カイロでピラミッドへ行くにはどうしたら良いのだろう~、と色々調べる。カイロはUberでタクシーが呼べるので、近くまで地下鉄で行って、タクシーが良い。何故ならウザいからです。特にピラミッド周辺は…。世界一ウザいそうです。 アラブ商人に囲まれてなんだかんだと面倒な料金交渉の後、空港からは1時間弱の道のりをタクシーって、ちょっと嫌なんです。でもギザの駅とかだと、『ピラミッド行かない?』と拉致の様にバンに乗せら...
ルクソールのホテルのコンシェルジュとのメールのやり取りが、すでに困難を極めている(爆笑)モハメッドなのか、ムハンマドか分からぬが、アンタ、あたしゃ、何度も「二月の十五日に、空港にピックアップに来て」って、お願いしてるんですけどーーーー💦二月の、15日よ💥二月💢あのね、何度も確認して悪いけど、アンタの返信には、四月十五日ってずっと書いてあんだよぉ~💧二月ですってば!!あのさ、ピックアップが有料なのはもう...
こんな記事を読んでこんな使い方が!!!!! ってなりました使い終わったカイロを捨てるなんてもったいない!家じゅうで便利に活用できるんです♪ (暮らしニスタ) …
泊りでどこかに出かけていたわけでもなく体調が悪くて寝込んでいたわけでもなかったのですが珍しく3日間もブログを更新していませんでした。実は、年明けから新たな悩みと言いますか考えなきゃいけないことができてしまって今月に入ってからは、その件に関して私たち夫婦も心身共に余裕のあるうちにいろんなところを当たっていかないといけない状況になり先週末から、いろいろ調べ始めたのですがまだ3日しか経っていないのに疲れ...
息子がいよいよ 来月 大学卒業です 私達夫婦も息子も よく頑張ってきたな~ 感慨深いわよ~ 最近の息子 卒論発表に追われている様子 そんな中 就職先での新居を リモートで決めたので 遠隔ながら 母さんにも出来ることを 引っ越しの手配も 早め早めに クロネコヤマトさんの 単身パックを ネットで予約させました 引っ越し用段ボールも 早速注文 楽天の お買い物マラソンも エントリーしてポチっとな 卒論が終わったら ゆっくり荷造りするそうです ダンボール 引越しセット 単身者 1人向け 10枚(L箱5・M箱5) 引越し ダンボール 100サイズ 段ボール 引っ越し ダンボール箱 引っ越し用 段ボール箱…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村旦那さんの実家から2月の お野菜便*前回の お野菜便はお義父母さんが お野菜を届...
今年は寒い🥶❄️寒いので、カラーリーフがどれもこれも色鮮やかでとてもきれいです。家のお庭は狭いので、丈の短い宿根草を主に植えています。それがまるで絨毯の様に鮮やかで、賑やかなお庭です。 グレーのミニ葉ボタン。これはもう少ししたら、摘芯します。真ん中の部分を取ってしまうんです。そうすると、脇目が出てきて縦に高くならないで済みます。この葉脈や縁のフリルの素敵さ…。まるでドレスの様です。ここ最近の寒波でのお...
立春を前にして起こった出来事を、一つ思い出しました。2月1日のことだったかな。旦那さんが振休で家に居た日のこと。一緒に買い物に出かけようとして準備をしてい...
もうすぐ健康診断です。といってもまだ予約は取ってないんですけど。いつも年度末ギリギリに予約して、それまでに体重を落とす努力をしてます。去年なんて、最初は3月の初旬で予約を取ったのに、直前でもっと遅い日にちに変更してもらったくらいですから。今まで健康診断が近づくととたんにダイエットを始めて1gでも少ない体重にしようとしてる友人を「今だけやっても意味なくない?」と半笑いで見てたけど、そんな自分を殴りたい...
2022年物価高騰のコロナ禍の冬…『楽天24』でまとめ買いしたコーヒー・トイレ掃除用品
普段から使う…日用消耗品は、 『楽天24』でまとめて購入し… 最近の物価高騰にも対応すべく、 少しお得に購入するようにしています。 昨年の6月までは、 『楽天24』の ダイヤモンド特典の22000円以上
昨年末以降、普段からヨガや瞑想に一段と集中できるようになってきましたが...今日からまた、新たなリトリートに参加することになりました☆昨日触れた旦那さんの...
年末大阪に行った帰りの新幹線。 その日は架線トラブルで、ダイアは大幅に乱れた。 3時間程新大阪で立ち往生しやっと帰宅。 2日後落ち着いたら、気がついた。 いくら探しても、赤い手袋が手元にない💦 道中ならもう無理だろうな•••と思った。 昨年の還暦時に、お花の友達からお祝い...
ラジオで「走るときに聴きたい曲」の特集をしてました。 今となってはフルマラソンを走るなんて夢のまた夢ですがパーキンソン病と診断される前は各地のマラソン大会を…
ズボラでも続けられた「丁寧な暮らし」のためにしていること4つ
丁寧な暮らしを意識し始めてまだ数年程度ですが、それでも昔に比べると”ちゃんと生活しているな”と思うことがあります。 「自分、がんばってるよ!」という励ましのために、今も続けていることをまとめてみました。 全然大したことないことばかりなのですが、丁寧な暮らし初心者の方には共感してもらえそうな気がします。 ※丁寧な暮らしを目指す超初心者が実践していることなので、プロ級の方はハードルを下げてご覧ください。 1.エコバックを使う よく使っているのは3つ ビニール袋が有料化してエコバッグを持つ人が増えましたが、例にもれず私もちゃんと利用しています! 出かけるときは必ず携帯して、「袋、大丈夫です」ときちん…
今日のおやつは「さつまバター」。じゃがバターも美味しいけれど、さつまバターにすると、もうこれだけで極上スイーツになります。いつものようにホイルに包んで魚焼きグリルに入れて、240度で40分焼いてから、グリル内に30分以上放置したあと、ホイルから出して、割ってバターを乗せるだけ。焼きたてはほくほくですが、このグリル内放置の時間があるだけで食感ががらっと変わります、さつまいもがトロッとクリーム状になるのでスプーンですくって食べるのがおすすめ。留守農場さんの紅はるかは本当に甘くて美味しいです。先日モニターさせていただいたぶんは、もう残り数本になってしまいましたので、新たにひと箱購入してしまいました。これでもうしばらくは、楽しめます♪さつまバター
訪問ありがとうございます。PCを立ち上げるのがめんどうで(立ち上げるのに時間がかかるのと、しょうもない記事を読んでしまう)ブログをしばし放置。^^;今日は...
昨日は仕事が休みだったので「どこにも行かずに家事にいそしむ日」と決めて、朝から水回りの掃除や、大物洗濯などに励んでおりましたら、ヤマトさんが荷物を届けてくださいました。県外に住む息子からのプレゼント。誕生日でもなんでもないんですが、先日「久しぶりにゼルダで遊びたいな」とLINEで話していたら、贈ってくれました。今うちにある任天堂switchも数年前に息子がくれたプレゼントでした。switchで昔懐かしい歴代のFFやドラクエなどもできるというのを聞いて「いいなあ」と言っていたらプレゼントしてくれたものでした。ゼルダの伝説のシリーズなんて四半世紀ぶりかも。当時、小学生だった息子とNINTENDO64で一緒にゼルダのゲームをして遊んでいたことを思い出します。あの頃は私が息子にゲーム機やソフトをプレゼントしていた...冒険の旅に出ます
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。水耕栽培で育てているヒヤシンス。根っこは順調です。にょきにょき。元気に育っています。根っ...
今日の晩ごはんはサーモンポテト。妹が作ってくれる私の大好物です。今日は特別バージョン。媛小春(ひめこはる)という愛媛県の柑橘添え。軽くソテーしてある媛小春、サーモンと一緒に食べると美味しい!媛小春、調べてみると清見と黄金柑を掛け合わせたものらしい。甘くておいしい柑橘なんですね。蒸してから焼いてあるポテトも美味しい。妹の丁寧な仕事ぶりが味に出てます。「おいしい!おいしい!」と言いながら楽しい夕餉。大好物でごきげんな私を見て妹も嬉しそう?!妹に感謝の今日の晩ごはんでした。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキング媛小春(ひめこはる)とサーモンポテト
いつも 訪問* & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村我が家の観葉植物虹の玉*(ニジノタマ)玄関先の 日の当たらない場所(軒の下)に...
今年も1か月のおまとめ日記を書いていこうと思っています。これ、とっても便利。備忘録としてもそうですが、脳内整理にも役に立ちます。2023年こそ良い年にしようと思っていたのに、その最初の1月から危うい展開になってきました。「1月往ぬる」と言いますが、今年はまさにそんな感じ。仕方がありません。なんたって23日の夜から入院で、1月の3分の1は病院だったのですから。だけどそうは言っても、それなりに暮らしの中で楽しい事はたくさんありました。このおまとめだけ読んでいたら、チョーお気楽主婦生活にしか見えない、いつものおまとめ日記は、昨年のおまとめ日記の下からです。1月の暮らし☆2022年今年も1か月のおまとめ日記を付けようと思います。今年は映画の感想を全作書くなどと言う出来ぬことを目標にしていないので、また書くスタイル...1月の暮らし♡2023
1年くらい前にスマホのデータプランは、1GBで速度制限になる様に設定しています。使いすぎを防ぐためです。私が設定したときには1GBまでしか設定出来なかったと思…
小さなチャレンジ中日常に少し変化を持たせるのがいいんだって。と言うことで、趣味の編み物でプチチャレンジこれまでかぎ針編みを楽しんでいましたが、今回棒針編み...
鼎泰豐 新宿店 でランチいつもは 2~3人でのランチがほとんどなのに今回は 5人集まった( *´艸`)新潟時代に 繋がっていた方々で今回 はじめまして同士の方たちもいた^^美味しいもの大好きな人が集まっているのでやはり美味しいものを囲んでのおしゃべりになる^^年齢は様々 私は一番の長老になるのか・・^^;;でもそんなことはお構いなしにいつも気軽に誘ってくれて お仲間に入れてくれることに感謝せねば いけない...
ガーデン・インスピレーション maison & objet 2023
インテリアにもガーデン・インスピレーション さて、庭や自然の風景は古代ローマの昔から室内装飾に使われてきましたが、イリュージョンを楽しむ遊びの感覚とともに、そこにはない自然を側におきたいという思いがあ
いつも 訪問* & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今 シャトレーゼで期間限定の いちごフェア*が 行われています。期間③ 1 /...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。先月のお弁当を振り返ろうの回。振り返るほど、作ってなかった( *´艸`)このとおり、お弁...
Netflixで、小林聡美主演のドラマ、「ペンションメッツァ」を見ました。 以前、WOWWOWでやっているいたのですが、加入していないので見られなかったのです。 とはいえ、残念に思っていたことも忘れていたのですが、最近N […]
今晩のデザートは、うぐいすもち。なんと、用事で出かけた父からの手土産。珍しや~ビックリ!おいしい。上品な甘み。船屋秋月さんの早春の和菓子。季節を感じられる日本のお菓子は良いですね。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキング父さんからのうぐいすもち
今日も気温が高く日中は13度くらいになりそう。 やはり春が来ているのを感じる。 ここから又ギクシャクしながら桜の季節になっていく… 昨日は朝から整形外科…
お正月の名残りとも思えるような、今日のおやつの時間。小豆を炊いておしるこを作って、じいじとばあばがついてくれたお餅を焼いて、あったかいおやつの時間。年明け...
同僚が 「太巻きの日だね」 って言ったら 他の同僚が 「いや節分だよね」 と言ってました 主婦っていうのは 行事により献立を決めるからね ということで 太巻きには決定なんだけど 買う? 作る? の話になって 娘さんが かんぴょうから煮て 手作りしてくれるという 羨ましい家もありました 我が家は夫婦2人 買えば簡単なんですけど 昨年のスーパーの太巻きが あんまりだったので 疲れた体を奮い立たせ 頑張りました 卵焼きを作ったくらいで 後は切るだけでしたけど 子ども達がいれば 張り合いもあるんだけどな~とか 小さい頃は可愛かったな~とか 思い出しながら 巻き巻き 巻き巻きで精一杯 インスタントのお吸…
15分で出来ちゃう!りんごのケーキ🍎~簡単de美味しい!!~
ホットケーキミックスを使った、簡単に出来る“りんごケーキの”レシピです♪とっても美味しいので作ってみてください!
わが家には小さなお雛様が2つあります。お菓子と一緒に飾りましたよ。ひな祭りの由来や、ひな祭りに食べたいものなどを紹介しています。季節の移り変わりを楽しんでいきたいです。
好きだなと思うものが出来ると、そこからいろいろと広がっていくこともあると思います。今の時代は、ファンとか言わずに「推し」とか言うのが一般的のようですが、その「推し」、つまり好きな人が今後のスケジュールなどを発表などすると、よし、自分もそれに向けて、何かを頑張ろうと言う気持ちにもなったりするじゃないですか。えっ!?ならないって?それは勿体ない。正しい「推し活」は貢ことではありませんわよ。って、自分の考えを押し付けてもしょうもない話になってしまいますね(^_^;)でもただ一人の人に愛を感じると言うだけではなくて、ひとつの作品に同じような気持ちになる事もあるでしょう。「鎌倉殿の13人」はまさにそんな感じのドラマだったんです。それでも感想は全話書けなかったみたいです。下の方に目次としてリンクしておこうと思います。...ありがとう、「鎌倉殿の13人」
久しぶりにナチュラルキッチンへ行ってきました。 もう早々と春色の商品が並んでいてワクワク! 店内を何周もして、春の食器などを少し購入してみました。 これは、テーブルの上に飾る用。 テーブルのこの場所は最近、季節の小物を飾 […]
今日の夜ご飯はワンプレート。だーりんは子供っぽいごはんをとても喜びます。今日のプレートはお子様ランチみたいだと言ってテンションがあがっていたようでした。それならば、もっと本格的にお子様ランチ的に作ればよかった(;^_^A旗のかわりにタコさんピックをさしてみました。本日は大人様ランチ。次回はさらに凝った大人様ランチを作ってみましょう。(*´艸`*)**************************今日はラジオの仕事。終わってからデパートに寄ると、エアリーフローラでひゃくまんさんが作られていました。エアリーフローラは石川県産フリージアのオリジナル品種です。花が大きく、たくさんの色があるのが特徴です。春の到来を感じます。大人様ランチ
1月からまた始まった節電チャレンジ。今回は、寒くて思うように節電できてない数時間なのに集中して節電できたらいいのにやはり夕方だと人が増えるし電気使う時間だもの…
国内外におよそ260店舗を展開している星乃珈琲は、レトロな雰囲気の喫茶店としても人気です。星乃珈琲は、2007年に経営統合し設立された株式会社ドトール・日レスホールディングスが運営している喫茶チェーン店です。2011年に埼玉県に第1号店を構え、翌年に海外出店を果たし、10年足らずで国内外に幅広く店舗展開しています。星乃珈琲の特徴こだわりのコーヒー豆を一杯ずつハンドドリップで提供している。星乃珈琲の人気メニュー...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。素敵な景色です♡くるみっこを頂いてしまいました。しかもこんなに!神奈川銘菓のくるみっこ、...
昨日は節分。晩ごはんは恵方巻き。妹が大力食堂で買ってきてくれました。おいしい。なんでもかんでも詰め込みすぎない普通のお巻きってとこがいい。なんだかね、なぜか母が作ってくれたお巻きの味にちょっと似てた。去年の節分、母が作ってくれた恵方巻き。母の手作りに勝るもの無し。とっても美味しかった。ちょっとワイルドなところが母の恵方巻きらしくていい。チーちゃんの夕ご飯回想。豆まきもしたなあ。今年は豆を少し食べただけ。亡き母をフッと思って悲しくなる。楽しいこと、美味しいこと、美しいことが大好きだった母。きっとあちらでも豆まきして恵方巻き食べてるかも?!私たちも美味しく食べたよ~。いつもと違う節分の夜でした。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキング恵方巻き食堂のと母のと
弘前城雪燈籠まつり2023は2月9日から 数日前に弘前公園へ行くと、雪燈籠の製作を見学できました。 弘前城雪燈籠まつり2023は2月9日(木)から12日(日)まで。 大雪像や市民の手作りの雪燈籠・ミニかまくらに夜は灯がともり、ライトアップされます。 準備の様子をお伝えします。 スポンサーリンク // 美しい雪 雪燈籠の製作 まとめ 美しい雪 南内門 快晴だったので、観光客の方も歩いています。 台湾語や中国語を話す方は、雪がめずらしいのでしょう。 はい、今冬も大雪でロマンチックスノーは売るほどあります! 雪燈籠の製作 市民の手作り 有志の方々が、雪の上に座り込んで作業。 ちゃんと計測して、作業を…
お気に入りのcafeで仲間とおしゃべりする感じで主婦目線の本音や気づきをおしゃべりできたらいいなあ 時には、交流も… ほんの些細な日常の幸せを拾い集…
寒さはまだ続いてるけど、日差しに春を感じる。 自宅近くにある山茶花の花の蜜を目当てに、メジロが何羽か来てるのをみかける。 小さくてかわいい❤️ 昔実家でも飼っていたなぁ〜 (役所に届出済) メジロは懐かしい、故郷を思い出す。 (歳とったのね💦) 二日ある休日、理想をいえば...
無病息災を懇願…お気に入りキッチン道具で作る!!人事の節句の七草粥2023
1月20日の… 二十四節気の大寒を過ぎ、 あっという間に… 2月4日の立春を迎えました。 日の入りが遅くなり、 暦の上だけでも… 暖かい春の季節に近づいていると思うだけで、 少し気持ちが明るくなる気もします
にほんブログ村←ポチッとして頂くと嬉しいです先日のレッスンの記録を少しだけ🌹バラード1番2回目4年前本番で弾いたのち放置してしまい、暗譜はすっかり消えてしまい解凍中ですがだんだん指が思い出してきました今回はレッスンでも最後まで通しました。丁寧に楽譜に忠実にしたい所ですが私の譜読みは雑いつも先生から沢山アドバイス頂いて帰ります。今回はペダルの修正と、特に休符の重要性を教えて頂きました。つい音符ばかりに目がいってしまいがちの私ですが休符もめちゃくちゃ大事。しっかり意識しないと。きちんと意識するとガラリと曲の雰囲気が変わります↓こういうのをもっと意識。しっとりと素敵に弾けるようになりたいなあ木枯らしのエチュードこの曲は一年前オンライン発表会で弾きましたがその後も暗譜を落とさない程度に少しずつ弾い...レッスン報告②バラード1番、木枯らしのエチュード
こんばんは♪ みーかんです。 そうだっ また旅の続きになりますが新幹線で岡山まで行ったんだけど新大阪か新神戸かのどっちかだったと思うけどこんな可愛い新幹線が隣…
今日は整形外科でリハビリ後(松葉杖返却する!)お客様に教えて貰った穴場の皮膚科へ。 そのあとデパートで買い物からリフォーム資料の準備中! 2000歩ほど…
気になってはいましたが、なかなか行くことができなかったアフタヌーンティーインド料理の ムンバイ四谷店 へ♪ お店は、四ツ谷駅より徒歩で5分ほどで新宿通り…
昨日はお肉を焼いたのですが焼き肉のタレがほんの少ししか残っていなかったのでそれは夫に使ってもらって私は塩コショウで食べようと思っていたらこの前、知人から「ニラ醤油」をもらっていたのを思い出しこれを焼き肉につけて食べたらいいかも・・そう思って、たれ代わりにつけてみたらすっごく美味しくて、ご飯まで進んでしまいました。蓋を開けたらこんな感じで、ニラがたくさん入っていてにんにく醬油に似たような匂いがしまし...
「ああ、誕生日の日に病院で入院してるなんて。こんな誕生日、ある?」と、なんとなく私は少々嘆きたい気分でいました。そして私はまた、昨年の事を思い出すのです。過去に囚われる事を極端に嫌う人もいるけれど、想い出は過去の中にあり、その想い出こそが人生の財産だと私は思っているのです。毎年、さりげなく誕生日の日には、ブログにも意識して何かを書き込んできましたが、昨年はしませんでした。私の誕生日などは、これと言って派手に祝われることもなく、姉妹たちからラインで「おめでとう」のコメントが入り、母から電話が来て、それから夕方とか忘れたような時間に、そう言えばと言う感じで夫から「おめでとう」と言われる程度です。うちの息子たちからは、ほとんどスルーです。あのおバカさんたちメ。ただ時間の都合をつけて、友達たちが祝ってくれたりする...2月1日誕生日の贈り物は
10日(金)は、関東の平野部も積雪の予想が出ているようです。 今のうちにできることはなんでしょう? まあ、出かけなくて済むように買いだめしておくとか。 仕事があるなら、早起きしてゆとりを持って出かけたほうが良いかもしれませんね。 休めるなら休んだほうが無難かと。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d06eacb.fcfff3bc.0d06eacc.486ef00a";rakuten_items="ctsma…
こんにちは。 福井県小浜市のアイシングクッキー教室Fleur*フルール アイシングクッキー講師/教室開業サポート河野美香です^^ご訪問いただきありがとう…
7歳の息子と5歳の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますこんにちはーこの間の日曜日…
水戸の偕楽園と 茨城県護国神社偕楽園の梅まつりは 一週間早かった~^^;;やっと ちらほら・・・咲き始めたところ・・・赤い龍の13日間が始まってますね~^^命の尊さ 誕生の神秘・・・目に映るもの 感じるものにに対して新鮮なエネルギーが宿るとき^^出会う人・・・命あるモノゴトに接するごとに気づきを得て・・・そのパワーを存分に生かしてみますか^^今日は自分の思いをさらけ出して心の思うままに 素直に従っ...
サークル模様のブランケット、完成しました。振り返って、裏布の4辺を折り込み、四隅は額縁仕立て仕上がって、淡い色はいいけど、インパクトにやや欠けます。刺しゅう糸、6本どりで、また2本どりで色を足します。まあ、あんまり変わらんかな。これが完成した時、学生の頃、美術の先生に言われた事を思い出しました。君は、細かい事をさせたらすごい。でも、作品というものは直近で見るのではなく、2メーター、3メーター離れたところから見るもんだよ。って、先生が書いた油絵、すぐ近くで見たらさほど何とも思わないけど、離れて絵を見ると、すごいって思った。マイメモ丸い部分1~4段色糸5g、外側の白い部分5段目3g1枚のサイズ11,5センチ完成サイズ80×112センチダイソーミックスケーク40パステル5個アクリル100%、80g、124mウー...完成、サークル模様のブランケット
にほんブログ村↑ポチっとして頂けると嬉しいです私の趣味はピアノ以外にも手芸やお菓子作り、ミニガーデニングなどがあります可愛い春らしいお花を寄せ植えをしたくなりホームセンターに行って来ましたまだまだ寒い日が続きますが可愛いお花の苗がいっぱいアネモネを2株、名前忘れちゃいましたが白いお花を1株買ってきて寄せ植えしました買ってきた翌日開花したアネモネ可愛い〜見てるだけで幸せちょっと寄せ植えハマりそうです楽しいアネモネが咲きました
おはようございます。今日の新幹線のお供はこちらの本2週間前と同じです。私、新幹線に乗るのが好きで、先月、今月と所用があって新幹線に乗れるのが嬉しい😊今回、旅…
使ってなかったツイッターをブログに連携したり地味な作業をいろいろ。絵もまたぺたり。 最近、暗いニュースや人の心の寂しい面を見ることが多くて悲しい。もっと優しさあふれる世の中になりますように。 小さな幸せも積み重ねれば大きな幸せになるよね。
7歳の息子と5歳の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますこんばんはー!実は我が家の娘…
頑張れ私!でも無理はできない私のワークライフバランスを考える!
動画編集にディレクター、作業所、3つの仕事を掛け持つことは非常に忙しいです。忙しいあまり文字通り心を亡くしそうです。大好きな映画鑑賞と読書もできていないです。 お金はたくさん手に入るけど時間がないです。 一旦仕事を整理しようと思います。自分
開店休業のfacebook 私のミスで知らぬ間に友達になった人から、メッセージが届いた。 昨今事件やロマンス詐欺とか物騒。 「すみません、間違いました。 本当にすみません」 とすぐに返信して削除させてもらった。 相手の人のプライドを傷つけたと思う。 私のミス、申し訳ない‥。...
お正月に助かった…越前塗お重に詰めるだけの御節&2種のお雑煮2023
お正月から大寒を過ぎて… バタバタとしているうちに、 最強寒波で積雪する程の… 極寒の冬を実感しながら、 あっという間に…1月も下旬になってしまいました。 年末の手首の酷使が響いたのか… いろいろなスト
楽天お買い物マラソン★買いまわりにオススメ1000円台の日用品
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)