楽に暮らす・楽しく生きるがモットーの50代。 お金に困らず、ずーっと楽しく生きていくためには? リアルなお金・片付け・生き方の悩みを発信中☆
55歳で絶対に会社を辞めてリタイヤ生活を実現させる。
アラフィフ夫婦+トイプーの暮らしです。 みんなの今日が平穏でありますように。
ブログ村に復帰しました 35歳で転職に失敗して人生転落 50歳独身無職 親の介護してます
アーリーリタイアを目指して10年。やっと仕事を辞めました。50代の独身男です。法定相続人が誰もいません。資産管理や趣味の話題の覚書のため徒然に書き留めます。
九州に自宅があり、夫の住む北海道と行ったり来たりの二拠点生活。 九州人にとっては異国の地北海道で、びっくりしたりおもしろかったことや、家族の話などを書いています。
50代主婦、夫と大学生2人との生活。 学費と住宅ローンで毎日ピンチですが 楽しく頑張ってます!
人生100年時代、50代はまだまだこれから!時代において行かれないように、日々小さな学びを。団塊ジュニア世代のふつうの主婦が、半径5mのささやかな日常をつづります。
コロナですっかり引きこもり生活。 人生下り坂、できるだけシンプルに、前向きな毎日を目指します!
'08七夕に殺処分から救われた後、運命の出会いで我が家に来た織と私の札幌雪国生活。50歳を過ぎて転職し、18年ぶりに関西にリターン!
株式投資から脱落。休むも相場。このブログ村で持ち株の上昇するのを待たせてください。
うつ病休職歴あり自殺未遂歴あり。 2020年 6月についに早期退職し、名実ともに底辺ニートになった負け組です。
アンとして趣味のバラやスイミングといった日常の出来事、また母として息子の事を記しております。
50代夫婦の日常を綴ります。
2025年4月から始めた育毛生活。「ハゲるのをやめることにした!」と声高々に宣言した男の育毛までの道のりを記録・発信しています。
アラフィフ主婦の日常。若く見られたいけど痛いのは嫌というファッションの悩みや、開運のために試していること。(適当すぎる)料理のこと。ヘルパーの仕事のこと。健康のことなど、日々の何でもない出来事を綴っています。
何を考えてるのか解らんと人から言われますが 実は…何も考えていない(・ω・` )
断酒、猫、馬、旅、音楽、その他いろいろ、日々感じたことを綴っています
土いじりが大好きでガーデンがメインです。一年中花に囲まれた庭を目指しています。最近は野菜にも色々と挑戦中です
子どもの独立、親の健康、自分の老後、人生100年時代を生き抜く資金繰り。 いろいろあるのが50代。 ・資産運用 ・旅情報(モデルコース、ホテル、御朱印) ・50代のモヤモヤ を発信中です。 よろしくお願いいたします。
企業でフルタイムで働きながら海外旅行や近場のラグジュアリーホテルステイを楽しんでいるアラフィフです。 パラレルキャリアとして、自身の経験をもとに海外旅セミナーや大人の女性の生き方セミナーなども開催しています。
不惑もとうに過ぎ、50代に突入したサラリーマン男性です。 相変わらず、ふわふわ模索しながら毎日を過ごしています。 生き方・働き方、車、神社参拝、健康、ワンコ(トイプードル)について つらつら綴っています。是非ご覧ください。
アラフィフ→アラカン主婦がこれまでの人生の経験を総動員して、ワークライフバランスを模索している過程を綴ります。
千葉県在住50代。ほとんど1人でお出かけ、たまに誰かとお出かけ。車の運転はしないので、主に電車・バス移動。ひとり時間を楽しんでいます。楽しかったこと、おいしかったもの、きれいだったもの、いろいろ残しておこうと思います。
50代からの新しい暮らし方。住まい、食事、お酒、家族、旅、仕事、身体の事など綴っていきます。
子育て終盤、人生の折り返しの50代。自分らしい生き方を「外」に求める人は多いですが、ほぼ毎日「家」で過ごす私のマインドや生活を楽しむ工夫などを発信しています。
海外単身赴任している夫の帰りをチェロを弾きながら待つ主婦。50代をシンプルに軽やかに
アメリカでシングルママ、フルタイムで働き、しかも大学院生のアラフィフです
おひとりさまの人も結構多い団地生活。そんな団地の一人暮らしの日々を綴るブログです。
好きなことは人間観察、読書、編み物、お花見、料理。おばさんですが日本語教師の卵です。
空の巣症候群の50代女性のイラストエッセイです。家族のことやカラダのこと、仕事や楽しみなどを綴っています。
敷地20坪に建つ狭小住宅で、設計事務所をやりながら家族4人で暮らしています。小さな家を快適にするために心がけていることや、自然素材の家のメリットデメリット、家づくりをする人に知って欲しいこと、少ないもので暮らす工夫などを綴ります。
平日はサラリーマン、週末はキッチンカー「KANEGAEデパート」オーナーとして活動。バイクツーリングも大好きで、日々の挑戦と冒険をブログに綴っています。
九州温泉道日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・佐賀の話などなど日々の些細な出来事や素直な思いを書き綴ってます。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に留めておきたい。まだまだこれから58歳。福岡から発信中。
「シン・50代を応援するサイト」は、50代からの人生をもっと楽しく、豊かにするための情報サイト。健康・キャリア・趣味・ライフスタイル・お金の知恵を発信し、同世代の挑戦や充実した暮らしを応援します。新しい一歩を、一緒に踏み出しましょう!
趣味が嫁の50代リターンライダー。嫁のこと、バイクのこと、日常のこと・・・いろんなことを気楽に綴ります。
50代・実家ぐらしの独身女性が、80代の両親との毎日の中で見つけた「あるある」や「気づき」をゆるっと記録しているブログです。
朝ドラやラジオが好きな50代の日常です。
私はケチである…、もちろん猫😺ではありません。名前はケチ子。 50歳になる直前にセミリタイアをしました。しかし、お金💰はありませんので契約社員として週に3-4/日働いています(;^_^A。
新型コロナCOVID-19の影響でお家時間が増えて家のオブジェと化してたギターを10年数年以上ぶりに再開しました♪
50代の主婦と60代の夫の定年後生活です。 旦那さんと子供たちとのゆったりライフを綴っていきます。
アニメ・ドラマ・絵本・音楽・お子たちネタなど、 思いつくまま、おしゃべりします!!
ときどき手作り大好きモードな会社員
中西部の小さな町に住む、アラフィフの日常. 山あり谷あり、迷路のような旅の終着地はどんなところ
52歳で人生初のひとり暮らしがスタートしました。 残りの人生、機嫌よく走り抜けたいです。
ひとり暮らし歴15年×物書きフリーランス。ひとり楽しい暮らしと仕事の中から、心ときめいたモノやコトを紹介。暮らしのヒントや工夫、おしゃれ、モノ選び、仕事ノウハウなどのんびり更新。
幸せも 不幸せも 喜びも 悲しみも 「はんぶん」がちょうどいい〜〜
心の お疲れバロメーター
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
楽しめる趣味がない人の割合
ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た
蜂蜜の瓶詰め始まる 雨の日の詩
敏感肌の日焼け止め、顔も体もこれ1本
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
ベルギービールウィークエンド2025 in 名古屋、今年もグラスがかわいい!
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
痛みが抑えられるなら・・・何処にでも参ります:D
宝石探しの前に、自然薯ランチでエネルギーチャージ!
愉しい畑仕事
斎藤一人さん モテないのは言葉に毒があるからです
ちょっと久々、丸亀製麺からのカラオケ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)