255 東・南欧の「資金過不足」
ベトナムの2023年の干支はウサギじゃなく猫(Vietnamese zodiac for 2023 is a cat, not a rabbit)
女性セブンの2月9日号「それでもまだあなたは打ち続けますか?」感染者世界一「ワクチン大国・日本」の悲劇 Facebook記事より
我が人生におけるラジオとのつきあい その12
AKB48プロデューサー秋元康も驚く!?天使の歌声を持つ今注目のシンガーソングライター
中国、半導体規制後の貿易防衛をオランダに働きかける
緊急事態条項について。
沖縄は久しぶりに青空が広がる南国天気
沖縄に住んでいるソルジャーは真冬の沖縄でも「いつも半袖・短パンの夏仕様」
熱気溢れる日本旅行博
トラブらない人
【経営】スズキ、2030年度に向けた成長戦略を発表、EV関連で4.5兆円
内閣府へのメール流出で、財務省が中国の機嫌を損ねることを恐れ、政府が「北京に宥和している」と非難される
小学生の頃
緊急事態条項について。
大好きだった天職の自営業を2021年末廃業、単身赴任先から関東に戻り夫と暮らし始めました。 子供なし。信州の特養に義母、関東の有料老人ホームにがんステージⅣ 余命半年~2年の母 老後の締めくくり、信州義実家、関東での日々を綴ります
退職日と仕事との段取りを考えながら 細切れの有休消化で今日明日と平日2連休です^^ 読了は サクサク読めるエッセイなのに ページをめくる度 稲垣さんが挑戦する有名なクラシック楽曲 知ってはいても普段クラシックなどほとんど聴かないのに^^; 一曲づつYouTubeで検索し 更...
冬物バーゲン、30%OFFでダウンを買いました。ホントは50%OFFまで待ちたいところですが、その頃になるとサイズが無くなってしまうのですよ。(去年、買い損ねました;)残っているのは、SとかLLとか…Мサイズは競争率が高くて、厳しい。淡いグレーと淡いピンクが混じってるよ
忘れないうちにと 温湿度計のリチウム電池を買いにダイソーへ^^ 他にはゴミ袋 200円のバスタオルは銭湯用 ボロボロになってきたので使っている同じものの買い替えです 小さめで薄く嵩張らずバッグに収まりこれで充分^^ タオルコーナーの近くで目についた炭酸入浴剤 効果を実感でき...
昨日から、出勤しておりますようやく収入無しの無職家庭から脱出しましたが、続くかどうかは?分かりません。正確に言えば、60歳から受け取りをスタートさせた個人年金が、2ヶ月に1度13万ぐらい(1ヶ月6万5千円ぐらい)振り込まれますが、貯金を大きく崩しまくる生活でした。貯
昨日のYahoo記事でショックな記事を見つけました💦伊原剛志 止まらない電気代高騰に関し衝撃情報「年金額を上まわってる人がいるらしい」➡記事はこちら2月になり、また食品が値上がりしました💦光熱費もまだ上がりそうだし、食品については春にまた上がるという報道も、、、、、節約だけでは間に合わなくなりそうです現在は週4の4時間勤務、わたしももっと働らかなきゃいけなくなる???ウクライナの寄付金だけは物価が上がっ...
昨年末、美人さんがお召しになっていて一目惚れした「美人の雨ゴート」を購入しました。Lサイズにしたのですが、惜しいことにわずかに着丈が短かったのです。今後、年齢を重ねて自分の身長が縮むことを鑑みて、また雨天には下の着物も短めに着付けることを想定して、着丈が
『婦人公論』最新号のカバーの由紀さおりさんが素敵すぎて表紙買いしそうです。記事の内容、インタビューもすべて興味深く読みたいものばかりですわね。さて明後日は立春。暦の上では春到来ですが、気象暦ではまごうことなき冬真っ只中。まだまだ冷える日々は続きます。着物
先日 ダイソーで「フライドオニオン」を偶然見つけた。ロンドンではよく使っていたがまさかダイソーで売っているとは思わなかった。しかも60g 108円!*ロンドンはヨーロッパの中でも大都市なので各国から人が集まってくる。植民地も多かったしね。Tooting High Street 1902
宮崎県内でプロ野球5球団の春季キャンプがスタートした。その内の3球団が宮崎市内で行われている。*ひとつめは「ひなた宮崎県総合運動公園」で行う巨人。最寄りの駅が既に巨人仕様だ。*ふたつめが「清武総合運動公園」で行っているオリックス・バッファローズ。小戸神社にある
久しぶりの出社で ダラダラ過ごしていた5連休にカツが入りました^^; 仕事を開始した時に一瞬 辞めるのはもったいないかな?なんて思ったりしましたが やはり一瞬思っただけで淡々と1日が過ぎ 昨日Amazonで注文した温湿度計が届きました 昔は冬なのだから寒くて当たり前 我慢と...
近所にペルーのタコスを出すカフェがあります。ちょっと小腹が空いた時、タコス一つは丁度いい量なので、前は中途半端な時間にカフェで食べていました。ところが去年の春頃、フォークが硬い紙になったのですよ。レストランはエコでプラスティックから変えたと思うのですが、硬いボール紙のフォークで食べると、全然、美味しくないです。紙のちょっとなまぬるい温度と、厚ぼったい感覚でしょうかね?それからは、紙のフォークが嫌な...
昨日の干し柿にクリームチーズを塗って、巻いたものは、ワインだけでなく普通にお茶にも合います。コーヒーにも合います。母がいたので、お昼は うなぎをとりました。コロナ地域活性化の商品券を使いました。(今日の晩酌セット)余り御飯でドリアとサラダ。酒のツマミたち。(
年明け早々から、いまだにモヤモヤしていることがある。昨年末あたりから2023年の運勢などチラホラみかけていて、(星座占いとか諸々)占いをそれほど信じているわけではないが、まあ一応読むよね。そうしたら「将来の目標に向かって計画を立てて進む一年とせよ」みた
昨日、23時少し前、そろそろ寝ようと歯磨きをしていたら昔の職場の仲間からメールが届いた。(彼女はまだ職場にいる)「〇〇について、もし覚えていたら教えてほしい」という内容だったが、かなり前のこと、残念ながら全く思い出せない。ひと晩考えたふりをして、今朝返信した。(結局メールでは足りなくて電話が来た)元気そうだったけれど、いまも毎日遅くまで仕事をしているのだそう。睡眠不足で辛いと・・・。あの職場を早期退...
抗がん剤治療で辛いのは 夫にとっては 病院から出られないこと 退職後は 自由気ままに暮らしてきた 普通の仕事をしている人も 辛いだろうが 自由が無いと息が詰まると 常にのたまう夫である ベッド周りだけの滞在病院生活は かなり辛いらしい だから 退院してからの数日に やりたい...
60代 気力も体力も落ちているけれど、楽に前向きに楽しい日々を過ごしたい。 手を抜ける所は抜いて、好きなことには拘って、自分にあった暮らしを整えていきたいと思っています
hanayumeの暮らし フルタイムパート 高年齢者女子😊 京都出身🗾 東海地方在住 孫ちゃん4人 読書 旅行 ガーデニング インテリア雑貨が大好きです📚🧳🌸🌷🌼🛋
今日は、どこの旅の空 ~もがいて考える60代からの人生戦略~
暮らすように旅をしたい。親を見送り、子供たちの出産も一段落、仕事をセーブして、長年憧れのひとり旅を始めました。教科書は「LIFE SHIFT」探検者のステージ。はしゃいで飛び回って遊ぶなかで、自分の新たな道を見つけることを目指しています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)