快適な暮らしをするために、出来るだけものを増やさないよう心がけています。 ミニマリストでありませんが、ミニマリストに憧れています。 ですが、わたし以外の家族はだれ1人そうではありません。 なので各自の部屋のものは各自にお任せです。 それ以外のスペースはわたしが管理しているので、極力シンプルにするように見直ししているところです。 ここ何年かは捨て活に力を入れて、以前に比べたらだいぶものが減りました。 今までに捨て活したもののは ・敷布団 ・掛布団 ・毛布 ・タオルケット ・座布団 ・プラスチック衣装ケース ・キッチンマット ・玄関マット ・タンス ・エレクトーン ・ステレオ ・畳ベット ・こたつ…
【1月の買い増し状況】1月28日 iDeCo、投信評価損益
心穏やかに過ごせる積立投資信託!
純資産総額日本一目前(Fund of the Year 2022③)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)ってどうなの?
投信積立1月2週目 金利上昇で米国の銀行決算はどうなった?
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスってどう?
順調に上がり続けるも昨対比割れの積立投資信託!
【銘柄比較】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・SBI・V・S&P500
【新NISAはVOOか投資信託か】運用方式ごとの利点と弱点をポイントに絞って比較
【投資信託】マザーファンド・ベビーファンドとは?ファミリーファンド方式とは?
高配当・高クオリティ銘柄へ投資【eMAXIS S&P500高配当クオリティインデックス】が爆誕
2023年本格始動 飛躍の一年に!!
2024年スタート新NISA概要/オルカン、先進国株、米国株(S&P500)等の成績と2022年12月末NISA・iDeCo・特定口座の評価額
【12月の買い増し状況】12月28日 iDeCo、投信評価損益
投信積立12月4週目 原油がまた高騰?米国政府のインフレ対策は?
【海外FX】FXProの出金トラブルってある?隠れ使用者の人教えて
CFDやってる人って何の情報元にして売り買いしてんの?コーヒーとか天候やコンビニ需要激増ネタくらいしか思いつかない
確定拠出年金を米国株100%で11年間運用してみた
【あるぷす経済遅報】各国の中央銀行が「金」を購入しまくってるらしいね・・・
【朗報】FOMCがすべてを決める!?注目の1週間【悲報】
【通算65回目】2023年2月の積立投資と1月末の資産状況
資産公開2023/1末
1月31日の結果はプラス802円でしたー
「ほったらかし投資」への圧倒的感謝
【投資信託】インデックス投資をおすすめしない人や条件とは?
世の中の決まり事は全部覆せる
【1/30(月)米市場】 ハイテク全滅。特にサービス大手、チップ、製造装置が厳しい。
【あるぷす経済遅報】岸田首相「デフレではない状況を作り出した、日銀は素晴らしいよねぇ・・・」
【投資経験8年目が思う】インデックス投資の初心者におすすめの本
55からの資産運用 7Mの結果 ~50代 女性投資初心者ブログ~
確定申告に必須!何十万も得をする所得控除一覧
マイクロ法人のメリット・デメリット?個人事業主・フリーランスが20万以上節税する方法
【Amazonギフト券10%還元中】マイナビふるさと納税!定期便が注目です。
実体験 iDeco(イデコ)と小規模企業共済どちらをすれば良いの?
投資信託にかかる税金とは? NISAやiDeCoを活用して節税しよう!
50代で始めるには遅すぎる?積立NISAが気になりつつ何年も経過しています
全然気に入らなかったふるさと納税返礼品
意外と簡単?知らないと損する医療費控除の計算方法
NISAとつみたてNISA
2023年度税制改正大綱~相続税と贈与税の一体化~
【Amazonギフト券10%還元中】マイナビふるさと納税!駆け込み*返礼品ランキング
Fireに一歩前進!
本当に必要?老後のためにみんなやってる?iDeCoとは?
初めのてふるさと納税
知っていると得、知らないと損 給与所得控除
つらつらと
nuroモバイル:キャッシュバック・月額料金半額などキャンペーンまとめ【2023年2月】
ガード下の寿司屋「大前 だいぜん」」
母がとうとう重い腰を上げた!
大雪で見つけた新しい趣味。な話
姑の暴走・・無断で新興宗教に入れられた・・
スープ弁当&高校生に聞いてみた!就職前に知っておいた方が良いことは何?
物価上昇が20年続くと老後資金は2000万円から4000万円必要に
【カナダ 永住権申請】X線検診等 ちょっと恥ずかしかったこと
いよいよ受験本番、久しぶりに作り置き
【50代夫婦】夫が喜ぶ朝の日課。
前立腺がん...ホルモン注射の日💉
楽天お取り寄せ★簡単おうちごはん
大寒波のおまけ
ボクはぼくなんだ5
暖房の効率的な節約方法・契約見直し・一人用電気カーペット、電気ひざ掛け、小型センサー付きヒーター併用など
pfoaフライパンがヤバすぎる!
【今日から始めるミニマリスト】やることリストより、やらないことリストを作る
〈ふわふわキルト〉四角つなぎ
今月手放したもの(2023年1月)
捨てにくい! 卒業証書の筒
日本人は生き残れるのか?物価高騰・ミニマリストはどうなるの?
内閣府「3歳児神話」の資料で思うこと
一足早いお誕生日プレゼント
ミニマリズムで気づいた、今日から出来る親孝行
比較・メイク落としシート手持ちの類似メーカー品2点・どっちが使いやすい?
物はいらない
お金があったことの証明も難しい
有効期限切れで時の流れを感じる
【買ってよかった】無印良品の収納ケース
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)