1位〜100位
底辺非課税暮らしの60歳おひとり様という私の1か月のお金の流れ
6月もあっという間でした。 実家に居候、そして底辺暮らしでおひとりさまという、 そんな肩書きを持つ私の、6月の出費がこちらです。 固定費以外の生活する上で使った支出です。 ◇公共料金 ・
テレビでどこかの地域が日中40度になったと言っていました。 まだ6月なのになんという厳しい暑さ。 私も中国で40度以上の暑さを経験した事がありますが、噴き出した汗が太陽の熱でジューと焦げ
6月中に梅雨が明けた あっという間に夏が来た 暑いけど、 毎日頑張ってます! な~んて言えない (笑) できる時はやる できない日は やらない だって一生懸命頑張って なんになる? あはは 現在 1個目の針箱は 毎月月初めに作る ピンクッション用の 針箱
こんばんは、RIOです。現在、期間限定の派遣社員です。 過去には長期の仕事を主にしていました。 ああ失敗したなぁと思うことがあったので今回はその話をしたいと思います。 派遣で働くと多いのは(社員の)アシスタント的な業務に就くことかなと
晴れ☀今朝(6:30)もすでに室温28.7℃の我が町💦昨日の気温も35℃⤵関東では40℃を超えているところがたくさんあるようでビックリです。(|| ゚Д゚)40℃ってどんな暑さなんだろ???政府の「節電要請」があるから・・・・じゃなく単に「電気代が高いから」という理由でエアコンは出来れば点けたくない貧乏我が家💦(苦笑)家中の窓を全開にして「涼」を取りつつ未だエアコン未使用継続中~((笑))(`-ω-´)点けなきゃ熱中症になっちゃうよ! 💢ハイ...
昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始
こんばんは、RIOです。現在、期間限定の派遣社員です。 今の職場は1年間という期限付きの仕事なんです。 期間が決まってるからと言って、みんな同じスタートで同じように終わる。というわけではないようです。 毎月人の異動があったり、辞める人が
先ほど,携帯に妹から着信が入っていたので,こちらから電話をしました。 ずっともやもやした気持ちを抱えていたので,感情的になってしまいました。 私が通帳を確認できないように暗証番号を知らせずにいたことや,こちらは一方的に与える側で向こうは受け取る側という
住宅ローンの問題は今後の生活に暗い影を落としていますが,生活をしないわけにはいきません。所得の全てを貯蓄に回すことなどできるわけもなく,日々の食費や光熱費など次々にお金は消えていきます。 今日は犬たちをトリミングに出しました。 住宅ローンという多額の借
こんにちは、asukaです。突然学校から電話がくると焦りますよね。先日息子が学校でけがをしまい、電話がかかってきました。
今日の最高気温は、36.4°Cだったようです。37度にはならなかったとはいえ、暑いです。 当然、昼間の台所も暑いので、お豆腐のように加熱せずに食べられるものは、とても有り難いです。 おやつは、しゃり蔵。 柿ピーも食べました。おせんべ系、好きです。
叔父からもらいました。 叔父も、お土産でもらったものだと言っていました。 開けたら、へー、こういうのが入っているのか、と思いました。 朝ごはん。 ヨーグルトには、昨日の残りのなつめを沈めておきました。 こういうふうになるのね、と思いました。 おやつは、昨日と同じ、義妹からも...
晴れ☀今朝もすでに真夏のような日差しの朝です💦昨日梅雨明けしてしまった我が地方⤵今年は梅雨入り 6/13梅雨明け 6/28たったの15日間???その上カラ梅雨でいつもの年の半分の雨しか降ってないとか、、、💦27年前の19時間断水の悪夢が脳裏をよぎります。ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡ただ27年前と違って今はひとり暮らし・・・・学校に行くでもない、仕事に行くでもないおばちゃんなんとかなる、、、?(›´ω`‹ ) あんまり自信ないけどね💦雨...
晴れ☀日曜日、イオンの5%OFFに行ってきました(笑)友人たちには内緒ですが食品備蓄をまだ続けてます💦(〃艸〃)内緒だよ⤴少しずつ買い続けて食品はダンボール7~8箱生活雑貨品もダンボールにこれまた6~7箱随分増えました(笑)(≧▽≦)友人たちには言えません⤵(`-ω-´)叱られるものね⤵でも、備蓄があるだけでちょっと安心なわたし、、、蚤の心臓です💦 ↓ ブログ村に参加しました。...
暑い!! ということで、自分の部屋用の扇風機、楽天でポチリ。 サーキュレーター dcモーター 扇風機 30畳 床置き扇風機 静音 YMY-D301 DC扇風機 DCサーキュレーター ボックス扇 省エネ 上向き90度 微風 シンプル おしゃれ 山善 YAMAZEN 【送料無料】価格: 7980 円楽天で詳細を見る 昨日注文して本日到着、開封の儀。 運転音 早速運転開始。DCモーター搭載とのことで運転音が静か。 風量強めにするとそれなりに音はするけど、うるさくて気が散るという程ではない。 メンテナンス性 オットの部屋で使用中のサーキュレーターは、 表側カバーがネジで固定されているのでカバーを外すの…
あまりの暑さに、ついつい家の中で過ごす時間が増えてしまったけど、そんな中でも外で生きている植物たちは元気で!明け方に近づいてみると夏草の ほの甘い香りに癒されます…🌿ブルーベリーの実が🫐 やっと熟し始めて ↓ …(まるで野生の?と見えそうですが、苗を植えたけど 草刈り出来ずに、周りの草も生え放題なだけです(^_^;) デモ、放っておいたお陰でどこからか種が飛んで来て生えた?ムラサキシキブが右側に育ってて…(↓...
夜ごはん 和牛カルビ焼き肉、和牛もも肉の焼き肉、サラダ、鯵のお刺身、本マグロのお刺身、胡瓜とカニカマの酢の物 オレンジ、子持ちししゃも焼き、じゃこのせサラダ、カツオのたたきサラダ仕立て、アスパラベーコン、鶏胸肉のスパイスパン粉焼き、油揚げとえのきのお味噌汁 冷凍🍊、納豆、...
あまりというか、ほとんど人づきあいのないわたしでも、たったひとりで生きられるわけもなく、少なからず助けてもらわなければならないこともあって、それなりにいろいろな方と接触する機会がある。 たいして深くも親しくもない間柄であ ...
こんばんは、RIOです。現在、期間限定の派遣社員です。 週末は暑過ぎました・・・! 30度をゆうに超えてました。 私の唯一好きな家事、洗濯ははかどりました。 暑過ぎて洗濯物が日焼けしそうだったので、乾いたらすぐ取り込みました。 しか
涼しいリネン糸で編むカーディガン早く仕上げたい&読書の楽しみ
夏至が過ぎて昨日も かなり熱気を帯びた空気で夏バテ寸前…( ;´Д`) こうなると暑がり者には、コットン(木綿)の羽織りものですら暑くて💦でも外出時に二の腕をさらすのは控えたい(^_^;) ので…この涼しい肌触りの麻のカーディガン、早く仕上げなきゃ。ボトムの部分がボリュームあるギャザースカートなどなら短めの丈でも良いけど、ズボンを穿いた時などには、ヒップのラインがすっぽり隠れるぐらい欲しいので… もう これくらいで...
「おウチで牛タンシチュー」というタイトルにして、本文で「レトルトです」と説明させていただこうと思ったのですが、「🐄牛タンシチューのレシピ?」と勘違いさせて「タイトル詐欺」になっては申し訳ないので、「レトルトの牛タンシチュー」というタイトルにさせていただきました。 説明長いよ。 レトルトの「牛タンシチュー」 先日、私の「お一人様おうちディナー」にしました。 レトルトのシチューって(カレーもだけど)、具が少ないので、野菜を足しました。 伊藤ハムの3パック入り。 私がスーパーで買った時は、税込み980円でした。 Amazonで見たら、現在品切れでした。 (function(b,c,f,g,a,d,e…
今日は納豆には、普通の梅干しをのせました。昔ながらの、塩だけで漬けたというものです。 暑くて火を使いたくなかったので、大根はナマです。ちょっと辛いところもあったけど、大根本来の辛さですね。 レーズンバターロール、片方、ほとんどマーガリンが入っていませんでした。チーズとピーナ...
月曜日、温泉帰りのまま、帰宅した 流石に疲れたので、ウォーキングは休もうと思ったけど、 お一人が具合が悪くて、寝込んでると聞いて、夜に一人もどうよと思って 頑張って1時間ほどウォーキングをした 偉いぞ、私! 火曜日、ボランティアの日なので お洗濯後、すぐに出動 客は少なかっ...
暑い😵💦そういえば、昔まだ冷房が贅沢だった頃、どんなふうに暑さを凌いでいたっけ?…扇風機すら無かった時代を現役で子供の頃、かろうじて経験してきた世代の生き残り(^_^;)というのは、 ある意味、貴重な経験?かも と、書き残しておこうと思い立ち… _φ(・_・ 。。。そうそう、まず 団扇(うちわ)でパタパタと顔に風を送って、いつも不思議に思うのだけど、1番に涼しさを感じるのは、顔や首筋の前の部分なのね。そこが落ち着い...
夫がオンライン会議を終えてから街へ出発 チェックインしてバスで駅前へ行った 予約のお店は3時から開いている オーダーバイキングの飲み放題付き 5時過ぎにお店を出て球場へ行った 暑かった 陽が落ちてないのでさらに暑かった 試合は面白くなかった もっと面白くない展開になる前にホ...
Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) 私が給食を食べていたのは小学生の時だけです。 中学校ではお弁当でした。 「好きだった給食のメニューは?」と聞かれましても思いつきません。 だって、給食の時間が嫌いだったんです。 小学生の頃の私は、今では想像もつかないほどに瘦せっぽっちで、小食でした。 好き嫌いも多くありました。 味付けの濃い煮物などが苦手でした。 KITTE丸の内の展示より 当時の給食は、南瓜の煮付けに食パン(マーガリンもジャムもない)といったセンスのないメニューで、食パンが3枚もついていて、それを完食するのは小食の私には拷問でした。 …
みんな大好き魔法のちゅ〜る。 収納場所と言うより、隠し場所と言ったほうが正しいと思うのです。みなさんのおウチではどこに隠していますか? ちゅーるの袋を出しっ放しでもイタズラしない猫さんもいると聞き、なんて上品なんだろうと感心しました。うちだったら穴だらけになって落ちているに違いない。 そんなわが家では、ここが隠し場所になってます。 食器棚の1番上の引き出しです。しかも、1番取り出しやすい左上を猫たちのおやつが陣取っています。まぁ毎日あげるものだし、ここでいっかぁーと。 こんな風にダイソーの収納トレーに入れています。ちゅ〜るよりも5cmほど長めでしょうか。 ちゅ〜るが発売され
物価上昇が止まらない日本。 スーパーマーケットで買うものは変わっていないのに、合計金額が日々多くなっているのを実感しています。 本日は、安定のお助け食材 "もやし" を使ったおかずをご紹介します。火を使う時間は1〜2分。辛味が後引く簡単サラダ(ナムル)です。 ピリ辛もやしサラダ もやし 1袋 ごま油 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 塩 少々 一味唐辛子 適量 おろしにんにく 適量 作り方 もやしのひげを取る(そのままでもOK) 沸騰したお湯にもやしを入れ1〜2分茹でる ザルに上げ冷水で冷やし水気をよく切る
◆6月23日・木曜日の振り返りメモ私が小学生だった頃、母だったか叔母だったかが、こんな話をしてくれたことがあるんです。「目の前とか近くに、虫が飛んでくることがあるでしょ?それって亡くなった人なんだよ。亡くなった人が虫の姿を借りて、私達に会いに来てくれてるの」
今年になって、初めて自分のための洋服を購入しました。 日常着にしていたワンピースが毛玉だらけなのを長女に指摘されたからです😓 購入したのはフリーサイズのワンピースです。 セール中でしたから、私は1,490円(税込)で購入しました。 ワンピース 秋 秋冬 半袖 夏 レディース カジュアル フォーマル Vネック モダール 上品 ミモレ丈 おしゃれ きれいめ M L XL XXL 大きいサイズ ネイビー グレー 黒 ブラック ワイン送料無料 メール便価格:1790円(税込、送料別) (2022/6/16時点) 楽天で購入 しかし。 2回しか着ていないにもかかわらず。 すでに糸のほつれが気になります(…
今朝も、早朝の庭パトロール。サンクエールの花が増えてきました。それに比べ一緒鉢に植えてるサンパチェンスは、元気なのに花を付けません…鉢が小さすぎるのかな??2…
それで、彼女は辞める前に、他の社員さんたちの意見も集め、代表で社長と談判したそうです。社長の反応は、特に表情も変えず、「わかりました。会社を良くする為に色々考えて居るところです。」とだけ答えたそうだ。だが、上司に何か話した風でもなく、何も変化は見られな
現在作っている「半着」。 いずれ完成したら着用写真を載せようと思っているので、今回は進捗報告を。 背縫いと脇縫いまでやったところ 額縁縫い 和裁では基本的に、 縫いあわせる→きせをかける→くけ縫いをする という3つの工程がワンセットになっている。 前回は、脇縫いし、きせをかけて二目落としでくけるところまで。 今回は衿と掛衿の裁断と、裾(上前、下前)の額縁縫いとしつけまで。 次回は衿付けの工程まで行けるかな・・・。 今回の額縁縫い、あずま袋を作った時を思い出しながら、時間を掛けて丁寧に作業した。 半着の裾の額縁縫い→しつけ縫いしたところ 半着とは さて。ワタシが教わっているのは、室町時代から江戸…
千倉駅と【美味しい温泉 夢みさき】周辺の観光・飲食店・土産物屋を紹介!《観光・食事・買い物編》
5月26日(木)・27日(金)の1泊2日で南房総の千倉に行ってきました。かわさんどっとわーく:南房総【美味しい温泉 夢みさき】に宿泊!千葉とく旅キャンペーン利用!《宿編》上記の記事の《宿編》に続く今回は《観光・食事・買い物編》です。千葉とく
今日、またお隣さんから剪定した紫陽花をいただきました。前にもらった分と一緒に…枝は挿し木用にカット(あとで、赤玉土に挿そうと思います)花は押し花に…そして…す…
しばらくブログが眠っていたので、先月のまとめが飛んでました(^^;) 最近、断捨離というかただ壊れたり古くなって買い替えるために捨てるだけのアイテムがほとんどな気がします。 それってただ捨てているだけでは、、、、、笑 さあ今回もとりあえず振り返ってみましょう! 今月の捨てたモノまとめ 5月/6月 今月の捨てたモノ合計 月合計⇒5月-24個 、6月-27個 総合計⇒1598個! こうなったら、年内2000個目指してみようかな。 振り返って なんか当初のやる気とかやりたいこととかがだんだん薄くなってきて、目的をちょっと見失ってやる気がなくなっているような感じですね。 だらだらのんびりやったりする時…
「もったいない排水」の活用やリボベジじゃがいもを収穫したり【ごみ減量チャレンジ#184】
2022年6月12日~2022年6月18日の可燃ごみ2022/6/12~2022/6/18の7日分で665グラム、1日あたり約95グラム(前回:約85グラム)缶ごみ:なし ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:なし今回の主なごみ冷凍食品の包装(複
ご訪問ありがとうございます。 手狭だけど子供と快適な暮らしを目指す主婦です。 人気記事・断捨離した本5冊をメルカリで売った結果・《テレビなし育児》子供の過ごし…
もう・・毎日暑くて暑くて・・・ 連日の猛暑💦で・おまけに週明けから忙しく 動けば汗が吹き出て💧水を飲みすぎて怠くって この暑さがワタシからヤル気を奪っていきました。(;ω;) 6月でこの暑さ・・梅雨なのにほとんど降雨もなく 梅雨が明け(*´Д`*)ホント異常気象ですね ...
時々洋服についてくる黒い汚れ。。 見ないふりをして半年ほど。。耐えられなくなってきたので解決してみることに。。 早く解決しろよ~それ黒カビだぞ。。 原因は薄々わかってました。。おそらく洗濯槽に黒いカビが発生しているのです。。 洗濯槽が汚れて
ヴィーガンラーメン食べ比べや成城石井のカフェインレスコーヒー!5月に食べてみた!ゆる低FODMAPと減塩な市販品!
ゼロウェイストとミニマリストを両立さたい、脱!逆流性食道炎と腎臓の為に食生活改善中の主婦です。2022年5月に試しに買ってみた市販品をまとめました。今回はヴィーガンラーメンが2種類が見切り品で手に入ったので食べ比べてみたり、適塩のチルド焼売
ご訪問ありがとうございます。 手狭だけど子供と快適な暮らしを目指す主婦です。 人気記事・断捨離した本5冊をメルカリで売った結果・《テレビなし育児》子供の過ごし…
ご訪問ありがとうございます。 手狭だけど子供と快適な暮らしを目指す主婦です。 人気記事・断捨離した本5冊をメルカリで売った結果・《テレビなし育児》子供の過ごし…
夜ごはん オレンジ、冷しゃぶサラダ、冷奴、天然ブリの醤油麹漬け焼き、ポテトグラタン、小松菜のナムル、お刺身湯葉 COOPより…天然ぶりなんて幸せすぎる♡ 子供たちが揃って外食になったので 残りの2切れは今夜食卓に上がる予定🤭 (娘は元々外食だった…) ✿ฺ ஐ:*:・✿ฺ...
私は新型コ口ナウィルスワクチンの接種を一度も受けていないのですが、今回はそのことについて現時点での私の考えを書こうと思います。 まず、私は以前から口に入れるものや体に触れるものを選んで暮らしてきました。添加物を避けたり、動物由来のものを控えたり、合成洗剤を使わなかったり、市販薬に頼らなかったり。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)