要らないと思っても、色んな思いがあり捨てづらいものが沢山ありますよね。捨てるだけじゃない、モノの手放し方を教えてください。
壇蜜さんの体が西友でできていのは有名ですが、私の顔の場合はほぼ、「ちふれ」でできている。超安い、この地方でもどこにでも置いているあの「ちふれ」。ちふれ。名前の由来は、地婦連(全国地域婦人団体連絡協議会)。渋い。 成分表記を恐ろしいくらいにやっていて、安くて、無印良品よりも犬も歩けば棒に当たる状態の、安心安全な健全ブランド。私が使っているものは、 クレンジングクリーム、洗顔フォーム、化粧水、BBクリーム、ルースパウダー、アイブロウペンシル、アイブロウパウダー。そう。基礎的なものはほとんど。かれこれ数年使い続けている。かつてシャネルで揃えていた頃に比べて、10分の1のお値段。 シャネルもしっかり使…
地方に住むって、こういう感じ
昨夜は無かった…確かに。朝、いつもの風景と違って二度見ん??私のアップルwatchが見慣れない台に乗せられていた充電機とコードを収納するやつみたい便利そうなの…
普通に過ごせたら幸せ*だけど
昨日の朝は大変でした・・。まだ目覚ましが鳴る前、布団の中でゴロゴロしていると部屋の入口に来た老母が「ちょっと来て。話しがある」と襖越しに呼びました。何だろう・・。猫が吐いたりすると呼ばれるので、猫が何かやらかしたのかな‥と思いノロノロと起きていきました。
空色の日々
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子の4年前の中学受験のふりかえり。↓↓↓↓↓↓↓合格&…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
絵画鑑賞スイング31 「佃」の地名は東京にも大阪にもあります。
本日は120本バットを振りました。 皆様こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は絵画鑑賞しながら、バットを振りました。 富嶽36景というシリーズ絵ですが、46枚あります。本日はその12枚目。 ゴールデンウィーク までには終えたいです。呑気な話です。 武陽佃嶌ウィキペディアより 武陽(=東京)の佃(つくだ)の嶌(しま) 濃い緑が石川島 その右手に突き出た小さいエリアが、 佃嶌との事です。 覚え方は?要らないでしょう。というのも、四方水に囲まれた、完全なる島が描かれているのは、この絵だけですから。 島の一部や、島のような絵もありますが、はっきりと「島」と分かるのはこれだけです。 タイトルも島…
素振り文武両道
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。天気予報通りで今日は一日中…冷たい雨。想定内で…ずっとお家でやりた…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
今日は雨も降り、真冬の寒さです。雪に変わらないといいのですが・・・私は仕事がお休みの日は巣ごもり生活をしています。友達と外食に行きたいとか、日帰り温泉に行きたいとかいろいろと願望はありますが、今はひたすら我慢の時です。巣ごもり生活でも悶々と
お茶のいっぷく
今日は朝からずっと雨で、買い物に行けませんでした。 そこで、家にあった食料を探すと かなり前に買ったかけうま麺用ソースが見つかりました。 ドンキで89円ぐらいで買ったような記憶があります。 ごまだれ涼麺とジャージャー麵があったのですが、 前者をスパゲティに掛けて食べました。 ゴマの味が香ばしくて、とても美味しかったです。 1袋で2~3人前なので、コスパもなかなかです。
負け組貧乏ライフ
カナンです今日は回避。回避。回避。ウィルスのことじゃないですよ変な出会いを回避して良い出会いにしましょう企画です。■詐欺電話を回避■昔から韓国も詐欺電話に詐欺…
三度目の人生
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。コロナ禍の中…昨春から作業をお休みされているお家があります。↓↓↓…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
蔵王へ行った写真の次にこれがあった。ブログに載せるようなもんじゃないとその時は思ったんだろうけど載せるものがない今見てたら貼りたくなったりして。紙コップのお茶、食券を渡すとポケベルみたいなのを渡されて系のところだけどなぜかステーキがあって安価なので何度か行った。ごはんが無料で大盛になるどころかおばちゃんがもっと食いなよくらいの勢いで超大盛にみたいなのここだっけ?もう大盛禁止時代だったので自重した気...
それでいいの
一昨日からの陽気と、昨日の湿った雪とで、到頭屋根の雪が落ちた。昨夜、まず、ゴン・ゴンという響きが前触れとなり、それから間もなく、地震かと思う揺れとともに最初の雪崩が発生。これまでずっと積もり溜まっていた雪ということもあって、密度が大きくなっていたのだろう、いつも以上の音響と振動で…
蓼科高原日記|ささやかな山暮らし
お友達から自作の干し柿が届きました。コロンと可愛いのなんのって:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ほら 3つというコトは、3人分だと思ったのですが緊急事…
にこ・りこ日記
今の私ができるまで
私の実家の母と同い年のお客様。とてもしっかりされていてまだ何でも自分で出来、我が家の母とは大違い。よくいろんな話をして帰られるのですが、ひとつ気になることがあります。娘の自慢話が多いことです。私は自分と比較してしまい耳が痛いです。
節約ばぁばの小さな暮らし
知ってる人には今更だけど、芋の焼き具合を見るには、皮の表面を指で押さえてみて、ふわふわとやわらかくなっていたら、中まで火が通ってます。なるべく皮が焦げないように、時々芋を手で転がしながら焼いてください。子供には危険なので、触らせない方が賢明です。
Sweet home made
コロナ太り解消のため踏み台昇降運動をはじめた【ラジオ体操挫折】
コロナ太り。 わりと多くの人たちがそんな状態に陥っているのではないかな。私も御多分にもれずコロナ太ってしまった。 私の場合、30代後半あたりから、ちょっとずつ太ってきた。もともと...
しがらみん◎40代おひとりさま・派遣社員の漂流生活
昨年の夏、セブンイレブンとPayPayの連動企画で、エコバッグプレゼントキャンペーンがあった。メルカリでも相当取引きされている人気者。 このエコバッグはCHAMSのオリジナルデザインでちょうど良い小ささな上にかわいくて、私は2個貰い、かなり便利に利用中。このキャンペーン、第一弾と第二弾があり、私が知ったのは第一弾が始まった日の夕方。すでにTwitter上では、配布が終了してしまい手に入らないよぅ!セブンイレブン何軒も回っています!というような人がたくさん。かわいい!欲しい!と、急いでセブンイレブンへ向かったら、私が行った店舗には大量に残っていて拍子抜け。まぁ、そうですよね。ここ、地方ですよね。…
地方に住むって、こういう感じ
現時点で思う、2021年冬アニメの見て欲しいおススメ作品【7選+α】
こんにちは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は、寒い日は基本的に家でコタツムリをしています。 そんなときのお供になるのが、アニメです。 今年の冬アニメは非常に豊作なので、今回そちらについて簡単に紹介したいと思います。 【目次】 ゆるキャン△SEASON2 無職転生~異世界行ったら本気だす~ はたらく細胞!! はたらく細胞BLACK のんのんびより のんすとっぷ 天地創造デザイン部 ワンダーエッグ・プライオリティ たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 一期から見てもらいたい作品 ゆるキャン△SEASON2 一期から見ているとより楽しめますが、二期からでも問題なく…
いつもの暮らしをちょっと良くする
今日は休みです。天気悪っそのせいか怠いし頭も重い今日の用事は中止しよう、休みの日にわざわざやらなくても良い用事だし…そうとなったら徹底的にダラダラしよう!😅…
普通に過ごせたら幸せ*だけど
最近の晩ごはん。今年もやっぱり、Qがいなくてもちゃんと食べるチャレンジ継続です。あまりおいしくなかった鶏挽き肉を肉団子にしてスープにしたとき、多めに作っておいて残りはお味噌汁に入れました。この日はチビラちゃんの小皿が日本から届いた日で、嬉しくて自分のご飯も
むくげの花
雪道で滑り難いと評判の長靴を買いました。完全防水のスエード調の長靴です。私が今、履いてるのは短いので長めのを購入。まだまだ雪は降るんですよ。さて。同居孫が私の真似をして。自分が遊びの中で散らかした本をボックスに片付けるような素振りをするようになった。ほー
同居シングルシニアの気ままな呟き。
数日前にキンドルの日替わりセールで買った 『いちばんカンタン つみたて投資の教科書』を読みました。 入門書なので、基本的なことから書かれていて分かりやすかったです。 投資信託で積み立てをする場合には ・定期的に積み立てること ・長く続けること が大事なようです。 ちなみに、著者の森永康平さんは 経済評論家の森永卓郎さんの息子さんだそうです。 リンクでは399円と表示されていると思いますが、 それはセールの時の価格です。ご注意下さい。
負け組貧乏ライフ
今日の日中は天気もよく寒さもそれほど厳しくありませんでした。午前中、少し庭をブラブラしていると小さな青い花が咲いているのを発見。オオイヌノフグリ?ずい分と早いお目見えじゃないですか?まだまだ春は先だというのに・・。たくましいなあ、と思い眺めたのでした。そ
空色の日々
今日はお休み。休みだとわかっていても、早く目覚めてしまうのも年を重ねたせいでしょうか?若い時はお昼まで寝てるなんてざらでしたからね。しかし早起きは三文の徳とも言います。時間を有効に使う事ができます。と思いながらも何もやる気がしない。今日は何
お茶のいっぷく
今週も1週間が終わりました。 そう言えば 脳外の受診日だった日。 受診後に寄ったお気に入りのスーパーは いつもとても賑わっていて しかもほとんどの方がカートでお買い物...
明日はいい天気
本日は160本バットを振りました。 こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 今日は、俳句スイングをしました。 23回目目ですが、まだまだ慣れないのです、 俳句が。 私は学生の頃、小説は読んでました。 しかし、詩、短歌、俳句は読んでないのです。 しかしながら今日、 微かな 手掛かり となるような文書を見つけました。 青空文庫より 『郷愁の詩人 与謝蕪村』萩原朔太郎 より抜粋 俳句というものを全く知らず、いわんや枯淡とか、洒脱しゃだつとか、風流とかいう特殊な俳句心境を全く理解しない人。そして単に、近代の抒情詩や美術しか知らない若い人たちでも、こうした蕪村の俳句だけは、思うに容易に理解することができ…
素振り文武両道
ポリッピーさんは秘密基地へ!の巻(^▽^)/ - くまっくまくんと女装家あやかの何気ない日々
くまっくまくんと女装家あやかの何気ない日々
今の私ができるまで
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
要らないと思っても、色んな思いがあり捨てづらいものが沢山ありますよね。捨てるだけじゃない、モノの手放し方を教えてください。
サラリーマン2年目のナッカウの興味あることをどんどん紹介していきます!ぜひ気軽にお立ち寄りください!
家事や仕事や育児や人間関係 人生の全てにおいて やめても平気だったこと 減らしたら良くなったこと なくしても問題なかったこと
皆さんの秋のインテリアをぜひ見せてください♪ ハロウィン、秋らしいお菓子やお料理、秋色のお花やリースなど、な〜んでも! 秋のライフスタイル、暮らしの様子やお洒落とか、秋をもりあげていきましょう♪ 作ったばかりのトラコミュです。よろしくお願いいたします。
家の中で1番、汚れの種類が多いキッチン。 水垢、油汚れと汚れの種類も多いのが特徴ですね。 おすすめな掃除方法や洗剤があればぜひ!教えてくださいね^^
50代に入ると体調不良なったり、老後への不安感が増して焦りが出てきたりする方、沢山いらっしゃると思います。人には話せず悩まれていたり、マイナス思考に陥る前に画面の裏側にいる方に安心して相談できれば、楽にストレスが解決できると思います。お互いを理解して、アドバイスして解決し合えるサークルを目指せたらと考えています。 賛同下さる方、宜しくお願い致します。
旅のバックの選び方や買って良かったバッグ、逆に失敗したバッグのことを教えてください。
あなたの旅の服装や手荷物のこだわりや ホテルの選び方や旅先のこだわりなど 旅をより快適に愉しく過ごす方法を教えてください。
地元の人たちに混じってのんびりと過ごす日常を楽しむ旅。 観光だけを目的としないで、長期間同じ場所に留まって、 その土地ならではの『出会い』や『発見』を楽しむ旅。 ぼーっと過ごす時間のぜいたくさを、心ゆくまで味わう旅。 そんな旅のスタイルが大好きです。
「こんなに頑張っているのにお金が貯まらない。」「家計簿が続かない。」「月あと1万円浮かせたい。」「家のローンを無理なく返済したい。」など 家計に関する悩みや体験談などがありましたら、シュフのみなさんトラコミュしてみませんか? 家計簿の付け方・費用別財布の使い分けなど・・どんなことでも皆さんのお役に立てることであればOKです。