ついに私は今日正真正銘の老人になったこれまではいろんな方からコメントでぺこりーのさんはまだまだ老人じゃないですよ!と言っていただいてきた実は私も自分のことを老人、老人と呼んではいるが他に呼び方が思いつかないというか私くらいの歳の人を老人じゃ...
ついに私は今日正真正銘の老人になったこれまではいろんな方からコメントでぺこりーのさんはまだまだ老人じゃないですよ!と言っていただいてきた実は私も自分のことを老人、老人と呼んではいるが他に呼び方が思いつかないというか私くらいの歳の人を老人じゃ...
これから楽しい予定が目白押し。 あと少し仕事を乗り越えたら!って気合が入ったところ。 なのに なんと今朝から激しい腰痛💦 腰にきたのは久しぶりです。 ぎっくり腰とまではいかない感じですが。 何故、今?(T_T) とりあえず湿布はってコルセットして様子見。 内科の定期通院予...
昨日からの腰痛。 少しだけましになった気はするけれど、まだまだ。 ぎっくり腰の軽いやつかなという気がする。 2023年の秋にぎっくり腰やっていて、その時の状態に似てる。 受診してもたぶん湿布薬が出されるだけ。 本当に情けなくて。 明日金曜日→ツアーで「友人」と万博へ行く予定...
先日、いつものように友人にお野菜をいただきました。 えんどう豆とそら豆。いつものことながらありがたい。 その中にこんな色をしたえんどう豆。 もともと野菜はこの友人の友人が作っているもので、少し変わったものを栽培するのが好きらしくていただいた野菜について、説明を聞いても彼女は...
ナスを買いました なんと 6本で138円(税込み) 安い(≧▽≦) 大きさは色々ですが 高知産のきれいなナス 美味しそうです 6本 一人暮らしだと躊躇する所ですが 作り置き と 冷凍保存 をするので大丈夫です 大量消費 かつ 美味しく頂くには どう調理するのがいいかな・・・ まずは 3本使って 味しみしみの『煮びたし』を作ることにしました ナスの煮びたし < 材料 > ・ナス 3本 ・オイル 大さじ1(オリーブオイルを使いましたが何でもOK) ・水 100㎖ ・しょうゆ 大さじ1 ・白だし 小さじ2 ・本つゆ 小さじ2(4倍濃縮) ・きび砂糖 小さじ1 ・しょうが チューブ2㎝ < 作り方 >…
野菜と久しぶりのフルーツのお買い物 野菜が安くなりました 久しぶりの甘夏🍊嬉しいな~ 熊本の甘夏です フルーツは毎日食べたい 大好きなりんご🍎は まだ売られていますが高くて買えなくなりました 美味しさも今一つになって来たので秋まで我慢です 見たことのないぐらい 大きいブロッコリー🥦 これで198円(税抜き) 普段買うブロッコリーの2~3倍はありそう 『ブロッコリーって こんなに大きくなるんだ』とびっくり😲 新玉ねぎは小ぶりだけど11個も入って199円(税抜き)でした 遅いのですが・・ 10年ほど前に『玉ねぎ』と『新玉ねぎ』は別物と知りました 『新玉ねぎ』は柔らかくて甘い 皮が薄い 生で食べて本…
先日のこの記事に書いたユーチューバーさん・・・・先日の動画で日本のTV局からインタビューの依頼があり、TVに出演されたと言われてました有名なユーチューバー...
こころ折れし時に助けてくれたのは論理的なデータを元に発進してくださってたユーチューバーさん
や~~~と! や~~~と!トランプ関税の影響で大きなマイナスになってた私の老後資金がプラスになりましたぁ~💦👏パチパチパチ...
これで中国の港に帰港していたコンテナ船がアメリカに向かって出港です(笑)
トランプさん、中国への関税を145%➡30%に下げましたね💦アメリカ在住の日本人ユーチューバーさん、「トランプさんが中国に関税を掛けてから...
こんにちは☁ お天気になるという割りには スッキリ晴れません 散歩しながら美味しい空気を たくさん吸い 気持ちだけは スッキリした気分 恒例の図書館通い おやすみの日の日課 お家からでる きっかけにもなります ずっと貸し出し中で なかなか棚にはなかったのですが やっと借りる...
おはようございます 気持ちの良い☀ 週後半頑張ります 今朝のお弁当には 先日のそら豆を入れた 切り干し大根 そして 久しぶりに焼き魚 鮭焼きたては美味しい 母の日のカーネーションは 蕾が開き 元気に咲いてます 色鮮やか パワー貰えます 今日も笑顔で 良い日にしましょう✨
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)