1位〜100位
息子がコロナ感染と診断されてから今日で7日目。昨日自宅で抗原検査キットを使ってみたところ「陰性」とでた様です信用度がどれほどかは分かりませんが取り敢えず少し気…
ウナギとか肉とか、こう暑いとスタミナの付くものを人は食べるのだろうが、どちらも私は嫌いで食べない。しかも買い物にも行っていない。お盆帰省でスーパーも駐車場も混んでいるだろうし、コロナ禍でなくても人の多いところは避ける。何を食べようか‥と悩むけれど、一人暮らしのいいところは何を食べてもいいというところ。今日はカレー。いつものように肉は入れてないけれど、玉ねぎはいただいたものがまだたくさんあるから玉ね...
「60歳になるまでは保管」と自分で決めていたアイテム、結局前倒しで処分しました
自分で保管期限を決め、ずっと所有し続けてきたアイテムがあります。それは学生時代の卒業アルバム。「60歳になるまでは持っていよう」とMyルールを定めたのは7年のことでした。<参考過去記事>●アルバムなどの思い出の品の断捨離は「今すぐ」じゃなくても良い(→2015年2/20の記事)スッキリとした暮らしが好きだけど、「思い出の品」はやっぱり別格。一度手放したらもう2度と取り戻せない物だし~という思いもあって保管していま...
今日もうんざりするような暑さの一日でした。わんこたちもグッタリ。背中のファスナーを下ろして毛皮を脱げればいいのにね。ご近所さんからのいただき物。下ごしらえは夫の担当。塩焼きでいただきました。献立を決めていても急遽変更になる確率高し(;´∀`)朝からソワソワして一日中落ち着かないモカ。何かを感じるのか、わんこの感覚はすごい。ラテは鈍感ですけど! 笑・お楽しみは明日o(*^▽^*)o~♪ いつもありがとうございま...
今日はお墓参り!その前に娘とランチしようって事で「何が食べたい?」いつも私の希望を聞いてくれるので「ウニ丼はどう?」とメールしてみたら「イイよ、まさかの今日は…
はるばる遠くから専属トリマーさん(娘)が出張して来てくれました。PCR検査の陰性証明を持って。beforeafter3ヶ月ぶりの再会に2わんこは狂喜乱舞。(プラス、夫と両親も! 笑)ちゃんと覚えているのですね。娘は揉みくちゃになってました。トイレに行ってもドア前で待機。2わんこは片時も離れません。帰っちゃうと寂しがるんだろうなぁ・・・。この日はお刺身の大盤振る舞い。ビールが進んだそうです 笑。...
昨日から盆休みに入った主人、16日まで6日間家にずっと居るのか・・・先立つものもないし感染者も多いのでどこかに行く予定もなし。行くのはスーパーとお墓参りくらい。朝から主人は読書をするので本を読むときはいつもテレビを消します。私は普段は朝から韓ドラ見たりYouTub
台風8号が関東甲信越に接近上陸の恐れ 今は風もなく嵐の前の静けさ。 雨が止んでいる間に、朝散歩へ出かける 普段の週末に比べて人も少なく(数えるほど)ワン🐶にも出会わない とても静かな散歩道でした。 帰宅後、雄花ばかりの胡瓜を観察して赤ちゃん発見 やっと一つ実がなった! 去年だ...
台風8号の影響もあり ☀ マークあり🌂マークありの予報 最高気温32度 ほっと一息 台風の動きも気になりますが、 韓国からオホーツク海に伸びる長ーーい前線が気になっています 毎年新たな脅威を目にして、恐ろしいことに脅威が増すという現実 老後資金の心配より自然災害の心配が勝っ...
厳しい暑さが続いています。今の時期、パート先のデイサービスでは入浴後に利用者の方に冷たいポカリスエットをコップ1杯ほど提供しています。粉末で作ったものです。皆さん「美味しい」と言って飲んでいます。個人的にはポカリスエットというか・・スポーツドリンクが好きではありません。ぼやけたような甘さ苦手です。私が普段飲むのはお茶ばかりで入浴介助の際も水分補給としてペットボトルのお茶を用意してます。お茶には利尿作用があり本当は水分補給には適していないといいますが・
今日の私は運転免許更新の講習を受けてきました。午後2時、、、1番眠くなる時間優良なので30分程度なのに、舟漕いでしまった😅恥ずかしい🫣気になる免許証の写真…
節約主婦ですので数百円でもガイドブックは買いません。 図書館で借りて、行きたい場所をコピーする コンビニコピー機の半値(B4まで30円)のスーパーでコピーしました。 ダイソーのコピー機も安いですね 帰りの新幹線は夕方の4時38分 夫婦二人の旅でしたら、お昼を...
前回の記事では皆さまから温かいBirthdayメッセージを頂き本当にありがとうございました(#^.^#)これからも皆さまとの繋がりを大切にしたいと心より願います。さて今日は台風8号が発生してしまい今後の進路が気になります明日の午後には関東に接近!息子達も同じ頃に我が家へ接近!!さあ大~変!!老体に鞭打って手抜きありで頑張りますわぁ(^_-)-☆↑8月11日 PM6:07の西の空そんな今日一ヶ月振りの美容室へ。。。今回から新たな...
毎日毎日、ホント暑い。熱中症アラートも防災無線も外出は控えるようにというくらい、危険な暑さなのだ。朝、起きたときに、お風呂に入りたいと思った。シャワーではなく、湯船に浸かりたいと。そこで、庭の雑草取りをすることにした。湯船にお湯を貯めている間に、汗をかいてしまおうと考えた。私の雑草取りをするときの準備。虫よけスプレーはたっぷりと体中に塗る。冷凍殺虫、蜘蛛の巣、蜂アブ退治スプレーは庭に出るときの必需...
昨日の山の日、近場の夏の花がきれいな場所をドライブがてら夫と巡ることにしました。運転は夫です。まず訪れたのはハス畑。観光スポットにもなっているところで駐車場やトイレもあります。しかし午後1時前に私たちが到着した時、誰もいませんでした。それもそのはず、車から降りて正面の田んぼの向こうに見えるハス畑に向かったのですが花はすでに終わっていました。なんと花は一つも咲いていなくて花の中央部分だけになっていました。あらら・・残念・・と最初は思ったのですが
2周間前に図書館で借りた本が3冊。 明日には返却しなければいけないのですが 読了したのは1冊だけ。 (それも最後のほうは流し読み)予約が入ってなければもう一回借りてこよう〜一緒に行った父は5冊借りたようです。何やら小難しそうなタイトルのを!明日また一緒に返しに行きますが全部読み終えたそうです。負けた・・・・・(;´д`)トホホ…最近の私は集中力が全くないというのに91歳、恐るべし!...
計算してみると、これまでの24時間のうち13時間睡眠してたようです。 朝起きたら、顔がパンパン。 次の日に予定がある日の
ただただ平凡で何事もない暮らしがいいけれどそうはいかない昨日と同じ今日はなく今日と同じ明日もないはずだ同じ様に思えても実は決して同じではない暮らしとはそういったもの私の小さな暮らしの中にも同じ毎日はない 昨日は会社を出て10分位走った所で兄が入院している病院から電話が入りました「ゆっくりでいいので気を付けてきてください」と電話の向こうで心配そうに仰いました夫と子供たちに連絡を入れました結局息子の運転で私と夫は向かいました到着すると処置が施され少し落ち着いた状態になっていました難しい状況であることは間違いなく取り敢えず帰宅しましたが今は状況を見守るしかありません私たちが帰宅して娘が孫たちを連れて…
コンビニで目についた雑誌を買いました。 雑誌はもうめったに買わないけど喫茶店の記事があるとつい買ってしまう カフェも好きだけど喫茶店が好きなんですよね〜…
昨日は娘と孫たちも一緒にお坊さんのお経を聞きましたどうしてお坊さんがみえるのかきちんと正座をしてお仏壇に向かって手を合わせるのか孫たちはきっと分かってないはずですがこういう経験はきっと彼らにとって何かの糧になるのではないでしょうか 午後から娘と小5女子の三人で買い物に出ました私はまだはっきり時期を決めてはいませんが会社を辞めることにしましたのんびりゆっくりこれからの生活を楽しみたいと思っています娘が今までよく頑張りました!とバッグをプレゼントしてくれましたまだ辞めてもないのにこんなバッグをプレゼントされて心苦しいなぁたぶん、私の人生の中で一番高級なバッグですブランド物に全く興味はありませんが自…
こんにちは。今日のおっとう殿(夫)と私の夜ご飯は王将テイクアウトなのでこの時間からすでに楽しみにしてる私です。* * * * * * * 今回のブログ記事はケリーが私の夢に先日登場、の内容を記させて下さいね。 前回記事に記したポポの夢を見た翌日頃に“最近、ケリー
一昨日のこと。夫が仕事用カバンに使うバッグインバッグが欲しいというので近場のイオンに行きました。カバン売り場を見ましたが、これといったものはなく、夫が「ダイソーも見てみたい」というのでイオンにあるダイソーにも行ってみました。そして店内を見て回っている時にある商品を見つけ釘付けになりました。見つけた瞬間、"ひゃ~!綺麗!素敵!”とテンション上昇。秒で購入決定しましたが色々種類があり、どれにするか悩みました。それは名画がデザインされたカードミラーです。最
仕事帰りにスーパーで待ち合わせ。夫はお盆連休ですが、私はいつもどおりの土日休。ま、仕事楽しいしね。良いのだ。来月は有給使って4連休にするし!巻き寿司を中心に色々購入。家事は最低限でよきよき。職場の事業拡大が決まり、何だがしっちゃかめっちゃかです。管理職の方々のオーラが殺伐としてるのです。今までは上司から細かく指示もらえてたけど、これからは自分からガンガン動いていかないとやばそう。「他のこと考えるリ...
おはようございます。 今日はお盆休み初日。昼間から寝ちゃってます。 というものの、昨夜あまり眠れなかったのです。 夜行バ
玄関を一歩出ると涼しい風を感じます朝の6時過ぎ今朝は小5女子がお供をしてくれるそうです6時ともなるともう十分明るくていつもとは1時間ほど遅いので景色が違って見えます小さい頃は歩くのが苦手だったこの女子も11歳なのですっかり成長して楽しそうに話をしながら歩きます30分ほど歩いて3800歩越えよく歩くようになりました 昨日は寝る前に孫たちから明日は散歩するから絶対に起こしてねと言われていました起こしたけれど起きたのはこの女子だけ^^昔からそうだけどこの女子、本当に寝起きが良いですおはようと言ってすぐに笑顔を見せてくれます 景品が当たりまして・・・昨日のお昼ご飯です先日このホットサンドメーカーが当た…
ついにあおぞら銀行の半年に一度の普通預金利息が入っていました。 7円です。 ということは逆算すると、 7円(利息)÷0.2%(利率)÷(1-20.315%)÷0.5(半年)で この半年間の平均預金額は8…
夫、昨日から熱が38・7分出て、PCR検査は陰性で、カロナールで熱を下げて、今朝、病院で血液検査してもらったのですが、そんなに数値も悪くなく、入院や点滴にもならず・・・。先生も何から来てるかわからずでまさかの「風邪?」って。そりゃないわ~。コロナ禍で消毒、感染対策してるのに。別のウイルスって事か・・・。💦とにかく抗生剤はもらったので飲んで寝てますが、早くおさまってくれないと、カロナール切れると震えがく...
夫の職場…めっちゃ食材くれる…景気いいなぁ。お中元の分配らしき良いラーメン。夫が調理してくれました。やるじゃん。タコ足、大きいの2本。半分はお刺身で。残りは炊き込みご飯にしました。ごちそうさまでした!...
・鶏もも塩こうじ漬け焼き ・卵焼き ・きゅうりみそ漬け ・ササゲ+てんぷら+こんにゃく煮物 ・みそ漬けゆで卵 ・ウインナー炒め ・きゅうりみそ漬け お弁当を作る気力もないし、 食欲もあまりないので今日はこんなお弁当(笑) 質素でも美味しいはず(;´∀`) これを載せる勇気(...
熱が出てはカロナールで解熱させの繰り返しの夫。朝も39度!!頭を冷やして、わきもクーリング。朝ごはんに野菜ジュースとバナナ入りヨーグルトを食べ、薬も飲んでシャワーへ。出てきて薬疹を発見!!わきの下両方と足の太もも。病院へ電話したら、再受診との事。その際、カロナール飲んでいたので、大量のあせ💦先生からは上気道炎かもと、抗生物質は飲まなくても良いと・・・。熱が出たらカロナールで下げて、風邪のように治る...
昨日は、休憩をこまめに取りながら簿記の勉強を頑張りました。ぶっ続けでやると集中力が切れてしまうので細切れです。気分転換に高槻彰の推察を読んだり、お金の大学を見たりしました。空調のきいた部屋でお金の大学を見ながら、美顔ローラーを使っていました。ふくらはぎと
今日8月10日はスヌーピーと私のBirthdayです~+゚。*(*´∀`*)*。゚+年齢は?スヌーピーは1950年生まれの72才私は4才年下の。。。68才そしてもう一人今日65才のお誕生日を迎えた私の弟真夏に生れた私達産んでくれた母に感謝 感謝です~当時は今のような猛暑ではなくても、夏本番の暑さであったはず。。。いつも夏休み中で皆から忘れ、二人でスイカを半分に切り蝋燭2本立ててお祝いしたものです↑壁紙もずっとスヌーピーば...
昔から訪問していて尊敬しているoss102さんのブログで、今日8月8日が世界猫の日だと知った。「世界猫の日」なんてものがあるとは知らなかった。ソフィアを飼い始めたときから、私の中ではずっと2月22日が猫の日で、ゴロ合わせが気に入っている。ちなみにoss102さんのブログで知ったが、8月 8日・・・世界猫の日8月17日・・・黒猫感謝の日8月28日・・・虹の橋記念日検索すると、世界猫の日は2002年。日本の2月22日の猫の日は1987年...
昨日の午前中は、母に髪を染めて貰ったり両親の園芸店の買い物についていき目の保養をしたりしました。観賞用のトウガラシが可愛いなと思ったり、芽キャベツの苗が安くて育ててみたいなと思ったけど、畑でないのなら深いプランターでなくては駄目かな?と思い結局買いません
こちら、毎日愉快なチビラちゃん。船だそうです。はい、乗って!と言うので本気で乗って、この船は乗ると変形するそうでべちゃーっと広がる(うつ伏せになる)ので、わたしも腹這いになって亀の親子みたいに重なって上からぐりぐり押し、ぐぇ~~~~っとさせるのが定番コース。今
昨日、夕方から夫と墓の草刈と掃除に行きました。予定通り長袖長ズボン、蚊取り、麦わら帽子には買った蚊よけのネットもかぶせて。首元には保冷剤を巻いて。夕方くもってくれたのでラッキーでした。☆5時からやって7時まで、2時間やって帰ってきました。時間がオーバーしたのは今日、朝やる予定の事、墓石掃除としきびもおっとがとりに帰ってくれて、私は一人は墓で草取りしてました。そこで気づいたのが息子が7月下旬に墓参り...
季節ごとに変わるPAULのカヌレをよく買って食べます プレーンのもありますが現在販売中のカヌレ・ココは生地の中にもココナッツがたっぷりですごくおいしかった …
7月下旬に苔テラリウムを主人が貰ってきたのですが3日後くらいから枯れ始めて5日後にはすっかりダメになってしまいましたそこで植え替えをしようと材料をダイソーとセリアで買い植物はホームセンターで買いました。シダは250円、シノブゴケは200円と手頃なものがあり今日植
次女は、関東からちゃっかり弟家族のクルマに同乗して岐阜入り 昨日は、駅まで弟家族に迎えにきてもらいそのままランチへ最近気に入ってる花福🌸さんへとにかく量が多…
今年の夏の合言葉は、「おいしいもの食べようよ」もうほんと、毎日毎日じりじりと、いろいろなストレスがたまることだらけなこの夏、せめておいしいもの食べようよ。買い物に行ったマートで日本の焼き肉のタレを見かけ、へぇ~日本のやつあるんだぁ、おいしいよね焼き肉...と
明日が仕事最終日。お盆休みに入ります。 お疲れ様でした。 キンキンに冷えた飲み物が飲みたい。 まだまだ暑い日が続きますね
当方の敷地は別荘地内の一区画で、1,000㎡を超える面積がある。と言っても、傾斜地のため、平坦な部分は家の建っている部分とその周り、および玄関前の八畳ほどの「庭」だけだ。10年ほど前だったろうか、その庭に小さな木が生えた…
最近、歩いていると腰がピキッと痛むことが多くなっていました。突然、痛みが走るのです。普段は痛みは無く、歩いている時だけたまに痛くなるのです。腰を少し前かがみにして歩くと大丈夫な気がします。色々、調べてみると、自分に関しては、●運動不足で、筋肉が衰えている
『「雨の木」を聴く女たち』は、1980(昭和55)年から1982(昭和57)年にかけて、大江健三郎氏が文學界および新潮に発表した次の五作からなる連作短編集である。・頭のいい「雨の木」・「雨の木」を聴く女たち・「雨の木」の首吊り男・さかさまに立つ「雨の木」・泳ぐ男―水の中の「雨の木」…
やあ、せつ子です。今日から、新しいイラストコーナーが始まります。「ふうかとゆうか」は、12作目になります。1文字違いの名前と、よく似た姿の女の子が出てくる連載コーナー。これまで、10歳前後の女の子が出てきていましたから・・・今度は、15歳から開始して30歳になるまでの一連の動きを描いてみましょう!今回の「ふうかとゆうか」では、こういう女の子が出てきます。「お人形遊び、楽しいね。」お人形遊びに年齢は関係あり...
こんばんは。今日は祝日ですが、相変わらず私は仕事でした。山の日ですか・・・恥ずかしながら毎年ありましたっけ?こんな祝日?今調べたら2016年に作られたんですって。知らんかったの私だけ?さて、毎日茹だるような暑さですが、エアコンの冷気や冷たい飲み物で体はか
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです 夏休みも後半戦・・・中学受験の悩みはいつでもあると思います…
こんにちは、よう子です。 受験生の長男が、夏休みに入って突然 「寮のある高校でサッカーをしたい」と言い始めました。 離婚もできそうなので、 これからは親子三…
といっても今は無職のリタイア生活 毎日が休日なのでこれといった予定がない日が 明日から数日始まるということ(世間はお盆休みなので)こなつに 見降ろされながら 過ごそうかな (笑)足のリハビリ中の旦那とわたしの運転で食べ歩きしようかな(お店が混んでいなければ)またまたゲットした テニスグッズ猛暑の中でも 雷雨の時も機会を見つけて コートへ行きたいな(誰か相手してほしいな)お店をしているときはずっとアンテ...
おはようございます。 実家の断捨離中に見つけた父のパジャマが数枚。 新品ですが、経年劣化で黄ばんでいました。 サイズも今の父には大きいので着られません。 ガー…
今朝も5時起き。。。寝坊助返上!この年になって寝坊も贅沢の一つと思っていたけれどなんとシニア二夫婦 目が覚めるようになったのですよ!これは間違いなく大谷翔平選手効果ですわぁ(^^♪熱い思いなんて 遠い昔に消えてしまった筈。。。熱くなれるって ほんと幸せ!試合は勝てなかったけれど新たに加わった選手をじっくり観察。。。これだけは夫婦が一致?こんな事はこれまでに有ったかな?そんな今朝日曜日の午後 地元での...
桐野夏生さん、読むのは3作目です。この作品の登場人物が嫌い。卑劣なレイプ犯の医者も、その医者の妻で浮気してる美人女医も、その浮気相手の救急医も、底意地の悪そうなクリニックの人たちも。それが狙いでもあるのでしょうね。緑の毒 (角川文庫) [ 桐野 夏生 ]価格:660円(税込、送料無料) (2022/8/7時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
こんばんは。台風8号が東海から関東へ接近中ですが、私の方は雨が降ったり止んだりの天気で、特別な影響はなさそうです。昨日は朝8時にスーパーへ、墓花の菊の花と、お供えの梨と林檎、和菓子を買いに行ってきました。毎年高値のほうずきは、今年は小ぶりながらのも庭で育て
ヤフーカードがTポイントを使えなくなって4ヵ月。Tポイントカードを作って、クレジットは楽天カード1枚で過ごしてきましたが、ポイ活でPayPay銀行に預けることも多かったので、PayPayカードを作ることにしました。モッピーを通したのですが、ヤフーカードを解約したばかり
結婚式用のパーティーバッグです。1つはゴールドの。とっても気に入っていて今見ても素敵だなあと思います。2つ目はブラック。姉弟の結婚式で使いました。落ち着きを求められていた場面だったから。年齢的にもこれから結婚式に出る可能性はすっごく少ない。少なくともゴールドのバッグは手放したほうがいいと思うのですが手に取るたびにすてきで手放せていません。ただ、使う場面がない。。。譲る人もいないですしね。。。毎度悩み...
買い物ルポなので記事貼り付けできないです、すいません。既出の足かかとクリームとアルガンオイルヘアクリームで投稿してみました。足かかとクリームは最近ではダイソーで常駐しているみたいなので、書いてみました。以前は品切れ状態でした。ないものをおすすめしてもだめ
冗談じゃなく毎日雨ばっかり。一日だけ、うわぁ~晴れって(明るさが)こんな感じだったっけ?という日の夕方に、せっかくなので田んぼの方に夏散歩に行きました。うちから5分。写真右の茶色の歩道は、左側の畑が一部つぶれてこうなったもの。ちょっと残念。トマト、なす、きゅ
7月は42個のモノを手放しました。少ないですね…はかどらなかった理由・・・仕事が忙しかった!!! 言い訳デス。7月中にいろんな人と調整して解決する必要がある仕事に追われて心に余裕がなかったと思われます。つくづく、モノと向き合うことには労力が必要なことを実感。子どものサイズアウトした洋服や明らかに使っていないおもちゃ、そこにあるのが当たり前だったモノを少しは手放せたかな。コースター、ブックエンド使ってないよね…...
[1足220円!5足購入&クーポンご利用で]選べる2TYPE!さらさら快適 五本指ソックス お好きな色&タイプで組み合わせ自由♪ 靴下 シンプル 足指 ラクちん フットカバー メンズ レディース 単品 無地 綿 春 夏 秋 冬 オールシーズン [予約販売][s2]にほんブログ村にほん
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです 中学受験は先に親の方があきらめてしまう・・・ 小6の春の塾…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)