ・げ…
「お金の大学」というYoutubeの動画で、以前から両学長がお金を増やしたいなら、まず簿記3級を取って企業の財務諸表を見れるようになれ!と言っていて、勉強することにしました。病気をする前より文字を書くのが遅くなったし、年のせいか病気のせいか記憶力も悪くなってきた
三日も涼しい日が続くノアマル地方フル回転していたエアコンを休ませる事が出来てほっとしていますなにせ12年そろそろ まだまだ。。。ヒヤヒヤどうかこの夏も無事に(^人^)そんな今週↑京都宇治の風鈴寺・・・ 正寿院境内の風鈴まつり 6/1~9/18まで大阪在住の長男からのLINE「宇治に来ている!納涼」と一言だけ添えてあった浅草寺さすが京都!こんなに沢山の風鈴が吊るされてほんとお見事ですわぁ 。。音色を聴いてみたくな...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)