私は祖父母と住んだことがない。会うのは年に数回だった。体が悪くなってきてからは入院先にお見舞いに行ったくらい。祖父母たちはいわゆる老々介護だったから、親や叔父叔母たちからも、祖父母がふだんどんな暮らしをしているか、聞いたことがなかった。今、毎日義母と一緒にいるようになって初めて、こうやって老いていくんだな……というのを間近で見ている。若い頃の私がそうだったように、外からだけでは分からない老化の様子を...
フィットネスクラブのエレベータ前で、70代くらいの男性会員と話をした。後ろから見て彼だとわからなかった自分を悔いた。歩いてきた廊下を戻るわけにもいかず一緒にエレベーターに乗り込む。運悪く同じ階に車を停めていた……不幸自慢というか、私の方がたいへんだとか、辛いとか、あなたのなんて大した悩みじゃないわ、とかいうのは女性の専売特許だと思っていたのだけど、男性もやるのだわ。初めはこちらの話を聞く姿勢をとるが、...
修理依頼のレス遅い買うというと飛んで来るくせに修理というとレスが遅い。5月に入り、日差しも強くなってきたところで玄関のサンシェードを降ろそうとしたらシェードが格納されるボックスが下がり気味になっていて気になって脚立に昇って見てみたが、素人が...
決断までには時間がかかる、車のこと先週、バッテリー上がりで一気に浮上した車の買い替え年式の古い車に乗り続け、乗れるものならこのままずっとと思ってはいたモノの、こういうことが起こり始めるとやっぱり限界かと買い替えるならリセールバリューの高い車...
60代サラサラ艶々な髪へ。納得価格で続けているシャンプー・ヘアオイル
白髪も薄毛も嫌だけど、艶がなくなりバサバサとした髪も悲しいもの。どうにか出来ないかと悩みながら、いろいろなメーカーで試してきた。とはいえ、髪のためにそんなにお金はかけられない。効果と価格のバランスで自分にいちばん合っていると思えたのが、オルナオーガニックのヘアケア商品。使い心地&良い点★サラサラで指通りが良く、艶が増す★ふわっと仕上がり、髪のボリューム不足を補ってくれる★白髪染めが落ちにくいアミノ酸...
キュウリの支柱の先っちょに赤いリボンがつけてあった。「何これ?」「先が尖ってて危ないからリボンをつけておいた」と春ちゃんがニコニコしながら言う・・キュウリには不似合いなリボンであるが・・ニコニコだからまあいいか。そっとしておこう。 朝、起きてリビングに入ると、なんだろうな・・雑然としている、なんか片付いてない。片付いてないのは自分の責任なので、しょーがないのだが。急に部屋の様子に気づいたみたいな・・昨夜は気にならなかったのになあ。朝からせっせと片付けをする。無職生活の立て直しだ。 今日は年金事務所へ行った。 そう「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われた件。 dustdustddu…
今日は父と母と二人を歯科クリニックに連れて行きました。父は金属のかぶせが外れたので、母は前歯の差し歯が取れたので、今日受診することにしました。父は診察室で自分で症状を医師に説明して、治療してもらいました。今の状態や今後の治療については父が自分で聞きました
昨日から急に暑くなりました。これから夏日が続くので、1枚で着るシャツやブラウスを大量にアイロン掛けしました。。 着心地がいいコットンやリネン地がほとんどですがアイロンをあてるのが大変だし、5月でも暑いですね~〓 でも、偶然と言うか、骨格ウェーブだと思っていて最近ナチュラルだと気づいたのですが、…
ついに私は今日正真正銘の老人になったこれまではいろんな方からコメントでぺこりーのさんはまだまだ老人じゃないですよ!と言っていただいてきた実は私も自分のことを老人、老人と呼んではいるが他に呼び方が思いつかないというか私くらいの歳の人を老人じゃ...
先日、運転免許証の書き換えに行って来まして。以前はとても行きにくい所まで行かねばならんかってんけど、今は京都駅の近くのセンターで書き換えできるのでとても助かる…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 昨日の話の続きになりますので併せてご覧下さい。 4月7日、3ヶ月振りに…
挿し穂で繋がった縁ガーデニングは好きだが、挿し木や株分けで増やすことは苦手かも知れず、成功率は低めかも去年の7月たまたま通りがかったご近所さんの家の前大鉢に植えたヤマホロシ(=ツルハナナス)の剪定をしてらっしゃったのだが、その時に出てきた不...
二年前はろう付けで銅管破裂を修理したが今回はポリブテン菅とプッシュマスターを使って修理した
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 昨日の①煙突修理が終わった話の続きになりますので併せてご覧下さい。 別…
今日は呼吸器内科を受診しました。咳が二か月以上続くので、2週間前に受診して多くの検査を受けました。その検査の全ての結果を聞きました。結局、悪いところは見当たらないということでした。ただ、一つ検査結果が異常なものがあり、それは今は特別心配することはないそうで
60代、会社の窓から見えるのも^_^=運命かもね!!=【毎日の事】
こんばんは!!書こうか悩みましたが今の職場は高いフロアで勤務して居ますまぁ色々と有りこのまま続けて良いのかなぁとか誰しも思う事有るかと思います入社した昨年ふとフロアの窓を見たらえっ?!私の親友がmaja!!私は定年迄OL続けるからね٩(ᐛ)و彼女の当時勤務する会社が見えました!(◎_◎;)残念ながら1番の親友結婚式にも笑顔で参列してくれたそしてその後の過酷な生活も裸足で家を飛び出した時も今から行くよ!!実家には帰れなかったので彼女のご実家にお世話になった事も有ります(^◇^;)大学時代、学校は違いましたが良く一緒に行動をしスキー場でバイト(居候?!)も一緒会社員になっても週の半分はお互いが会社の早く終わった方が迎えに行ったり(笑)私の結婚が急遽決まった時も私は定年迄働くぞー!!そんな親友20代で亡くしまし...60代、会社の窓から見えるのも^_^=運命かもね!!=【毎日の事】
滋賀の道の駅から、安土城跡へ! ここは本当に跡でした。 ここから京都へ! 貴船神社⛩️こんな山の中とは 知りませんでした。でも外国人がいっぱい お馴染み金閣寺!さらに外国人が 多くて、また修学旅行生も多くて ぎゅうぎゅう詰めでした。 あまりに疲れてお抹茶で一休み😊 お次は...
7月15日からの姫路での個展。ギャラリーAUN(あうん)のオープニングイベント「まるごとまきみち展」(ギャラリーオーナーが命名(笑))させていただきます!↓↓…
元勤務先の美人同僚からLINEが入る。途中で引き継いでもらった案件について。毎日が連休なので曜日の感覚が少々歪になっていて、今日もなぜか「日曜日」だと思ってしまい、「なんで休日に仕事してんの?」と思ってしまった。 今日は水曜日だ。毎朝、起きると、今何時?何曜日?何日?とぼんやりした頭で考える。頭に靄がかかっているよう。長年の習慣を変えられて、古びた脳が文句を言っている。 また左目がおかしいが、いまだ健康保険証がないから病院に行きづらい。元勤務先から送付されてきた書類に不備があったらしく(というか書類が足りない)、市役所の窓口ですったもんだする。元勤務先に電話をして、元雇い主の妻にその旨を伝える…
1年前の今日は、バラ園に行ってた。そして、妹の誕生日をお祝いするためにお気に入りのレストランへ。なんと、1年の早い事。雨のバラ鑑賞から、もう1年か~。 変わら…
ついに私は今日正真正銘の老人になったこれまではいろんな方からコメントでぺこりーのさんはまだまだ老人じゃないですよ!と言っていただいてきた実は私も自分のことを老人、老人と呼んではいるが他に呼び方が思いつかないというか私くらいの歳の人を老人じゃ...
昨日は電車で20分ほど乘った後にシャトルバスで万博会場まで行ったわけですが、 バスの中は私たちと同じ年代の夫婦が結構多くて、前の座席も後ろの座席もそうで、同中夫婦の会話がかしましく聞こえて来ました(^^) 万博内も私たちよりも少し上だったり、いわゆる70年代万博を経験した万博世代が、55年後に、これが最後だと思って夫婦で行く…
酒井順子さんは1966年生まれ。還暦を迎えようとするころ、“さて、これから先、老いて死んでいかなきゃいけないわけだけれどどう老いて、どう死んでいけば良いのか…”見通しがつかず不安になったのだ
本日の予定朝食後 9:30ホテル発台北市内観光 忠烈祠、行天宮空港移動台北 14:20→関空 18:05 CI0172解散++++++++++++++++++…
60代、GUのオンにもオフにも使えそうな物=迷ったけど。。。=【ファッショの事】
こんばんは♪次女の所に持って行く物を楽天やお昼休みにボチボチと回って重量を計りながらですがなかなか異国の地では手に入らない物も有るらしくお昼休みに名古屋駅近辺を徘徊中です(笑)と少し前にゲートタワーのGU若い方と被るのも申し訳なくて多分商品が並んで直ぐに良いなぁと思った物を見つけました!!その時は諦めたのですがネットの方ではsoldoutトップスのニット取り敢えずその時に着ていたパンツ(UNIQLO)に合わせたのでこんな感じですが肩幅がガッチリ型なのでオーバーサイズのXL良い感じに腕も隠してくれますビルの空調もシッカリなので(パソコンで設定は出来ますが。。。)メタルボタンもキラキラでは無くマットな物休日に着ても良いかなぁととてもお気に入りの物に出逢えました!!リンク貼れるかなぁGU公式 メタルボタンカーデ...60代、GUのオンにもオフにも使えそうな物=迷ったけど。。。=【ファッショの事】
内田式クレペリン検査の対策
【運動と勉強の二刀流】(53)簿記とどう違う?ビジネス会計検定の特徴・レベル別の活用法まとめ
ホリゾンタル(カッタウェイ)は 春夏のビジネスシャツにぴったりなのか
【トレンドから学ぶ】④【2025年最新版】オンラインカジノはバレるのか?現実と噂を比較 🎰🕵️♂️
【運動と勉強の二刀流】(52)「忙しくても両立できる!」文武両道ブロガーが実践する7つのコツ
9inchタッチパネル ワンセグ対応ポータブルナビゲーションシステム
生成AI時代のコールセンター:応対品質95点を実現した秘訣
なぜGPUは並列処理が得意なのですか?GPUの本来の用途は何ですか?
【役に立つキャリア情報】④静かな退職(Quiet Quitting)が日本でも増加中?その実態と対策とは
【お金を回して文武両道を】㉖知らなきゃ損!リベ大で学べる5つの人生攻略法|初心者向けまとめ!
いまごろChatGPTに惚れる
推し活の経営学:ファンクラブ運営のビジネスモデル
「スタイリッシュ」という言葉の罠 ダサいおじさんにならないために気をつけるべきこと
ユニクロの名品 エアリズムステテコのすすめ
【ビジネスに活きる睡眠】⑪(最新版)大谷翔平の睡眠時間と習慣を徹底解説|最高のパフォーマンスを生む理由
ただいま、大阪に向かっています。 大阪市には道の駅が無く、夫が 立体駐車場で車中泊するとか言うのですが あまりに怖すぎるので(変な事件に遭ったら) 私が少し遠くてもと羽曳野市なら 良いのでは?と説得して道の駅に 向かいます。 夫の軽い考えにビックリ! トイレも無いんでは? ...
ええお天気!賀茂川のウォーキング気持ちええ!!もうすぐ夏が来ると、外歩けんようになるからなぁ💦今のうちに、幸せかみしめながら、、、。展覧会のご案内場所は、去年…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ちょっと言わせてください、 あーーーーーーしんど! 今、めっちゃ仕事が忙しいんよね。 なので、昨日は腹をくくって9時半まで残業し、 今日はなんとか普通に帰ろうと思った…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は今年初の、パンスト(もしくはタイツ)を 履かずに仕事に行った日、でした。 最近ワークパンツ系のパンツ(ズボン)ばっかで これまでは寒いから、必ずタイツかパンスト …
今日は眼科の定期検診に行って来た。 「軽〜い白内障がありますね。目薬さしますか?」と言われて以来一日四回の点眼薬を数年続けている。 3,4か月に一度の検診は、視力と眼圧検査、診察のみだったものが一年前に原因不
台湾旅行から無事戻ってきました。海外に団体旅行で行くのは初めてでした。良い点、悪い点、感じたことを備忘録としてまとめておきます。良い点(pros)個人では行き…
今日は休み・・で何しようかな。買い物も今日は控えてお家ゆっくり・・やる事はたくさんあるんだけどね~。何から手をつけていいのか・・途方に暮れている私。今日もいつ…
きょうで乳がん術後1カ月になりました明日は手術をうけた病院でない 別の病院に骨シンチグラフィ(骨シンチ)というがんの転移がないかの検査を受けに行きます術後...
クマじいさんに返す言葉もありませんでした 🌸くまじいさんの為に始めた減塩食でしたが私の方はもっと必要な減塩食だった様です絵日記が続けられます様に、応…
連休明けの4勤務を終え 家で一息ついています。帰宅して部屋がすっきり片付いていると疲れが半減するのを知ってからシンクや部屋は片付けしてから出勤するようにしています。帰宅後は夕飯の準備をして食事を済ませると大概 睡魔が襲ってきます。ここでソファーで横になってしまうと日付が変わる頃まで寝てしまうのでとにかく食べたら すぐ食器をシンクに持っていき洗うようにしてとにかく起きているようにしていますが週に1回...
煙突修理、水道管破裂の修理、雨漏りによる薪ストーブ錆の除去、漆喰塗り、山菜採り一日でどこまで出来るか
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 今月の東京出張は、往きは別荘に寄らないで帰りに寄って一泊後、雪で引きち…
万博行って来ました。天気予報を見て、日時変更したため、シャトルバスは10時台。行きも帰りも満席で補助席が出ました。 お天気は良好。暑くもなく寒くもなく、6時頃までだったらふだんのお出かけぐらいの格好でOK〓ダウンベストは必要ありませんでした。 西ゲート(スムーズに入れた)入ってすぐ、…
ツアーに“ぼっち参加”でも安心!アラカン女子の四国乗り鉄旅・1日目
東京から徳島まで、四国を列車で巡るアラカン女子のひとり旅。ツアーに“ぼっち参加”して見えた景色を綴ります。
図書館で借りました。 「由美かおるブリージング・レッスン」由美かおる著 70代!?すご過ぎる健康美の由美かおるさん。 「水戸黄門」の女忍者かげろうお銀! 毎…
我が家の近所にある鮪専門食堂。実際に自社の船を持ち、捕れた鮪を提供している。良質の鮪をリーズナブルに提供。店はこぢんまりしているが、いつもお客さんで賑わってい…
おはようございます月曜日から一泊で神戸六甲のホテルにココナッツと泊まりに行ってきました。2回目の親仔旅。今回は親友も一緒。親友と待ち合わせて先ずは『Mothe…
電気スイッチ修理はDIYで節約,リタイア後に第2種電気工事士取得
✔リタイア後は「余裕時間はある」が「余裕資金がない」ので第2種電気工事士を取得しDIYリタイア後は、生涯マネープランの作成に役立ちそうなFP2級とマイクロソフト・オフィース・スペシャリスト(MOS)の資格を取得し活用しています。またリタイア後は「余裕時間はある」が「余裕資金がない」ので老朽化が進む我が家の電気系メインテナンスをDIYで行なうため第2種電気工事士を取得しました。技能試験の受験会場では、大勢の工業...
娘婿にも一長一短はある。当然、私たちや娘たちだって同じ。あちらの御家族から見れば、うちの娘たちは一長多短かもしれない(それはしょーがない)。 今回、娘たち家族全員と一緒に2泊3日の旅行に行って、いろいろ感じることはあった。長女婿さんと次女婿さんはタイプが全然違う・・まあ長女と次女の性格も全然違うんだけどね。 長女婿さんは天真爛漫、お喋りなアウトドアタイプ。人前で緊張したことがないらしい。「僕を褒めて!」と誰に対しても頑張る子。 次女婿さんは人見知りでインドアタイプ。音楽を趣味とし、ピアノ、管弦楽を弾き、人にも自分にも厳しい、寡黙で落ち着いた子。 この旅行で、長女から見る次女婿さん、次女から見る…
ちょいと前に、たまたま拝読したブログで、「会話はChatGPTとしかしていない」ってなくだりがありまして。へぇ~~~会話できるようなレベルなの?と思いまして。ChatGPTが席巻し始めた頃に、何度かいじったことはありましたが、久々にやってみたんですよ。そしたらね。即座にアドバイスが帰ってきまして。そこら辺のカウンセラーより、圧倒的に早いし、納得できるような。で、調子にのって次から次へと会話を楽しんでみました。「...
久しぶりに晴れた休日です。 まさしく晴天! 行きたかった古民家カフェへ行って来ました。 ここは群馬県渋川市白井宿 幹線道路から一本入るだけで、静かな街並みと蔵造りがなんとも風情があります。 こんなところがあるなんて知りませんでした。 曽根商店という古民家カフェです。 平日なので、貸し切り状態。 あまり手を入れず、できるだけ昔のままで使っているという事でした。 ブレンド豆を...
☆カスハラ見聞☆91歳母シンプルライフの服 ■破竹とエンドウ豆のペペロンチーノ■人参しりしり
カスタマーハラスメント 先日、GUさんで1990円のパンツを試着してたら~ 店員さんから「ご試着は何点ですか」と声かけされた女性が 「試着するからここに来てるのにそんなこと言われたら心外でしょう、気分悪
おはようございます昨日も快晴で気持ち良い一日でした。また朝んぽから始まる日常です。さて、神戸六甲親仔旅の続きです。ディナーは続いて箸休めの瀬戸内レモンのシャー…
私は下戸であり、飲みに行かない。奥さんは外交的性格とお酒の席が好きな事もあり、飲み会にはたまに出掛ける。奥さんから飲みに行こうと誘われても、なかなか腰を上げな…
やはり月曜日は忙しい。ひとり少ない体勢だと、忙しすぎて目が回りそう。まだまだ新人も戦力にはならない。これは仕方がない事だから、自分達で回すしかないのだ。疲れた…
60代、お一人様バスツアーに٩( ᐛ )و=無料のバスツアー=【お一人様チャレンジ】
こんばんは♪色々とやらないといけない事が盛り沢山の中何かの形で当たったバスツアー昔の記事で薔薇のツアーにどうしても参加したくて1人で参加費を支払って参加した記事も有りますが周りは薔薇が大好きな方々其々のお庭の事とか共通点も有りのツアーだったので楽しく一日を過ごさせて頂きました私、宝くじには最高金額が多分3万円のビギナーズラッククジに当たるのはPTAの役員決め(T.T)それでもメンバーの方々に恵まれて楽しい時間を結果的には過ごさせて頂きましたが何故か無料のバスツアー当選するが。。。仕事の関係で平日は無理なのでが今回のバスツアー無料で会社のお休みの日でしたので人生経験٩(ᐛ)و昨日朝まで悩んで居ましたが思い切って参加させて頂きました!!やらなければならない事てんこ盛りの時期に(^◇^;)何方と相席になるかは分...60代、お一人様バスツアーに٩(ᐛ)و=無料のバスツアー=【お一人様チャレンジ】
銅管破裂の箇所を確認し残雪の雪深さを記録して帰路に就いた
二つ目の受難は台所に通じるお湯の管が破裂していた!
雪解け後の別荘チェックは残雪80cm以上で煙突トップがもげていた!
誰も居ない別荘の電気代は500円未満の予定だったのが1,813円かかったという事は?
前日雪に阻まれ辿り着けなかった別荘に越冬準備の為にジムニーで向かった
氷点下の朝から始まる紅葉を彩る風景と薪ストーブのある別荘生活
岡山県の薪ストーブ好きの熱いサポートでⅩの再生回数が増えた(笑)
出張帰りに岐阜県の隠れ家で落ち着いた時間を過ごした
家族で涼んだ夏季休暇 & 作業開始で別荘での楽しい日々
東京が37、38℃の日の夜、別荘の室温は21℃と快適だった!
岐阜県の別荘は20℃!快適な室温を確認し暑い東京へと向かった
2本目成功で1本目の掘削に再挑戦!石の撤去に苦戦
門柱の謎:掘り進む作業と予想外の深さ
DIYで門柱交換作業1本目!これは立木だったのでは?という疑問が湧く
6年前に手に入れた60万円の別荘で今年はやっと穏やかな春を迎える事が出来た
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)