築40年ほどの小さな3DKアパートで家族4人で暮らしています。 子供は4歳と6歳の男の子です。 普段の買い物はほとんど、楽天お買い物マラソンで購入しています。 よろしくお願いします。
衣食住 自分なりの程よさを探し丁度よく暮らしたい 団地住まい 息子と二人暮らしです
月収手取り14万円!身寄りなし! 昭和40年代築のツッコミどころ満載な団地情報やお得情報を発信☆
UR団地暮らしのヒント、ポイントサイトなどで貯めた軍資金を資産運用し、株へ投資中。将来は億万長者を目指します!
昭和30年代の古い団地で母と二人暮らし。 断捨離・シンプルライフを目指したい。
約34平米、2DKの古い団地に家族4人で暮らしています。2016年7月整理収納アドバイザー1級取得。
築30年超の賃貸で、小学生の息子と2人暮らし。 40代半ばのフリーランス、シングルマザー。 物を減らして、シンプルに暮らしたい。 最近のブームは、ウォーキング、おうちヨガ、手帳、美文字、つくりおき、株主優待。
☺︎2020年5月の応募で当選! ☺︎旦那と子供2人の4人家族 . ☺︎断捨離、ミニマリストになりたい!! . ☺︎統一性がなく書きたい事を書くノージャンルブログです
東京で築50年超え団地暮らしをしています!人生初の団地ライフの日々。
築40年の極狭団地暮らし 狭いながらも楽しく暮らしていますがお金がない! 節約や我慢は苦手なのでポイ活や投資をがんばりたいところ 美魔女になる為に日々の美容はかかさない
障害年金生活者の日常生活での出来事や不平・不満・愚痴を有りのままに綴った日記です。
今日も今日とて、どこかでぼちぼち生きてるお家管理担当大臣。雑食かつ大雑把。稀にロードバイクに乗ります。
*59*換気扇フィルター実験②
*58*靴を履くとかかとが痛いのでパッドを購入してみたけれど・・・
*57*油の捨て方を変えました
*56*おうちでパチパチ焚火気分
*55*季節を感じる~節分キンパ~
*54*地震対策~ふんばりくん~
狛江市で生活保護者の居宅清掃≫ケースワーカーさんには頭が下がります
*53*タッチペン比較 ダイソーvsオウルテック
#冬場につらい家事
*52*コーヒーを淹れる時間は贅沢な時間
50代おひとりさま23年1月の家計
*51*レタスの水切りは面倒くさい
磐梯町 クマ目撃出没情報 [2023.1.30]
《そのクレームうちでないよ》日野市で団地の見積りは落選
*50*キッチン兼洗面所の良いところ
平凡な現役ママパティシエによる、田舎団地暮らしのきろく。雑記オブ雑記ブログ。美容整形のことなどもちらほら。
縁もゆかりもない土地で不器用ながらもなんとか生きています。 お金の話や子育ての事日常など綴っていきます
子育てと日常のヨメのボヤキブログ
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
KALDIでホッと一息したら・・夕飯づくりにも力が入る。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)