日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録として掲載していきたいと思っています。
日記です。気がついたら57歳になっていました。ブラブラしてます。
映画・猫・温泉・Stitch・アニメ・旅・リユース店巡り・ダボハゼちゃん<°)))彡応募・唯我独尊・心地良いこと・小春日和が好きデス☆ そんな管理人がぐうたらにリア充・相反しながら(笑)目指します♪
東京・文京区で年収300万円台の親子3人暮らし。質素でも心豊かに暮らすための便利帳的ウェブメディア。
アラフィフィフオンナの貧乏な日常は10年経過し、アラ還になりました。ですので、タイトルを変えました。10年分賢くなったかどうかはわかりません。でも、ちょっといいお話しもお届けできれば、と思ってはいます。よろしくお願いします。
関東近郊で一人暮らしをしています。日常などをつらつと書いています。
日々是好日(にちにちこれこうじつ)は、どんな日も自分にとってかけがえのない1日という禅語です。 そう思いながら暮らす、アラフィフのブログです
ベアたんの気になったもの、好きなものなどを紹介していきます! なるほどな雑談もあったりなかったり。
60代になり益々節約生活に拍車がかかってきました。家族のこと、仕事のこと、懐事情など備忘録で記します。
50代の主婦と60代の夫の定年後生活です。 旦那さんと子供たちとのゆったりライフを綴っていきます。
愛犬と暮らす・親の事・カラダにいいこと・オススメのモノ。身の丈にあった暮らしで起きるあれやこれ綴ります。
アラフィフです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました
金太郎飴のようにどこを切っても変わらない日常です。
サラリーマンが早期リタイアするまでのお話と、その後の無職生活。
「読んだ本」「腕時計」「サッカー」などをゆるく投稿する雑記ブログ。2025.3.3~ ブログ村の全ポイントを「身の丈暮らし」に50%、「栃木シティFC」に50%で運営。2024年1月1日ブログ開始。
ひきこもり主婦です。ひきこもりも幾年月・・・。 代わり映えしない毎日ですが、 日々を無事に送っていることは良いことだ♪♪♪ 「お金をつかわないことが一番の節約」なのでは!? そんな“ひきこもり家計”記録が主です(=^・^=)
1LDK賃貸アパートにストレスMAXで4人家族で住んでいましたが、旗竿地の建売を購入!1LDK時代を振り返りつつ、マイホームでの生活について書いています♩「旗竿地」「建売」ならではの記事もありますので、是非ご覧ください。
「今日一日を笑顔で終える」を目標に 夫婦でちょこっとHAPPYを探す日々を過ごしています
特別な特技もセンスもないけれど、自分にとってちょうど良い暮らしを楽しく目指しています。そんな日々のブログです。
日々の小さな幸せと楽しみを見つけて✨ お一人様でも、ハツラツと毎日を暮らすアクティブシニアです!
過去〇番目の下落と過去〇番目の上昇(´・ω・`)
デイトレ。波乱相場を現物10万で戦った1週間振り返り。4月2週。
関税による日米株式市場への影響を注視
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月11日
早速失敗
【ポケポケ】新パックとまたまた失敗
権利落ち日はいかに
新NISAで積み立て&ちょっと株・3月の投資状況もマイナス続き
【Gemini】2025年4月12日(株取引休み)【イメージ画像①】
4/13 先週まとめ 暴落した日が稼げて暴騰した日は負け(;^ω^)
【更に増加の11増1減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/12
4/11の相場は~っと
【50代主婦】眠くなるのは脳疲労?それとも運動不足解消してる?
【週間株成績】上がったり下がったりの相場観、そんな中での立ち位置は? 2025年4月第2週
【2025年最新】関税強化-米中貿易摩擦が私たちの生活に与える影響—今後の変化と対応策
2022.3月に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。
OLOG へようこそ。 由来はOL+BLOG=OLOGから。 文章と音楽が好きな平凡OLの筆者が 日々の暮らしをより良くする為の方法を中心に発信していきます。 これからよろしくお願いします。
脳出血と脳梗塞で要介護となった母の在宅での介護等にまつわる記録です。2021年秋に心不全で急逝したのちは振り返り&介護や暮らしのお役立ちネタをつづっています。時々北欧やインテリア雑貨なども登場しています。
サラリーマン1級建築士が、ふつ~の『身の丈』暮らしを少し工夫して、デザイン良し・機能性良し・コスパ良しの『最高にちょうどいい』暮らしを日々追求します。 DIY、バルコニーガーデニング、住まいのプランニング、カッコ良くて便利なモノなど
Instagramフォロワー15万人。2017年から家計管理を始め、節約だけで年間100万円の貯金が出来ました。 お金の使い方や考え方について日々更新中!
親の看取りが終わりました。たった一人の人生の始まりです
月10~12万円ほどでひとり暮らししています。ごはん、おでかけ、買ったものなど暮らしの事とお金の事を日記感覚で記録しています。
天涯孤独街道まっしぐらの貧乏生活独り身お志乃。 身の丈暮らしで頑張るも、それもそろそろギリギリ財政。 独り淋しく朽ち果てるのも、それも我が人生…。
あっという間にアラフィフ!目指せ、豊かな老後★「ないものねだりをやめて、等身大のくらしを考える」をモットーに、暮らしのあれこれを綴っていきます。
これからの生活を送る上で、病気をしないだけでなく、丈夫な身体をつくり、出来るだけ健康に長生きしながら楽しく生活が出来たらいいなという思いで、このブログを始めてみました。
好きな音楽を聴きながらネコとぼんやり暮らしています。おいしいごはんとインテリア、なにかと多趣味ですが身の丈にあった、こじんまりとした暮らしを楽しんでいます。
「資産運用で夢はアウトドアでまったりブロガー」 心身ともに豊かに暮らすため、過去の失敗談から学んだこと これからの挑戦を中心に発信します。
60歳の還暦を迎えるまでに整えたい暮らしや仕事のあれこれを思いのままに綴ります!
いま身に付けるべき技術とは
「映えるカフェ」が微妙に地雷だった話。
GOOD NEIGHBORS COFFEE Relaxing/大判焼き&玄米茶/セリアでプランター買った!!
⋆⋆コンビニスイーツはミナペルホネンの蒼いお皿とセリアのキャンドルで⋆⋆
【痛みで心が折れてないなら】遅咲きの桜を 愛でに行く予定
ワンピース3枚あれば十分です
長持ち過ぎる!スリコのネイルシール
知らなかった電気代のこと
【田舎の良さは】 気軽に話しかけてくれる事かな。
帰省したら… 【上げ膳据え膳】 の理由?
綺麗な女性と・・・現実は夢?映画より夢、夢は欲望?
4月のPARTY
ぼやっとごろごろ充電
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
偶然を必然に!復縁を導く「再会演出」術
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)