大寒波襲来前だったけど暖かったのでお散歩へ!
【観光地化されていない大自然はどこ?】ラオス・バンビエンの魅力を大公開!
【番外編】カナダ- Part 3
【番外編】カナダ- Part 2
朝食ブッフェ・インディアンカレー
大展望の”竜ヶ岳” 駐車場・登山口からルートまで解説!
自然と共に生きる、カリフォルニア生活
(7)現地ガイドさんと一緒にカウアイ島ツアー【ハワイ2島巡りシリーズ】
(岐阜)子連れで行く飛騨高山旅行!おすすめ温泉旅館『深山桜庵』に宿泊!
コゾウチョコ!動物かわいい通販プレゼントおすすめお菓子ズーロジー
自然の神秘 アメリカグランドティトン国立公園
アルタイの黄金山地は世界自然遺産です
写真素材を追加しました(秘境へ続く砂利道)2022.06.08
自然の神秘 アメリカイエローストーンの神秘
【ハワイ★カウアイ島】シダの洞窟ツアー体験
白猫のチロくん(♂)と キジトラ猫のツグミちゃん(♀)を飼ってます。 チロくんは野良猫だったのを保護。 ツグちゃんは、子猫の頃に保護団体の方から譲渡していただきました。 菜食も実践しています。
40年ぐらいヴィーガン暮らしをしています。ヴィーガン生活の中で、人付き合いの苦労話や体験談、ヴィーガン料理などヴィーガンに関する話題でいろいろ書いています。また、メディカルハーブやヒルデガルトなど植物療法の話も書いています。
神奈川県藤沢市にある「新江ノ島水族館」。70 新江ノ島水族館(180611/神奈川県藤沢市) 昨日、こちらの水族館前で抗議活動が行われました。 …
全国で、高病原性鳥インフルエンザの感染が止まりません。 ニワトリ、アヒル、ダチョウなどの鳥類の家畜を、家禽(かきん)といいます。農林水産省によると、今月だけで…
お米から作る生米パン。初めてその存在を知った時は驚いた。小麦粉に、炊いたご飯を大胆に混ぜて作る「ごパン」はよく作っていたけど、生のお米をそのまま使うとは。 考案したのはヴィーガン料理家のリト史織さんで、今ではパンだけでなく生米スウィーツもたくさん発信している方だ。「米粉を精製する過程で、遺伝子組み換え酵素で処理しているケースがある」ことを知り、米粉に疑問をもったそうだ。 私も生米パンに挑戦した話を以前に書いた。ミキサーで混ぜて焼くだけなので、作り方はいたってシンプルなんだけど、初めてだからあたふたしながら、なんとかもっちもっちのお米のパンができあがった。 retoriro.hateblo.jp…
全国で、高病原性鳥インフルエンザの感染が止まりません。 ニワトリ、アヒル、ダチョウなどの鳥類の家畜を、家禽(かきん)といいます。農林水産省によると、今月だけで…
神奈川県藤沢市にある「新江ノ島水族館」。70 新江ノ島水族館(180611/神奈川県藤沢市) 昨日、こちらの水族館前で抗議活動が行われました。 …
つぶつぶ料理教室公式コースレッスン講師認定講座2023.1年半ぶりに開催し18名...
この投稿をInstagramで見る Yuki Gota(@yukigota)がシェアした投稿
2004年7月にインドネシアのバリ島に家族と移住。 趣味は手芸(主に刺し子)、手作り石鹸、食べ歩き、映画鑑賞。 最近はヴィーガンに目覚め勉強中。 ナチュラルフードコーディネーター資格取得
“生涯学習” ミニマリズムの魅, ヴィーガンの可能性を熱く熱心に記事を更新中!!ミニマリズムは最高の自己投資/ ヴィーガンで種差別を無くし地球を守る/ ぜひブログを覗いてみてください
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)