神様とは?
1位〜50位
昨日の夕ごはんチキンカレー、さつまいものサラダエスビー本挽きカレー中辛で作ってみた仕上げにエスビーのカレーパウダーを一振り市販のカレールーは「美味しくない」という夫が、まあまあ満足して食べていた\(^o^)/私はカレーのじゃがいもが好きなので、ちょっと物足りなかったけれど、何しろ30分もあれば出来るので重宝しそう小分けになっていてフレーク状なので使いやすい入院セットを準備今はコロ
夕ごと日記
昨日は1か月に一度の 掛かりつけ医の診察日でした。そろそろお薬が切れ掛かっています。月曜日と言う事もあってか クリニックは混んでいました。しかし高齢者ばかりなので 付き添いの方も多かったかも・・・今回は 元の病院の主治医が 遠隔モニターの件で 業者の方とご一緒に事前に来て 説明して下さっていたようようで院長の対応が 以前とは全然違っていました。心電図は異状なく 以前は採血の必要なしと言われていたの...
たんぽぽの気ままな生活
昨日の夕ごはん焼きそば、卵スープ、りんご(写真なし)我が家では、夕ごはんに焼きそばは珍しい昨日は久しぶりに焼きそばが食べたくなったダイエットで麺は少なめでキャベツがたっぷり入っている美味しかった昨日は友人からとら屋の羊羹を頂いたせっかくなので二切れ頂いたしかし、チョコレート断ちは守っている_φ(・_・息子が出演予定だった番組を見たほぼ専門家とのリモート対談の様子で終わっていた実際
夕ごと日記
今日はやっと太陽が顔を出してくれそうなお天気になりそうですね。シーツ類を洗わなくちゃ。最近 毎日夜の9時過ぎになると 猛烈に眠くなり 寝落ちしてしまいます。それが1時間くらいならいいんですが 3時間くらい寝てしまいます。起きなければと言う意識があるので 変な夢を断続的に見てしまいます。それから 入浴タイムなので 寝るのが遅くなっちゃいます。例の『蟹』は2日間で 平らげました。さすがに最後は量が多く...
たんぽぽの気ままな生活
昨日の夕ごはん牛すじのトマトシチュー、サラダ、おからの炒り煮ご飯抜き第二日目夕ごはんの後チョコレートが恋しい、、、体重の変化なし夫は三週間は様子を見るようにというので頑張ろうと思う息子のテレビ出演、突然キャンセル!十日程前に息子から連絡があり、コロナ特集番組に出演すると知らせがあったが、昨日再度連絡があり、番組の内容を差し替えて放送することになったので、出演しないことになったという
夕ごと日記
いろいろな地色の着物を着て楽しみたいけれど、私にとっての基本色、ニュートラルな色は、やはり藍色(濃紺)のような気がします。昔ながらの木綿着物も浴衣も圧倒的に藍色が多いし、ジャパンブルーは日本人に愛されてきた色ですよね。キリッと凛々しくて清潔感あるし、誰が
還暦着物好き日記
今年の目標 『 捨てる❗️』 毎日何かを捨てる 👏 ポイポイポ〜イ のつもりが、 ちっちゃい物を捨てても、何故か捨てた感が無い。。。 最初の頃は、大物を捨てていたから捨てた感、大❗️ 今では、チマチマ小物をチョロチョロポイで捨てた感、小 💦 本日の捨てた物 新品綿棒 5...
シングル60代 仕事を辞めた後の自分を考えて
朝から雨の寒い土曜日 今日は歩いて図書館の返却日で借りてきたのは 楽しみにしていた順番待ちが回ってきた 柿谷美雨さん「うちの子が結構しないので」 藤岡陽子さん二作目「ホイッスル」 あとはハマっている明野照葉さんと中山七里さんと 残間里江子さんのエッセイ^^ 読了は 中山七里...
60代一人暮らし 大切にしたいこと
今朝も朝から しとしと雨が降っている たんぽぽ地方です。しばらく お日様を見ていない気がします。昨日も一人暮らしの大阪のTさんと 2時間半も長電話していました。私のスマホは掛け放題を設定しているので スマホ電話を利用しています。LINE電話は無料だけど 時々音声が飛ぶので 私は苦手です。金曜日 お買い物から帰ると 新聞受けに ガスの点検に来たけれど 不在でした~の 連絡票が挟んでありました。ええっ...
たんぽぽの気ままな生活
月曜日です。1週間のスタート。仕事してる頃は月曜日は“BlueMonday”だったけど、家にいるようになってから月曜日の朝が好きになりました。なんか「今週もがんばるぞ~」っていう気持ちになれて、そういう気持ちになれることが気持ちいい。元来、夜型人間で、今でも家族が寝静まった夜中に一人で過ごす時間は好きなんだけど、最近はそれは週末の楽しみにしています。金曜、土曜の夜は、リビングを独り占めして、自分のためだけにコーヒーや紅茶を淹れて、好きな映画を観たり、本読んだり。で、月曜日の朝に仕切り直してスタートってことで、今日も朝から、ゴミ出しして、洗濯して、掃除して、それから外へ。郵便局に行く用事があったので、少し離れた本局まで歩いて行こう、と思ってたのだけど、我が家のサラリーマンたちのワイシャツをクリーニング屋さんに持っ...歩いて行こう!
さて、これからどうしよう・・・?☆?♪?
年末に何か広告を見て読みたいと思った本山本文緒著「自転しながら公転する」を図書館で予約していたのですが、予約待機先日ようやく順番が回ってきて、木曜日に借りて来たのですが、私の後に3人待機だったので借りていた本を後に回し、先に読みました。 リンク 発行は2020年9月ですが2016年~2019年に数回に分かれて小説新潮で連載されてたそうで単行本化に当たり大幅に修正しましたとある様に、この数年に大きく起きた自然災...
65歳から自然に生きる
会社に行っていない特権で さんぽは平日の天気の良い日に、マイペースで行います。 午前中早めに出て、お昼前に帰宅するのが常ですが....
早期退職さてどう生きてくかな?
今日も良いお天気。良い陽気。あれ?まだ1月だよね?って感じだけど、やっぱりお天気が良くてぽかぽか陽気は気分がいいですね。さて、今日は。そろそろ、趣味にも取り掛かろうかなと思い。いや、趣味というほどのものではないのだけど、手芸が好きなもので。こないだのクリスマスに息子から、布と糸と刺繍枠がセットになった「刺繍セット」をプレゼントしてもらったのがあり、私がそれをしまい込んだままなので、贈り主の息子が「あれ、気に入ってくれたんかな」と気にしている様子なのですわ。なんとカワイイやつなので、とにかくなんか作り始めようと思った次第。私、手芸は好きなんだけど、何をするにも「手が遅い」のです。最近はやらなくなったけど、若い頃によくやってたのは編み物。セーター1枚に1か月はかかってたし。最近では、手作りマスク。目安時間は2~30...いよいよ活動開始?(^0^)/
さて、これからどうしよう・・・?☆?♪?
いい予感って当たりますよね、今年は新しいことが始まる予感がありました。 今までゴロゴロ石で堰き止められていた小川の水が溢れてきて 別の新しい流れをつくってサラサラと清い水が運ばれるような そんな予感です。 もとあった 小川の流れの行先よりも 水はもっといいところへ運ばれていくんです。 なんの話でしょうか?ですよね・・ 今日 そんな気持ちになった知らせを受けたんです。 さて 押し入れの整理と「もったいないから形にしよう」の気持ちで始めた刺し子のふきん キット2つ目が出来上がりました。 パソコンが動かなくなってしまった数日に大分進んだのです~ はじめは葉っぱだけ先に仕上げて、あとで花を、、と思って…
IRO☆IRO
Stay Homeが原因?唯一の財産ROLEXの自動巻が作動しない悲しさ。
ブランド品にも特に興味がなく 高額なアクセサリーも持っていない私の唯一の財産がこのROLEX。 保証書を確認すると2002年12月に購入していました。人生最も高い買い物でした。 そんなROLEXは自動巻=動かさないと止まるこの時計。そう、動かないと....
早期退職さてどう生きてくかな?
今日は朝からずっと晴れていて過ごしやすい気温でした。 久しぶりに花壇の隅々にまで目をやると あらあら!気づかなかった! もうクリスマスローズが開花していました 地面からすぐのところで ぱーっと開いてる^^ 毎年 クリスマスローズが開花したあとで雪が降ったりするんですよね~ 雪をのせて「重たいよう、雪を払ってくださーい」と訴えてきます 今年はどうでしょうね 沈丁花は白も赤も花芽が早くから出来ていたのは知っていたけれど ふっくら膨らんで色が濃くなってきましたよ。 ナメクジに食べられてばかりだったビオラが負けないで元気に咲いています。 ネメシアピンクレモネードが伸び放題のままこの時期を迎えました。 …
IRO☆IRO
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
いまからいまからはじまるよぉ
Facebook で、佐藤和夫さんが アップなさってました。慶應大学卒業で、もと 陸上自衛隊の方です。色んな方の声を、まとめてくださっています。 やっ…
My Lovely days. by マダム えいり
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
いまからいまからはじまるよぉ
ブログを始めた時は、 古いPCを使っていたので画像もUP出来ず 😅 ようやく買ったのが Mac Air 💻 その時の代金は500玉貯金から 💰 前々から500玉貯金をやっていて、 貯まったお金にプラスして買った物 息子のバイク・娘の振袖・ドレス etc そして、親子3...
シングル60代 仕事を辞めた後の自分を考えて
3連休も終わり、気力👇で仕事へ 🚙 💨 今日からは一日置きに仕事、これもまた中途半端❗️ そんな事を思いながら走っていたら、 いつの間にか後ろにピタっと付いている車が❗️🚛 何で〜〜〜❓ と思ったら、 3台前の砂利トラが、ゆ〜〜っくりのんびりトコトコ 。。。 なぁん...
シングル60代 仕事を辞めた後の自分を考えて
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
いまからいまからはじまるよぉ
昨日は、私の誕生日。60代も折り返しを過ぎて、前期高齢者と言われる年代!もうあまりお目出度い年齢では無くなりました。(笑)誕生日のイベントは、私の大好きな平山温泉「いまむら」のヌルヌルのお湯に浸って、美味しい食事をと、思っていたんですが、コロナの感染拡大でキャンセル。それなら美味しい食事でもと思ったら、今度は、隣県福岡に非常事態宣言。それに合わせるように佐賀でも、飲食店に時短要請。こうなると、持病持ちの高齢者は、自粛・自粛・自粛。チョイと寂しい誕生日となりました。しかし巣籠状態なら、「配達してもらえばいいじゃん!」って我妻が、出前を手配。昨日の夕食は、大好物の「本庄うなぎ」で誕生日の祝宴となりました。(ありゃぁ~、奥ピン)〆には、妻手作りの苺ヨーグルトパフェでも~、おなか一杯!もうあまりお目出度くはないけれど、...もう目出度くは・・?!(笑)
オッギーノのMyBase
先日、父が退院した後に尿があまり出ないと言うので検査をして来ました今の所、落ち着ていますがこれからが心配です明日は妹達と色々と話し合い今後の事を決めなければなりません明日はを休んで行ってきます!にほんブログ村
おっさん!と私 春が来ると信じて
どなたかのブログで面白いと知って 第3話から見はじめました こちら なるほど~ おもしろかったです^^ 続けて見ようと思います。 それにしてもドラマの撮影って 新型コロナの感染リスクが高そうですよね。 きのうはあっという間の45分に感じた大河ドラマでは間近で怒鳴り合っているし(笑) (あんなにみんな光秀をたきつけて、というか光秀頼みみたいに見えた~) 天国と地獄~ でも高橋一生さんと綾瀬はるかさんが顔を付けそうなほど接近して壁ドンしてセリフを言ってたし 飛沫感染しますよ~距離をとりましょう~と言われながら こういうの大丈夫?と不思議です。 ニュースやトーク番組では距離をとったりアクリルボー…
IRO☆IRO
会社での事社長も先々の事を考えて後継者として何番目の奥さんとの子供さんなのか?解りませんが今年から息子さんが業務内容を覚えるのにに来ています(社長はバツが沢山付いています(^W^))始めにお会いした時に20代に観えたんですよ(@@)(マスクをしてますからね
おっさん!と私 春が来ると信じて
今日の銀次 自分から窓際へ。 久しぶりに銀次も、日向ぼっこ。 外の景色に変化がないためか。 すぐに戻ってきて。 今日の気温は昨日よりも低いらしいけれど。 暮れの寒さ続きと比べると、暖かく気持ちもオープ
日日綴り
なんばでみて来ました。なんと西野さんと一緒の回です。どぶ板営業とご本人は仰ってましたが、総監督本人が行動されることに頭が下がります。(それだけ必死なんだなぁ)…
さえおばさんの休日
車で産直販売所まで行った帰り、時々ゆくカワセミの住処でもある、調整池へ。散歩の人も何人かいるし、カメラマンも二人ほど。今日は会えないかな・・・と、池の周りを半周し、池の工作物のポールの上に、オレンジ色の小さな物体を発見。?枯葉か?小鳥?と思いながら、望遠レンズを覗くと、なんと!カワセミちゃん♪数枚慌てて撮るが、ボケボケ、焦点が合わない。一枚だけ撮れたところで、飛んでいってしまった。何処へ?と、探しながらまた歩く。と、また青く光る豆のようなカワセミ君発見!美しい、後ろ姿の君💕移動しながら、横向きを!綺麗!また少し移動して。と、またすばやく飛んで見えなくなりました。しかし、今日は歩いていると、別の杭に止まっているところをまたまた発見。なんて、幸運。カワセミちゃん、ありがとう。今日は30〜40分程で、...Kingfisherカワセミ
一本の葦
破壊魔ちゃんたちの中でも一番しつこいチャチャ丸君がさらにさらに鳴きまくり飛び回って止まらなくなるという怪奇現象が起きました。「あれっ、これってさかり!?」はっきりとした時期は覚えていないものの、春という勝手なイメージよりはかなり早かったような気がする…「そうこの感じ、きっとそうだわ!」思い当たることは毎年起きていて「去勢はしているのに!」と毎回不思議に思っているんです。いつもなら私に対する構って攻撃がほとんど!それ自体こちらが根負けするまで続くのだからしつこさは折り紙付きのチャッチー。それをあちこち動き回ってやられるとこちらまで落ち着かなくなっていく。叱ってみてもすぐにまた繰り返すイタチごっこも困りごと。ワンちゃんの鳴き声ほど通るわけではないにしても広くはない家の中あちこちで鳴かれるとやはりうるさくて気になりま...普段の二倍うるさかった日
― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)
出る杭は打たれる、抜かれる。恐らくこの文化で日本はダメになる。
昨日、Radikoでラジオを聞いていたら とある方が河野太郎さんを非難するコメントを発信されていました。 国会中継でも答弁の中で「令和の壊しや」と揶揄され、上手く切り返してはいらっしゃいましたが...
早期退職さてどう生きてくかな?
美味しい お肉、マージャン、御殿場アウトレットで お買いもの★
笑って、笑って、楽しい 3日間でした^^ 笑いは、アンチエイジング★ シャンパン 「ローランペリエ」 で、カンパーイ そして、伊万里牛で テンショ…
My Lovely days. by マダム えいり
本日の起床は、7時半。昨夜の睡眠も「ぐっすり」とはいかなかったけど、まあまあ早めに眠りに入れて、何度か覚醒しながら、トイレにも1度起きながら、ともかく夢を見るぐらには眠れて、おかげで朝も、まあまあすっきり起きることができた。今日、ちょっといいな、と思ったのが、夫が私を起こす時の言葉。「おい、起きろよ!」とかじゃなくて、「よし!起きようか!」って言ったのね。もともと夫の起床時間が7時過ぎで、7時半からの朝ドラを見るのが日課だから、ちょうど自分も起きるからそんな風に言ったのかもしれないけど、なんかすごく「起きよう!」って気になった。なんだろう、なんか親に励まされて頑張る子どものような気持ちというか・・・?たまたまだったんだろうけど、またあんなふうに起こしてほしいなぁ・・・今日は、家計簿の更新をした。家計簿は、Exc...なんか嬉しかった、朝の声掛け
さて、これからどうしよう・・・?☆?♪?
シマッタ~と思う失敗をしてしまいました。そんな時姉に話すと・・そんなもんで済んで良かったと思いなさい~と確か前に言われた。。何の時だったかなぁ~忘れてる。基本小心者なので、凄く気を付けようと思うのに、素直に失敗と認めることが起きる。何を言ってるかと言うと?
あしたの献立
きょうも雨の朝でしたが、お昼からお天気になりました。ラッパ水仙の芽が出始めました・・・春の準備です。もらった帯でランチョンマットを作りました。適当に切って両端の糸を抜いただけです、簡単過ぎて作ったなんて言えませんね。帯でランチョンマット
主婦の手仕事
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
神様とは?
21世紀は生活充実の自己開拓をおこなう時代。適切に情報を提供し生活の路線を設計する手助けを行ない自分あなたの生活の自己実現の描写を最大限に支援、生活の創造、人生設計を支援。
有機野菜宅配の、らでぃっしゅぼーやに関する話題なら何でもどうぞ〜。
単身赴任で頑張るビジネスパーソンに役立つ情報を共有したいと思います。
NPO法人として“安心の生活つくり”をテーマにしています。
休日。と、ひとことで言っても様々なことでしょう。 寂しい休日、楽しい休日、散々な休日、心洗われた休日。。。。 皆さんの休日の一ページをお寄せください。
ブチ猫さんの飼い主さん・ブチ猫好きさん・ブチ猫見かけましたさん。 ブチ猫に関することなら何でもokです。 めちゃくちゃかわいい写真があれば自薦他薦問いませんので管理人までおしえてくださ〜い。私のブログで紹介します♪♪ *ぶち猫*斑猫*
ハマーの話題、お待ちしてます!! ♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ
イギリスの銘車ジャガー 昔から変らなぬスタイル突き通しつづけ、 ファンにとって変わらないこそ価値があります
俳人、種田山頭火が好きな人 山頭火のような生き方に憧れる人 山頭火のような人 ご参加あれ