単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
貧乏や節約の事、パートや在宅ワークの事、姑や家族の事などを主婦目線で書いていきます。
アンチ・エイジングではなく、ウィズ・エイジングだよ。やる気無し、ひま人、わんこ溺愛、ふたご座のO型。
57才おひとりさま。下流老人がいまから某芸術大学(ピアノ)とカウンセラーとセミナー講師をめざすことにしました。自他とも認める変態です。下品です。ビンボーです。
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
モラハラ夫と別居して3年目のおひとりさまです。老後のこと、職場のこと、いろいろブログです。
変人夫との離婚から数年。かけ持ちしていたパートを退職しました。
♥私の脳内♥ 50代の私の経験 と 60代の私の脳内(終活 老後 仕事 内職 生活苦 金銭問題 断捨離 年金 ひとり暮らし 介護 不安 悲しみ 楽しい事 色々と・・・)
アラフィフ夫婦ののシンプルモダンな生活。要る物と要らない物に拘って…。
東京から田舎に移住しセミリタイアしました。今は猫4匹と暮らし、週3でアルバイトしています。
夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
57歳。夫を癌で亡くしました。2人にひとりが癌の時代といいながら、知らないことばかりのまま亡くしてしまった辛さ。それを超えて人生を味わい尽くして生きると決めました。そんな暮らしを綴ります。
バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。
6年前に入籍した21歳年下夫と、昭和な家で暮らしています。夫との出会いからは18年経ちました。
夫婦での仕事の事や家族の事を悩んで愚痴って、少しでも前に進みたい毎日です
50代だからこそ、女性性開花して可愛く生きると決めました♪ちょっぴり神さまとおしゃべりできる麻琴のブログ
50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
55歳で早期退職しました。現在週3日のプチバイト生活。 ニート息子と気楽な2人暮らし。日々節約中!
もう重たい人生とはさよならしたい。少ないモノでゆったり暮らす気楽なシンプルライフが目標。
2013年6月に薔薇に魅せられ、園芸を始める。生活習慣病に気を付けて健康寿命を延ばしていきたい。
実母や既に社会人となった子供達とも同居中。家族に振り回されながら自分の幸せを模索している毎日を書いていきます。
20代の娘と2人暮らし これからの人生、心穏やかな毎日を送るために いろいろ模索中
還暦目前の普通のおばさんの日々 趣味は一人旅 娘夫婦 4猫との同居
50代の暮らし、生き方、日々の小さな出来事を綴ります。
54歳、シングルマザー卒業間近?のさぼりグセのあるダメアラフィフが日々の出来事を気ままにつぶやきます。
50になって不安で年金を調べた。見込額が少ない上に、まだ引かれるらしい・・・このままだと老後は破産
モラな夫と1年半の別居生活を経て離婚!心穏やかな生活を手に入れました。
どうやってアメリカに来たのか?古い話「馴れ初め」書いてます。
二人の子供が社会人になった田舎ぐらしの50代パート主婦。半世紀生きてきて夫と二人暮らしのことや、子育ての反省など、老後の心配など、田舎での不便な生活の中でおもしろおかしく生きていこうとしているブログです。
年金生活に向けて生活をダウンサイジングしなければなりません。出来るだけお金は掛けずに心地よい生活はどの辺なのか、考えて日々の生活を記録していきたいと考えています。
元マスコミ勤務の50代ミセス。私の単身赴任をきっかけに、退職後の今も仲良し別居ライフです。
ひとり+老犬の穏やかな暮らし。50代で築20年の戸建てを購入。大好きな家で愛犬達とすっきり暮らしたい
28年勤めた会社を早期退職した元管理職、50歳の女性です。辞めるまで、辞めたあとのことを語ります。
55才。思秋期の後半。ダイエットは もちろん いろいろと あがいています。
思ったこと、感じたこと、私の心とつぶやきと
50代半ば。ある日突然義父の介護のために同居開始!おしゃれ、介護、老後の準備・・・等々について、50代の暮らしを綴ります。
50代・一人暮らし・バツイチ♀の暮らしぶり 美容・家庭料理・映画・ベランダ菜園のことなど日常を気ままに綴っています。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
昨年契約社員を退職し専業主婦になったホコです。 最近、超短期の仕事(1か月)を始めたところです。 家族は夫と犬2匹猫2匹です。離れて暮らす息子二人は大人になってから発達障害と診断されました。日常の出来事、思ったこと色々綴っていきます。
愛犬と、ただいま気楽なお独り様ライフ。離婚、自営、子育ても終わった、さてこれから私、どうする?
1960年生のアラ環 おひとり様。 これからは「ゆるり」と生きていこうと思います。
平均寿命を100%としてアラフィフの私は現在60%。70%80%と増えていくほど幸福度も増やせるよう模索しています。
もうすぐ夫婦二人だけの生活に すっきりした暮らしをめざします
50代主婦のリアルコーデや着画・カラダの変化(更年期)・大人シンプル&カジュアル&ナチュラルファッション・美容・コスメ・アンチエイジングに奮闘中~!!!只今絶賛更年期中~~(笑)最近はお花にも夢中~♪時々お花のこと暮らしやつぶやきも発信♪
夫婦二人暮らしです。50代からのシンプルライフは楽しくおしゃれに。時々、断捨離。
お仕事好きおしゃれ好きお買い物好きなアラカン主婦の日常着と日々の暮らし。苦手な断捨離もゆるゆると実践中。
50才目前で離婚。長い専業主婦時代を経て自立することになりました。 穏やかな老後を夢見てない知恵絞って暮らしています。 食事したり、お茶したり、何か作ったり家で過ごすことが大好きです。 2年前、東京から大阪へ移住。終の棲家は未定です。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧
キレイの裏技〜40代、毎日を楽しく、ステキに過ごす為の情報を紹介できればと思います。 年を重ねるごとに、更に美しく輝く女性でいたい。 メイク・ファッション・ダイエット・ライフスタイル・仕事・健康・お洒落小物などなど・・・。 いつまでも、おしゃれでステキな女性でいられますように。・・そして、恋話もいいですね。
大葉やミョウガ、セロリや山椒 ハ−ブなど、香りをきかせた美味しいレシピ☆
不惑の年代を越え、天命を知る年代に。 子どもたちは成人を迎え、いよいよ自分自身の生を生きるときを迎えました。 でも、介護の影もちらほらと。 今の自分に与えられた時間をめいっぱいエンジョイしたい、エンジョイしてる50代主婦の方々のTBをお待ちしています。 みんなで考え、ときには共感し、あれこれと語り合えると素敵ですね!
今日食べたのやお気に入りの店、今日起きた出来事などを書き込んで下さい。
この場所が好き---お散歩写真♪ あんな店こんな店のコレが好き、美味しい---お店情報♪ ここでこんな事をやります、やってます---イベント情報♪ 鎌倉の情報アレコレ、お気軽にどぉーぞ(^^)
捨てない暮らし。好きなモノ、必要なモノ、使うモノだけのシンプルで快適な暮らしがしたい。 でも、その前に通らねばならないのは、モノを減らしていく道。 自分がハッピーでいられる、そして周囲もハッピーにしていけるような環境を作るべく、まずは捨てることから始めてみませんか? 捨てる(使う、売る、あげるも含めてOK!)に関する記事なら何でもOKです。 どんどん捨ててスッキリしましょ〜。
贈り物、ギフト、記念品でいただいたものやお薦めの作品や商品について記事を書いたらお気軽にトラックバックしてください。贈り物は引き出物、内祝いや快気祝い等さまざまな場面で使われます。贈り物についてのエピソードやマナーについての記事も募集したいと思います。商用、非商用は問いません。
宴会(えんかい)とは、飲食を共にすることによりお互いのコミュニケーションを深める行為をいう。通常2〜3人程度で行うものは宴会とはいわず、ある程度まとまった人数で行なう場合に宴会という。類義語として、宴(うたげ)、饗宴(きょうえん)、飲み会(のみかい)、パーティなどがある。
自分はなんて無器用な人間だ…と思ったことはありませんか。仕事がうまくいかない…借金で首が回らない…人に裏切られた…子供が見えない…人とうまく付き合えない…。そんな生き方を赤裸々に告白しながら、次へ生きていくためのヒントを語り合いませんか。かならず突破口があるはずです。
大人の発達障害者 (ADHD注意欠如多動性障害、 ADD注意欠如障害、 LD学習障害、 ASD自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群) で成人した人(未診断含む)。 成人になってから発達障害と分かった人。 大人の発達障害者で前向きに頑張る人達や その家族、支えている人達集合!