東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ
夫婦で田舎暮らしを夢見て始めたブログ。準備期間を経て2018年、恵まれた生活を捨て移住しました。
中国山地にIターンし自然農法や有機栽培で農産物を自給自足している田舎暮らしの趣味多き団塊世代
53歳で脱サラの新規就農、経験無しからの再出発。
兼業農家になりました。自然薯栽培もやってます。
神奈川から安曇野に移住して果樹就農を目指すブログ
2022年に愛知県から長野県へ移住しました。2年間の里親研修を経て新規就農でぶどう農家になる我が家うぺ家の記録です。
脱サラして青森で新規就農した夫婦のドキュメント&つぶやき
12年間のサラリーマン生活とおさらばし、何を血迷ったか岡山の山奥・吉備中央町で葡萄農家をしています!
南信州でリンゴ栽培での新規就農を目指して研修中! 私たちの新規就農を応援してください!!
妻が2千万円借りて農業を始めた話の続き
農園だより2023/1/19 ブルーベリーの施肥
『 尾鷲ニュース 943 』~~尾鷲高校「まちいく」、長島神社で弓引き神事「弓の祷」
市民農園デビュー編
土づくり編
種まき準備編
種まき編
不揃いな野菜編
意外と豊作? バターナッツ・スクワッシュ 第2回収穫作業? の巻
『八百森のエリー』
あんぽ柿作業番外編
今年は収穫する野菜が少し寂しいですが頼もしく育ってくれてる野菜たちがいます
農園だより2023/1/12 かぼそい玉ねぎの苗床に籾殻のお布団を掛けました~
農園だより2023/1/5 新年あけましておめでとうございます
物価高から暮らしと営業を守る対策を
50代でわかったこと
豊かさは自分が決める!今月のボンマルシェ
【ワーママの捨て活】最近捨てたもの、買ったもの
【50代】思い立ったら吉日
日々の小さな「できたこと」を積み重ねていこう
缶詰2月1日から値上げ&備蓄サバ缶を使ってサバ大根
【義実家記録】イオナズンを300回くらい唱えた件
ストック管理マグネットをブラックボードに貼ってスッキリ
1日を気分よく過ごすのに、朝食に卵を食べるとよい理由
ものと一緒に捨てたかったこと 苦しい思い出にはサヨナラ
斎藤一人さん 神様が手を貸してくれるのは軽~い人
シンプルで使いやすい食器棚
ミニマリストの靴|2023年は全5足です
ブログをリニューアルしました!転勤族の妻が経済的自立を目指す。ブログ開設にかかった費用はいくら?
【無印良品】値上げ前に買うべき!おすすめアイテム
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)