【今日、友人から言われた『もっと割り切らなきゃダメだよ』にグサッ😣】
叱咤激励と受け止める 今日のランチ 今日、会社を休んで同期のXさんと名古屋駅でランチをしてきた。 Xさんは3月に退職した
手術で切除できない進行がんで薬物治療を受ける患者のうち、6割が1か月あたりの治療費に50万円以上かかっている 肺や乳、肝臓、大腸など17種類のがんについて分析した。最も病期が進んだ「ステージ4」などの患者で2021~22年に初回治療を受けた約1万6000人を対象に、1か月にかかった薬剤費と関連費用を調べた。 この結果、1か月あたりの治療費が「50万円以上」かかった患者の割合は59%に上った…
こんにちは。おしゃれなカフェで食べたパンケーキ。 この日は気候が良かったので、外の席で食べました。また行きたいな〜。 今日は薄曇りですが暖かくて(暑くて) 外干しした洗濯物がすぐに乾きました。起床時間が遅かったので1回しか洗濯できませんでしたが、GW中にできなかった大物の洗濯をすればよかった〜。 そして今日は母の日ですね。 (実は父の四十九日でもある)母のお見舞いは先週行ったのでやめて、 父の四十九日は特にお坊さんを読んだりしないので何もせず、、 香典返しの手続きだけしました。これから本腰入れてお墓を探さないとな。 話変わって。前々から言っていることなんですが、 困ってることがあって。仕事から…
初見の人に『感じが悪い』と言われた人 今日の旦那さんご飯 今日は私の職場に大事なお客様が数名お見えになり、そのアテンドと
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
6:05 昨夕は少々控えめに🍺&焼酎を頂きまして・・さっさと就寝。鼻水とくしゃみは治まったのですが「咳」がチョコチョコ出るわけで・・やはり何度か目覚め、ついでにトイレへ行ってと、なかなか熟睡できませんでした。そして、さきほどスマホのアラームが鳴る前に朝日で起
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
昨日は26度以上の夏日で日中はかなり暑いと感じました・・・今朝は2,3度は低くなりそうみたいです。今朝、主人は潮が良いからと早朝から釣に行ったのはいいけどなんと…車のドアを岩にぶつけて大破なんとか閉まるけどまあ、見た目の悪いこと最近の主人の生活一般のうかつなところがいろいろ垣間見えていたのでヤッパリ・・って思ってしまいました。後部のドアを開けたまま動かしたのだとか・・・海岸にある岩にガリッと。。。...
米中の画策動向はいかに・・・最近のダウ、ナスダックはかなり回復しているようで私のインデックス投資も1月に比べ7%ダウンというところまでに。。。一時は20%以上下がっていました。このまま行ってくれればいいけどまだ2番底が来ていないとおっしゃる専門家もいるので予断はできません主人や私は年金受給者なので多くの投資ができるわけもありませんがやらないよりやった方がいいと信じて起床とともに昨夜の市場を確認その...
7:35 昨夜は鼻水をすすりつ🍺&焼酎をカッパカッパと呷りまして・・時折やってくる「咳」や「くしゃみ」をやりすごし就寝・・やはり夜中に何度か目覚めましたが比較的よく眠れました。日曜から続くアレルギー?症状が少し治まってきたようです・・パブロンが効いたかも・・
8:25 昨夕は無制限に🍺&焼酎を頂きまして・・やっぱり酔っぱらって、パブロン飲むの忘れて就寝・・朝方、自分の「咳」で目覚めました・・今回の「咳」はしつこいです・・まさかの「コロナ??」なんて思いながらゲホゲホ・・お茶飲んで二度寝。さきほど、のんびり起きだし
《開眼片足立ち診断をやってみよう》 ①転倒リスクを避けるために、壁から50センチメートル程度離れて立ちます。 ②両目を開けて、両手を楽にして、左右どちらかの足を上げます。 ③床に着いている足がずれるか、体の一部が床や壁にふれたら終了です。 こうして、2回測定し、時間が長かったほうを記録します。私たちのデータでは、平均年齢65歳の集団では、片足立ち時間の平均は約50秒でした。 歩くために重要な筋…
40代半ばと60代前半の二度、人間の体は急速かつ顕著に変化する
女性には更年期があることはよく知られているので、50代に変化があっても不思議はないと思われるかもしれませんが、今回の研究で採取されたサンプルでは男女間に変化の差はなかったことから、更年期障害が原因であるとは断定されませんでした。 この研究に携わったスタンフォード大学医学部の元博士研究員であるシャオタオ・シェン氏は、中年期の変化の理由はまだわかっていないが、「今後の研究の優先課題である 」と述べて…
万博の翌日はお笑いを見に行くことに決めていました。 メンバーが発表になってからNGKと漫才劇場のリストを見比べて 結局、よしもと漫才劇場の方にしました。 関西生まれの関西育ち。 でも大きな声では言いにくいですが 新喜劇はほぼ見たことがなく、そんなに興味もないのです。 なので...
『再注目を繰り返し~春馬ロス』 『いた場所~春馬ロス』 『最後のメッセージ~春馬ロス』 『ハリウッド映画~春馬ロス』 『まっけんの弟~春馬ロス』 『まっけん…
【衝撃のグループLINE】アラフォーが同窓会に参加しない理由
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
できればもうなりたくない 今日の旦那さんご飯 私の職場にはちょっと気難しいアラフィフの男性(Xさん)がいる。 アラフィフ
少し前からハマりまくってるIPA。飲んだことのない銘柄を見かけるたびに買うことにしてるので多くの種類がたまってて、たまには家飲みしようということになった。いいビールに見合ったツマミを用意したこともあり、全部で1.5万円とかかかってると思う。IPAはもう15種類くらい
そうそう、そうなんです。実は父も喘息で通院していたんですよ。そういえば、父も、咳止めの喉のスプレーをごくごくたまに利用していた記憶はあるのです。が、忘れていました。というか、父はあまりにもあちこち悪いので、全ての病気まで、私の方では記憶していませんでした
『せかほしの旅~春馬ロス』 『動ける俳優~春馬ロス』 『築地のこと~春馬ロス』 『役柄に共感~春馬ロス』 『ハルマミウラの伸びしろ~春馬ロス』 『友だちがで…
喉というか口の中全体だけでなく唇も全体がすごく乾く~お薬の副作用?
なんだか、昨日からなんとなく体調に異変があって……。耐えられないほどにすごく悪いっていうわけではないのですが、かなり不快な症状があったのです。らむ、「まさか糖尿病になったわけじゃないよね?」なんていう思いがよぎって、不安になってしまって……。その症状って
【賃貸での失敗談】賃貸なのに、冷蔵庫の下敷きを購入したのは誰?…はい私です。後で凄く後悔したお話
愛用品の撤去
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
ラク家事アイテム
賃貸退去時の費用かかりませんでした【1K・2年・敷金なし】
半年の空白
子供の日に断捨離
猫が嫌いになりそうな私
*無料の賃貸住宅トラブル相談会開催。
賃貸の床をDIYしてみた|安くて手軽に貼れる「フロアシート」がおすすめ
『数量限定』新登場 ! ナノックス ワン(部屋干し)
まもなく実務修習がスタートしますね。
3月28日 息子の引っ越し日
狭いキッチンのシンク上を有効活用
『キッチン便利グッズ』を使ってキッチンを快適にしました。
↑ 後期高齢者の父の話し私の母・ヒロさんの姉叔母のキョウコさんが5月8日に亡くなった享年89歳「おばちゃま」はおしゃれでセンスが良く頭がいいバリバリの職業婦人だったイメージ的にはデビ夫人のような素敵なおばちゃま栗毛色の髪にピンクや赤の大輪の花柄の服をさらっと
万博の翌日はお笑いを見に行くことに決めていました。 メンバーが発表になってからNGKと漫才劇場のリストを見比べて 結局、よしもと漫才劇場の方にしました。
このところ夜になると元気が失せる今夜もしかり。(ラインニュースより)必死で応援してるけどまるで打線が繋がらない少しは繋がれば、9回になっても望みを捨てないけれ…
『remember ~春馬ロス』 『先輩いろいろ~春馬ロス』 『絵になる男~春馬ロス』 『骨格とかライン~春馬ロス』 『共演女優~春馬ロス』 『村木さんお見…
買い物途中でよく見るお花。とても可愛いけれど、あなたのお名前は??そんなことをここ数日考えていました。そしてふと、グーグルレンズを使って調べてみよう!と思い立ちました。みなさんグーグルレンズって使っていますか?私は今まで使ったことがありませ...
持っているだけで毎年1000ptゲット無印良品のMUJIカードは、持っているだけで毎年5月と12月の2回、500ptずつがもらえる、とってもお得なカードだということは、以前の記事で書きましたが、さらにお得な裏技を見つけました!!これまでは、...
▼「双極症」という病について~双極性障害Ⅱ型患者のワタシが伝えられること~
この春は調子を下げることなく、ここまで来ていたのですが。下の子の修学旅行(今回は、完全プライベート修学旅行)、夫の一時帰国に加えて、実母の病変・・・もろもろ重なりまして。脳がスパーク状態。つまり、躁状態。休養がとても大切なターンに入りました。本当はブログを書かずに、寝るべきだとは思いつつ、、、時間制限を設けて、書いてみようと思います。* * *先月、某有名女優さんのニュースの続報で、「双極症」とい...
先週の金曜日は給料日でした。給与明細書を確認したら自分で計算したより少なく欠勤控除なるものが引かれていました。???なんで?事務長に説明を求めましたらばな...
本日は母の日ですね。ちょっと前まで、うたた寝をしていて、朝まで眠ってしまうところでした。といっても、今23時を過ぎているので、だったら、朝まで潔く眠ってしまったら良かったんですよよね。でも、元々、朝まで眠るつもりではなかったので、やっぱり起きてしまったとい
昨日は母の入院している病院に行って心療内科の診察結果をうかがいました。医師によると今まで一人暮らしをしていたことにまずびっくりされてました。というのは・・・やはり今の精神状態はかなり良くないようで夜はまず熟睡することができていない数分前の記憶がない今の状態でもう一人暮らしは不可能という診断。それは4年前の入院した際もそうでしたから至極納得です。さらに今回は大腿骨の骨折で歩くことがもうできないかもし...
↑とろとろチーズのハンバーグインスタを見ていたら…美味しそうな「瓦そば」さっそく「瓦そば」をホットプレートで作ってみた具材は…甘辛く味付けした牛肉に錦糸卵・ネギ・レモン・刻みのり家にあった乾麺のそばを茹でて…ホットプレートでしっかり焼き目を付けていつもは
5月に血液検査いける気がしない『歯痛とコレステロールと読書18』健康といえば思い浮かぶ動画心療内科の診察料は高いなぁと思いつつ行ってきました痛みのない生活送り…
こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の…
トランプに怒り心頭💢💢 そんな日々💢💢 4月はトランプの一言で乱高下して いちいち反応すんなや!と相場にイライラし 余計な事言うなよ!糞ジジイ!と思いながら寝る 疲れた1ヶ月でしたがもう流石に慣れてきた
【唐津グルメ】チャーハンには何を添えようか問題―マルサンフーズの『いかしゅうまい』【冷凍食品】
本ページはプロモーションが含まれています。 昨夜の夕飯は、冷凍ご飯を消費しないといけなくてチャーハンでした。 しかし、チャーハンのおかずがない・・・ そう思いながら、通院後に近くの...
『ダンダダン』語れり🛸 目次ダンダダン【ネタバレ・感想・考察】■第194話:ハイジャックされました■第194話【感想・考察】・鬼頭一家と共闘の流れ?・魔…
新しい仕事にまだ慣れません。 働いた日はくたくたになって帰ってきます。 転職しようか迷いどころです。 慣れるまで頑張ると言っても慣れる気がしません。
腰痛になって2日目 『腰いわした』今朝掃除機かけててラグを捲ろうと(大昔トルコ🇹🇷で買った)しゃがもうとした瞬間・・ゔっ!こ、腰いわした!あぅぅっ・・何とかお…
昨夜、K先生からライン土曜日、都合よければライブに行きませんか〜🎶って!行く行く!と即答!で、誰のライブ?新浜レオン、って人ー演歌歌手ー?...
現地駐車場で車を真東に向かって停めると太陽さん、おはよっ!!今日もヨロシクねっと、声は出さずにご挨拶。浅野…もとい朝の6時40分頃は、お日様もコッチを向いてる…
義母は昨日無事に施設に退院しました。施設ではいつでも面会でき、家族が泊まることも可能だそうです。無理のない丁度良い距離感で最期を看取れそうです。丁度いい距離感・・・と言えば「座右の寓話」という本に「二匹のヤマアラシ」という話が載っています。冷たい冬のある日、二匹のヤマアラシは凍えることを防ごうとぴったり体を寄せ合った。だが、まもなく相手のとげが自分の体を刺して痛いので体を離した。離れると寒くなり、くっつくと痛い。そういうことを繰り返しているうちに、ついに、お互いを傷つけずにすみ、しかもほどほどに温め合うことのできるような間隔を発見した。編者の解説にはここでやっかいなことは、自分にとっての「心地よい距離感」と相手にとってのそれが必ずしも一致しないことだ。このズレを上手に調整する人を世間では如才ない人(人間関...二匹のヤマアラシの寓話
*可愛いのに履きやすい!しまむら田中里奈さんコラボミュールと激安キャップ*
ご訪問ありかとうございますアラフォー専業主婦の気まぐれ日記同級生夫・小学生2人・幼稚園児1人5人家族ですよろしくお願いします*̣̩⋆しまむらに行って…
最後の家族旅行/終末期のこと[15]
余命宣告後初めての小旅行/医師と看護師の事前連携体制/終末期のこと[14]
夫の突然の昏睡状態/終末期のこと[13]
嬉しい怒涛の訪問者ラッシュ/終末期のこと[12]
ピンチの時に感じるご縁と人の温かさ/終末期のこと[11]
訪問看護師との出会い②/終末期のこと[10]
両目が見えなくなるということ/片目が見えないこととの差/終末期のこと[9]
訪問看護師との出会い①/終末期のこと[8]
会いたかった兄との時間②/終末期のこと[7]
恐れていたことが…/両目失明/終末期のこと[6]
会いたかった兄との時間①/終末期のこと[5]
訪問医との出会い/終末期のこと[4]
自分がもし亡くなった時のための準備/終末期のこと[3]
『髪を金髪にする』/余命宣告後に夫がしたこと/終末期のこと[2]
余命宣告されてから夫タケさんが急ピッチで行動したこと/終末期のこと[1]
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)