お婿さん実家とのおつきあいも、6年経ちました。今日は、これまでとこれからの程よいお付き合いについて、私の思いをまとめてみました。先日、久しぶりにお婿さんのご両親とお会いしたので、去年のことを思い出しながら書いてみました。目次▶お婿さん実家とのおつきあい、6年経った今▶こんな関係、変わってる?▶なぜ、お婿さんのお母さんと話してスッキリしたか▶おわりにフリー画像。お婿さんのお母さんは孫さっちゃんの髪を、私は...
思っていたよりも早く・・・レプリコンが承認されました・・・もう終わった・・・”待ってました、国産の枠沈!”って・・・沢山の人がまた打つのでしょうか?XBBでもシェディングがひどくなっているのにこれはもう・・・完全にアウトな案件です。外出を控
今日も うす暗い朝でしたが、 ほんのちょっと 雲が切れて 部屋の中に 明るい日が入る 緑と一緒に 日向ぼっこして 庭のメダカに 餌をあげた 昨日は、 小学生のバイオリニスト HIMARIさんの演奏を 初めて 聴いて、 目と耳が 釘付けになった www.youtube.com こんな お人形さんのような 女の子が、ものすごく繊細で 力強い 演奏をする。。 なんだか わからないけれど、 私も ピアノを かんばろうと思った ・ ・ ・ このところ 大物の訃報が続いていて、 今朝は キッシンジャーが 亡くなったとのニュースが 流れてきた 歴史上の人物から 現代まで、 英雄として語られる人は 多いけれど…
○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ ミニマリスト、41歳で4000万円貯める そのきっかけはシンプルに暮らすことでした。A…
昨日から 曇り雨が続いて、 また 家ごもりの季節に なってきました 週末に 買ったカゴは、 ダイニングボードの上に置いて しばらく 物入れに 寒くなると、 ちょっとした 小物が 増えてくる もう一つのカゴは、 買い物カゴにするか 物入れにするか まだ 決めていないので、 しばらく リビングの隅に 下げておくことに 黒いものがあると、 なんとなく 締まって見える ・ ・ 昨日から、ようやく 内職仕事に取り掛かる まずは 手始めに ハンカチを 一枚 縫ってきてくださいということで、 糸と 生地と サンプルを もらってきました 仕事部屋がないので、 ダイニングテーブルを使って 支給された 牛乳瓶みた…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。髪を理容室でショートに変えてから毎日 快適です。夫からは「別人みたい」と云われていますがそのくらいのイメチェンが税込み1000円で叶えられてほんとうに良かったです。*昨夜はバーグ肉じゃが。節約のためハンバーグと肉じゃがを合体。胡瓜とカニカマの酢の物・さつま揚げと玉ねぎと青梗菜のお味噌汁。#節約ごはん+++ただ1つ問題が・・それは 今までボブスタイルに合う洋...
少し前に、大手銀行のシステム障害があったりしてかなりの方が巻き込まれてしまいましたが・・・昨日は楽天銀行がシステム障害に・・・(汗)(同日に福岡銀行でも障害があったようですね)ネットバンクとして便利に活用している方も多数おられるのではないで
寒さを我慢しない人が好きだよ。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 週間予報に燦然と輝く雪マーク…。本格的な「雪国の冬」の到来に備えて先日、ニットを新調しました。 同じ型の色違い…ミニマリストっぽい! 本田翼ちゃんが広告塔になっている、グローバルワークの「メルティニット」です。 ブラック、ミドルグレー、アイボリーの3色を買いました。 「滑らかな肌触り」を全面に打ち出している、このニット。今冬、初めて購入したのですが、着てみてびっくり。全くチクチクしない。柔らかで伸びやかな感触。マシュマロのような柔らかな感触。 デザイン豊富ですが、選んだのはハイネックタイプの「メルティ スタンド ス…
子ども(小2・小4)が自分で家庭学習し始めた、たった1つの理由
約50平米の狭小マンションに家族5人で住んでいます。 独立した部屋はありますが、特に自室を持たせている訳ではありません。 知育グッズが多いとか全然そんな感じではなく、ごくごくフツーのお家(だと思っている)。 ところが、夏...
こんにちは、くらためです。 今朝スーパーに行ったら、いつもの牛乳が268円だったのです。 「いつもの」で、それはそのスーパーの最安だから普段はあまり値段を見ていなくて。 でもたしか、過去には198円で、セー
毎日する家事のひとつに「洗濯」が挙げられます。よっぽど体調が悪くて寝込んでしまう日は夫にやってもらうことはあるかもしれませんが、1年中ほぼ欠かさず洗濯機を回しています。洗濯は夜にして干す時はお風呂場の浴室乾燥機と一部を部屋干し、翌朝取り込むというルーティンにしてから、集中しやすい朝の家事が分散化されました。シーツやおしゃれ着などは朝に洗濯をします。そんないつもフル稼働している我が家の洗濯機は購入し...
先日 夫実家の石油ストーブを買い替え エコモードで省エネ具合もいい調子満タンで何日持つのか大体の燃費もわかってきた今月 義母の大怪我で急遽はじまったプレ介護連日実家に泊まり込み中の夫が多めに灯油を買ってきて重ね重ねひと安心そして自宅の団地も冬支度押入れか
【ラスト1日】世界の名作「Yチェア」が30%オフ!期間限定の特別価格で販売中
インテリアショップ・ACTUS(アクタス)で「CARL HANSEN&SON CH24」が30%オフで販売されている。CH24は、「Yチェア」の愛称で呼ばれる最も有名な名作チェアの1つ。ハンス・J・ウェグナーによってデザインされ、1
【女性ミニマリスト】年間ワードローブのリスト
粗大ゴミに出し、一人反省会
イッタラ ティーマのプレート23㎝が使いやすい ワンプレートからカレーまで対応できる万能プレート
毎日の弁当持参が、楽しみになるToGoサック
仕事用リュックに最適、ガストンルーガ ルーレン13 レビュー【PR】
部屋着兼パジャマのTシャツを真っ白に
「デニムを所有しない」を選択
MONOMALのオールインワン財布をレビュー【女性ミニマリスト】
防災備蓄に、心が踊るモノをしのばせる
【女性ミニマリスト】1週間・実家帰省の服装とバッグの中身【2023年夏】
女性ミニマリストの旅行・帰省の洋服類を減らす方法
【女性ミニマリストの旅行・帰省の持ち物を減らす方法】ケア用品は小分け収納ケース1個にまとめるのが理想的!
災害レベルの暑さに耐えかねてついに日傘デビューしました【Wpc.の晴雨兼用折り畳み傘】
お気に入りのデニム、手放し見直し
ミニマリストがおすすめする汗対策グッズ3選
「健康診査結果」をもらってきました ◆ 「好き」を大切にする食生活
すごく美味しかったグラスが大きなラッシー ○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ ミニマリスト、41歳で4000万円貯める …
紀ノ国屋「エコバッグ付きギフトセット」を発売!クリスマススイーツ&バル風おつまみセットが登場
紀ノ国屋公式オンラインストアにて毎年大人気のクリスマス商品が発売になった。レッドどグリーンを基調とした、華やかな商品をラインナップ。かわいらしいポーチ付きのシュトーレンやエコバッグに入ったクッキー、パーティーのお土産やおつまみにぴったりなチ
実家からちょっと早いお歳暮好物ばかり詰め合わせ故郷の秋のお菓子とスープカレーそれと父が庭で育てたじゃがいもたちここしばらく夫実家のあれこれでしっとり疲れが溜まり気味だがこんな時こそレトルトカレー元気がでる嬉しい 一食じゃがいももこれからの季節煮たり焼いた
【ミニマリストの断捨離】無印良品のアイテムをさらに手放しました!
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
昨日から次女が保育園に復帰してほっとしています。 次女が休んでいた間、「なんで私だけ行かなくちゃいけないの!?」と長女の不満が出ていたため、昨日の夜は長女を甘やかしました。 CMで気になっていた「ポケモンドーナツ」を一緒に食べて 今、ミスタ
特別なアルテック「スツール60」発売!90周年の限定モデルが3カラー登場
北欧の家具ブランド・Artek(アルテック)から「スツール 60」の特別モデルが発売されている。発売日は2023年9月20日(水)。Alvar Aalto(アルヴァアアルト)がデザインし、アルテックが世界に誇る名作椅子のスツール60。今回の
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR
すぐ食べられる、冷凍にしてある調理済みの鯖、ぶり、赤魚のセットを海渡 楽天市場店さんよりいただきました。鯖の塩焼鯖の照焼赤魚の西京焼ぶりの照焼小ぶりですが骨なしなので、とても便利。味もしっかりついています。ふだん使ったことのないタイプでしたが、同居の義母の食べる量が今年に入ってからどんどん減ってきていたので、いちど試したくなりました。骨なしで美味しく、食が細くなってきた高齢親にはもちろん、「今日は...
理想の働き方を求めて在宅ワークに転身したら…ビックリするほど人生が激変! ストレス激減 × 子供との時間が大幅増家庭の笑い声も増えました^^日々の楽しみと仕…
数日 家を空けると、 なんとなく 家の中が もや〜んとしていたので、 気になるところを 一つずつ 片付ける こういう 引き出しの中を 一つ 片付けるだけで、 さっぱりとして 気分がいい ここ数日 いいお天気だったけれど、 予報を見ると また どんよりとした日が 続きそうなので、 晴れのうちに 近所をぐるっと 散歩する 雨にも負けず 風にも負けず たくましく育つ 道ばたの草花 今月の お寺のお言葉も 見に行った 同じ言葉を、前にも 読んだ気がするけれど、 その時の自分と 今の自分は またどこか 変わってるんだろうと思う ・ ・ ・ 家に帰って、 この間の 残っていた シフォンケーキを オヤツに …
義母の怪我から早 一ヶ月リハビリ病院もやっと決まってありがたく夫と手分けして通院つき添い家事の役割分担も定まってきたそんなこんなしていたら数年前から進行中の親戚間の相続めぐる話し合いが思いがけず佳境に入りいよいよ引っ越し避けて通れない流れ考え出すときりは
今日もバイト、頑張りました。 今日は新人さんに料理を教える日。新人さんは料理人なので、理解が速かった。私の方が色々教えてもらうくらい。やっぱりプロなんだな…
最近、牛乳の価格も上昇してきましたし・・・来年には不足しはじめると、報道も出てきましたね。後、もうご存知かもしれませんが。オーストラリア産の牛・・・・これの問題から考えても牛乳は、少しずつ減らしていかないとな、と思ってます。わが家は、もとも
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
“着ない服”がゼロになる! 稼働率100%クローゼットの作り方Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 「片付ける」は「変わる」…
昨日、今日と霜が降り寒い田舎の朝です。 さて、 夫の病状ですが、 コロナの簡易テストをしたら陰性とでて、 これでコロナの心配はないと安心したものの、 4日目の今日もまだ、熱が続いております。 アメリカの体温計は、緑、黄色、赤と色でも知らせてくれます。 昨夜眠れず、今朝、体温を...
冷え性ミニマリストの冬支度!まるでこたつソックスを購入しました。毛玉の出来やすさは気になるけど、確かにあったか〜い!ポカポカ包まれるような暖かさ。実際に履いてみた感想を紹介します。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。初・理容室 ボブスタイルからマッシュにチェンジ♪★←クリックYouTubeがキッカケ!冬はショートでオシャレを楽しんじゃう。★←クリック貧血で鉄剤を服用すること数か月・・顔色も良くなり立ち眩みや疲れやすさも改善されつつあり安心していましたが昨日は2か月続く生理でフラフラしているところへ追い打ち。見たこともないほどの「血の塊」の量。思わずスマホに記録。夫に見せたら 夫...
11月なかばから入院していただんない(夫)ですが、おかげさまで退院が決まりました。ご心配をおかけしました。(このブログは11月27日に書いてますが、本日28日退院予定です)今回は簡単な手術での入院で、本来は1泊2日でよかったのですが、本人の体調が安定しないため「1週
アメリカから上陸した悪しき資本主義ブラックフライデーが今年も開催されてますね。もちろん賢い私は今年もあんなもんに乗せられるようなそんなバカなことしてしまいましたあぁ!いやね?娘の部屋のFire Stickってリモコンが壊れててテレビリモコンで操作してんだけど音声検
突然ですが、温泉に入る時に何処を隠しますか?? 体に自信があるならば何処も隠さずに入れるんでしょうけどね~(汗) 男性の場合は下半身を隠すか、どこも隠さずに入る方も多い事でしょう 女性はタオル1枚を垂らして胸から下までを隠す方が一番多く、タオルを頭に巻いて何処も隠さずに入る方も多いとか~ あとは上を隠して下は隠さずって方も結構多いらしくて安心しました(笑) 私もこのタイプで、胸はしっかり隠して、下は見られて困る事は何も無いので丸見えでも全然OKです でも、これは知り合いが居ないことが前提です 息子が小さい時に友達同士5家族で何度か旅行に行った事があるんですが、その時にママさん5人と子供たちと一…
物が減ると掃除がラク、気持ちもラク、計画もラク今日は、今頃からはじめると年末がラクになることをまとめました。といっても、今年の項目も少なくて6つだけです。新札の準備、混みあう前にまずこれをしておきます。今は枚数により両替で手数料が必要になっていますね。▶今からはじめれば年末が楽になる家事リスト ▶新札の準備(お年玉) ▶普段やらない場所の掃除を開始する ▶喪中はがきが届いてから年賀状の準備 ▶確定申告の...
ミニマリストでも喪服はあると安心!40代のブラックフォーマルのバッグや靴を紹介
ミニマリストでも喪服はあると安心です。40代女性の喪服と小物を紹介。価格も高すぎず、自宅で洗えるブラックフォーマルです。他に冠婚葬祭に使えるバッグや靴、袱紗と数珠も持っています。
バリューブックス7回目の利用です。 今回はたった6冊でしたが利用してみました。 送料無料&査定金額500円以上で1000円UPクーポン という破格のクーポンをゲットしたので。 ところが…。 買取金額は848円! つまり、 あと2円足りない ということか(笑) もろもろのキャンペーンを外した本体の査定金額が498円。 よって500円以上ではないことから、1,000円アップはノーだと。 あと2円ぐらい、サービスしてよ(笑) 査定がつかなかった1冊がちょっとでもついてくれれば…。 今回はちょっと作戦ミス(笑)でしたが、基本的には今後も古本買取はバリューブックスでいこうと思います。 断捨離ハイシーズン…
YouTubeがキッカケ!冬はショートでオシャレを楽しんじゃう。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。8月に美容室で髪を切ったものの何だか ずっと曇り空なココロ。同世代の美容師さんだけどカットが1か月も持たずにもたつく・・その直後から次にしたい髪型を探し始める。#スッキリ暮らしたい+++悩むこと約3カ月。美容室を変えることも考えましたが口コミを見てもイマ一つ踏み切れない。また悩む。キッカケはYouTubeチャンネルKAHOAIRI。同性婚した彼女たちのチャンネル。#わたし...
日本のサラリーマン社会、加点法ではなく減点法だったんだと気が付いた(やっと)
新卒から20年近く同じ会社で働いています。 現在、研究職。 とはいえ花形研究部門では決してございません。 かーなーり日陰だなぁ~と知りながらも、 必死に前を向き、 何とか世界と肩を並べ、 研究内容を実装(マ...
「風邪かも」と思ったらこの2つを食べる ◆ シンプルなミニマルライフ
寒くなるとあったかい飲み物が身体にしみわたる ○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ ミニマリスト、41歳で4000万円貯め…
「iPhone修理救急便」でバッテリー交換してきた・残量あるのに突然落ちる、を改善
はじめに iPhoneのバッテリーが寿命っぽいので、「iPhone修理救急便」という店舗で交換してきました。 バッテリーが劣化したと判断した背景 私が使っているiPhoneは、iPhone7です。新品で買いずっと使っています。 ところが最近、前日の夜に十分なバッテリー残量があるのに、朝ゼロになっていたり、朝にバッテリ残量が60%くらいあったのにスマホを見ようとしたら突然、バッテリが落ちて残量ゼロになるという現象が頻繁におきました。 購入して使用している年数を考えても、バッテリーが寿命なのは明白とも言えます。 どこでバッテリー交換するか 必要な時に突然バッテリーが落ちては困るので、交換することに…
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパー…
日がすっかり短いせいなのか、最近一日がますますあっという間。 それとも、わたしがのろのろしているからなのか。 まぁ、両方だろうな。時間が足りない感じがして、な…
さて、今回は月イチの捨て日です。 皆さん部屋着ってどんなものを着ていらっしゃいますか?? 私の場合はほぼユニクロ。 ただ、一部痛んで汚らしくなっていたので、現在開催されているユニクロ感謝祭で新しく買い揃えました。 そのため、今回は ①3年以
物量と同じくらい、モヤモヤを抱えがちなのは、日々のタスクや重なる予定。 特に、忙しい時期って、「あれ、やらなきゃ。」「あ、あそこへ行かなくちゃ。」ということ…
心豊かな暮らし少ないもので 優雅に♡暮らしたいミニマリストぱこの日常 ★自己紹介は → こちら★裏ブログは → こちら (♡´꒳`*)人(*´꒳`♡)応援よ…
私が今までの人生でいちばん幸せを感じた出来事は、二人の娘たちを授かったこと♪国際機関で働くことも含めて、夢見たことはことごとく叶ってきたけれど、自分のかわいい子どもたちに出会えたことがその中でもやっぱりいちばん嬉しかった出来事です♡この世にこれ以上の幸せがあるのなら、ぜひ教えてもらいたいわ^^…とは言っても、日々の忙しさにまぎれて普段は正直忘れがちなんだけど、ふと原点に戻るようにそれを実感させられる...
らくハピねらってバブルーントイレノズルをレビュー!汚れを泡で浮かせるトイレ用洗剤
ワーママにおすすめのキッチン掃除シートはどれ?10種類試した表面加工や厚みの違いを紹介する
チャーミーマジカ一発洗浄スプレーをレビュー!油汚れを一度洗いで落とすスプレータイプの台所洗剤
戸建ての問題点の一つ、庭の手入れをどうしたか
家事がしやすいキッチンにすると衛生的な環境をキープできる!
布雑巾やめた途端に掃除が気楽に
【100均】冷凍収納に超便利!!!な愛用品
キッチンシンクにおすすめ洗剤+グッズ27選【輝きは取り戻せる】
ミールキットはワーママの強い味方
食洗器で家事はラクになるのか?
自分の時間をつくる方法
最近のお弁当定番品
【ミニマル家事】お鍋を洗わずついでに作る
【簡単に洗う】我が家の上履きの洗い方を紹介!~ 家事を楽にするグッズとは ~
家事のスケジュール管理にGoogleカレンダー*スマホホーム画面も公開
30代の英語勉強はとにかく英語に触れる時間を作る!?な話
暖かい靴下と腹巻きが欲しい
カツ丼もチャーシュー麺も唐揚げもハンバーガーも食べれません
1人暮らし、11月の光熱費の請求金額
運転免許証、私は自分で自主的に返納できるのだろうか。
自分が本当にやりたいことは何なのか? 日帰り温泉最強説
11月ももう終わり
【捨て活】古本買取に6冊だして、ついた価格が悔しすぎる件
断捨離が環境汚染になっていた!手放したプチプラ服の行方
買わずにすませた法事の服
部屋干し始めました
気に入った品がないなら自分で作る か リメイクする。 (。✪ 。 ✪。)
通勤靴は、アウトレット品を買うのが恒例になってまいりました。
ネットオフ本宅配買取査定結果が出た・口コミ/評判・2023年11月・段ボールひと箱分
リバティのシャツブラウス、販売用も縫い始めました。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)