朝から雨模様☔️今日は父の認知症認定検査を受ける日です。グループホームへ入居する為には認知症の診断書が必要との事。朝7時に家を出て実家へ行き病院へ付き添ってき…
曇り空の朝です☁️ストレスは体に悪い💦三重苦に翻弄された1ヶ月!昨日は両手が腫れました🙌リウマチ悪化です。通常は寛解状態なんですけどね、さすがに体のあちこちも…
実家わんこを連れて病院へ。相変わらず食べさせるのに苦労しています。注射をしてお薬を貰って会計を待っている間に黒猫さん来院。既にかなり弱っている様子でした。飼い主さんによると、元々は野良猫だったそうで数ヶ月前に家の前で動けなくなっていたのを可哀想だからと保護し通院しているそうです。今までに地域猫のために使ったお金で新車が1台買えると笑っておられましたがなかなかできることではありません。ブロともさんの...
昨日も今日も真冬の寒さ。ここまで寒くなるとは思わなかった。昨日は近くのクリニックへ。診察。ネットで予約して今何番かな?とちょこちょこ確認して、番号が近づくと出かける。私の順番まで、待合室で待った。健康診断だろうか・・・同じ制服の5.6人の男性たちが並んでいたりしていたので、そちらの対応をしていたのか、看護師さんが少ないように感じた。、私の2つ前の順番の人を、先生が番号を言いながら呼びに来た。そのお...
また寒くなりました。油断出来ませんね、、、今朝のパン🍞はネットで見たのを真似してのりたまトースト美味しい😋父が退院した事で、病院への気遣いが無くなった分ほんの…
今日から4月。パート先のデイサービスに新しい職員が入職しました。話しやすく気さくな女性で経験値も高そう。さらに私より年上の60代というのが心強いです。なんか励みになりますね。ところで少し前、他部署から異動してきた女性職員Hさんがいます。異動の理由は、メンタルの不調でしばらく休んでいて復職するにあたり環境を変えた方がいいだろうとの職場の配慮でした。私としてはギリギリの人員が解消されるので、Hさんの異動はありがたかったです。ありがたく思ったのはHさんが接
前回トリミングに出した時に何か嫌なことがあったのか近頃バリカンを嫌がるようになったラテ。夫では手に負えないので、ここは助っ人にお願いを。専任トリマーの娘が騙し騙しカットをしてくれました。3ヶ月ぶり!beforeafter一回り小さくなって子犬みたい❤ケーキも焼いてくれました。帰る娘を送りがてら公園で散歩。ここは日当たりがいいのか桜が6分咲きくらい。ここのテラス席でお茶しましたよ。SNOOPY (o^-^o) ウフッカップも欲し...
ふぅ〜 やっと静かになったぁ〜3つのマメ台風が同時上陸していたので賑やかでした。 散歩がてら孫くん1号、2号くんと海へ。入りたいとゴネる2号くんを宥めるのに一苦労 笑この時既に靴はびしょ濡れでした(^_^;)3キロ歩いても疲れ知らずの二人と娘。ワタシは早く帰りたくて仕方なかった(T_T)ひめちゃんも大きくなりました。最近は階段の上り下りがブームとかでエンドレスで付き合わされる始末。1号くんは得意のコマ回しの実...
ここのところ、仕事をしながら、ほかの用事もあってバタバタ忙しくしていたので、少々疲れ気味でした。今日は仕事のほう休みを取っていたので、ゆっくり過ごしました。 午後からは、久しぶりにカフェへ行きました🍨 春をイメージした桜と抹茶のパフェを食べました🌸🍵 抹茶味のクッキー...
・ハンバーグ+キャベツバター炒め ・ハムチーズ ・ブロッコリー ・卵焼き ・鶏もも塩こうじ焼 ・ひじき煮 ・きゅうり塩麴漬け ・味玉 新年度が始まりましたが、 我家は特に変化なし。 夫は 昨年同様、再雇用契約で働きます。 65歳までは嫌々(笑)働くそうですが、 会社が70歳...
昨日、今日と朝の冷え込みが厳しく、昼間も風が冷たく寒かった。 住民票の写しが必要だったので、マイナンバーカードを利用して、初めてコンビニのマルチコピー機から取得してみた。 操作は簡単で、手数料も200円と安いので、確かに便利だと思う。混雑する役所へ行く手間が省けるのが一番よ...
今日は寒かった。父の形見の綿入れ半纏は、もう着ないと思ったので、洗って片付けたのに、また出した。メールをいただくと、私を買い被っている人が多いといつも感じる。ブログに買い被られるようなことは書いてないつもりだが。昨日のブログを読んだ人からのメールもそうだった。で・・・・爆笑してしまった。「あっさりしていて!はっきりしていて!温かい心根で器用で行動的で、さらにさらに!博識ですよね!」う・・ん、すごく...
毎年やや出遅れ気味な我が家の水仙 それでもちゃんと今年も咲きました。 特に日陰というわけでもないんですが、ワンテンポかツーテンポ遅れます。 何も手入れらしい手入れもしていませんが律儀に毎年咲きます。 道路側なので、通行人から声をかけていただくこともありますよ。
社会的規範を大切にするタイプもいれば、傍若無人タイプ?もいる かくあるべきというべき論に影響されるタイプと、 あまり気にしないタイプがいますよね。 これはたぶん育って来た環境によるのかなあ。 きちんとすることに意義を感じて来た人はやはりちゃんとしたいと思うでしょうし。 これ...
娘の家のネコですが、生まれつき片目が見えないようです 階下の駐車場で鳴いているところを 娘が発見。 保護してから今年で10年目です。 子猫の頃はいろいろ大変だったようですが その後は元気に育ちました。 娘の家は少し離れているのでそんなに頻繁に会うわけでもありませんが 行くと...
実家母4月2日に大腸ファイバーする事になり、妹とも連絡したのですが、泊りがけは無理なので、私が日曜午後から行く事にしました。朝からの薬を飲むのもよく理解できてるかどうかわからないので・・・。何かあってもいた方が良いし、結果も気になるし・・・。日曜から私の勝手なブログも休みになります。ブログタイトル?も介護ブログにかえないとみたいなブログですが・・・。また戻ってきたらよろしくお願いします。見て下さっ...
引きこもっていたから、さすがに冷蔵庫がカラになって、牛乳もヨーグルトも玉子もなくなったので午後から買い物へ。近くのスーパーではなく、安くて有名な遠くのスーパーへ。遠くのスーパーは町中にあるので、そのついでに安売りのドラッグストアーにも寄る。途中の地場産が置いてあるお店にも寄って、3本100円の長ネギを2束と、100円のほうれん草も買った。スーターパーで買い物を済ませ、車を出すときに3台離れた場所の車が先に...
パート先のデイサービスの始業時間はマチマチです。シフト表は1週間ごとで、土曜日にデイフロアーのボードに翌週分が張り出されます。(日曜は公休)それをスマホで写真にとり確認用にしています。さて、一昨日、始業時間が13時のつもりで出勤したら、上司から12時半だったことを言われ焦りました。いや、でも確かに13時だったはず・・。私がスマホで撮ったシフト表を見ると、やはり13時になっていました。でもボードに貼ってあるシフト表は12時半・・。私がス
先日、出張で飛行機に乗ったのですがお隣の外国人のイヤホン音漏れがうるさい シャカシャカ、シャカシャカ 音が漏れてますって。 相手が何人であっても、 こういう時は じっと1秒くらい相手を見つめます。 するとたいていの場合、あっ、音漏れてるのねと気づくみたい だから別に困った人...
ciao♪いつもの散歩道で今年もこぶしの花が咲いていました歌にしか聞いたことのない花だったのにいつのまにか街中でも見かけるようになって強い剪定をされてから花数がまばらでねそれでも今年も会えたねきみ恋ふや風に辛夷の揺られ坂渡邊白泉にほんブログ村いつもの道の辛夷
年度の変わり目、期待と不安(緊張)が交錯する時期が今年もやってきました。ところで私はたまに、何もしたくないという時期が訪れます。最近も、あれもこれもやろうと思ってることはあるのにしばらく何も手につかない期間があったんですが…たぶん前回に書いた、ショッピン
来年、車検が来る前に車の買い替えを考えていて、今年に入り、ディーラーを3社ほど回って比較しているところ。気に入った車種の説明を聞いたり、車の内装を見せてもらったり、試乗をさせてもらう予定もある。 今、私が乗っている車は2015年2月に購入した軽自動車だが、乗り始めて10年を...
60歳で退職になってた夫。なぜか?4月から正社員になる事に。移動もなく、時間もこれまでどおり。良い点は半休が使える事。義母の病院へ行く時に助かります。給与は月給になるのもありがたいですが、高齢者雇用継続給付金はどうなるのか?給与は少なければもらえるような事きいたのですが・・・。同じ介護士の方も同じく正社員になれたので喜んでいました。同じ仕事同じ時間はたらいてるのに社員とパート、年齢だけでは何だかな...
・シューマイ(冷食) ・ほうれん草ゴマみそ和え ・大学芋 ・味玉 ・雑穀米 ・ベーコン+ブロッコリーバター炒め ・ジャーマンポテト ・大学芋 ・味玉 ・雑穀米 ・豚肉から揚げ ・ハムチーズ+ブロッコリー ・大学芋 ・卵焼き ・雑穀米 11月にオープンしたロピア北海道1号店。...
今日早朝ゴミを捨てに行ったら 小雨の中、ゴミの袋を取り出して中身を吟味しているような所作の女性発見。 夢中でゴソゴソやっているので 私が接近していることに気付かないみたい。 仕方ないので おはようございます🎶 と声をかけました。 すると、ちょっと顔を上げて おはようござい...
ciao♪さんしゅゆ(山茱萸)の花早春の花は黄色が多いよね庭園でしか見たことのなかった花を街の植込みで見かけてちょっとうれしいlalaなのでした。今年も、咲いていました。貧相な山茱萸これはこれで好き飯島晴子にほんブログ村植込みの山茱萸
今朝は、姉がまとめ買いしたいと言うので、2時間ほど甥と姪を預かって、遊び相手をしました。甥とはオセロや回り将棋?をやったんだけど、オセロは手加減なしで、私は白だったんだけど、黒が1枚も無くなるまで手加減なくコテンパンにやってしまいました。手加減する余裕が
遅い今年の目標: スキニーを履いて外を歩ける程度に体型を整える
いや実際、スキニーで街を歩いたりするほどは無理でしょうが お写真お借りしました でもその程度、筋肉を付けてピシッとしたいなあ と思うんです。 筋肉が落ちてるからなあ。 まずウォーキング。 そして水泳かな。 純粋な筋トレは気力がたぶん続かない。 颯爽ばあさん、...
寒いし、雨は止まないし。家に居ました、今日は。 今日は勉強デー。 今度出す予定の論文の下調べで一日終わりました。 資料がありそうなところにじゃんじゃんメールで問い合わせておいたので、 そのお返事ラッシュだわ。 ありがたいことです。 なしのつぶてでもしょうがないところを協力し...
明日、ウチのヒトが赴任先から帰ってきます。長かった10年と2ヶ月。コレでイロイロ二重に払うことも会社が負担してくれる以外の交通費も必要無くなるなく払ってくれた…
図書館で予約していた本📕貸し出し順番がやっと回って来た!今日も雨☔寒い一日😨読書日和☕️ 私の頭の片隅にいつもある言葉。そしてストーリーも私の人生に似てる…著者の川村エミコさん。たまたまYouTubeのおすすめにあがってきて見て、話し方や色々…素敵な方だな💓大ファンに...
雨が止んだので1週間ぶりの買い物です。私の買い物は主には2店のスーパーと1店のドラックストアのみです。一応の金額はチェックしますが、メモに書き込んだ物以外は買いません。今日はキャベツや白菜、ピーマン、トイレットペーパーをかいました。豚肉・鶏ミンチ・いわし、豆
週末の恒例になりつつある 激安コーナーでの購入品です。驚きだったのが鍋スープ100円と スープデリ完熟トマト99円でした。 ここまで安くなっているのを これまで見たことありません。 カレーマルシェ 150円、 釜めしの素 148円。この2点もこれまで見た中で底値でした。 100円の梅しそ鍋つゆで鍋をしました。味は梅昆布茶みたいでさっぱりして 美味しかったです。梅もしそも好きなので個人的には どストライクでした🎯もう1つ買えばよかったな〜❕️楽天市場に同じメーカーから出てる 梅しそシリーズ❔の鍋つゆがありました。【1ケース】梅しそ香るたら鍋つゆ 藤商店 600g 10個入価格: 3578 円楽天…
前回(昨日)の記事の内容は3つの話を記したのですが、その内の1つ(数行)を今日の昼過ぎ頃に編集画面で削除しました。すみません。その1つ(数行)は別の日(別の機会)に記そうと思い削除したのです。なので、現在は、前回(昨日)の記事の内容は、「ままりん(私)がブログ記事更新を
義父の葬儀は以前支払っていました。1727100円お寺さんお布施260000円二七日お布施5000円。お寿司、お茶菓子など8070円。49日法要、268602円香典返し378972円(49日法要お寺さんお布施3万円、お車代5000円、お食事代5000円)総合計2647744円これでもほとんどが家族と親戚少し。(シクラメンいっぱい咲いて来た。)こんなに私はかけなくてもあの世にいけるように子どもたちに言って...
月曜日の桜👇八分咲きってとこでしょうか?月曜日に撮っておいて良かったですよ……昨日も今日も雨がひどいもの。今年はちーさんとお花見も出来ないまま、桜は散ってしま…
目覚ましをかけて「この時間より前に起きちゃうよな」と思いながら寝ました。きっかり八時間、起きることもなくその目覚ましで目を覚ましました。4月が始まり、また新しいこと。疲れてるんだ。疲れてたんだ。またいろんな感情ぐるぐる。とにかく暖かく
2週間前に、母に園芸店で買って貰ったラナンキュラスが咲きました。買った時、蕾があったんだけど、白くて上品です。赤いアネモネは、まだ蕾すらありません。でも、58円だし。今日は、朝弟と少し話せました。昨日の夜8時頃に着くと思うとのことだったのだけど、引っ越し
久々に目眩のような感覚があり、あっ気持ち悪いなという日がありました。気圧なのか気候なのかわからないけど、多分4月からの事を考えて心配になったりしていたからだと思う。腹立たしい…上司は人事が…とか言っていたけど、私は知っています。絶対に上司が全てを
ブログ記事更新またサボってもた~理由は特に無いのですがサボってしまいました。約1か月ぶりの記事更新です。すみません。* * * 先日ポポの月命日(13日)とケリーの月命日(15日)とノエルの出産記念日&ケリーとポポ達の誕生日(3月21日)にスペシャルごはんやプチスペ
期待してたのとちょっと違ってました。と言っても、勝手に想像していただけですけど(^^;)「Me Too運動」が世界中で賑わっていた2016年から2017年の情報なので、今の世情とは、大きく違ってるのもその原因かもです。韓国男子は大変ですよね。大企業に入るために猛勉強して大学
なんか物悲しい 今日お気に入りのカフェに行ったら、なんと今月で閉店ですって。 新装開店の予定はあるようですが1年近く先です。 寂しいなあ。 週に2〜3回は利用していたから。 のんびりできてとてもよい雰囲気だったのに。 新しくなったらお気に入りのスペースもきっと無くなっている...
紅炉上一点雪(こうろじょういってんのゆき)
乳ガン検査
*手術終了。
*来月に手術決定。
首のしこり
ホルモン注射の副作用がキツイ 方②
乳がん、19歳、異型小葉過形成(ALH)part2
乳がん、19歳、異型小葉過形成(ALH)part1
愛犬にしこり見つかる**大学時代の同級生とアウトレット
★私と娘の近経報告です。
妻に虐待された夫?
【耳下腺腫瘍】手術当日!手術後は人生初の絶対安静【入院2日目/手術当日②】
【耳下腺腫瘍】いよいよ手術当日!手術前は初めてのことばかり【入院2日目/手術当日①】
【耳下腺腫瘍】ついに入院!入院初日の過ごし方【入院初日/手術前日】
【耳下腺腫瘍】手術直前に全身麻酔検査と麻酔科術前診察【入院2週間前・1週間前】
老後世代になるまでにすべき 【大切なこと】
旅20 / 老いの小文 六の④
茶話181 / 老いの小文 六の③
【買ってよかった】ケユカのセラミック真空断熱タンブラーがコーヒータイムを格上げしてくれたよ
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
体重が増えたのはなぜ?「車中心の生活」はよく動いたつもりでも動いて無かったみたい
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
楽天お買い物マラソンに向けて。買いたいものリスト
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
ミニ菜園を愉しむ
メカブの初茹でとごはんと51歳の本と
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
「元サヤ」か「新恋」か?見極めポイント
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)