5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
64歳 一人暮らし 年金受給前に退職しました。 数年後には家の住み替えも予定しています。 節約、片付け、健康、料理、住み替え、趣味、学び。 心地よい暮らしをするため 日々の暮らしを振り返り 覚え書きとしてブログに綴ります。
60代になりました。ひとり住まいの母を支えつつ自分らしく生きることを模索しています。
60代、シングル、ひとり暮らし、無職の女性です。(苦笑) ひとり暮らしの気楽さと、ひとり暮らしの不安の両方を感じながら六十路街道を歩いています。 進んだり、立ち止まったり・・・ そんなブログですがどうぞ宜しくお願いいたします。
一人暮らしになり日々の日常の生活やこれからの人生楽しみ見つけながら…いい人生だったよ〜と言えるように老いていきたい
60歳超え、一人暮らしのシニアライフブログ。酒を飲まず、その分空いた時間を興味のあることに費やす、というライフスタイルが、なぜか今、Z世代が最高にクールという「ソバ―キュリアス」と一致してしまったらしい。
人生これから終活と仕事探しシニアのSecond Life 終活 仕事探しシニア 食道がんサバイバー今日一日の積み重ね今が大事、今日を生きて行きましょうね!
別居中の60代女性が一人暮らしを始めて、家探し、仕事探し、家族との関係、初めて挑戦した介護職について、経験談をお話し、リタイア後の副収入についても色々と挑戦してます!
結婚31年。娘たちが独立し、夫と二人のんびり暮らしを楽しもう!と意気込んだのも束の間。肺がんがみつかり、最愛の夫は逝ってしまいました。私、57歳。悲しみは癒えないけれど、私は生きている。残された時間を丁寧に暮らそうと思っています。
楽しい生活を送ることに決めました。本当はそうすることが何故か怖いけど・・そう決意したんです!
50歳で結婚生活にピリオド打ち独り歩きを始めました。 60代を目前に人生を振り返り自分自身を見つめ直します。
62歳半、一人暮らしがもうすぐ3年。 一人暮らしのメリット・デメリットは?
~還暦 結婚歴なしシングルのあれこれ~ 関西に住む還暦、おひとりさま。福祉関係の仕事をしています。2013年乳がん右胸温存手術施行。2019年9月、2年ぶりのブログ更新。ブログ名を変えました。
賃貸に出していた中古マンションを売ったことで、急にお金に目覚めた65才。66才から積立NISA始める。
60代、シングル、婚姻歴なし、節約好きでシンプルな暮らしを心がけています。 自己所有のマンションに一人暮らし。 シニアおひとり様の日々を書いています。
英語の勉強
受かったぁ!! ジェロントロジー(老年学)検定合格証書、到着
10月26日に受験します・ジェロントロジー(老年学)検定
10月スタート・還暦からスタートする語学マスターへの道
自己採点・不合格・ファイナンシャルプランナー1級実技試験
ファイナンシャルプランナー試験・終了!!
背中と腰と膝が痛い
この年になってファイナンシャルプランナーを受験する理由
夏休みの予定・試験勉強と自宅夏祭り
熱中症予防に最適な食べ物とは?
ファイナンシャルプランナー・勉強の合間の楽しみ
パソコン復活・ブログも復活・FP1級一次試験合格報告
いよいよ明日は合格発表
辛いときこそ勉強!”10MTV(テンミニッツTV)” で無料体験
★60歳からの資格チャレンジ・ファイナンシャルプランナー1級 ④予定はほぼ1週間遅れ
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【5選】わがやの節約術(被服費編)
斎藤一人さん 口癖でどんなに隠しても本性が出てしまう
電気代より命や快適さが優先・電気代高騰でもエアコンを控えるつもりはありません
へそくりが増えてきた理由
【株主優待】吉野家ホールディングスの食事券
FIREって逃げてる?について、、、
なんのためのFIREかを考える
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)