怒涛の日々が終わり、体調も上向き始め、朝から仕事と久しぶりに家事を少々。もちろんご飯は作ったり簡単な掃除はしていますが、2週に一回お掃除をお願いしているので、…
日本中の受験生(中学受験も高校受験も大学受験生も) みんな平常心で頑張って ポジティブに毎日を過ごしてみたい!変わりたい!と思ってるあなたへ マイ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ※ 備忘録今日やったこと。実家宅、全体の掃除機かけ。 実家宅の全部屋の掃除機をか…
部屋着にしているトレーナーの首のところのタグがチクチクしてすごく嫌だった。 けれどタグを取ってしまったら後ろと前がわかりにくいな・・・・ 何か簡単でいい方法…
こんにちは ☆ 美しい暮らしの空間アドバイザー☆ 東京・埼玉を中心に活動中の 蓑輪 佳子( みのわ よしこ )です ☆スマホの方へ☆ 過去のテーマ別…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ママ友とのお付き合い、仕事の打ち合わせ、等々、相手と会う時間を約束することは度々…
つねづね手帳にメモしているやりたいこと、行きたいところリスト。これは、自分の「楽しい」「幸せ」感度をアップさせるもので、この日なら!とタイミングが合って、...
2月最初の週末は夫と秋田の夏瀬温泉に行ってきました。 夏瀬温泉?どこ?って失礼ながら思ってしまいましたが・・・それもそのはずで大々的な温泉郷ではなく、静かに渓…
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き」で家も身体もココ…
断捨離と思うのに捨てられない時、これを問え 共働き家族のための理想の1年後を先取るインテリアコーディネーター島村知子です 捨てられない物、あります?…
今回はご夫婦2人暮らしのお宅の整理収納サポートです✨ご主人は服と靴が大好き!たくさんお持ちです。奥様の服や生活用品は少なめのため収納のうちかなりの割合をご…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
昨日、おとといと、食品の片づけについて書きましたが、他のモノに比べてカンタンな食品・・・ということに、実は例外が。これこそ、見落としてはならない大切なポイ...
自らの人生をデザインし自らの力で理想の人生を創りだす女性を増やすLSC Academy 副校長中里ひろこです!三男のスニーカーメンテナンス気がつけば、大学生の…
昨日までのBPROの募集は、満席にて終了となりました!お申し込みいただいた皆さまおめでとう㊗️ございます!勇気を持ってこちらに入学していただきありがとうござい…
夕飯後、子どもたちがスムーズに家庭学習に入るための「小さなひと手間」
かるた
次男の熱が下がりました…
うまくいかない時こそ〇〇の力!1人でできること以上の未来を作る♡
子どもの骨折!お風呂の防水準備をラクにしてくれたもの
卵子どもたちに大好評‼︎卵なしのクッキーに挑戦!
【2023年】1月によく読まれたのは?人気記事TOP5
次男の発熱 また…もしかして…
衝撃的だった?!息子のノート
節分行事♪
おうちお風呂を極上スパのように
パパとのまったり振り合い時間が突然の恐怖時間に
古くなったリンゴを美味しく食べる方法
家族でボーリングへ!!
アロマオイルで、手作りヘアオイル♡子どもと一緒に安心して使えるよ♪
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 朝起きて鏡を見た時、笑顔になれますか? 笑顔になれば自然と口角が上がります。 鏡…
【募集】3/14(火)親の家の片づけルール講座【オンライン】
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から。 日本ライフオーガナイザー協会監修のコン…
こんにちは。いつも御覧いただき有難うございます。 昨日は、新居お引越しの収納作業へ伺ってきました。連日作業で、収納小物は下見してある程度を予想し持参しました…
マンション管理組合の理事長さん!!管理費の収支計画案は大丈夫ですか。
昨年から電気代の高騰は、マンション管理組合でも予算額を超え管理費を圧迫する事態を起こしているとお伝えしました。…
写真整理と写真サイズが異なると途端にヤル気をなくすのを解消する方法
おはようございます。昨日と今日とアシスタントとして現場へ行っているのですが朝晩と昼間の気温が違うのもあるけど更年期かい?!同じような気候でおなような服装なのに…
手帳を3日坊主にしない方法 共働き家族のための理想の1年後を先取るインテリアコーディネーター島村知子です 昨日こんな記事を書いたのですが 『3日坊主で…
築30年を過ぎるマンション管理組合の理事長さん、この際、窓のリフォームを検討してみませんか?戸当たり最大200万円の補助金がでます。
これまでブログでは「こどもエコすまい支援事業」を中心に説明しましたが、これ以外にも国は省エネへの補助金を用意し…
3日坊主で続かない人ほど使ってほしい 共働き家族のための理想の1年後を先取るインテリアコーディネーター島村知子です 手帳サロンのご感想をいただいたのでご…
すごくお掃除好き、と言うわけでなければ ウエスにするタオルは最小限でよくて ウエスにするタオルが段ボール1箱2箱溜まっている・・・ってことは お掃除する量がウ…
マンション管理組合理事長さん、セアカゴケグモの注意喚起文を作成しました。マンションの掲示板で住民への告知をお願いします。
2023年2月1日、墨田区内でセアカゴケグモが発見されました。 墨田区はいち早く公園に注意喚起を設置しました。…
楽天お買い物マラソン★買いまわりにオススメ1000円台の日用品
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)