母が転倒で大腿骨を骨折して入院、面会の許可がおりたので久しぶりに会いに行って来たのだが、驚くほど痩せこけてて、覇気もあまりなくなってた。一時的なことならいいのだが・・・。大腿骨骨折後の5年生存率は50%程度で、80歳以上に限ってなら25%程度らしい。がんの場合は6
実は、緊急事態に備えているのだそう。緊急脱出時には、機内の照明が落ちてしまうことが予想されます。そんな時に明るい機内で過ごしていると、暗闇に目が慣れるまでに時間がかかりますが、あらかじめ離着陸時に照明を暗くしてれば脱出がスムーズに。 夜間フライトの離着陸時、機内を暗くするのはなぜ? 暗闇であることが大事なワケ【航空会社が解説】 まいどなニュース 記事より え!そうなん!? 離着陸時は 電…
6:00 昨夕も🍺&焼酎(お湯割り)を少々控えめに頂きまして・・ほろ酔い気分で早々に就寝。クーラー効かせて爆睡・・のつもりだったのですが残念・・トイレが近い近い・・何度も小用に起きちゃいました。ま、「痛風」対策にはなってるはずだから良いや。で、寝足りない気分
夏のボーナスが支給されました 私は6月に支給、夫は7月支給です 今回フルタイムに戻ったことと昇給したこともあり期待していたボーナスですが 1月から6月対象の支給になる為期待外れて今までより少し増えた
( ゚Д゚)ヒィィィ(゚Д゚ )離陸中の航空機のエンジンに吸い込まれ男性死亡
ローマ(CNN) イタリア北部ミラノの空港で、離陸中の航空機のエンジンに男性が吸い込まれて死亡した。 事故が発生したのは、航空機が現地時間8日午前、スペイン北西部アストゥリアス州に向けてミラノ・ベルガモ空港を離陸した直後だった。 地元紙は、匿名の空港職員の話として、航空機が離陸準備をしている滑走路に男性が飛び出し、エンジンに吸い込まれたと伝えている。 当局は、男性が空港の外からどのようにし…
【元正社員ママ】「辞めなきゃよかった」と思った日。でも、それだけじゃない
4人家族のおもち(甘党)です𓂃𓈒𓏸1LDKの賃貸アパートから、立地重視で旗竿地の建売を購入正社員からパートになったアラフォーの、ちょっと不器用な暮らし。失敗し…
4人家族のおもち(甘党)です𓂃𓈒𓏸1LDKの賃貸アパートから、立地重視で旗竿地の建売を購入正社員からパートになったアラフォーの、ちょっと不器用な暮らし。失敗し…
7:30 昨夕も🍺&焼酎(お湯割り)を控えめに頂きまして・・ほろ酔いで就寝。日中、汗を流したので朝までグッスリ爆睡できると思ったのですが残念・・何度も小用に起きちゃいました。睡眠ってのはなかなか難しいですな・・若い頃はいくらでも眠れたのにね・・これも老化か・
干支(えと)は、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせです。 十干はもともと、甲、乙、丙、丁…と、日を順に10日のまとまりで数えるための呼び名(符号)でした。10日ごとに、「一旬(いちじゅん)」と呼び、3つの旬(上旬、中旬、下旬)で1ヶ月になるため、広く使われていました 十二支は、もともと12ヶ月の順を表わす呼び名でしたが、やがてこれらに12種の動物を当てはめるようになったものです。 干…
本当に連日の暑さに人間だけじゃなくあらゆる生き物が参っているようです。 ラジオでもパーソナリティが少し前にそんな話をしていましたが ニュースの見出しでも 『今年はセミが鳴かない。猛暑のせいで羽化に失敗か』と。 セミが羽化しないことでどれくらい生態系に影響があるんだろうか。 ...
先月半ばから朝の散歩が暑くて汗だくになるので 夜のジョギングに切り替えました。 膝を痛めてからこんなに連続して走るのは初めてかも。 以前なら10kmくらいは気楽に走れていたし途中歩くこともなかったのに 今じゃ5kmでもキツく途中もわりと歩いてしまいます。 それでもやっぱり歩...
親友のFちゃんからの誕生日プレゼントの中に一緒に入れてくれていた タリーズの無糖ティーベースが美味しくてハマってしまいました。 毎朝飲む豆乳にほんの少し混ぜるだけで 香り高いロイヤルミルクティーに仕上がります。 無糖なのも良くてサッパリしているのに濃厚で美味しい。 さすがは...
6:15 昨夕は私にしては相当に控えめに🍺&焼酎(お湯割り)を頂きまして・・身体が重い感じでさ・・だから、さっさと就寝。ほろ酔い未満だし、身体を動かさなかったからか、なかなか眠れず・・スマホに手を出したら、さらに眠れず・・イカンイカンと遠ざけてようやく入眠。
4人家族のおもち(甘党)です𓂃𓈒𓏸1LDKの賃貸アパートから、立地重視で旗竿地の建売を購入正社員からパートになったアラフォーの、ちょっと不器用な暮らし。失敗し…
『Kakurenbo歌詞~春馬ロス』 『本当はいつなのか問題~春馬ロス』『喪失感~春馬ロス』 『メッセージを探す~春馬ロス』 『ロングランへの道~春馬ロス』…
昨日は車で出張していました・・・エアコンの効きが悪いみたいで熱中症ぎみです。駐車中、車内はすぐ40度以上になってしまう。そこから26度くらいに下げるんだから・・・調子も悪くなるってものです。私は粘膜が弱いタイプと思います。すぐ喉をやられます(年中)この時期は紫外線で目の粘膜しかも・・・皮膚も弱いタイプ最近はあまりの暑さに冷たい飲み物をたくさん摂るのでお腹を冷やしすぎるのかよくこわしますなので・・・長時...
『みんなの活動~春馬ロス』 『みんなの海~春馬ロス』 『時系列~春馬ロス』 『ゴスペルと三浦春馬~春馬ロス』 『卓越した歌唱力とダンス~春馬ロス』 『三浦春…
『せかほしの旅~春馬ロス』 『動ける俳優~春馬ロス』 『築地のこと~春馬ロス』 『役柄に共感~春馬ロス』 『ハルマミウラの伸びしろ~春馬ロス』 『友だちがで…
明日は少々涼しいようで……パートでの消耗は少なくできるかな…
こんばんは~!8時間パートから帰ってきてから、1時間くらい仮眠をとったのですが、まだ眠たい感じがあるらむです。まあ、眠たいほうがいいんですけれどね。だって、明日のパートに行くまでに4時間は眠りたいもの。ちなみに、明日は少し涼しいらしいんですよ。最高気温が25度
【カップ焼きそば】日清焼きそばU.F.O.アウトドアスパイス(日清)
やっちゃった カップ麺 7プレミアム 明星 銘店紀行 博多 だるま コク濃豚骨
日清食品 カップヌードル ムーマナオ味
やっちゃった カップ麺 7プレミアム 明星 辛だるま 旨辛玉子とじ麺
ローソンのグリル満天星お墨付きオムライスと日清の京うどんを!!
7/6 ~ダイエット記録 37日目
【カップラーメン】期間限定ごつ盛り富山ブラックラーメン(東洋水産)
やっちゃった カップ麺 マルちゃん 正麺 やみつきの辛さ もやし辛味噌
【カップ麺】キムチ豚骨推し!サンポーの焼豚ラーメン、クセになるけど…辛さ注意?【サンポー】
■カップ麺【天下一品】
【カップラーメン】日清デカうま旨辛味噌(日清)
カップヌードル「シビ辛麻婆 花椒香るコク旨マーボー豆腐BIG」
やっちゃった カップ麺 マルちゃん 麺処若武者 特濃旨辛 鶏台湾
やっちゃった カップ麺 ファミマル 味仙 台湾ラーメン
【カップ麺】日清デカうま油そば(日清)
おはよう!朝から、しっかり暑いですよ!と言っても、日の出前は涼しかったですけれどね。今日はパート。でも、午後から3時間の労働時間です。本来、らむは出勤日は8時間労働なのですが、色々動きが出てしまい、数日前に、らむの本日の労働時間を変更してもらいました。だか
≪最新話≫ダンダダン★第200話★第201話【ネタバレ・感想・考察】
『ダンダダン』語れり🛸 目次ダンダダン【ネタバレ・感想・考察】■第200話:それぞれの行方■第201話:島根に着きました■第200話★第201話【感想・…
はい、今日は公休日になっているらむです。現在、週4日ですから、なんだかんだ言って、結構お休みはあります。そして、このくらいの出勤日数が、今の自分にはちょうどいいかな~なんて思っています。しかし、現在のパートもあまり良い選択ではなかったとは思っています。パー
昨日母の葬儀が終わりましたお通夜の後は関東南部にも記録的な大雨が降りちょうど帰宅時間と重なってご出席された皆様にもお迷惑をおかけしました葬儀には前日に雨が降ったことで曇ってはいましたがとても涼しく、母をゆっくり見送ることができました「肩の荷がおりたでしょ」という叔父にどう答えていいものやら、まだ実感がわかない私でした今朝目覚めたとき急に寂しい気持ちがわいてきましたもうすでに私が頼れる存在ではなかった母ですが、心のどこかでいつも頼っていた母だったのだと改めて思いました悲しいことに、いなくなって初めて大切さを感じるものだとダメダメな自分を恨めしく思います母が亡くなってからずっと気持ちが晴れない日々が続いていたのは、こんないろいろなことを思っていたからなのでしょうか母が亡くなってから特に時間に追われることもなか...母を送る
こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の…
ようやく4月から新しい清掃員が増えて喜んだのも束の間。「こんなに何日もシフトに入れてもらえて、本当にありがたいです」と喜んでた人が、突然に辞めた。清掃員仲間で…
画像は最近見つけたベジチェックKAGOMEさんご提供手のひらを指定された場所に置くと野菜摂取がなされているか数値化され表示される7〜8で1日あたりの目標摂取量350gに相当私はですが野菜嫌いでは無いですがどちらかと言えばジャンクメシ🍚🍜🌭加工肉🥓精肉🍖🍗大好き❤ビュッフェだと今日は肉の日ぃ〜と開き直りアニメ放浪メシのフェンネルさまみたくほとんど肉パーティなんだけどね数値7、7を出して頂きましたほぼほぼ満点💮💯何がどう作用してンでしょうか?嬉しい😆けどねだけど測って数値が出る迄ドキドキしたぁーでアル❗️ベジチェック
令和4年の備蓄米がコストコで 10キロ3480円だったので思わず買ってしまいました 個人的には味も問題なく美味しかったです もう一つ買っておけば良かったと後悔
昨日の教室で、生徒さんに「はてなブログ」の「グループ」に登録してもらいました。「趣味や興味が合えば、顔も知らない人とでも仲良くなれるんじゃない?」という一縷の希望を胸に…いざ、デジタル交流の場へ!(笑) 皆さん、頑張ってお友達を作りましょう。 その後は久々にPowerPointのテキスト資料を配布。ここまでは順調、みなさんサクッと作成完了。…がしかし「じゃあ、次はアニメーションもつけてね♪」と告げるや否や、場の空気が一瞬静止。シ~~ン、静か。皆さん思い出そうと必死のようです・ 全員、若くはない。何か月も前の記憶を一発で呼び起こすのは、そもそも無理ちゅうもんですが。まぁ私も人のこと言えません。「…
画像は映画館の中に設置されていたカミングスーンpanel劇場版鬼滅の刃無限城第一弾公開前今までの版が一挙放送されていますよねリアルタイムで1週毎見ていましたがまたまたまとめ見して次の日は寝不足気味だけどやはり面白いからやめられないで遂に決戦の舞台無限城私、原作全巻揃い踏みしています絵柄は正直言いますと黒執事派ですがストーリー性が素晴らしいと思います見届けなきゃいよいよ18日ですね楽しみでアル❗️公開間近鬼滅の刃無限城
積読が、50冊目前となったので、しばらく本を買うのをやめようと思う。うん、直ちにやめるべきだね。買っただけで、読んでないほんのことを積読というらしいけど、とうとう私の積読が50冊目前となった。今日は、次男の面談があったので、1時間早く早退し...
今朝、朝イチで日経ウーマン8月号を 買いました〜 パラパラと呼んでいると なんと!私も好きで読んでる 作者は吉本浩二 定額制夫の こづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ が、経済学としてベタ惚れで 2枚も?堂々と掲載されてました こんな風に掲載されてました わたしがこの漫画を知ったのは 愛読書のFLASHに宣伝?として ある人がオススメしていてそこから、実際に購入し読んでみると 明らかに経済学だ〜と 漫画でわかりやすく説明 そしてノンフィクションなこと お父さんだけじゃなく お姉さんも出演しているが 人それぞれのやりくりと その人の生き方がわかります
だいぶ前に最近の若者は財布を 持たないという記事を掲載しました しかしデフレの日本では若者は 危機感を非常に感じており それもとても敏感なんだとか 以前の記事はこちら こちらは最近の若者は財布を持たない というタイトルで電子マネーやPayPay など使う人が多かったのとインスタで お財布なんとか?というワードが バズったんだとか しかしあれから若者の考え方が 変わり始めました デビットカードを持つことが ステイタスみたいです 入金したお金しか使えないため とても便利なんだとか〜 クレカとは違い使いすぎることもないし、クレカは借金で 一ヶ月遅れで請求が来るため 金銭感
母の部屋の片づけに行ってきました家から持ち込んだものは少なく、たいしたことないと思っていましたが細かいものが多く簡単には片付かないと思いました施設では最終的にはすべて置いたままでもいいです、といってくれましたが母は大学ノートに日記をつけていたようです日記というか、気づいたときに少し書いていた、ということだったかもしれない亡くなったとはいえ心の中の思いを書いたものをそのまま見るのはつらい「お母さん、どんな思いで書いていたの?」このまま読まないかもしれない棺の中に入れてあげよう他にも、姪が編んでくれたひざ掛けや私が作ったバッグなどいくつか全く使わずに大事に仕舞い込んだものがあったみんな棺にいれてあげようまだまだ赤ちゃん孫のえこちゃんです今ではすっかりお姉さんになっちゃったゎ母の部屋の片づけ
『この音とまれ!』語れり♪ 目次■前回までのあらすじ■#145-answer【感想・ネタバレ】■この音とまれ!単行本等々紹介 本日発売です!! この音は…
最後の家族旅行/終末期のこと[15]
余命宣告後初めての小旅行/医師と看護師の事前連携体制/終末期のこと[14]
夫の突然の昏睡状態/終末期のこと[13]
嬉しい怒涛の訪問者ラッシュ/終末期のこと[12]
ピンチの時に感じるご縁と人の温かさ/終末期のこと[11]
訪問看護師との出会い②/終末期のこと[10]
両目が見えなくなるということ/片目が見えないこととの差/終末期のこと[9]
訪問看護師との出会い①/終末期のこと[8]
会いたかった兄との時間②/終末期のこと[7]
恐れていたことが…/両目失明/終末期のこと[6]
会いたかった兄との時間①/終末期のこと[5]
訪問医との出会い/終末期のこと[4]
自分がもし亡くなった時のための準備/終末期のこと[3]
『髪を金髪にする』/余命宣告後に夫がしたこと/終末期のこと[2]
余命宣告されてから夫タケさんが急ピッチで行動したこと/終末期のこと[1]
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
節約する暮らしにも慣れて それが普通になり
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
「もう一度」を叶える魔法の言葉。元恋人に響く伝え方
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
老後に向けてミニマリストが今できること。お金、健康、情報。そして孤独について
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
斎藤一人さん なんとかなるかどうにかなる
【危険】元サヤ願望を断つ!冷静になる最終奥義
暑いので、ハーフパンツを2枚投入。
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
専用より汎用。便利より少しの手間
あれは、お前だったのか?
前向きでいるために大切なこと
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)