【手取り16万円】30代一人暮らし11月の家計簿公開/NMD継続中
【手取り16万円】30代一人暮らし12月の家計簿公開/ボーナスなし
【手取り16万円】年間104万円貯蓄できました!/年間収支まとめ
【手取り16万円】30代一人暮らし1月の家計簿公開/年末調整還付金なし
1月の家計簿を締めました。
年金だけで老後を送るのは無理!年金博士が語る年金5大改悪とは?
誰でも勝手に貯金できるコツ5選
\貯蓄額公開/ 2023年 1月
整えることに比例して、増えてきたiDeCoの拠出額【ミニマリスト 貯金】
お楽しみ貯金
旦那には絶対に任せられないと思っていること
【20代で貯金1,000万円】おすすめ貯金術5選
ズボラでも出来る!自作家計簿
知っていることと、動くこと
日本人が知らない年金の真実。実は年金が10倍以上に増えている
しまむらで見つけた私的ヒット商品
1月25日発売 しまむらSEASON REASON新作
【しまむら】まだまだ寒い時期に使える商品やリピ買いしている商品を紹介します!
やっぱしまむらなんだよね
-経過記録187【厳選】1月買ってよかったものまとめ
2023 初買い物はしまむらの福袋。
ファッションセンターしまむらの雑貨店「シャンブルひびきの店」オープン
ファッションセンターしまむらで長女の着る服を選んでいた父親
♪しまむらでプチプラロングスカート買いました♪
【しまむら】ブラックフライデー『星玲那』さんコラボ商品をゲット!
11月23日発売 しまむら SEASON REASON新作
しまむらブーツと厚底スニーカー
。☆。しまむらで買ったベージュとグレージュカラーの2点。☆。
逃げも隠れも出来ないぶっさババア。
しまむら CLOSSHI フードダウンコート
40代 夫とふたり暮らし 2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入&リフォーム 『シンプル&ていねいな暮らし』を心がけてます ズボラだけど、きれい好きな私の愛用品・そうじ・日常のあれこれを記事にしています。よろしくお願いします☆
2020年3月から1人暮らしを始めました。 お気にいりのものに囲まれて、毎日ごきげんに過ごしたい! シンプルライフとクリアな思考を目指して、日々の仕事や生活のことなどを 皆さまと楽しみながら共有したいと思います!
さっぷんブログ 〜バツイチアラフォーが離婚借金完済を経てシンプルライフに目覚めました。〜
散財・借金・結婚・離婚・借金完済を経験して断捨離や貯金に目覚めた会社員。現在は再婚して夫と二人暮らし。ミニマルに暮らしたい、お菓子作りが好きなアラフォー女です。
間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
昨日の朝ドラを見て両家顔合わせというワードが頭に残りそれから嫌な感じの不安感がでてる下の子は昨年結婚したがそういうことをいっさいしてない私が一人、先方のご親族のお一人と軽く会っただけだ結婚する当人たちからなにも提案がなかったのでこちらからも余計なことは言わなかったが本来なら最低でも夫婦ふたりでご挨拶すべきじゃなかったかと、ちょっとした後悔というかなんというか焦りというか非常識なご家庭と思われてない...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
朝から、気になっていた台所のガス台の下を掃除したここは油ポットとか入れてて出し入れするたびにこのところの油汚れが気になっていた場所同じく気になっていた調味料入れをきれいに洗ったあとにスイッチはいって、ガス台の下も着手思った以上に油ボットからの油じみや汚れが他の部分にも広がっていたそして予想以上に物がはいっているまだまだ処分しなきゃいけないものがたくさんあることを実感いったん、物を全部出して、きれい...
いまの生活はなんだかんだいって同居子どもが入れる月々のお金が大きいこれがなかったら、あと数年、年間100万くらいの貯金取り崩しになるそんなに取り崩してたらすぐに底をつく・・・3年後には本格的に年金をもらえるようになるのでそこまでの3年間をしのげば、ちょっとは余裕もできるだろうが・・・同居子どもがお金を入れてくれなくても成立する健全家計を構築したいがそれは投資信託次第だ・・・・数%すつ取り崩しても大丈夫...
ミニマリストおすすめの便利アイテム・お金の知識・節約アイディアをご紹介します。『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』をモットーにしています少しでもお役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)参加中です↓...
1月はマイナスでした 1月はマイナスでした 2023年1月出費内訳 出費の詳細 2023年の副収入合計額 映画観に行ったり初売り行ったり、ここ数年で一番お出かけした新年。そりゃもう出費も多くなるってところで、お小遣い予算1万円より2090円オーバーしてしまいました。 さて、何をいくら使ったのか内訳を見てましょう。 2023年1月出費内訳 お小遣い金額1万円 レジャー費 1200円 美容費 2360円 衣類費 2792円 オヤツ代 838円 車両費 4600円 おさいせん 300円 合計 12090円 というわけで、2090円オーバーしたんですが、前月の残金が3361円ありましたので、それで補填…
月に一度のFIREへの道のり確認! 2023年1月資産運用報告
月に一度の道のり確認。資産運用報告です。 年間の配当金UP=自分年金の受け取り額UP
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
2月に入り、子供の受験もいよいよ・・・のんびりわが子も、心なしピリピリしているような・・・?(でも相変わらずテレビは毎日数時間見ている)受験の申込みも、私立は親がしないといけなくて。WEBで必要事項を入力したり、受験料を振り込んだり・・・。ミスしたら恐いので
先日、入居前にやること☆防犯編として、お勧めの窓に貼るアラームについて書きました。別居用新居を契約済みで引越し待ちなのですが、一階のため、もともと防犯対策を色々と考えていました。子供部屋だけ付けたので、リビング側にも追加しよ~☆と購入しようとしたところ・
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
朝から、気になっていた台所のガス台の下を掃除したここは油ポットとか入れてて出し入れするたびにこのところの油汚れが気になっていた場所同じく気になっていた調味料入れをきれいに洗ったあとにスイッチはいって、ガス台の下も着手思った以上に油ボットからの油じみや汚れが他の部分にも広がっていたそして予想以上に物がはいっているまだまだ処分しなきゃいけないものがたくさんあることを実感いったん、物を全部出して、きれい...
今日の気分あの頃はなんか違うと思ったけど今は分かる凄く分かるあとで付け足したり消したらするかも知れないけどとりあえず毎日更新!『私は運がいい!』今年は何やら何…
今できそうなこと、やってみたかった事、これから先の人生を少しでも豊かな彩りあるものにするためのブログにしたいです。 生活の中で「これイイな!」と感じたことをポッケの中に詰め込んでご紹介できることが目標です。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)