木曜日から新幹線に乗って、京都に来ています。金曜日からのアンティーク・フェアに行くために…。ホテルのネット環境が悪くて、帰宅してからのupです~。とありあえず、お昼ごろにゆっくり出て、新幹線に乗って2時にはもう京都。鰊蕎麦を食べて…。いつも買う「石だたみ」という大好きな落雁と、れんこん餅を買って、部屋でゆっくり…。お天気は曇りですが、寒くも暑くもない京都…(笑)あははは、だいたい何故かいつもすっごく寒か...
こんにちは〜♪今朝は7:10起床約8.5時間の睡眠です昨日は一日まったりできお腹の調子も落ち着いてきましたがなかなかダルいしんどいが抜けなくて改めて、障がい者だもんな💦と痛感しています今さらですが気づいたら 精神障がい者になっていました精神福祉手帳を持っています障がい者手帳を取得する決心をするまでには時間がかかりました 以前は 事実を受け止められなくて抵抗があったのですお仕事は 始めたばかりだけど今は...
今日、京都3日目。凄く寒い🥶❄️寒くて目が覚めた(笑)御所の枝垂れ桜は満開だそうです。私はてっさい堂にでも行って…とか思っていました。ダダから電話がかかって来た。『元気?おはよー。』『ダダ、寒いようーーー。あのね、振り袖買っちゃった。』『どこに着てくの?』『色々…。』『気に入ったのがあったの?』『うん。』『良かったじゃん。あの、寒くてもし、早く帰って来たかったら、新幹線の時間変更したら?やってあげるよ...
3月も終わりますね 社内では 65歳で 退職される方が数名います 長い間勤めあげて 「人生の勲章に思ってる」とのこと そりゃそうです 本当に立派で尊敬します 私の会社は かなり数の従業員がいます 同じ環境ですが 働く表情は色々 人それぞれです 今日 他部署ながら 姉さん!と慕っていた方が お別れのご挨拶のため 我が部署へ 色々思い出話をしましたが 「ホント楽しかったよ 良い会社だった!」 と言っておられました 誰でも言えることじゃないな、と 彼女だからこそ そう思って働けたんだろうって 思います いつか私は どんな風な気持ちで 会社を去るんだろう そんなことを考えながら・・・ 今夜は1人鍋 大…
昼はコンビニ弁当で撮り忘れ(親子チキンカツ重とハムとたまごのサンド) 夕食は帰宅後に貝割れ菜のポン酢びたし(大原千鶴、4月号テキスト)ベースでの卵黄ご飯、黒豚入りしゅうまい(市販品)、ほうれんそうのお浸し、あげ わかめ えのきのみそ汁 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
昼は チキンと野菜の無水カレー(ホットクック)、菜の花の蒸し焼き(堀江ひろ子)にミニトマト 夕食は カレーマカロニグラタン、生野菜サラダ ホットクックでのチキンと野菜のカレーは私の定番料理。と言っても、ホットクックなので必要な材料を入れ込んで スイッチポンなだけ。 レシピブックにある無水カレーの推奨材料として 鶏手羽元とセロリ、トマトがあれば 誰でも問題なく美味しく作れるだろう。私は該当食材がお手頃価格になれば狙い撃ちで作ることも多い。初めてホットクックで作った料理がこれだが、感激したのは今でも鮮明に覚えている。 夕食は その残ったカレーベースで リメイクし形を変えアレンジ。 ランキング参加中…
娘二人の中学と高校の制服があります。残念ながら夏服は処分してしまったかもです。夏服、冬服、体操着など揃っていると買取額アップ中らしい…ザンネンメルカリとかだ…
人事異動の発表がありました。パートも移動があります。とても雰囲気の良い職場なので面談の時に出来ないことはわかったうえで出来たらずっとこのメンバーでやりたいです…
ピンクでまとめたハンギングに、ピンク🩷のヒアシンス。もうすいせんはお終いかな…。私の大好きな、雪柳が咲き始めました。初めて咲いたフリチラリア。このお花はチャレンジ3回目…。ムーミン谷に咲いてるみたいなお花ですよね。お花が終わったら、肥料をあげて、来年もまた咲いてくれるように…と思っていますが…あはは、どうでしょうね…。素敵な春の日です。今日から、京都です。~🌼dolceおばさんのお庭から🌼~...
子供たちの制服を買取に出そうと思ってます。クリーニングに出していない制服が一着あるのでクリーニング代を節約するために自宅で手入れをしたいと思いました。納戸に放…
こんにちは今朝は8:30起床約10時間の睡眠です昨日もまた腹痛で欠勤しました昨日は よし!今日は大丈夫だ!!と 化粧も終え 荷物を準備し 昼食をとり行く気マンマンで 出発までの時間を過ごしていたらギューーーッ とお腹が痛くなりトイレとお友達になりました(>_...
主人が四国より帰宅。 全員集合し、狭いわが家だけどバーベキューを楽しみました。 主人の71才の誕生祝いと帰国した娘家族の お疲れさん会です。 いろいろあったけど、全員集合楽しい時間を過ごせました。 今の小さな幸せに感謝だね(^_-) おっと、火に勢いが💦💦 日の元には充...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今週は 暖かい?? いや 暑い??・・・って...
こんにちは〜♪今朝は8時起床約9時間の睡眠です昨日はお腹の調子も落ち着いていたので予定どおり けんちゃんと米沢ドライブ行ってきました🚗雪の予報だったけど 行きは晴れ☀️先ずは ウフウフガーデン へ山田鶏卵がやっているカフェですこちらも人気店 30分くらい待ちましたオムライスを食べましたよけんちゃんは カルビ丼自分のだけ写真撮っちゃった💦美味しかったです♪そして 小野川温泉へやな川屋旅館さんで 露天風呂に...
娘の誕生日♪娘と当日一緒に選びました。グラマシーニューヨークのあまおうタルト。#グラマシーニューヨークHappy birthday ♪の歌を歌ってお祝い^...
今週の酸っぱい作り置きは キャロットラぺ 仕事から帰ってきて 盛り付けるだけの1品あると 自分が助かります この日は 余っていた春巻きの皮に 鶏ササミと大葉、梅干し、チーズ 揚げ焼きして キャロットラぺは ドレッシング代わりに これは さっき頂いた今夜のメニュー トマトとラぺ そして熱々の唐揚げ 自分1人のために唐揚げを するとは思っていなかったけど やっぱり揚げたては最高だから 今日も仕事をやり切った自分に ご褒美です(。・ω・。)ノ♡ 明日も仕事がんばるぞ! はちみつさんが 酸っぱい作り置きの 酢れんこんを作ってくれました とっても嬉しい! ありがとうございますwww.nonbirisei…
昼は今月2回目の ひき肉、キャベツ、にらのピリ辛炒め(吉田勝彦)、ブロッコリーと卵ポテトサラダ、かぼちゃいとこ煮 夕食は 新じゃがと新にんじんのせん切り炒め(杵島直美)、チンゲンサイのかにかまあえ(重信初江)、あげ わかめ ほうれんそう ちくわのみそ汁 夕食は肉なし。 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
背の君 リタイアー2年目の健康保険は1年目の任意継続から 国民健康保険へと切り替えることにして・・・先日前職場に申請して 届いていた 社会保険資格喪失証明書を持って市役所で国民健康保険の手続きをして来たあとは7月から引き落とされるのを待つのみとなった国民健康保険は 一括支払いがないとのことで7月から2月までの8回払いとなるこれで 諸々の手続きはすべて終わった・・・のかしら?^^;帰りがけに 氷川神社...
本当は トースターが欲しいけど グリルで パンやお餅を焼いています グリルってすぐに焦げるから目が離せません つきっきりで見守ります 平日休みの朝ごはん ゆっくりと頂きます 作り置きのミネストローネ 1週間分作って毎日です パンにあんこを乗っけてみました うん、焼き具合良し(。・ω・。)ノ♡ パンとバターとあんこそりゃ最高! 遺品整理を体験してこそ モノを増やしたくない と、感じた1年 何もお墓に持っていけないんだ って痛感 母との温かい思い出だけ 胸の内にあれば良いです 1年間、季節を通して 最低限の 使うモノだけに囲まれて 生活したいので また見直しています 読んでいただきありがとうござい…
今日のランチはパン処太陽さんのパン。こんな可愛いボードが店先に置いてあります。今週はベーグルが色々あるみたい♫初めて買ってみたコーヒーとチョコのベーグル。コーヒー生地にぷちぷちっとビターなチョコが入ってる。甘さ控えめな大人な感じのベーグルで美味しい。これも初めて買ってみたパン、ジャーマンポテトデニッシュ。サクッとしたデニッシュ生地がいい。大納言豆パン。中にはたっぷりの大納言小豆が入っています。ほわりと甘くて美味しい。もちっとしたベーグル生地、サクッとしたデニッシュ生地、豆パンのやわらかい生地。どのパンも生地の食感が良く美味しい。ポテトなど具材の味付けもいい。食べていて嬉しくなってくるパンです。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキングベーグルにデニッシュに豆パン
昨日帰宅して部屋を見渡してビックリ!ちゃぶ台の上に素晴らしい花々が飾ってある!桜と椿。妹が近所の造園家Sさんからもらいうけたとのこと。黒椿、わびすけ、美しい。きりっとしてます。しらぬい、ピンク色の椿は可愛らしい。そして山桜。清楚な華やぎ。お家に居ながらにして花見ができます。なんてぜいたく。仏壇の近くに飾ってあるので花が大好きだった母が喜んで見てくれてるかも。父もかな?ふたりでお花見して楽しんでくれてるといいな。こころよく花をわけてくださったSさんに感謝。山桜の枝ぶりが勢いがあって素晴らしい。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキング山桜と椿
カインズのトラベルノートカバー│トラベラーズノートカバーの代用に最適!
「毎日がもっと楽しくなる トラベラーズノート アイデアBOOK」を買った
【SIGMA fpと行く】山口・広島カメラ旅
来年はどうしよう?2024年の手帳の考察
2025年の手帳が続々登場、ほぼ日手帳の誘惑と来年は使いやすさと時短を重視したい
バレットジャーナルに挑戦しよう!おススメの手帳と続けるコツを紹介します
トラベラーズノートのお手入れ方法
TFAに行ってきた(・∀・)お店の様子
TFAに行ってきた(・∀・)ハシゴ!
ちょっと早めの手帳会議をしてみた
小さいノートを持ち歩いて「今」を記録する
私が日記を書く理由
【雑記】「登山×〇〇」の趣味が増えた話
自分だけのノートに育てたい💖トラベラーズファクトリーで買い物
トラベラーズノートの魅力は何?私がトラベラーズノートを好きな理由
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン先日・・・乙女椿*の花が 一気に 開花中です...
3月24日に見てきました。映画の感想ではありませんが、やはり映画ヒットの重要なポイントは、宣伝とあとは公開のタイミングなのかもと思ったりしています。「アノーラ」の宣伝、たまたまであったとしても見たことがありません。「教皇選挙」のCMもたくさん見たと言うわけではないにしても、確かに目に入って来ていたのです。コンクラーベの様子は、ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)シリーズの「天使と悪魔」で、何となく様子が分かっていたので、さほど興味があったわけではありませんでした。なのにふとなにげなく、「コンクラーベはやっぱり根比べだよな。」などと下らないことを思いました。ふと思ってしまったのは、視覚にその映画の情報が入っていたからだと思うのです。するとなんだか急にその映画が見たくなったのです。教皇選挙のみで一体何が描か...「教皇選挙」を見てきました。
デンマーク観光のお土産です。孫からですが、気が利いています。その国の風景のイラストが描かれているので、チョコレートは小さくても日持ちしますし楽しみが大きいわ~♪行って見たいなよその国🎶食事会のお土産です。横浜のですが初めて頂きましたさっぱりしていて美味しかった!!いつか買おう!★ 写真はクリックすると大きくなります!...
今日の晩ごはんは「菊菜と牛肉の炒めご飯ふわとろ卵のっけ」美味しかった~。妹が作ってくれたコウケンテツさんレシピのアレンジです。まるでどこかのカフェレストランにいるかのような気分になれる。副菜の菜の花のオリーブオイル蒸し焼きは春の味。月の終わりのスペシャルディナーに感激。妹が作ってくれる晩ごはん、美味しいものばかりで私の大好物が増えてきてます。にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいですナチュラルライフランキング月の終わりのスペシャルディナー
長女とその彼氏と、お花見をしました。 前日から気合を入れてお花見弁当をせっせと準備。 前日はけっこう雨が降っていて、ほんとに明日お花見できるかな?と心配でしたが、何とか晴れて、少し暖かくなって良かった! 娘たちが到着する […]
ラーメン食べたい🍜やすらぎ温泉「中華そば」や櫻屋「みそラーメン」
今週のお題「ラーメン」 中華そばと焼きおにぎりセット はてなブログのお題に乗って、ラーメンを特集します。 紹介するのは地域に密着した3軒のラーメンショップ。 弘前市内と平川市・黒石市のラーメン遠征をお伝えします。 スポンサーリンク // やすらぎ温泉 櫻屋みそらーめん じょんがらラーメン麺道蘭 まとめ やすらぎ温泉 中華そば・志那そば風 弘前市石渡にある温泉施設「やすらぎ温泉」の食堂で、昔懐かしいシナそば風・中華そばを頂きました。 中華そばと焼きおにぎりセットは、ワンコインランチ弘前の本を利用すれば、660円とお得。 ちぢれ麵で、煮干しだしの醤油スープが合いますね。 やすらぎ温泉は大浴場や露天…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今更で 時期ハズレな 葉牡丹* の 投...
少し前ですが、キャットショーを観に行った時に偶然お知り合いになった可愛らしい素敵女子とランチを この日は(かなり前ですが)主人も出張中で…「面白そ…
#3987こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、無事にKindle出版が終わった「バナナとチャイと時々ゲリ」という2010年の頃のバックパッカー旅日記。 昨日Kindleの無料キ
#3986こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日片付けをしていたら、木の棒が出てきました。おそらく10年以上前に輪ゴムとこの木の棒で工作をした材料だったような?木の棒の端に輪ゴムをかけて組み
ビオラ ラブラドリカシックな黒葉が個性的だわ・・・と思い 昨年買い求めたビオラベランダで 一番先に咲き始めた^^寒いほうが 黒さを増すらしい^^西向きベランダということで条件的にはあまりよくないのだけれどこのビオラちゃんは たくさん種を振りまいてくれて元気元気^^次期開花予備軍の花々・・・続々待機ちう^^...
小3の息子と小1の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中! 生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますおはようございます週末はみなさん予…
世間でも春休みなので、私もせっかくだからと鎌倉と迷って今回は横浜に行った来ました。 久しぶりの中華街。門構えは変わってなくて懐かしい。 横浜は、行くと…
今、この辺りは梅が満開。甘い香りが風に乗ってただよっています。(2025年3月27日)早咲きの桜が咲いていました。先日、汗ばむほど暖かくなった日、ふとカメハウスを覗いたらフツーにかめがいた!池の脇で日に当たって甲羅はすでにカラカラ。今年も無事に冬を越せたんだね、良かったー、嬉しい。家の中から盗撮。笑(2025年3月23日)で、実は我が家にもう一匹、新しいクサガメが仲間入りしています。我が家にやってきたのは一昨年...
Bonsoir, tout le monde ! 春分の日を過ぎ、彼岸明けしましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか? こちら秋田市の春分の日のわたくしは・・ 太陽の光が眩しく一日の仕事を軽やかにスタートしまし
Kin1マヤ暦の 新しい260日サイクルが始まった今日決意表明が常^^ソメイヨシノの開花を待てず・・・別の桜のお花見をしながら「そうだ!! note を始めてみよう」と思い立ち とりあえず 登録してみた^^お披露目するのは もうちょっと手を加えてからかな^^;;;今日の 越川代表の シンクロ通信に書かれていた 「永遠の一瞬」という言葉がやけに 尾を引いて頭に残る・・・大切に過ごそう^^...
弘前市城東「CASAICO」津軽塗の魔術師FUJITA Kiyomasa
津軽塗り・藤田清正展 津軽塗は弘前藩の第4代藩主 津軽信政公が招いた塗師によって発展した、青森県の伝統工芸です。 藤田清正氏の作品展が、弘前市城東のCASAICOで3月31日まで開催され、見学したことをお伝えします。 スポンサーリンク // 清正の見つめた時代 見学は無料 まとめ 清正の見つめた時代 螺鈿と津軽塗の芸術性 螺鈿と津軽塗の美しさに、感嘆! 水玉文盤は直径43・5㌢もある大作です。 こちらは津軽塗のなかでも、珍しい技法だとか。 1921年に弘前市に生まれた藤田清正氏は、2005年に84歳で亡くなりました。 「82歳まで津軽塗の仕事をした藤田さんです」 CASAICOオーナーのカサイ…
【怪しさ満点?】タイで買ったメガネのおじさんのどでかい石鹸(สมุนไพรサンムプライ石鹸)
★食器棚じゃない使い方だけど…ハリー&ロウの秋を満喫★
★【IKEA】…499円で北欧風になりました〜★
★あれれ?【ケイトウ】の中に【ノゲイトウ】が…★
★薬味スプーンにハマってしまいました…★七味唐辛子派?一味唐辛子派?★
★【ダイソー】「えっ…似てない??」人気ブランド似のギョロ目君★
★【節分…】ではございません♡マヨネーズ多めにカロリーアップ★
★「こ〜んなハイカラな飲み物…こっちにはあるんだよぉ〜」★
★手の届きにくいところの【掃除】かんたんキレイ★
【海外で非常食】数日後に洪水が迫ってくるという不思議な感覚
★暑さに強い【ハイビスカス】…また咲きました★
★【無印良品】金平糖でレモネード…生き返るぅ〜★
★ドキドキしちゃった戦いでお迎えした子♡可愛すぎて困るぅ★
★【中秋の名月】…たぶん。。。コロナだった気がする★
★【カイボイスンモンキー♡可愛すぎるぅ♡好みの子でした★
買ってよかったもの
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
ミニマリスト_緊急時に備えて、iPhone“メディカルID”登録
斎藤一人さん 同じものは何一つない
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
復縁への道? 冷却期間後の連絡、正解と落とし穴
【FAQ編】STEPN_GO_初心者必見!アカウント管理からセキュリティ対策まで、知っておきたい
【FAQ編】Luckmon_APK完全ガイド:徹底解説で効率的なポイ活を実現!安全なダウンロード
自治会総会・班長のお役目終了しました
「再燃カップル必見!永遠の愛を育む㊙マンネリ打破術」
これから大事になる備蓄品
3月なのに夏日!桜の前に「冷麺はじめました」【京都】
【FAQ編】プロジェクトゼノ_出金ガイド:手数料、時間、手順を解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)