朝からショックでバタバタでした。やっぱり、ボケてるのかしら・・・・💦第二の冷蔵庫のドアが半開き・・・で昨日から、気温の上昇で、霜だらけ。折角なので、夏前に霜取りをして、中身を把握することに。殆どが粉や果実だけど、何時買ったのか、赤魚が入って
今日も終日外出午前はミーティング終わってからメンバーの一人から相談を受けて、昼食は1時半それから、控室で読書友人らから本の購入も依頼された名作なのでメルカリでも手に入るかチェック昭和42年に出版された自伝的小説私が持っていたのは昭和50年代...
今日は新たに入った勉強会関係の集まりで、午前9時半から午後2時半まで、休憩30分でずっと会議自分の集中力が持続する時間を考えると、2時間が限界じゃないかと思う平均年齢70歳くらいの方々が、皆熱心に議論していたのを見て、若い時から訓練された人...
どうも動きが遅いのだと思う。何事もはかどらないです。今日は、暑くなる予報だったので、早朝1番から庭木の剪定。途中で、挫折。長い付き合いの植木屋さんは、費用が高いので、シルバー人材にお願いするようになったけれど、それでも、まだ高い💦・・・とい
システムの中にある資産は・・・政策ひとつで奪われる可能性が高い。
トランプ大統領が仮想通貨推しに変わったことで今後はビットコインなどが上昇する可能性が高いですね。それならば、日本円よりも仮想通貨で!この考え方は資産を増やすにはいいかもしれませんが結局はデジタル資産もシステムの中に入ったものなので・・・本当
晴れの朝 今朝は、いつもと違う道を 散歩することにしました 静かな 住宅地には、 大輪のクレマチス 公園には、白いのも 咲いています 足元の花壇は チューリップが終わって、 シランとスズランが・・ こっちは、近所の人が 空いてるところを見つけて、 植えてみたのかも。。 ちっちゃな公園ですが、 いろんなところに いろんなものが 咲いていて、 手作り感が あふれてます^^ ・ ・ 散歩から帰って、朝ごはん 今日も 日が昇るにつれ、 ぐっと 気温が上がってきました このところ 晴れの日が続いて、 庭仕事も だいぶ 落ち着いてきたので、 庭に 新しいメンバーを 迎えることにしました^^ イギリスからや…
あー、ビックリした!昨日、ユニクロで買い物をして、ジムに向かう途中、横断歩道を渡ろうと、信号が無いので、車が止まるのを待っていたら、目の前を青い車がかなりのスピードで通り過ぎた。当然、歩行者は目視で着ているはずなので、運転席を見たら、オッサ
今日も、よいお天気 朝の庭仕事をした後、 終わりかけの花を摘んで 家に飾りました いろんな花が 集まると、 数が そんなになくても なんとなく にぎわう感じ クリスマスローズも 種が でき始めていたので、 まとめて 飾ることに 残ってるのは、 花じゃなくて ガクですが。。^^ 洗面所には、ビオラを 残りは、庭の水に 浮かべて・・ 毎日 ちょっとずつ お色直ししてます^^ ・ ・ 今週は お天気が続いて、 毎日 庭仕事日和です 週末は 新しい苗を持って 実家へ 庭仕事をしに行く予定で はりきってますが、 予報を見てみると 土曜日から 下り坂。。 途中で、よそのお家の オープンガーデンに行くのも …
⋆⋆【scope】息子からの母の日プレゼント”楽天ギフト”で欲しかったアレ!買えました⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 今年の母の日は珍しく子供達全員から忘れられることなく母であることを…
ここ最近、塩分摂取量が見直しされたことがニュースで流れてさらに減塩に向かっていることを知りましたけど・・・ほう。なるほど・・・って、私が思うわけはありません(笑)報道は、まず疑う。WHOもかなり減塩推奨ということですから逆にしっかり塩の摂取
今日は三日ぶりの在宅日朝から張り切ってモロッコインゲンの種を蒔き、畑に水やり雑草とりなどする初夏のような爽やかな天気気持ち良く作業するところが、午後になって急にお腹が落ち着かない今週火曜日に泌尿器科で処方してもらった急性膀胱炎の抗生剤の副作...
ぶーたんのオシリを見たムスメ。 爆笑。 コトの顛末⇩『ムスメ不在日曜日の夫婦』 中間テストが近いムスメ。 塾友と塾の自習室にいくー!と朝10時に出まして。…
今日は朝イチで区役所へ。 8時20分に区役所の駐車場に車を止めて1番の受付番号を取りました。 自分のマイナンバーカードは有効期限の10年が経ち、3月に更新の手続きを...
修理依頼のレス遅い買うというと飛んで来るくせに修理というとレスが遅い。5月に入り、日差しも強くなってきたところで玄関のサンシェードを降ろそうとしたらシェードが格納されるボックスが下がり気味になっていて気になって脚立に昇って見てみたが、素人が...
今朝、警視庁から電話がありました警視庁捜査二課…と言っていたかな? 「〇〇〇〇(私の苗字)さんの携帯で間違いありませんか?」「大阪の事件のことで、身分証明書を持って大阪まで来てもらうことはできますか?」と私は「それはできませんねぇ」と返答 すると今度は、
【ダイソー】これで100円はすごくない? 破格かつ超優秀な穴あきレンゲがついに出たーヾ(*´∀`*)ノ
ダイソーで思わず二度見したれんげ。1本100円なんですが、何が凄いって耐熱温度が260℃なんです。柄の末端は、滑り落ちにくい仕様に。これがたったの100円!?本当に??食べるだけじゃなくて、調理にも使えてしまうのに100円!ということで、家族分買うよねww穴あきレンゲと
決断までには時間がかかる、車のこと先週、バッテリー上がりで一気に浮上した車の買い替え年式の古い車に乗り続け、乗れるものならこのままずっとと思ってはいたモノの、こういうことが起こり始めるとやっぱり限界かと買い替えるならリセールバリューの高い車...
最近 お弁当は私の手作りのサンドイッチ。少し前まで菓子パンの割引がされたものを買って少しでも節約と思っていましたが菓子パン大好きな夫は 毎日2袋持って行くので節約になるどころか かなりの出費に。*半額で買ったパンは冷凍ストックしています。(;^_^A#節約術*私の朝食は余ったサンドイッチの日も。大好きなクレソンとトマトのサラダ。*夕食は焼き魚にニラのお浸し・イカゲソと玉ねぎの酢の物・きんぴらごぼう蒸しかぼち...
先日 需要な契約が滞りなく終わった。途中 夫の言動に不安を感じ1か月以上イライラする日が続きましたが・・+++昨年の1月ごろから終の棲家を建てるべく建築士の従妹に色々相談し土地探しや家の設計を始めた。住みたい町を決めたものの世間の何たるかが分からない夫が予算をケチり出したため設計をお願いした従妹に随分と無理をお願いした。最近の値上がりの波を受け資材の高騰など頭の痛い問題もあったけど良い方から とても...
前回書いた通り、平和な職場のおかげで長続きしてるバイト。実は、取るに足らない小物だけど、長年の問題児が約一名居たの。問題児と言っても60過ぎの再雇用のオヤジよ。扱いやすいからまだマシだけど、変わり者で頭が悪く、おまけに怠け者。こんなオヤジが...
まさか…子供(中1・小3)&私、ノロウイルスに感染していたようです…【ノロ感染記録①】
ちょっと聞いてくださいよ…我が家で体調不良の連鎖が起きてたんですがどうやらノロウイルスだったっぽいんです。私、ノロって言うと上から下から大変なイメージしかなかったんだけど『こんなノロスタイルもあるのか…』って感じの症状でした。ブログも普通に更新できる程全
こんにちは。書くことがないのでわが家のお財布事情を。(結局お金のはなし)・・夫のお給料日まであと6日。(毎月20日支給)先取り貯金をしているので給料日前はわりとギリギリ。でも今月は前回のお給料に交通費が含まれていて夫は定期代をクレジットカー...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村主人の父親、つまり私の義父は金融関係の仕事に長年従事していました。昔から武家でも農家でも長男が跡を継ぎ、次男以下はみな
鴨の夫婦。
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
丁寧にはできないけれど
おいしい食パンを食す(丁寧なくらし)
コーヒーを落とす時間を作る、私時間の有効活用
花を識る、自然を取り込む生き方
【50代】丁寧な暮らし
ダイニングチェアを長持ちさせるコツ
かたつけを成し遂げたければ大量行動!着実な方法はこれ!
似合う一着を見つけるには?ミニマリスト的衣類購入術!
物を持っていることは幸せ?ストレスを感じるのは多すぎる所有物のせいかも?
こうなりたかった!コロナになり知った私のしたい生活!
わが家の家庭菜園で、サツマイモ花の発見!サツマイモの花、初めて見ました~
【購入制限アリ、おひとり様2枚まで!】ジョージ ジェンセン ダマスク
破産後のクレジットカード作り、発達障害が破産しないためのクレカ運用
母の日の食卓と感動的に美味しいお取り寄せ&絶品マッコリでさらに至福の日(PR含)
日曜日は母の日でしたね。我が家は土曜に長男の友人たちがお泊りにきて次男も一緒にワイワイやってて。(同じバスケ部なので可愛がってもらってます。)翌朝はみんなを部活に送り、家の掃除をしてうたの散歩、そしてまたお迎えに行って。ア―――ッという間の1日でした。でも
早朝6時からの3時間勤務のパートを始めたのが2016年2月で、なんと現在9年を過ぎました。こんなに長く勤めるなんて予想もせず、自分を褒めてあげたいわね。といっても、長く続いた理由は簡単で、人間関係の渦に巻き込まれなかったからですよ。9年の年...
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 5月のお買い物マラソンもいよいよ終盤ですね 本記事にはプロモーシ…
今日の朝のこと、 起きたら寝汗をびっしょりかいていてびっくりしました。 暑かったわけでもないのに、首もとを手でなぞったら
高1息子のお弁当。相変わらず、ご飯の量がすごいことに。 どちらかといえば心配になるほど少食で体も小さかった三男。 これで完食してくるのは、ほんとうに喜ばしいことです。 三男も次男もほんとうに小さくて。二人とも、保育園では、「前習え」をすると、いつも腰に手を当てていましたっけ。次男は、小さかったけどそこそこ食欲はあって、あまり心配はしていなかったけど、三男は本当に少食でした。食べることよりも、遊ぶことの方に関心が向いていて、食べる時間がもったいないという具合でした。 とても活発だったので、あんまり食べないのに、なぜあんなに動けるんだろう、といつも不思議に思っていました。お菓子さえ、パンやケーキな…
20年以上前に購入したジョイント人工芝は、今も崩れることなく使えています。当時、ジョイント人工芝1枚200円越えの価格だったと思います。この価格なので、部分的に敷いていました。その価格が100円程度に下がったことで、今はバルコニーと屋上全面に引いています。安くなったジョイント人工芝は、コストダウンの影響なのか耐久性がなく数年で先の方が切れてきてしまいます。見た目的に汚くなってきたタイミングで部分的に買い...
最近、道を歩くのが怖くなってきた。「誰でもよかった」みたいな怖い事件が起きている。いつ後ろから通り魔や、車が突っ込んでくるかわからない。自分だけがうまくいかず、幸せそうな周りの人が憎かったとかの、歪んだ思い込みで罪のない人が巻き込まれるのは納得がいかない
⋆⋆【minä perhonen】まるで夢みたい!ど、どうしよう⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 #ミナペルホネンのある暮らし 今日はミナペルホネン好きさん必見!…
まさかこのようなことが起きるとは思ってもいませんでした。この影響で、在宅勤務なのに仕事が出来ません。これをやられたら防ぎ用が無いと言うか何をされるか分からない恐怖です。1Fに約2畳のウォークイン・クローゼットがあります。中を見るとゴミ溜め状態。連休中にこのウォークイン・クローゼットを整理し物が置ける状態にしました。数日経ちウォークイン・クローゼットを見ると、また母のもが置かれてています以前、使わな...
雨上がりの朝 昨日は、夫と二人で 花壇の土を入れ替えたり 苗を植えたりしてるうち、 一日が 終わりました 木かげのちょっと 空いたスペースに、 チョウジソウを・・ 楚々とした姿が なんとも 可愛らしい 隣には、淡い黄色の花をつける アルケミラ モリスを 葉っぱには 防水性があるようで、 雨粒が コロコロしています^^ そして、買ったばかりの バードバスと ガマガエル 終わりかけの花も、 水に浮かべると 最後まで 楽しめます^^ 奥は、クレマチスと 夫の畑コーナー 種から育てた ニラと、 こぼれ種で 群生した大葉 直売所で買ってきた セロリとキュウリも 植えました 去年は、キュウリが 一苗で 1…
こんにちは。趣味はお金、という話。・・わたしは、パートの仕事が終わったらさっさと家に帰り夕飯作ってビールを飲む、というルーティン。職場の人に「そのあと何してんの?」「毎日、家で何してんの?」と言われるくらい趣味のないわたしの生活は見えないら...
気温が上がるにつれて神経質になる季節昨年、VIO脱毛を開始したので保湿は必須!フェミニンケアをはじめたタイミングだったので意外にもお風呂上がりの保湿が習慣化しました。今回、新たなフェミニンケアをお試しさせて頂いたのがこちら。ドラックストアでも見かけることが多
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
循環器内科へ・・50代の健康管理・大袈裟ぐらいが丁度いい。★←クリックスニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)★←クリック先日 BAGの中身をご紹介しましたが小分けにしているポーチの中身について問い合わせがありました。*花粉症なんですが気分転換でウォーキングに・・後悔しました( ノД`)シクシク…#好きな場所+++*家の鍵には案外あると便利なメジャーを付けてますよ。赤いポーチの中に入っているモノの質問...
昨年からの米価格高騰から、お米の需給バランスが崩れ、なかなか元にもどっていません。 news.yahoo.co.jp1ヶ月に20kg消費?まだまだね。 我が家はその1.5倍の4人家族で1ヶ月30kgお米を消費しています。 米不足の原因は複合的だと考えられますが、上記の記事に指摘されているような「減反政策の変化や農家の高齢化、気候変動による収穫量の減少など」というのは、ある意味的外れで、どれも本質ではないと思っています。私は、現在の高騰の原因は、昨年「お米の価格を上げても必要な人は絶対買う」という、消費者にとっては悪い体験が確信的にできてしまったから、というのが一因にあると考えます。コロナの時の…
元気ですけど、心がダメージを追っています また仕事がいそがしくなってしまいました。 骨折療養で寝ていた&ストップしていたGWですが…… 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ちょっと良くなったので仕事の受付を再開しようとしたらこのザマですわ。 通院ラッシュも重なって、マジで時間がない。 次の休みはいつ?…遠い目 今の仕事がヤマを超えたら、またしばらく受付ストップする予定です。 今年こそは単独で旅行とかしたいし…… ただし、ケツ(仙骨)はまだまだ痛いので、自転車とバイクは控えめに。 あー、早く治してバイクで出かけたいですよ。 PCワーカーは、眼精疲労に効く目薬を買おう PCによる眼精疲労のせ…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
先日、目が覚めた瞬間めまいに襲われましたうわぁ…久々に来たなぁ気持ち悪い…最悪の朝でしたなにも予定がなかったのが幸いで午前中はほぼベッドの上で過ごしました天井がぐるっと回る症状は落ち着いたものの、それからの数日ずっと怪しい感じ頭を動かしたり目を動かしたり
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、農家の親戚から昨年予約しておいたお米をもらいに行ってきました。少々遠いので、多めにもらってきたのですが、これから
こんにちは。毎度のお金の話ですみません。・・先日職場の男性(40才)が『共働きなのに奥さん(正社員)が家計に出すお金が少ない。なんか納得できないんですよ。』と言っていました。お財布は別々で毎月夫婦それぞれ一定額を家計口座に入れてやりくりして...
昨日、塾へムスメを迎えに行ったパパから買い物して帰る~!とLINEが入り。 買い物??と思ったのですが。 そういえば昨日 母の日でしたね ムスメから花束…
特に目的も用事もないけれど、一人で小一時間、時間をつぶす必要がある時、何をして過ごそうか。 服、雑貨、本などをぶらぶら見て、カフェに寄ろうとしたらどこも混んでいて…あ〜あ…それでも運よく席があき、クッキー1枚とカフェラテで30分ほど過ごしました。ガラス窓越し
ブログに来て頂きありがとうございます。ふんわり包まれて履きやすかったスニーカーの靴底に穴があきました。そろそろ買い替えたいと思い、良さそうなスニーカーを楽天お気に入りリストに登録していきましたが、またたくさんになり過ぎて消去したり、ただいま絞り込んでいる
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
紫外線対策はすでにはじまっている!日焼け止め、なに使う?
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
医療施設が充実した都会に住みたいとちょっと思った
高校2年生、先生ガチャ大失敗の巻
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
男子高校生、脱毛したいってよ!
スマホ画面を白黒にしたら、スマホ時間が減るってよ
16歳になっても「こどもあるある」発動!
高校生になる友人の娘への入学祝い。悩みに悩む。
プチ習慣化 #3
風呂キャン界隈の住人から一変した息子
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【5選】わがやの節約術(被服費編)
斎藤一人さん 口癖でどんなに隠しても本性が出てしまう
電気代より命や快適さが優先・電気代高騰でもエアコンを控えるつもりはありません
へそくりが増えてきた理由
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)