1位〜100位
老後の退屈な日々はただ朝と夜を繰り返すだけの生活。世の中だけが映画のように面白い
老後の毎日は朝と夜をただ繰り返すだけの生活だ。もう朝が来たかと思うとすぐに夜になって7時間33分後にはまた私に朝が訪れる。なんで7時間33分後とわかるのか?それは私のスマートウォッチが教えてくれるからである。今日もまた退屈な老後の生活が始まりテレビをつけて世の中のことを知る。朝と夜が来るの待ちながら繰り返す日々が続く。
老後破綻する人は未来がイメージできない人たち!私には残念だがそのイマジネーションがない
あなたは老後がイメージできたか?これができる人はきっと老後破綻も老後破産も全く関係のない話だろう。ましてや将来の自分の介護についておおよそイメージがついているのではないだろうか。残念ながら私はというと、若い頃から自分の老後のイメージが全くできていなかった。今でもそうだ私は現在64歳だが来年65歳すらイメージができない。
昨日、眼鏡のフレームの留め金のところが割れてしまいました。 かけることはできるけれど今にもとれそうで グラグラしてる。 修理できないか聞いてみましたが、無理とのこと。 特に問題もなく使えていたのでレンズをそのままで 新しいフレームに交換できないかと聞いてみたら、 同じフレー...
先日送った厳しいメールが効いたよう・・・遠距離友がやっと動きました(笑)さすがに今度ばかりは「こりゃ マズイ💦」と思ったのでしょうか? (...
別居60代女性一人暮らし☆最初のマンションを退去住み替えの理由は
60代女性一人暮らし「終の棲家探し」記事の続編です! 別居してから、結果的に転々と移り住んでいる
お昼前、長女一家が帰宅の途につきました。 いつもなら駅までお見送りなのだけれど、 今日は置いていった荷物を発送するタイミングもあり 玄関でバイバイ。。 抱きついてくれて別れを惜しんでくれるのは うれしいようなこそばゆいような。 今日は朝イチで帰宅の準備が出来ていたので 出発...
久し振りに雨がぱらついています。 当地は雨不足。まだ、お湿り程度ですが嬉しい朝です。 今朝は、珍しく早起きして、公園へ行ってみました。 うろうろと、気の早い秋を捜しに。見つけた! 庭園の百日紅 やはり育ちの良さと言うことでしょうか? 街路樹の百日紅、我が家の毎年無残に切り込んでいる百日紅、等とはあきらか に違う。 「静」を漂わせる庭園の百日紅。 綺麗でした。 早朝も老人パワー溢れる東屋を尻目に、季語探し。 鳰の雛が三羽泳いでいたり、あめんぼも水輪を作っていたり、(今の季語が欲しいところ) 「秋暑し」「残暑」これなら家に居ても同じだな・・・ 案外疲れてすぐに退散しました。 帰ってからの朝ご飯がまだ7時台と言う、嬉しさ。 そして、なんと、もう晴れて来てる! 今日も晴れの一日のようです。今日の俳句考え中。 ...雨が欲しい
毎週水曜日の筋トレ…いつものフィットネスクラブ しかし、8時15分頃に家を出なきゃ行けないのに… 寝坊 電話でキャンセルして オンラインに切り替えた 私にとって便利なのか? いつもの私のグウタラを助長することなのか? 分からん! ヤレヤレ 気を取り直してオンラインでしてから...
実家の仏前に 両親とは なーんにもしない時間 母も記憶が飛ぶので 「なーんかい話せばわかる? 人の話を聴いてないんじゃないの??」 少しイラついて話をするけど 母は黙っている 言いたい事を口にする私を 黙って聴いている 言いたい事を口にできるのは 両親しかいない 娘には言え...
早起きしたい日に備えて、前日、又は前々日から早起きの練習をすると言う、A型っぽい真面目さで頑張っていたのですが、眠さに耐えかねてつい夕方に寝てしまいました。 意味が解らん まぁ、出かける予定も無くなったので、夕方寝ちゃっても、次の日が朝寝坊でもいいんだけど。 何か、空しさが残る。 タイトルに惹かれて先日読んだ本です。 藤沢周平の人生相談とかあったら読んで見たかったです。「海坂藩のだれそれさんが今日の回答者です。」って。相談内容によって、回答者が日替わりで変わる。長屋のおかみさんだったり、内職に精を出す下級武士だったり、仇討が終わるまで帰れない武士だったり、年季奉公に出される子供だったり、遊女だったり、お店を潰しちゃった若旦那だったり、…あっ美人の側室なんかもいい回答くれます。 暇人の妄想止まらない!! 上...空しい時は藤沢周平?
放りっぱなしの案件のことを先日遠距離友にメールで送りつけたら案の定(◞‸◟ㆀ)ションボリ⤵強く言われた時だけ凹むんだよね💢でも今回はわたし...
きっと多分今週中には片付くであろう士業の先生が空けた大穴⤵┓(´д`;)┏ヤレヤレ、やっとだねーまあ、それはいいとして。。。。以前から遠距離友にお願いして...
職場の施設は相変わらず 隔離中です。 大々的なクラスターにはなってないけど 感染してる入居者も心配だけど、それ以外の入居者も部屋から出れないので 色んな意味で低下が心配です。 今日は職場で抗原検査キットを配られて 3日ごとに家で検査することになりました。 うちの垣根が伸びて...
こんなに長く泊まったことはなかったのにもう今日が最後。 明日長女家族は帰って行きます。 今日は特に予定を入れずちょっとゆっくり。 一年生の孫が楽しみにしていた鉄道模型を出して起動! Nゲージというものでなかなか繊細な作り。メンテナンスも しっかりしないとちゃんと動いてくれな...
主に夜に使っています。楽天で買いましたが、先日デパートでも見かけました。効能はこんな感じ。「頭皮マッサージ・スカルプケア・頭皮ケア・自宅お風呂マッサージ器・疲れ・タルミ解消グッズ・リフトアップ・・・」TVで見て欲しくなって買いました。線の所の効能に期待して購入。ですが、先日読んだ「平野啓一郎」ではないですが、今の一瞬はその前の一瞬とは変わっている。ただ変化が少ないので気が付かないだけ。数か月、数年単位で見比べるとその変化は見て分かる。・・・うろ覚えですが。なので、毎日、頭皮に使ってますが、その変化がごくごく本当に些細な、例えれば、0.001㎜有るか無いか位の変化なので、鏡を見ても改善は見られません。でも、忘れずに使っているのには理由があります。耳の後ろの少し下。これがこの熊手のようなのを当てると飛び上がる...真面目に今日の俳句
午前中は美容室🍀 14時から宅配待ち 待ちのあいだに Amazonprimeで 「龍とそばかすの姫」観た❗ 泪が止まらなくなって😭 久しぶりに 胸の奥をつつかれるように 泪が溢れてくる 透き通った歌声 聴いてるだけで ほんと良い時間だったなぁ あまり アニメーションは観...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)