素適なセカンドライフを目指して、いろんなプランニングしてみませんか? いろんな趣味を持って今を楽しんでいる方。 一緒に楽しみませんか?
1位〜50位
今朝の気温は、25F(-4℃)さっきオットが、出勤前に車のフロントガラスをガリガリやってる音が聞こえてました ご近所の屋根は霜で真っ白な、快晴の朝です 昨年のパンデミックが始まって、コロナ関連の記者会見に、バークス医師が登場するたびに思ったのが 「ああ、あれはエルメスのスカーフかなぁ」 MANUEL BALCE CENETA / AP 東京でお勤めしていた大昔、私もあんなふうにスカーフを身に着けてたなぁ(エルメスじゃなかったけど) と懐かしくなって、一気にその時代に引き戻された気分 東海岸では今もあのスタイルが健在なんでしょうか? それとも、ご年配のバークスさんだからかな? ああいうシルクやナ…
オレゴンから、Hi♪
今朝の気温は、37F(3℃)まだ暗いです 来週は、ちらほら雪が降るかも・・・という予報 楽しみ~♪ 寒い日の定番、おでんとオックステールスープの材料は、すでに冷蔵庫に入ってます! 新しい政権になって、着々と混沌が鎮まりつつあります 就任式の日の午後には、もうずっとやってなかったプレスへのブリーフィングがスタート 昨日は、ファウチ医師がそのブリーフィングで報告 45の支配下で、後ろ手に縛られて、猿ぐつわをかまされているような状態から解放されて、リラックスした様子だったし、本人もそう明言されてました よかった、よかった~ こういう、本来なら「普通」のことが、「新鮮」に「爽快」に感じられるということ…
オレゴンから、Hi♪
お多福さんも参加させるかー門松のリメイク老梅と一緒に次は何を作ろうかなー いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^^*)気にして戴けたらク…
ちりめんで遊ぼ!お庭で遊ぼ!
だんだん先が見えて来ました〜❣️ヒンジが出来たのは一歩前進あとはラッシングハンドルつけの前にノブ作りしてみたいデザインはもう描いてあるのでうまく彫れるかな💦…
Salon de Chouette
二回目の「緊急事態宣言」が出てまた外出が制限された 昨年一回目の時は新天地での散歩で新しい発見もあり ずいぶん土地勘も出来て来た~ さて今回は…とにかく遠く見知らぬ遠くへ歩いてみよう―を実践する。 長い間アスファルト舗装の道に慣れた私の足には… 砂利道、小刻みに高低差のある道、土ぼこりの道、 水路わきの道、すれ違うのがやっとの道などは~か...
アトリエのつぶやき
こんにちは。あかねです。 神社めぐり「いったときのこと」シリーズ第3弾は、群馬県の榛名神社です。 ここにきたのは2017年7月。やはり大きな決意をもって、ここへ足を運んだのでした。 JR高崎駅からバスに揺られること1時間あまり。上の写真はバスを降りたあたり。大きな赤い鳥居に圧倒されます。これをくぐって少し行くと、随神門があります。 ここをくぐっていよいよ境内へ。この先にあるもうひとつの橋を渡ると空気が変わります。 右下に沢が流れていて、こんな感じの気持ちのよい山道を歩いて行くと、入り口のようなものが見えてきます。 階段の先にあるのが「神門」。これをくぐった先にあるのが、双龍門です。 門をくぐる…
50代。離婚で少々疲れてます。
こんにちは☔️ここ一週間ほど、冷蔵庫を覗くたびに、ニンマリアイス🍨と同じくらい、プリン🍮が大好き💕😘しあわせ💓たまたま生協で好き💓が重なった。どれ…
ぶらべりのブログ
今朝の気温は、40F(4℃)曇り空 昨日の新大統領就任式 ひと言では表現できない一日でした 希望、笑顔、思いやりが戻ってきた日 ワクワクする瞬間が、ちりばめられた一日でした まずは、歴史的なこの瞬間 女性で初、しかも非白人の副大統領、カマラ・ハリスの宣誓 もちろん、バイデン大統領の宣誓も、はずせません ジル夫人の抱える聖書の分厚いこと! オバマとバイデン ブロマンスは健在 議事堂警察官のEugene Goodman 彼は、議事堂に暴徒が乱入した時に、上院議員たちがいる方向へ暴徒が向かうのを食い止めた功績で、昇進 就任式にも招待されて、ハリス氏を会場までエスコートしました 国歌を斉唱する、レディ…
オレゴンから、Hi♪
自分に宇治抹茶のバレンタインチョコ♪<目次>・お察しの通り!お出汁中心、塩加減ひかえめ・お察しの通り!喉を突き刺す甘さではない 京都の味は「上品」と定義づけられてますが本当にそうですね。お出汁の味が顕著なうどん蕎麦店ではっきり分かれるのは塩分強めの「観光客向け」と塩分控えめの「地元民向け」。 以前ご紹介した生うどん蕎麦のおかきたの評価の「塩分強め」とは観光客向けで全国の人向けですね。 そうそう、お...
京都もイイぞ。
不機嫌なコンピューター JavaScriptで作るパートナー
人肌恋しいこの季節、しかしパートナーがいない人もおられるかと思います。そんな人には、触れられないけど声をかけてくれるパートナーの作り方を紹介しましょう。このパートナー、人間ではないのですが、人間のように機嫌がコロコロ変わります。これ、実写化
フィッシュオブジャパン
<目次>・旦那さんの仕事・私の仕事・京都の人は難しい? コロナ渦の中、東京から京都に引っ越ししてあっという間に4か月が経過しました。旦那さんは京都にある会社に勤めておりリモートワークが週2から週3になり緊急事態宣言発令中の今ではとうとう週5になってます。2Fに仕事場を作って決まった時間に「いってきまーす」と2Fに上がり、のそのそとお昼時間に降りてきて又「いってきまーす」と2Fに上がり夕飯時間に「はあ...
京都もイイぞ。
こんにちは。あかねです。 この家に引っ越し来てからもうすぐ2年になりますが、収納スペースがたくさんあるのをいいことに、いまだに段ボール箱に入ったまま整理していないものがあります。 先日探し物をしていて本の入った箱を開けてみたら、このお気に入りの2冊がでてきました。 正直、離婚やら引っ越しやら転職やらのゴタゴタで、すっかり忘れてしまっていました。 右の「ウユニ塩湖 心を整える100の言葉」は、美しいウユニ塩湖の様々な景色の写真のなかに、著名な方々(作家、詩人、哲学者、実業家など様々)の「名言」が1ページに一つ、書かれています。 写真にとても癒されますし、「読む」というよりはパラパラと「眺める」感…
50代。離婚で少々疲れてます。
なごみはなたび
こんにちは☀️今日は週一回の出勤デー。たまには駅前で買い物もしたかったのに、サイフ忘れてテンション⏬エコバッグに入れっぱなしだったおまけに、仕事が長引いてしま…
ぶらべりのブログ
こんにちは。あかねです。 前回の記事で、身体の内側からの冷え対策を調べるうちに、 食品には体を温める「陽性食品」と、体を冷やす「陰性食品」というものがあるという事を知りました。 akane2020.hatenablog.com そして驚きだったのが、私の毎朝の朝食、トーストとコーヒー(Hotでも)は、身体を冷やす「陰性食品」に分類されていたということ。 ・・・なんで? ということで、陽性食品、陰性食品について、もう少し詳しく調べてみました。 この陽性食品、陰性食品の分類というのは、東洋医学(漢方医学)に基づく考え方によるものなのだそうです。 これがなかなか、納得できるものと、「東洋医学的には、…
50代。離婚で少々疲れてます。
娘や孫の初節句。雛人形をどうしようか迷う時期ではないでしょうか。でも実際どういったお雛様を選んでいいのか?種類も値段も色々あって悩みますよね。雛人形の選び方のポイントをチェック!長年付き合う人形です、後悔しないようじっくり選んでくださいね。
柳緑花紅ーにっぽんの愉しみ方ー
フィッシュ中山こんにちは軽い気持ちでヒゲについて投稿と思ったら・・・ヒゲを剃るシェーバーの選び方駆動方式で選ぶ駆動方式とは内刃の動き方のこと電気シェーバーの駆動方式は、左右に往復する「往復式」、回転する「回転式」、内刃がらせん状に回転す..
フィッシュオブジャパン
発表!2021年九紫火星の運勢や吉方位【失敗しない1年を過ごそう】
一白水星の運勢を知りたい人 2021年の九紫火星の運勢はどうなんだろう?時代はどんどん変化してきたし、この1年をどうすこしていけばいいのか、九星で知っておきたいな。 こういった疑問に答えます。 &#
金運・健康運・仕事運・家庭運を引き寄せる運気上昇 開運風水!
こんにちは「はらでるおじさん」です。新型コロナで入院できずに自宅で療養されていた方が、様態が急変して救急車で入院先を探すも見つからず、3時間後に心肺停止となり病院に着いたら亡くなっていたというニュースが出ていました。本当に受け入れができる病院はないのでしょ
こんにちは「はらでるおじさん」です。
かんき出版社では2回目の緊急事態宣言を受けてお家で学ぶ人を応援する意味で 期間限定でかんき出版社の学習参考書を無料で全文公開してくれる事になりました。
ちょっと楽しいローカルイベント
なごみはなたび
・カレーに含む香辛料インドでは、イギリスの植民地であった時代があり、イギリスの食品メーカによって世界に広まっていったとされています。日本へは、明治5年(1872年)ごろに輸入、急速に普及していきました。市販のカレールーに含まれる香辛料について調べて見ましたが、各社ともカレー粉としか記載されていませんでした。カレー粉は、公的品質規格は、まだ定まっていないようです。ネット検索と参考書により主に使われている香辛料について、お届けします。各社とも30数種のこだわりのスパイスとして一般に食用油脂(パーム油、なたね油)、小麦粉、食塩、砂糖、カレー粉、ゼラチン、でん粉、酵母エキス、香辛料、デキストリン、たん白加水分解物(ポーク)、じゃがいもパウダー、ソースパウダー、チキンブイヨン、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(...[カレーに含む香辛料]食生活について語ろう
gooブログはじめました!
平安神宮近くの行列のできる美味しいお店の第二弾で「うどん蕎麦のおかきた」www.kyoto-okakita.comさんです。 この日も緊急事態宣言発令前のお日様が出ると気持ちの良い寒い日でしたので行列に並ぶのは苦になりませんでしたよ。行列に並んだのは「グリル小宝」grillkodakara.comさんと同様に50分。歩道をふさがないように行列は2グループに分けられて優しいスタッフさんが笑顔で誘導をしてくれます。まずはメ...
京都もイイぞ。
・カシューナッツCashewnutsかしゅーなっつウルシ科、ブラジル原産。現在では、熱帯地域で広く栽培している。カシューの木は和名でカシューナットノキ、勾玉(まがたま)の木と呼ばれ常緑高木10mにも成長し枝先に白、淡紅色の小さな花をつけ2~3ヵ月後に収穫期を迎えインドでー月頃からとしている。 成熟しカシューアップルCashewAppleと呼ばれる果汁を含んだ5cmの洋なし型果実の先端にある3cmの堅い淡褐色の種子の殻の中に勾玉(まがたま)の形をした果実全体の25%ほどの胚乳がありこれを食用とする。炒ったり揚げたりしてから食用とし料理では、中華料理で炒め物に、主にお茶会のおつまみ、菓子の原料とし用いられる。種子の殻からオイルを採取できカシューナットシェルオイル、塗料の原料として使われる。カシューアップルはリンゴに...[カシューナッツ]食生活について語ろう
gooブログはじめました!
・うがいいままで風邪予防にうがいが効果的であることが知られてはいましたが、それが科学的に証明したとして発表になっている記事です。だいぶ古くなりますが京都大学保健管理センターのグループは2005年(平成17年)に、水でうがいすると、しない場合に比べ風邪の発症が4割減ることが全国調査によって確かめられていました。その結果が米国予防医学会の機関誌に発表していまた。うがいの効能を科学的に調査したのは初めてで、ただ殺菌作用のあるうがい薬(ヨード液)のよりよい予防効果は確認できなかったとしています。2002年暮れから03年にかけての冬に全国で18~65歳の男女384人の健康な人を対象に「うがいをしない」、1日3回以上「水でうがいをする」、「うがい薬でうがいをする」の3グループに分け、風邪を引くかどうか調査しています。インフ...[うがい]食生活について語ろう
gooブログはじめました!
夫の実家から、切り餅をたくさんもらったので 先日冷凍していた甘酒と、炊いて冷凍していた小豆を使い お家でおしる ...
小さなお家でゆっくり暮らす
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
素適なセカンドライフを目指して、いろんなプランニングしてみませんか? いろんな趣味を持って今を楽しんでいる方。 一緒に楽しみませんか?
朝スッキリと起きるために努力・実行していること、オススメの早起き技、目覚まし時計の数と種類など。早起きに関することならなんでもOKです♪
思い出に関する記事なら何でもOKです
女性が素敵に社会で活躍するには?問題と障壁、それに少子化問題。みんなで考えましょう!
なんでもどうぞ!
ファッションスタイル(ウェア、アクセサリー、スニーカー)などなど ライフスタイルに欠かせないファッションの最新のスタイルを提供!!
シンプルライフに関する記事なら何でもOKです。あなたのシンプルライフに関する情報をお知らせください。
あなたが心にいつも描いているイメージに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
一人一人の暮らし/ライフスタイルに合ったデザイン家電に巡り会ってもらいたく、このテーマを作成しました。デザイン家電の紹介/トラックバックをどうぞ宜しくお願い致します!
缶詰・瓶詰・冷凍食品・レトルト製品・乾燥製品などを便利に活用した、簡単で美味しい料理・お弁当のおかず・おつまみ・おやつ等を紹介。