私たちは女性は仕事も大事、家族も大事、自分も大事。 カジュアルで品のあるライフスタイルの作り方を ドライフラワーの教室運営と共に綴ります。
マンションベランダでガーデニングをしています(^-^)v 日々の楽しかった事、植物好きさんのあるある等を漫画に書いています♡
手づくり石けん・水蒸気蒸留研究会・アロマクラフト講座・フィトセラピーなどをしています。
手織り(主に平織、裂織)と草木染めで身の回りのものを作っています。綿の手紡ぎも好き。草の糸に憧れ、植物を染織に取り入れたいと思っています。
課税か非課税か・・・ChatGPTに失礼な事を言われた
超音波駆除器と防災対策
やっと元夫が帰って行きました
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
尾てい骨の痛み 梨状筋 ミニ扇風機復活
ネスカフェエクセラは業務スーパーが安い…気がする
夜爪を切ると……
ジャガイモ収穫(ハート型じゃがいも)☆葉山農園(6月中旬)
住民税の通知がまだ来ない
今日は日焼け/暑いけどラーメン
【大阪お米ペイ体験談】安いお米が見つからない!カルロース米でも4000円!?結局買えたのはコレでした
今日は暑かった 体に熱がこもる
とうとう来たか・・・国民健康保険料納付書
仕事探しについて
【2025年6月株主優待】権利取得予定銘柄
ピグメントアソートロゴTシャツ
アナログな毎朝の楽しみ。
梅シロップの仕込み~毎日1瓶ずつ
人との距離を“整える”という選択──50代、ちょうどいい関係の見つけ方
私も先生もなにかと気を遣う?自主的三者面談
週末、初めて挑戦すること。
今日の恰好●栞は負担のないプレゼント
更年期の不眠、体調不良とお家で簡単昼ご飯
大梅でカリカリ梅~紫蘇を投入
世界最大店舗の無印良品は、意外と過ごしやすかった話
大梅でカリカリ梅を作ってみる
出張農作業~梅・タマネギ・じゃがいもの収穫
高齢者が新しい物を使い始めるとは・・・
【50代/休日】雨上がりの幸せ
暮らしを整えるために|50代からの“私と向き合う”シリーズ
【暮らすように旅する上海①】きらめく外灘(ワイタン)へ。夜景に心ときめく
クールな夫でも心が痛んだという結婚アルバムの処分
手のかかる人
退職後はじめての海外旅行。出発前の小さな贅沢
スローライフ55(黄昏れていく自分…残念)
東京駅の「格之進ハンバーグ&バル」でランチ。金格ハンバーグはやっぱり美味しかった!
知らなかった年金の加入変更手続き
血圧が上がった理由
定年退職から10ヶ月、収入がなくても暮らせる?自由な生活とお金のリアル
関西パビリオンで涙し、ノモの国で童心に帰る@万博
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
ヒルマ・アフ・クリント展に行ってきました
”捨て活”を始めたアラカン夫婦
虎ノ門ヒルズでランチとショッピング
映画「国宝」 公開初日に鑑賞しました
やり直すということ
感謝をしよう
叱るということについて
得意を伸ばすということ
仕事なんて星の数ほどある
時代が違う
料金が不安なんですが…
👉 「【心道塾の一日】規則正しい生活と自立支援の流れをご紹介」
食事にも狙いがあるという話
【相談事例】30代男性|仕事が続かず引きこもり生活に。「普通の暮らしに戻りたい」
8050問題の現状と心道塾の支援方針【引きこもり・親世代向け】
塾生以外には教えたくない!50代からでも働ける仕事まとめ|アルバイト・楽な仕事・在宅ワークも紹介
スマホ・ネット依存が引きこもりを悪化させる? 支援現場から見た注意点と対策
子どもが引きこもりに…親としてどう接するべき?支援現場からのアドバイス
親の高齢化と引きこもりの子ども…今できる備えとは?支援現場からのアドバイス
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)