田舎で楽しく暮らすこと。例えば旬の食材、自然観察と写真撮影、子どもたちの成長の記録、畑や森や川のこと、身近な生き物たち、地域のお祭りなど、楽しく暮らすライフスタイルの情報交換を通して、お互いに人生を楽しく、心豊かに生きることが出来たら素晴らしい!日本の田舎を元気にしたい!応援したい!エコに生きたい!地球市民としても、世界中の人と交流して未来に希望を持てたらなお素晴らしい!!
1位〜50位
大腿骨骨折で入院していた認知症の母が、やっとリハビリ専門病院に転院することができました。手術をしてから一か月以上たってからの転院でした。救急で運ばれた病院はとてもひどい待遇でしたので、まずは転院できてホッとしています。病院ならどこでも大丈夫
お茶のいっぷく
親戚のおじさんと息子の世話を毎日している知人がいます。おじさんも高齢で持病があり介護が必要なのですが、息子も独身で病気もちなので二人の世話が必要です。知人と娘さんは介護する代わりに遺産を相続する約束を貰ったそうです。
節約ばぁばの小さな暮らし
昨日。アルバイト先の同僚からメールがあった。で・・・27日(水)の出勤が決まった。今月はこれで最後かな。そうなら合計6日出勤した事になる。来月からは一ヶ月に7日の出勤になる。時給の変更とかあるのかな?昨日のお昼ご飯は同居嫁がテイクアウトのホットサンドを買
同居シングルシニアの気ままな呟き。
コロナのせいで、家庭内がギクシャクしている方も多いようです。オンラインで在宅勤務になった夫に、ストレスを抱えている人も。亭主元気で留守がいい、よく聞く言葉です。24時間一緒にいるのは、かなりきついでしょうね。誰しも一人になりたい時はあります
お茶のいっぷく
寝る前に夫と少々言い合いに…言い合いというか、仕事の話なのだけど。コロナ禍での売り上げ減少でこの先どうしたものか…夫が切り出してきたのだ私にしてみればそんな事…
普通に過ごせたら幸せ*だけど
今の私ができるまで
昨年から今年にかけて、世の中が大きく変わりました。占星術では昨年の暮れに、風の時代に変わったと言われています。昨年末に長く続いた地の時代が終わり、風の時代が始まったのです。占いはあまり信じない私ですが、昨年の世の中の変化を見て、なるほどと思
お茶のいっぷく
ユニクロのオンラインショップで超極暖のレギンスを買い替えようと思っていたのですが、いつも売り切れでもう手に入りそうにありません。こうなったら頼みの綱のしまむらです。超極暖に匹敵するかどうかわかりませんが値下がりしていたので買ってみました。
節約ばぁばの小さな暮らし
お正月にボクちゃんママからもらった✨✨ 豪華版ゴディバチョコ✨✨ 画像はゴディバからお借りしました。 滅多に食べることができない高級チョコなので、 数日に一粒をいだだいています 下三段をオットにあげました。(自分だけが貰ったわけではないのに) 自分の分は上二段 今現...
ひとりでコツコツ節約しながら庭遊び
飲食店バブル現在の飲食店は一律6万円の時短要請協力金でコロナバブルになっているそうです。そりゃそうですよね。単に営業時間を短縮するだけで、純利益が1日6万円も増えるのですから、個人経営の飲食店などは笑いが止まらないと思う。これはあくまでも個
セミリタイア資金3000万を目指すブログ
今更なの?と思われそうですが、先日初めてメルカリに出品してみました。私は中古商品はあまり買うのは不得手ですが、売る方はヤフオクで200回以上経験あります。欲しくて買っても、結局飽きてしまったり、また新しいが欲しくなったりするので不用品はヤフ
ちょっと楽しいおひとり様暮らし
昨夜は無かった…確かに。朝、いつもの風景と違って二度見ん??私のアップルwatchが見慣れない台に乗せられていた充電機とコードを収納するやつみたい便利そうなの…
普通に過ごせたら幸せ*だけど
今日の午前中はシオ(古参の猫)がやらかした毛布2枚を洗濯し乾かすためにコインランドリーに行きました・・。敷布団にも被害が及んでいましたが洗うことも出来ないので処分することにしました・・。マットレスは無事でしたが・・臭いうつりしていました・・。猫の尿臭は強烈で
空色の日々
今の私ができるまで
12〜1月分の水道代の請求がきました。 ◆大人2人暮らし◆お風呂はシャワーのみ使用◆洗濯は毎日3〜4kg、水道水+ドラム式◆食器洗いは食洗機を基本1日2回(…
かぎしっぽな暮らし
マンション引渡し後に和室→洋室へリフォームするのに床や扉の色を変更&確定して今日、契約しました。 いちばん初めの見積もりでは999,000円でしたが、い…
かぎしっぽな暮らし
蔵王へ行った写真の次にこれがあった。ブログに載せるようなもんじゃないとその時は思ったんだろうけど載せるものがない今見てたら貼りたくなったりして。紙コップのお茶、食券を渡すとポケベルみたいなのを渡されて系のところだけどなぜかステーキがあって安価なので何度か行った。ごはんが無料で大盛になるどころかおばちゃんがもっと食いなよくらいの勢いで超大盛にみたいなのここだっけ?もう大盛禁止時代だったので自重した気...
それでいいの
今の職場(介護老人施設)に行くのも後わずか。今日、数名の同僚にあいさつしました。シフトによりなかなか会う機会がないので・・。「週1回でもくれば」「時間を短くすれば」などと言われました。人出が足りない職場ですからね・・。でも気持ちはもう今の職場を離れ次へ向かっ
空色の日々
中身は、 炒り卵、ウインナー、ハンバーグ、コーン、ほうれん草、 ブロッコリー、ちくわとキャベツの豆板醤炒め、ご飯ちょっとでした。 総額は約130円でした。 タイトルに「今日の弁当は10点中7点」と書きましたが それはあくまでも私の中での価値観です。 底辺国民の私より上の人たちから見たら、汚物未満のゴミクズだと思いますが こんな弁当でも私は食べるのが楽しみで、頑張って働きに出かけられます。 ちくわは昨日、業務スーパーで買いました。48円(税別)でした。
負け組貧乏ライフ
カナンですアメリカバイデン大統領の就任で韓国は米の対北方向性転換と3月に行われる韓国と合同米韓軍事訓練などが注目されてますね。。ということであの国の今!をやっ…
三度目の人生
この度、あのギラギラ反射している電通本社ビルが売却されるという。建築に3年をかけ、完成は2002年。それから20年もしないうちに売却されるなんて…。都会でのオフィス需要が超低下する日があっという間に来るなんて…。私は今回のコロナで、地方よりも、都会のオフィス需要の低下の方が激しいと思っている。なぜなら地方での労働って、ざっくりと言えば、末端仕事が多いから。例えばそれが超有名企業や大企業であればあるほど、 都心で賢い人が誰でもできるシステム考える →地方に支社や支店が必要になる。つまり、地方に「人間」の配置が必要 →地方のリモートワーク無理率は高いと思っているから。 だから、あのビルのこの先が気…
地方に住むって、こういう感じ
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。2月2日の節分までに厄落とししませんか?あと7日お片づけ&…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
500グラム入りで158円(税別)でした。 味は普通の焼きそばソースです。 底辺国民の私にとっては高価なので、 私が焼きそばを作る時は 99円のウスターソースと半々で混ぜて使っています。
負け組貧乏ライフ
今まで購入専門だった私がメルカリで売るのを始めました。(こちらにも→☆、★)正直面倒に感じることも多いデス。。。出品するものの写真を撮って説明を書いて。売れたら売れたで梱包をしないといけない。購入するときは、どんな梱包でもあまり気にしなかったのですが、売る側に立つと、受け取るかたがどう思うかはその人次第、と思うとかなり気を使います。気にしすぎるところがあるのかな。。「メルカリで売れない(と思う)もの...
ゆみころん☆の徒然日記
母はもう寝たきりで、意思の疎通もままならないくらいの状態。面会は出来ないので、看護師さんが動画を撮って見せてくれた。なんとか声かけには反応していた。でも自分の…
なんてことない暮らし
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
田舎で楽しく暮らすこと。例えば旬の食材、自然観察と写真撮影、子どもたちの成長の記録、畑や森や川のこと、身近な生き物たち、地域のお祭りなど、楽しく暮らすライフスタイルの情報交換を通して、お互いに人生を楽しく、心豊かに生きることが出来たら素晴らしい!日本の田舎を元気にしたい!応援したい!エコに生きたい!地球市民としても、世界中の人と交流して未来に希望を持てたらなお素晴らしい!!
広く深く(笑)様々な情報を発信したいと思っています。 おばあちゃん、おじいちゃんの知恵や最新の情報。 感動したもの、歌等 今後は料理・洗濯・掃除・育児など暮らしの知恵袋も・・・ パワースポットやパワーストーンに神社仏閣と・・・ 幅広く情報を発信したいので気軽にトラックバックして下さいね。 ※ アダルト系はダメですよ。 一人でも多く 素敵な大人が増えます様に・・・
海外ロングステイには、以外な発見やトラブルがつきものです。充実した日々を送る為に、情報を共有しましょう。
流行りもいいけど 自分らしいカッコ。 自分がスキなもの。 お洋服でも雑貨でもなーんでも、 「私らしい」ものを載せちゃってください。☆*.。○。
対人関係においてコミュニケーションがうまくとれない、非コミュな人の記事をトラックバックしてください。 コミュの特性上、「自己啓発」、「宗教」、「セミナー」、「リンク先がもろアフィリサイト」などのトラックバックはどんどん禁止アドレス指定に入れますので、そういう方はトラバしないでね。
精神的なストレス、さまざまな病気…。悩みは尽きなくてもいつでもポジティブに生きたい!
大切にしている言葉(人生訓など)、家族のこと、友人のことに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
命の大切さに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
プチプラや流行アイテムを上手にとことん着回したい!!色んなコーデをどしどしお待ちしています。 ミニマリスト ミニマムファッション ユニクロ 無印良品 持たない暮らしシンプルライフ
トイレの良いホテルは良いホテル トイレの良いレストランは良いレストラン そう思いながら、日々素晴らしいトイレを探している方、 トラックバックお待ちしています