5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
60代、シングル、ひとり暮らし、無職の女性です。(苦笑) ひとり暮らしの気楽さと、ひとり暮らしの不安の両方を感じながら六十路街道を歩いています。 進んだり、立ち止まったり・・・ そんなブログですがどうぞ宜しくお願いいたします。
日々の独り言。趣味は俳句 bird‐watching gardening 一人旅(あこがれ!)<br>
60代、シングル、婚姻歴なし、節約好きでシンプルな暮らしを心がけています。 自己所有のマンションに一人暮らし。 シニアおひとり様の日々を書いています。
【60代一人暮らし】年金で足りない分は家のパソコンで稼いで生活しています。今日も私のホームページがネットの中であなたに出会っているかも知れません。インターネット環境が整ってパソコンのある時代で本当に良かったと感じています。
ハタチで結婚、60歳で死別後ひとり暮らし/難聴障害者6級/名古屋市在住 クリスチャン/日曜アサイチは教会で礼拝
~還暦 結婚歴なしシングルのあれこれ~ 関西に住む還暦、おひとりさま。福祉関係の仕事をしています。2013年乳がん右胸温存手術施行。2019年9月、2年ぶりのブログ更新。ブログ名を変えました。
アラカンです。ずっと独り身。きっとこれからも...。 いろいろ不安はあるけど、あせらずボチボチやっていけたらいいな。
別居中の60代女性が一人暮らしを始めて、家探し、仕事探し、家族との関係、初めて挑戦した介護職について、経験談をお話し、リタイア後の副収入についても色々と挑戦してます!
賃貸に出していた中古マンションを売ったことで、急にお金に目覚めた65才。66才から積立NISA始める。
62歳で熟年離婚したゆめちゃんの安心してリラックスして時々ワクワクする毎日。 ファイナンシャルプランナーで心理カウンセラー、占い師のゆめちゃんがお届けするお役立ち情報満載です。
63歳にして一人暮らしを始めました。
因果応報
”農業の現場では、政府が種子種苗について、また大変なことを仕掛けてきました/勉強会のご案内”
妻が2千万円借りて農業を始めた話の続き
農園だより2023/1/19 ブルーベリーの施肥
『 尾鷲ニュース 943 』~~尾鷲高校「まちいく」、長島神社で弓引き神事「弓の祷」
市民農園デビュー編
土づくり編
種まき準備編
種まき編
不揃いな野菜編
意外と豊作? バターナッツ・スクワッシュ 第2回収穫作業? の巻
『八百森のエリー』
あんぽ柿作業番外編
今年は収穫する野菜が少し寂しいですが頼もしく育ってくれてる野菜たちがいます
農園だより2023/1/12 かぼそい玉ねぎの苗床に籾殻のお布団を掛けました~
年齢を重ねると…賢くなるのか?違う!遠い昔の根底にある好きなものを再確認する時間が在る!と思っている
介護の現場から生まれた日本で唯一の老前整理®を提唱しています。老前整理は自分を大切にすること、慈しむこと。女性向け『老前整理』、男性向け『定年男の老前整理』そして現在、ロボットによるひとり暮らしの老前整理を考案中。
50歳で結婚生活にピリオド打ち独り歩きを始めました。 60代を目前に人生を振り返り自分自身を見つめ直します。
62歳半、一人暮らしがもうすぐ3年。 一人暮らしのメリット・デメリットは?
人生これから終活と仕事探しシニアのSecond Life 終活 仕事探しシニア 食道がんサバイバー今日一日の積み重ね今が大事、今日を生きて行きましょうね!
白髪を染めるっていうことを、日を追って、お見せしたいと思います。
高齢、無職で家を出て10年目、介護の仕事、生活費、家族関係、がらりと変わった環境の中で、自分を取り戻して行く60代女性のストーリーです。
高い自己イメージを持つ
会話のゴールを先に伝える
リサイクルショップに持ち込み
断捨離の効果?
暖かくてもう手放せない ~ユニクロの防風アウターフリース~
TEPCOの節電チャレンジポイントで買った物
エコキュートにしておいてよかった~
声の調子が戻ってきた
溜め込みを断つ 手芸材料の断捨離
バッグの数はいくつ?個性派ミニマリストが愛用の鞄を紹介【ズボラな女性の一人暮らし】
頼れるのは自分とお金だけ
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。)とりあえず1ヶ月2万円の老後貯金を頑張って+α
年をとると電気代が上がるという話は本当なんだなぁと実感
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )手抜きご飯が増えて おとうふばかり食べてる私 - 4Kg (2週)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)