どんより曇って雨もぱらつく寒い一日です。間もなく満開を迎える桜。今年はうきうきする気持ちもあまり起きません。もちろん、義父の事があってですが、その前からもやは…
ちーちゃん、顎のラインがすっきりしたような気のせいかな?先週の金曜日に乳癌検査の結果を聞きに病院に行きました診察室に呼ばれてCT検査と血液検査の結果です首から下までCTをとったのですが、癌は何処にも転移をしていなくて一安心血液検査は肝臓、コレステロールの値が少し高いみたいだけれど薬を飲むほどではなかったです 良かった!次回の検査は1年後予約表に記載されていたのは令和8年今年が7年だから8年に違いがない...
理論的には分かりますよ、物価高 働き手がいない 給料をあげなきゃいけない 原油高で物流コストがかかる 円安で海外からの輸入品はコストが上がる 消費者の要望が高い いろんなことがコロナ以降重なり物価高 お米の値段は更に上がった、ほぼほぼ倍 5㎏で4,000円~5,000円台消...
春休みの熱海を大人の女性目線で楽しむ日帰り旅。グリーン車の贅沢から来宮神社、親水公園散歩まで、癒しと発見の1日を綴ります。
片側顔面痙攣の手術をして、早いもので退院後2週間が経って昨日は初の外来受診に行ってきました。傷は順調!飛行機、飲酒解禁❣️それは嬉しいのですが、肝心の痙攣は手術をしてもピタリとは止まりませんでした。主治医によると半年以内に痙攣が消失するケースが多いが、年単位の時間がかかることも稀にあるとのこと。事前にそのことは承知していましたが、やはり残念な気持ちはあります。手術前よりは痙攣頻度は少なくなったとは言え、目の周りが痙攣する度にちょっとブルーな気持ちになります。外出もせず、人と話をする機会も少なく、余計に痙攣のことを考えてしまうからかもしれません。開頭手術の傷はくっついているのですが、傷口周辺の頭…
先日はいっきに気温が上がって24度とかこんな5月みたいな気候でいいのかと思っていたら今度は いっきに真冬並みの気温 寒い寒い。。竜田川の桜 どんな感じになっているのか 気になってみてきました暑いは 寒いはで 桜もびっくりしてんだろな~。。見たところ
我が家の孫娘高2、17歳、セブンティーン。肌なんかツヤツヤ。髪はサラサラ。歯は真っ白。スッとした手。スッとしたシワひとつない首スッとくびれた体型61歳、シニア…
脚(足)のためにも、そして心筋梗塞・脳梗塞予防に階段の上り下りをしています。
6年前の脚の手術後はしばらく歩けない日が続きリハビリ後、杖無しで歩けるようになってからも歩き方や重心のかけ方がわからないまま今現在に至る・・・そんな中、用事で外に出て長く歩かなくてはならない日が続くと右足の爪が剥がれてしまうと少し前の記事の中で書いていましたが3週間ほど前にやっとその原因がわかりました。たまたま裸足で家の中を歩いていた時のことです。左足の先は上のように真っすぐなのに膝が悪い方の右足...
4月になりました。 何を着ていいのかわかりません。暑かったら脱ぎ、寒かったら着て、の繰り返し。洗って片づけた冬物のインナーをまた引っ張り出して着ています。 三寒四温ってこんなに両極だっけ。 次は白い布地でブラウスを縫っています。薄すぎると透けるので、ちょうどいいのがないものかと店舗をいくつか覗いてみたものの、夏物には早すぎるのか気に入ったものが見当たらず決めかねていたのですが、サイトの説明を信じて購入した生地が少ししっかりめの夏物で、いいお買い物でした。 今度は裏表を確認したので大丈夫😅 同じ型紙でも、色めが異なると雰囲気が変わり、縫っていて気分も変わります。前回のは縫い目を解いて2回縫ったの…
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
先日、5年10ヶ月勤めた職場を卒業しました。この5年10ヶ月という月日は、私にとって思いがけず濃く、そしてかけがえのない時間となりました。今日は、そんな“再スタートの物語”をお話しします。
昨日、文化博物館で、見つけました。素敵な絵はがき。ドーリーに、送ろうと買いました。今日、郵便局に行くと、切手代は、100円でした。また、素敵な絵はがきが有れば、ドーリーに又、送ろうと思いました。
私は 4年前に、”JWA ウェルエイジング検定協会” アドバイザー(中級)を取得しています。 「ウェルエイジング」とは。。。年齢を重ねることを前向きに…
うちの旦那さん、優しいんです。本当優しいんです。でも、雑なんです。コーヒーには必ずクリープ、砂糖を入れる旦那さん。スプーンで混ぜます。ここまでは普通。ここから…
昨日の日曜日は寒かったです。今日もどんより寒くなりそうです。何も考えず。。。お花見で出来たら最高だろうな近所の桜。桜の良さが伝わらない。...
午前中は、滋賀でお買い物。午後からは、京都文化博物館に。知り合い2人が、出展してました。ウインディーで展示会をしてた、まるさんの、ブースに。色んな作品が沢山有りました。今回は、見るだけでした。カラフルな靴も有りました。次にピーナッチさんのブ
今年も咲きました!手入れが出来なかったのでツルが伸び放題です。花後直ぐに枝を切詰めて肥料をやっていればもっと見事になったはずですが残念です。昨日までの夏日は終わりました・・きょうは例年並みの気温ですが・・寒く感じます。やっと今朝ジャガイモの芽を確認しました、連作障害の無い所に植えたのでちょっと期待していますがどうでしょうか?ハーデンベルギア
こんにちは、こもりんです。 卒業式のシーズンは少し前ですが、春の空気を感じるこの季節になるとふと思い出す卒業ソングがいくつかあります。 定番といえば、ユーミンの「卒業写真」。 私も中学2年生のとき、卒業生を送る会でこの曲を友達と一緒に歌いま
今回もまたまた孫ちゃんお世話旅 東京の桜が見たかったけどまだまだみたいで...💦 保育園に送った後一人ランチしてきましたぁ〜 場所は先月長女と行った北品川のベーカリーカフェ
実家から帰った日は夜早くに布団に入りぐっすり眠り 汗をたっぷりかいて翌日は体が楽になっていたけれど とにかく喉が痛くて、その日の夜は眠れなかった。 ルルを服用すると鼻も喉も乾燥して、不快な後鼻漏を感じて夜中にうがいばかりしてた。 昨日は日中ルルをやめて、歯医者さんでもらったロキソニンを2回服用して過ごす。 合間に改源を服用、喉と鼻が潤いをとりもどして少し楽。 少々 咳が出るけど辛くない。 あ~あ、結局 重くはないけど風邪のフルコースを辿った。 ずっと食欲があるのが救われる。 夫は 熱さえなければ警戒しないの、不思議な人だ~~ (熱がなくたってコロナだったかもよぉ?😁) 熱が下がったとなると、実…
コロナ前からご無沙汰だった高校時代の友達から突然電話が有りました前回かかってきたのは別の友人のご主人が亡くなったときでしたそして今日突然の電話また、誰かのご主人が亡くなったのかとドキドキの私話を聞けば センターでの夕方の配膳係の仕事をやってくれる人を探しているらしくて、私にどうかということでした介護施設はどこも人で不足みたいですね夜に2駅も自転車を走らせ、仕事をする体力はないなもう少し近くか日中な...
最近気力がでないな…と思って検査したら、甲状腺に腫瘍が見つかりました
こんにちは、こもりんです。 以前、ブログの2回目の投稿で「甲状腺機能低下症の可能性」について少しだけお話しましたが、あれからさらに検査が始まり、今日はその続きとして「超音波検査の結果」をお話したいと思います。 最近の体調の変化 きっかけは、
趣味で、ストレスを溜めるようなことは致しません。(キッパリ!(笑))
今朝は5時起きでした。いえ、正確にいうと4時にトイレで目が覚めいつもならスーピー とまた寝るんですが突然、昨日舞い込んだ超特急の書類提出期限がある仕事の事を思い出して眠れずええぃ・・・もう起きよう!と。そして、早朝に出勤しました。因みに、昨日はお昼時間無しで2時間半のサービス残業今、目の周りがショボショボしてます。今日は早く寝よう!ところで・・・ここのところ少し暖かくなったので(・・・というか 夏日...
昨晩は体温37,4℃でした 体がふわふわするし喉が痛すぎる。。。 夫がオーバーに恐れます「コロナかも!病院へ!」と。 コロナだったとしても自分で治すもん! 簡単な夕飯をすませて(ゴマ豆乳鍋にした)夜8時には眠った。 市販薬ルルを飲んだからか眠気が襲う。 夜中に2度も着替えるほど汗をかいたら、今朝は平熱になっていた。 体も軽くなっているけど、とんでもなく喉が痛い。 母も、妹も同じ症状らしい。 予定通り、クロス貼り替え業者さんが建具を張り替えたのを持って来られたり 襖を外しに来られたり、午前も午後も人の出入りがあったので 今日は日中、眠いけど起きていた。 昨年6月に、浴室と脱衣場のリフォームをした…
寒っ!リモート日和?100点ごはんと日常
私の引越しに意外と大きく影響しているノード軸のテーマ⁈
駆け込みで買った腸活&温活グッズ
5キロの米袋。新年度の決意?
年度末の別れと100点ごはん!体重減!
プロテインダイエット(´・_・`)
RUNあとの生姜焼き ^^/
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
RUNあとのチキン ^^/
ワイヤーフォックステリアに最適な首輪とハーネスの選び方:快適さと安全性を両立するポイント
うつ病患者のための日常生活での小さな楽しみの見つけ方~心の負担を軽減し、前向きな日々を手に入れるセルフケアガイド~
猫雑記 ~2025年3月の猫様体重測定~
SNS奮闘!感動低脂質チーズと100点ごはん
うつ病患者のための外出時安全対策ガイド~安心して歩むための実践セルフケア~
うつ病患者のための不安感とストレス対処法~心を守る実践セルフケアガイド~
驚き…想像を超えてきた!令和ではありえない「昭和の学校」では当たり前だった光景6選
今回の伊豆旅行は「怪しさ」から始まった!?(笑)〜「怪しい少年少女博物館」(静岡県伊東市)〜
『堺楽市』4月29日(火祝)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)
昭和にタイムスリップ!「華福」(神田)
空を眺めていたら、昭和の番組オープニングが頭に浮かんできました
アンティーク カフェ ロード の「オリジナル・カレー」
◆古き良き昭和という時代
ステンドグラスが彩るダンスホールの記憶とモダン建築の粋【大徳・橋本遊郭】
今週の出来事あれこれ たえちゃん受診、事業所さん我が家に大集合、次女と昭和レトロ喫茶等々
【〈高輪ゲートウェイ駅〉方面を見たら・・・★実家のお片付け★今日の夕食は『野菜炒め』『豚の味噌漬け』他色々】
[豆の準備]美味しいコーヒーの淹れ方
マリブのさざ波
昔は全て瓶入であった。
懐かしのロケット鉛筆
ドールハウス ミニチュア 昭和レトロな喫茶店 純喫茶 ヤフオク今夜終了
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
4月は 自律神経の乱れに注意!
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
【FAQ編】STEPN_GO_遊び方ガイド:NFT_スニーカーで稼ぐ方法を解説
【本編】楽天ポイ活一覧:徹底解説!効率的なポイント獲得術と活用方法ガイド
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
セール最後に買った健康によいもの
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)