「60代 ユニクロ」などと検索すると、お洒落にコーディネートをしている人の記事がたくさん出てくるし、素敵だなと見とれます。ただ、私にそれを真似できるかと言うと無理。でも、まだ楽しんでいる服もあります。病院に行った月曜も、古いユニクロの七分袖Tシャツにカーディガンを羽織っていきました。検査には、袖や裾をめくりあげやすく洗濯しやすい1枚が、なにより重宝するのですよー。あきらめたユニクロの服あきらめたのが、...
はじめに。前回の記事へメッセージをくださったブロ友さん、ありがとうございました。勉強になる話や、興味深いサイトの紹介など、助かりました。おかげさまで、夜中急激に痛くなった左胸は小一時間ほどで治まったあと息もしやすくなり、翌日はいつも通りに過ごせました。昨日、病院にも行き、あらゆる検査をしてもらいましたが、心臓に問題はないだろうとのこと。痛み止めをもらって帰ってきました。息子の十三回忌も無事に終えら...
システムの中にある資産は・・・政策ひとつで奪われる可能性が高い。
トランプ大統領が仮想通貨推しに変わったことで今後はビットコインなどが上昇する可能性が高いですね。それならば、日本円よりも仮想通貨で!この考え方は資産を増やすにはいいかもしれませんが結局はデジタル資産もシステムの中に入ったものなので・・・本当
書くスピードだけでなく、何もかも遅くなってきて今ごろになりました。大型連休前に夫婦で旅行をしてきたので記録します。節約マイカー旅行で1泊というのはいつもと同じですが、初めて試みたこともありました。60代夫とは別行動を増やす、ビジネスホテルでいい●1つは、夫婦で別行動をとる時間を設けたこと●もう1つは、旅行で初めてビジネスホテルを利用したこと。夫は出張で頻繁に使っているし、私も去年の友達との旅行で利用しま...
晴れの朝 今朝は、いつもと違う道を 散歩することにしました 静かな 住宅地には、 大輪のクレマチス 公園には、白いのも 咲いています 足元の花壇は チューリップが終わって、 シランとスズランが・・ こっちは、近所の人が 空いてるところを見つけて、 植えてみたのかも。。 ちっちゃな公園ですが、 いろんなところに いろんなものが 咲いていて、 手作り感が あふれてます^^ ・ ・ 散歩から帰って、朝ごはん 今日も 日が昇るにつれ、 ぐっと 気温が上がってきました このところ 晴れの日が続いて、 庭仕事も だいぶ 落ち着いてきたので、 庭に 新しいメンバーを 迎えることにしました^^ イギリスからや…
今日も、よいお天気 朝の庭仕事をした後、 終わりかけの花を摘んで 家に飾りました いろんな花が 集まると、 数が そんなになくても なんとなく にぎわう感じ クリスマスローズも 種が でき始めていたので、 まとめて 飾ることに 残ってるのは、 花じゃなくて ガクですが。。^^ 洗面所には、ビオラを 残りは、庭の水に 浮かべて・・ 毎日 ちょっとずつ お色直ししてます^^ ・ ・ 今週は お天気が続いて、 毎日 庭仕事日和です 週末は 新しい苗を持って 実家へ 庭仕事をしに行く予定で はりきってますが、 予報を見てみると 土曜日から 下り坂。。 途中で、よそのお家の オープンガーデンに行くのも …
46才 癒される♪「大人の恋愛」 ◆「特別感」より心に刺さる「小さな日常」
【母の日 好評/限時クーポンで2980円】ロングワンピース ワンピース デニム ノースリーブ レディース 夏ワンピース マキシ丈 無地 マキシワンピ 体型カ…
ここ最近、塩分摂取量が見直しされたことがニュースで流れてさらに減塩に向かっていることを知りましたけど・・・ほう。なるほど・・・って、私が思うわけはありません(笑)報道は、まず疑う。WHOもかなり減塩推奨ということですから逆にしっかり塩の摂取
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
今回のテーマは「ミニマリストの私服の制服化」です。私服の制服化とは「制服のように着る服を決めてしまうこと」です。 私服の制服化のコツ コツ① 自分に似合う色(パーソナルカラー)を知る コツ② ワンシーズン3セットにする コツ③ なるべく長持
ワインが売れないワインカントリーからこんにちは。 テイスティングルームを閉めたり、 ワイナリーを売却したり。 延々と続く葡萄畑をみながら、 昔々、ここにはプルーンやプラムの果樹が植えられていたんだなぁ〜と思ってしまったりして。 さてさて、 赤x白カーディガンですが、 最初編み...
先日 需要な契約が滞りなく終わった。途中 夫の言動に不安を感じ1か月以上イライラする日が続きましたが・・+++昨年の1月ごろから終の棲家を建てるべく建築士の従妹に色々相談し土地探しや家の設計を始めた。住みたい町を決めたものの世間の何たるかが分からない夫が予算をケチり出したため設計をお願いした従妹に随分と無理をお願いした。最近の値上がりの波を受け資材の高騰など頭の痛い問題もあったけど良い方から とても...
最近 お弁当は私の手作りのサンドイッチ。少し前まで菓子パンの割引がされたものを買って少しでも節約と思っていましたが菓子パン大好きな夫は 毎日2袋持って行くので節約になるどころか かなりの出費に。*半額で買ったパンは冷凍ストックしています。(;^_^A#節約術*私の朝食は余ったサンドイッチの日も。大好きなクレソンとトマトのサラダ。*夕食は焼き魚にニラのお浸し・イカゲソと玉ねぎの酢の物・きんぴらごぼう蒸しかぼち...
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中お買い物がいっぱい届いたので嬉しくって紹介し…
お買い物マラソンにエントリー♪ ーPRー もうすでに夏♪ 提供していただいた新しいバッグが届きました涼しげ♪ 夏気分にぴったりです トートバッグ …
中高年女性 朝のチリツモ運動・ヨガは体がカタすぎてハードル高いけど、ラジオ体操は最適です
はじめに ヨガにはあこがれていますが、体がカタすぎて筆者には負荷が大きすぎるようです。 もちろん、少しずつ近い動きで慣らしたいです。 そこで、改めてラジオ体操のちょうどいい加減と良さを実感しています。 7~8年日課のラジオ体操 7~8年ラジオ体操を日課にしています。 朝、最初の運動はラジオ体操から始めます。 時間がなくて運動できない時でも、ラジオ体操第一を音なしでエアで高速運動をします。 身体的事情の都合上、体が固まりやすく血流が滞りやすいため必ず実施しています。 朝ヨガストレッチをやってみた 以前から、ヨガには興味がありました。 けれども体がカタすぎて敬遠していました。 先日、夜に「朝ストレ…
【ユニクロ】ガチで使えるUVカットコレクション発売!初の遮熱機能付きの日傘&新型サングラス他
UNIQLO(ユニクロ)のUVカットコレクションに新作が登場。「UVカットコンパクトアンブレラ/遮熱」、「UVカットフェイスカバー」、「サングラス」を2025年6月9日(月)より発売します。進化したUVカット機能&アイテム① UVカットコン
【山崎実業 オススメ3選】ちょい買い保冷&保温バッグ&リモコンホルダー&タオルディスペンサー新作登場
山崎実業から新作収納グッズが複数発売されました。「ここに収納場所ができたら……」「このアイテムにぴったりの収納グッズがほしい!」「生活感を隠しながら、収納場所を確保したい!」そんな気持ちを代弁してくれるような新商品が毎月登場。便利な収納グッ
殺られました。これまでも数々の犠牲者を生み出してきた我が家のデストロイヤーゴリラですがこの度、またしても犠牲者がでました。今回の犠牲者は自転車です。我が家では新しく自転車を買う際オットがすぐに壊すので新しい自転車→私私が乗っていた自転車→オットへというサ
先日、叔父叔母宅に行ってきました。で。今日はちょっと愚痴っていい?? ドコモが解約出来んのだが!?ホーム入居する前におじちゃんのスマホを解約しておばちゃんのスマホを格安に乗り換えたかったんだけど明細調べてたら謎の3回線目が契約されててさ。端末は2台しかない
高1息子のお弁当。相変わらず、ご飯の量がすごいことに。 どちらかといえば心配になるほど少食で体も小さかった三男。 これで完食してくるのは、ほんとうに喜ばしいことです。 三男も次男もほんとうに小さくて。二人とも、保育園では、「前習え」をすると、いつも腰に手を当てていましたっけ。次男は、小さかったけどそこそこ食欲はあって、あまり心配はしていなかったけど、三男は本当に少食でした。食べることよりも、遊ぶことの方に関心が向いていて、食べる時間がもったいないという具合でした。 とても活発だったので、あんまり食べないのに、なぜあんなに動けるんだろう、といつも不思議に思っていました。お菓子さえ、パンやケーキな…
夜になると部屋の壁に海を映して遊んでます 大きな家具を「捨て活」して部屋が軽くなりました 壁にあった大型本棚は解体して捨てました ーPRー大人気プロジ…
今日も お天気の朝 夫が 有給を取ったので、 午前中に 一緒に買い出しへ 園芸店にも寄って、 野菜の苗と 見切り品の苗も 買ってきました 畑コーナーに、新しく ピーマンと 唐辛子を追加して 100円のポピーは 種取り用に・・ 花が終わって 半額だったクレマチスも 来年用に 買いました 花びらが散った後の ボンボンも 可愛いです^^ ガーデニングのいいところは、 お金をかけても かけなくてもできるし、 手のかけ具合も 自分に合わせて いけるところかも。。^^ ・ ・ 図書館で、ガーデニングの 本も 何冊か借りてきました 薔薇に魅せられた人 花の彩りをデザインする人 庭によって 心の病から救われた…
五月もあっという間に半分すぎて気温も上昇いくら心配性な義父母でも冬アウターはしまっていい頃玄関のコート掛けに年がら年中ダウンコートを掛けているよな実家だったが今年はいよいよ全ての部屋を片づけねばの事情ありシーズンオフのものたちから一時保管の作業部屋へじわ
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
春・整う
静電気が苦手なミニマリストの冬服ワードローブ2024【40代女性】
煽られたくて寄ってゆく?「オケージョン服」に思うこと、の、お話。
ミニマリストの洋服選び 20着のワードローブを目指すコツ
【褒められました】こんな幸せが他にあるでしょうか、の、お話
ミニマリストの冬服ワードローブ2024
クローゼットの冬支度。SOEJUでニット2枚を買い足した話。
【ゆるミニマリスト】今年買った夏服を見直して整理
服装で個性をアピールしたい欲求があんまりない話。
【秋冬に向けて衣替え】今年は夏服6点手放して終える!
もう自信ない。「1日1捨」の、お話。
ミニマリストの夏服は10着|少ない服のワードローブ2024【40代女性】
【30代ママ】2024年上半期に購入した洋服
【40代女性ミニマリスト】年間18着のワードローブ
【イッタラ】2025年春夏新作「ソラーレ」発売!“光と形”がテーマ
iittala(イッタラ)が2025年春夏の新コレクション「Solare(ソラーレ)」を2025年5月14日(水)に発売します。クリエイティブディレクターのヤンニ・ヴェプサライネンが手掛け、「ひかりとかたちを通して食卓時間を再構築」する革新
以前 シーズンオフのタイミングでお買い得にまとめ買いしたメンズの下着これを今季もひと組 おろす 着古したものはいつも通り雑巾にして使い尽くしてさようなら気温がまた上がってきて洗濯の回数も増える季節ぱりっとした下着たちとこざっぱり過ごしたい。・・・妻の定番
布団を収納するクッション カバー夫実家に買ったつもりがサイズちがいでわが家で使うことになったのだがこれが すっかりお気に入り正直なところこの団地に越してから押し入れスペースぐっと減りそれでもなんとかなっていたが真夏の最中に真冬寝具が目に入るのは暑苦しくこれ
昨年からの米価格高騰から、お米の需給バランスが崩れ、なかなか元にもどっていません。 news.yahoo.co.jp1ヶ月に20kg消費?まだまだね。 我が家はその1.5倍の4人家族で1ヶ月30kgお米を消費しています。 米不足の原因は複合的だと考えられますが、上記の記事に指摘されているような「減反政策の変化や農家の高齢化、気候変動による収穫量の減少など」というのは、ある意味的外れで、どれも本質ではないと思っています。私は、現在の高騰の原因は、昨年「お米の価格を上げても必要な人は絶対買う」という、消費者にとっては悪い体験が確信的にできてしまったから、というのが一因にあると考えます。コロナの時の…
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中娘が昨日のお弁当の感想としてこのちくわ美味し…
自分の長所は穏やかさだと自己認識しているのだけれど、ふとした瞬間に己のなかの闘争心とか凶暴性を自覚することがあります。 たとえば、予約していた数量限定の乳液セットを受け取るために訪れた、行きつけのコスメショップのカウンターにて。 代金を支払って帰ろうとしたところ、美容部員さんに「5月のキャンペーンで『コットンすくい』というお得なイベントをやっているので、ぜひ挑戦していってください」と声をかけられました。 コットンすくい…? 美容部員さんがカウンターの下から取り出したのは、縦横深さ30センチほどの正方形の箱。中には個包装のコットンサンプルや、化粧水や乳液、日焼け止めなどのお試しパウチが大量に入っ…
元気ですけど、心がダメージを追っています また仕事がいそがしくなってしまいました。 骨折療養で寝ていた&ストップしていたGWですが…… 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ちょっと良くなったので仕事の受付を再開しようとしたらこのザマですわ。 通院ラッシュも重なって、マジで時間がない。 次の休みはいつ?…遠い目 今の仕事がヤマを超えたら、またしばらく受付ストップする予定です。 今年こそは単独で旅行とかしたいし…… ただし、ケツ(仙骨)はまだまだ痛いので、自転車とバイクは控えめに。 あー、早く治してバイクで出かけたいですよ。 PCワーカーは、眼精疲労に効く目薬を買おう PCによる眼精疲労のせ…
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
循環器内科へ・・50代の健康管理・大袈裟ぐらいが丁度いい。★←クリックスニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)★←クリック先日 BAGの中身をご紹介しましたが小分けにしているポーチの中身について問い合わせがありました。*花粉症なんですが気分転換でウォーキングに・・後悔しました( ノД`)シクシク…#好きな場所+++*家の鍵には案外あると便利なメジャーを付けてますよ。赤いポーチの中に入っているモノの質問...
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
小6で国語!底辺偏差値からの脱出だけでなく、大人になっても必要な国語力を養うことにしました
大人でも国語が苦手な人って多いと思います。 以下の3つの項目に当てはまる人はいますでしょうか。 蒸す香椎話を聞く場面で、他の人はふんふんうなずいて分かってそうなのに、自分だけ分からない。 文章の字は読めるんだけど、1回読...
このブログは簡単に暮らすミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く日々のキロクですただいま人生お休み中本日お買い物がバカスカ届いたひとつ目はUVカ…
今回のテーマは「ミニマリストの旅行パッキンググッズ」です。可愛いパッキンググッズが好きで少しずつ集めています。 この記事でわかること おしゃれなパッキンググッズの紹介 あなたにおすすめの関連記事 【旅行】ミニマリストの1泊2日の旅行の持
元々金遣いの荒かった娘が私の影響でドケチになったというのは前にも書いたんですが最近あまりにもケチケチしているのでなんのためにお金貯めてんの?必要なところではちゃんと使わないと意味なくない?と諭したところタガが外れたのか最近ちょっと無駄遣いが増えてます。一
はじめに 最近、ネット証券で不正ログインが行われ、不正に利用される事件が相次いでいます。 ご存じのように、ネット証券各社はセキュリティ対策強化をうながしています。 特に2025年5月中に設定を済ませないと、利用に支障が出る措置もされるようです。 あらためて、ネット証券のセキュリティ対策について確認しましょう。 すでに多くの方が関連情報を発信しています。 そのため、ここでは簡単にお話しします。 ことの発端の事件 今回、ネット証券各社がセキュリティ対策強化に乗り出したのは、ネット証券の不正利用が明るみになったからです。 当初、事件として公になったのは楽天証券でした。 「ある利用者が保有していた株を…
中高年に必要なのは、両手が開くバッグと「どんどん歩ける服」とスニーカー、そして・・
はじめに 中高年は、これまでの単なる「オシャレ」や「好き」を超えた条件が必須です。 中高年になると 「何を着たらいいかわらない」 という悩みを聞きます。 同時に何を着てもパッとしなくて、ため息が出るものです。 今回は、もっと別の視点で服装や履物についてお話します。 中高年は、もっと出歩かなくてはいけない あくまで筆者に対する価値観ですが、 中高年はもっと、出歩かなくてはいけません。 40代くらいまでと違い、50代以降になると急に体調が変わります。 何もしなければ、どんどん体力は衰えます。 体力が衰えると、行動範囲が限定され気分までも暗くなります。 中高年は、あまり買いたいものもなくなるし、特に…
【初心者向け】ミニマリストブログの始め方。ミニマリストになりたい主婦におすすめ
今回のテーマは「ミニマリストブログの始め方」です。初心者さん向けにミニマリストブログの始め方を紹介します。 この記事で分かること 【趣味】主婦こそミニマリストが最適!ミニマリストブログは趣味におすすめ 【知識】無料ブログと有料ブログの違い。
こんにちは。 夏っていうか 汗かき更年期のワタクシは 1年中サラッと系のインナーを着ています。 (エアリズムみたいなの) そろそろ今年の分買い足さないとーと思っていました。 昨日突然マダム子君が 「袖の無いやつにして!」と言い出して (ずっとTシャツ系のインナーだった) ワタクシのサラッとタンクトップを着せたら ご機嫌だったため マダム子君にもメンズのインナーを買おうと思い立ちました。 UNIQLOはちょっと高いしなぁ(感覚が貧) GUでいいかなぁでもGUも上がったよね… あ、しまむらもそういうのあったはず(・∀・) どこで買ったらいいかしらどこがお安いかしら といろいろ考えていたら 夕飯のお…
私はいま45歳です。実は20代前半で、一度だけ純金積み立てをしていたことがあり・・途中で解約したことをひどく後悔しました(涙)そんな経験ありませんか?20年以上前なら、金価格は1000円くらいでしたからいまはもう17倍なわけで。あの時もっと
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 去年の秋に急に必要になって、 適当に買ったGUのドライワイドT。 www.hibinan.com あまりにも使いやすかったので、 今年は早々に色違いを買い足しました! 冬から急に初夏になる最近の気候にピッタリ! ということで、今日はそんな話です。 GUドライワイドTの良かった点 (ホワイトとグレーを買ったよ~) GUのドライワイドT、 良かった点はこんな感じ。 1.サラッとしたやや厚手の生地が良い ・綿 53% ・ポリエステル47% ポリエステル混でサラッとしていて、 やや厚手の生地です。 1枚でも透けにくく、ラインも拾いにくい…
「大沢たかお祭り」が最高すぎるんですけど。勝手に【厳選ネタまとめ】
なんなんだ・・ スマホを観ながらニヤニヤする深夜の私。 世の中には天才が多すぎる。 今、子育て中のママたちの間で密かに、そして確実にブームになっているSNSネタ。 その名も「大沢たかお祭り」。 一見すると俳...
足元の生活を愛すること。部屋を片付けて空間と時間の「余白」をつくることで、役に立たないものを「可愛い」と感じられる心の余裕が生まれること。そして人類ひとりひとりが、小さくて可愛いものを可愛いと思える心と、足るを知る心を持つことで、広い世界の平和につながる。すなわち世界平和は片付いた家の総和によって実現されるーというのが私の持論です。 yuringo738.hatenablog.com 個人の力ではいかんともし難い世界各地の不幸を伝えるテレビジョン。世界平和を願うことの不毛さに打ちひしがれながら、それでもやっぱり片付いた家の総和が貧困と暴力を減らす一助になると信じて地球の片隅でひそやかにブログを…
先日、骨密度検査をやってみたら、自分で思っていたよりも数値が悪い結果がかなりショックでした。www.cozy-nest.net 受けたアドバイスは、カルシウムを摂ること、そして歩くこと。私は、山歩きが趣味なんですが、以前は2日以上連続の登山では、下山時に膝に痛みを感じることがよくありました。 そこで、消耗品といわれる膝を庇うべく、なるべく膝に負担がかかりそうな運動は避けていました。健康のために歩くのはいいけど、ある程度の高齢になると、歩き過ぎも膝にはよくない、と聞いていたので、走ったり、ジムのスタジオレッスンで飛んだり跳ねたりするような、膝に負担をかけそうなことは避けていました。 大好きな山歩…
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
冷房が壊れた田舎からこんにちは。 去年は夫のオフィス、そして今年は本宅と冷房の故障が続いております。 暑いけど、水曜日まで我慢の日々でございます。 庭のスノーホワイト(紫陽花の一種でございます)が、 大量に蕾をつけております。 あと1週間もすれば綺麗に花開くことでございましょ...
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
【ネタバレあり】コナン映画とチキンタツタで過ごす我が家のGWルーティン
ついに我が家のDAISOサボテン開花!!!
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年5月分
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
*少ない服で暮らす*暑い日はプチプラワンピース
男性の更年期障害
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)