やっぱりお金義母との暮らしがしんどくて、逃げ出したくなる時があります。でも、そんな無責任なことはできないから、介護サービスを使わせてもらう時間を利用してストレス発散してきました。介護サービスにもストレス発散にも必要なのがお金。義母はお金を持っているからその点では安心なはず。年金は介護サービスの費用以外に使うことがほぼなくて、薬代とお小遣くらいだから減ることもない。それどころか、年金から介護費用とお...
私にとって使いやすいクローゼットとは、衣替え不要で、欲しい服がすぐ見つかるクローゼットのことです。服の断捨離を続けてきて、ようやくそんな状態になりました。でも、そうなったのは、服の量が減ったからだけではありません。嫁入りダンスを捨てていないから、収納できているのです。今ふうのお洒落なマンションや戸建てなら、ウオークインクローゼットはもちろん、収納専用の部屋があるかもしれなけれど、うちにはそういう良...
昼寝がクセになったのはいつまでもお尻が痛いのと、ぶり返した今日の寒さと、バイトで早起きしたのと言い出せばキリがない昼寝の口実今日も午後から途轍もない睡魔が襲ってきた。ソファに敷いたホットマットの暖かさが、今の時期にちょうどいい。寝ている時と...
自治会の役も終わり今年度も明日で終わり自治会の役も終わりだ。1日早いが、もう仕事もないし、年度初めに預かったダンボール箱を次年度の役員のお宅へ持って行った。この1年間、和室の押し入れの中で場所を取っていたダンボール箱がようやく片付いた。去年...
今日はとっても寒かったです。。花冷えの頃って例年どおりなのかもしれないけどここんとこ夏みたいに暑かったですから寒暖差は堪えますね~。 さてさて、12時からオンライン申し込みをするためいつもよりも早めに家を出てドトールで読書。軽くしまパトして「晴れ色」さんの大人可愛い半袖ブラウスを迷い…
お彼岸を過ぎても寒かったのに、いきなり暑いじゃないですか。どうなっているの?気温が高くなると思い出してしまうのは、私が着られるTシャツがないという現実。あんなに豊富なユニクロのTシャツコーナーでも、これというのがない。中高年の、Tシャツが似合わない問題うすうす分かってはいたのです、60代の私に似合うTシャツはもうないということ。いえ40代に入った頃から、Tシャツを着ている自分がなんか変だな?とは思いはじめ...
転倒から10日、まだ痛いリビングのフローリングで転倒してから10日一昨年の圧迫骨折も多少は影響しているのか、派手に尻もちをついた後の痛みは未だに治まらず両ケツに湿布を貼って様子を見ているが、痛い部分を庇って生活するうちに太ももやふくらはぎま...
さて今日はクラフトビールのジェネリックを飲みながらお話しします第3のビールな!ジェネリックはおうちで飲めるのがいいですよね正規品は高過ぎて・・・私の住む世田谷区から毎年送られてくる健康診断やがん検査の案内区からの費用補助があるので安いんです...
最初にお断りしておく。小生は佐々木朗希を応援している。メジャー入りの際、批判的な報道が多かったが、パーフェクトをやった頃の佐々木朗希は衝撃的な存在だったと思っている。いよいよ、アメリカでの初登板。小生は、朝からテレビ前でスタンバっておりました。しかし。結果は散々。初回に押し出しフォアボール。球場からブーイングが飛び出す。応援しているあたしも、何やってんだ!とイライラした。2回も制球が定まらない。あ...
満潮の夜にホタルイカ漁に挑む従弟のお陰で刺身&酢味噌和えで贅沢夕食!
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 富山湾の春の風物詩となっているホタルイカ漁は毎年3月1日解禁ですが、今…
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 昨日の話の続きになりますので、併せてご覧下さい。 午後1時からの作業は…
春のフリーマーケット!「人を幸せにする人」「嫌な気持ちにさせる人」
実家の母が、ようやく重い腰を上げ、物の整理をすることに。買い物するのが大好きな実家の母、実家は物があふれとりまして。これね、モノを買うのは簡単でもね、モノを手…
2年前に京都白竹堂から発売されたまきみちイラストの扇子2種類に続いてこの春、新しく2種類、発売されました。ご購入は白竹堂オンラインショップから↓↓白竹堂オンラ…
マイナンバーカードは、18歳以上は有効期限が10年だそうです。こんな更新手続の書類が届きました。 兄が母と父の分をスマホで申請してくれた、というエピソードを…
明後日4月1日から値上がりするモノたち…飲料食料=ビール、ハム・ソーセージなど日用品=ティッシュ&トイレットペーパーサービス=インターネット通信料東京大学は20年ぶりで授業料値上げ 私が最近痛
遅くなったけど今日も投稿しとこう(笑)今日のバロ吉くん❤️おまけはこれ↓娘から送られて来た画像娘の婿さんが描いた、娘と私。娘は微妙やけど、右の私、似てる(笑)…
小生の知り合いで、いわゆる「昭和な企業」に出向している者がおりまして。100年以上の歴史を誇る企業。連結ベースで社員は10万人以上。国営企業的な存在ですな。知り合いは40歳。働き盛り。出向期間は3年になり、ようやく帰任となったそうです。で、ランチした機会に興味深いお話がいくつも飛び出しました。・外部の方と面談するときは、上司から「君はどう思う?」と意見を求められない限り、一切口を出してはいけない。・部をま...
ふふっと笑って貰えるプレゼントになるかな~ 久々のショッピングモール
昨日は晴れていたので、午前中は隣の市のショッピングモールへドライブがてら行ってきた。駐車場も入り口近くに停める事も出来たし、やはりこんなお花見シーズンだと、外…
20代、30代、仕事してた時は、会社帰りよくみんなで飲んでたよ40代は車通勤になったから、さすがに飲む機会は減ったけど、家では夫婦で飲んでたかなぁ~50代、60代になってたまには友達と飲むけど、家で一人の時は飲まなくなった旦那が帰ってきた時につきあって飲む程度?それが、昨日は何故か無性に飲みたくなって買ってきたスパークリングワインおひとり様用にぴったりサイズやチキンのトマト煮込みと、いただいたブロッコリーのサラダご飯終わってもまだ残ってたからテレビ見ながら、買ってきたナッツ食べながら(以前買ったお菓子はとっくにたいらげた⇒★)糖分多いお菓子はやめて、ナッツにしたのに小袋やったら、毎日1袋ずつ食べたらええやん~って思ったのにあ~とまらへんかったかろうじて1袋だけ残して、全部食べる最後の1袋、思いとどまっただ...久しぶりの家飲みとやっぱりとまらへん
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日はまた冬のような寒さでしたが 春に着るものの準備を・・。 ここんとこ、仕事は作業が多いので スカートなんかめったに履かず 作業服に近い服装ばっかりです。 で、悩むのが上衣よ。下がパンツ(ズボン)ばっかだから エレガント?なブラウスでは合わない。 できること…
今回は友達プロデュースなんで大阪いつものとおり、本町でクロスバイク借りていざ舞洲~夢洲へ🚴🚴市内を抜けて淀川を下る暑くも寒くもなく絶好のサイクリング日和川沿い、向かい風やったけど車を気にせんでいいサイクリングロードやから気持ちよかったわぁ常吉大橋を渡って舞洲上陸焼却場の建物が可愛すぎる舞洲も桜がまだだったからか、広々した公園あれどほとんど人おらずでも桜咲いたら、万博始まったらここも人が押し寄せるんやろなぁ~これから渡る夢洲大橋を見ながら、途中のライフで買い込んだランチタイムあ~だこ~だ喋りこんでるうちに、海沿いやからちょい体冷えたわさて、夢洲大橋渡るで~🚴🚴友達からめちゃ急坂でしんどいで~と予告されてたから心して挑んだけど、いやぁそれほどでもなかったで?橋の頂上から万博会場見渡せるけど、なんかほとんど出来...サイクリング~万博会場まで行ってみた
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は寒さ厳しかったですよねぇ。 真冬みたいでした。 そのせいか、持病の 神経痛 がかなりひどく 病院にかかり薬を処方してもらってから だいぶましになっていたのに 今日…
新居の引き渡し日が決まると、一条工務店の営業さんから引渡し前にするべき事の説明がされます。 ・火災保険の加入 ・登記書類 ・インターネット、テレビの配線 ・外構 ・引越し業者 ・電気と水道の登録 ・フロアコーティング 電気と水道は、工事中に一条工務店が契約をしているので、契約者の変更手続きになります。この手続きは、一条工務店がしてくれます。登記関係の手続きも段取りしてくれますが、その他の作業は自分でする事になります。上記以外にカーテンを付ける場合は、提携の業者を紹介してくれます。引き渡し前に採寸を終えてカーテンを設置してくれるという事なので、たったの一か所だけなのですが、お願いする事にしました…
インスタグラムに動画投稿されている、2歳8ヵ月の「かこちゃん」の食べっぷりに癒されている。 失礼ながら…まーるいお顔に細く一重のおメメは、朝青龍に似ている。m(__)mこれが何かを食べるとき、一口一口に大
おはようございます🎶 7.11で見かけてどうしても食べたくて💕 メニエール病になって病気になったのは食習慣の間違いの教えかなとこれまで沢山食べてきたカップ麺…
年金生活、夫婦円満の新常識!折半家計で築く、ゆとりと笑顔のセカンドライフ・家計編
長年連れ添った夫婦が、いよいよ迎える年金生活。ゆっくりと二人の時間を楽しみたいけれど、気になるのはお金のこと。
友人4人とのLINEのグループラインの中で、インスタグラムの話が出ました。話題の始まりは、共通の知り合いがインスタを始めたので、フォローしようということでした。私以外の3人は、インスタのアカウントを持っていて、一人はインスタの投稿をしていました。後の二人は、お
無印良品週間の間に、ストックする化粧品を買っておこうと、出かけました〓 敏感肌用日焼け止めミルクはさらっとしているのでつけた感じがしないです。 なので効いてるのかもわかりづらいのですが〓敏感肌の私には合ってるようで買い足しておきました。 モールから見える早咲きの桜と白木蓮がきれい〓
反物をヤフオクで買い、メルカリで仕立てをお願いした久留米絣、仕立て上がってきました。 単衣で、夏以外スリーシーズン着ることができます。 軽い洒落袋帯を合わせて…
今使ってるノートPCは2017年に買ったもの仕事に私用にと活躍してくれた それが1月の旅行でバッテリーが逝ってしまった 電源につないだままなら当たり前に使えるが壊れたといえば壊れたしwindows10の保守期限も切れるしなぁ と買い替えを決断した
夜、寝てる時、完全に、口呼吸になっていて、口、喉、カラカラの毎日。 昨日、耳鼻科に行ってきた。 ネットで、午後の最初の時間、予約できたので、ほぼ待ち時間もな…
卒業しましたわずか588gで生まれた孫っちが 先日無事に小学校を卒業することができました🙌左は入学式の時の写真 右は最近の写真ですこんなに...
3月も今日で終わり。明日から人が入れ替わり、またイチからのスタート。どんな感じになるのかな・・。やって来る人は優しそうな50代半ばの男性。第一印象はすごく良…
日曜日。 耳鼻科の花粉症の薬の副作用なのか? めっちゃ眠い。。。 想像を絶するぐらい眠いのよ!(どんなん?) 午前中は、眠すぎた・・・ でも、午後から動き…
歯の定期メンテに行ってきました。2月の予約を、感染症が流行っていたので延期して昨日になりました。 S歯科衛生士さんに、歯の揺らぎ、歯周ポケットのチェックと歯石…
イチジクの地植えをする為に4年振りに大きな石を動かして畑の土留め工事再開
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 昨年秋に地元の薪ストーブ愛好家よりイチジクの苗木を10種(10本)頂戴…
朝方の出勤時。駅前の交差点。信号は赤。青になるのを待つ。滞留するビジネスマン、ウーマンの群れ。無機質な風景。青に変わる。すれ違う大量のサラリーマンとは顔を合わさず、足早に渡る。すると。ガっと腕を掴まれる。一瞬、誰だ?と驚く。おぉ。○○さん!なんと。偶然にもほぼ同時期に転職した前職の女性社員。お互いの転職後にランチしたことがある。年は20歳以上離れているが、勝手に旧友認定している。ちょいとだけ会話。調子...
60歳の成人病検診は付加検診と婦人科健診がお得 毎年受けている「生活習慣病予防健診」今回は60歳で区切りの年齢なので付加検診を受けることができます腹部超音波や眼底検査などが追加されますその上、偶数年齢なので婦人科健診は割安料金ですちょっとお
雨上がりの朝です。 3日ぶりのウォーキング🚶♀️でした。 霧で何も見えません😭 雨で桜の花びらが散ってしまいました。 まだまだ今からなのにもったいないです。 今朝は腰や肩が痛いなぁと思いましたが 多分孫ちゃん達を抱っこしたから😅 もう重くてフラフラになってきました...
昨年の12月から通っていた歯科治療が、やっと終わりました。 う~ん、長かった~。 今こんな感じ。 最後の会計の時受付の方に、「お疲れさまでした。今までで一番の笑顔ですね」って言われちゃいました。 (解放感ダダ洩れでした) 自覚症状がなくて1本だけ治療のつもりが、何本も治しました。 詰めるだけでおしまいの歯もあれば、神経抜く歯もあったりしてね。 昭和の時代に比べたら麻酔注射も格段に痛くないけど、メンタル絹ごし豆腐なので大変だった。 前日くらいから緊張が始まり、当日は食欲なし。 最初の頃は挙動不審だったと思う。 いい歳してホント恥ずかしかったけど、こればっかりはどうにもならなかったのよ。 先生はじ…
いつもブログをご覧いただいている若い皆様、同年代の皆様、後期高齢者の皆様そして脊柱管狭窄症を患うアミーゴの皆様!こんにちは!東京はめっきり春めいてきましたがみなさんも早くお花見で酒を飲みたいともううずうずされていることでしょうソメイヨシノの...
我が家から見える桜が満開。今年もきれいな桜・・毎日がお花見気分よ。わざわざ出かけなくても自宅からお花見が出来るのよ。なんと贅沢・・なにも自慢する事がない私は、…
買ってよかったもの
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
ミニマリスト_緊急時に備えて、iPhone“メディカルID”登録
斎藤一人さん 同じものは何一つない
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
復縁への道? 冷却期間後の連絡、正解と落とし穴
【FAQ編】STEPN_GO_初心者必見!アカウント管理からセキュリティ対策まで、知っておきたい
【FAQ編】Luckmon_APK完全ガイド:徹底解説で効率的なポイ活を実現!安全なダウンロード
自治会総会・班長のお役目終了しました
「再燃カップル必見!永遠の愛を育む㊙マンネリ打破術」
これから大事になる備蓄品
3月なのに夏日!桜の前に「冷麺はじめました」【京都】
【FAQ編】プロジェクトゼノ_出金ガイド:手数料、時間、手順を解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)