楽天で買える1000円台や1000円以下のプチプラもの、1000円ポッキリ!楽天スーパーセール!タイムセール!バーゲン!アウトレット!送料無料!福袋! 安くて可愛い物、プチプラなのにプチプラに見えない物を見つけたら何でもドラッグしてください。 リアルショップでのお買い物、お勧め品も大歓迎(^O^V) ぜひ1000円の威力をみせつけてください☆
1位〜50位
このところ、急に冷え込みが強くなりました。最高気温でも氷点下です。解けかけた雪がツルツルになって、通勤の途中で何度か滑りました。転ばずに済んで良かったけれど…そう言えばこの冬は一度も転んでいません。怪我をすると職場がかなり困るので、なんとか
離活のためのアラフィフ貯金日記
今日は帰宅すると、コタツの上にお菓子の空が散乱していました。いつも何かとおやつを食べる姑ですが今日はあまりにたくさん食べ散らかしているので「誰か来たの?」と聞くと「来ていない」と答えが返ってきたものの…怪しい。最近、自分の家にカメラを設置したくなってきました。今日、職場では所長が出張でいませんでした。奥さんは「やった~!今日は久しぶりに休憩できるな!」とまるで子供のように喜んで、「何か喋ってよ」が...
〜その日暮らし〜
今日は仕事で来客がありました。その来客者はある会社の事務員さん(男性)です。所長が対応して、その事務員さんに色々説明していました。私はよく分かりませんが、所長が言うにはその事務員さんはまだ不慣れで、説明した事がどこまで理解出来たか気になるようでした。すると心配していた通り、事務員さんが会社に戻ってからその会社の上司から電話がかかってきました。そしてうちの所長に代わると、説明不足だから、その会社に来...
〜その日暮らし〜
この年になっても敏感な性格はなおらないけれど性格というのは年齢を重ねてもなかなか変えられないものですね。夫や義母を見ていても思うけれど、私自身がとくにそうだと感じます。「敏感で育てにくい子」と幼いころから言われ続けて育ちました。そんな私が、社会に出てから身につけた苦手な人との付き合い方について書いてみます。人の言動に対していつも勝手に疲れてしまう私が、こっそりやってきた方法です。コツは、苦手だとか...
さよのシンプルライフブログ
ミニマリスト初期のころまでは。 「これいらないかも」「これ手放せるかも」と 一瞬でも思ったものは、 必ず手放す流れとなっていたように思い出されます。 どのくらい使わないでいら
h + and ~ I want to throw away ~
救急車のサイレンと胸騒ぎの出来事 Rakuten Brand Day
今年も味噌を仕込みました。2018年から今年で4年目。こんなに続いたのはきっとこの琺瑯の容器のせい。できあがりのお味噌はとびっきりの美味しさだけどダイスを茹でてつぶす作業が面倒で今年はやめようと思いつつこの琺瑯の容器が好きなだから続いている気がするんですよね。ある日、ベランダで洗濯物を干してる時の事。救急車の音が遠くに聞こえはじめると音がどんどん大きくなるので思わずベランダからのぞくと救急車が、お向か...
ツモリア
「私は無罪だ」という新境地を味わうも、うたかたのごとく消えてしまい
すべてがユルい春子の日記
企業戦略の座談会を見る機会がありました。 三十代の起業家数名と、ちょっと年配の男性が一人というメンバーで、年配の方が専門分野の知識を披露していました。 「熱い心が原動力になっている会社には人が付いてくる」という話が出ました。 話の内容も面白か
ちょっと幸せ、ずーっと幸せ
⋆⋆【IKEA】これだけの為に寄り道してきました & 娘ちゃんからの差入れ♡⋆⋆
昨日は銀行のついでにどーしても欲しいモノを買いにちょこっとイケアへ寄り道♬ その欲しかったモノがコチラ”ティーライトホルダー”割高ですが楽天にもありました…
私の大事な宝物
私は貧乏性なので、何でも残しておきます。これは、節約生活にとってマイナスな事はわかっているのですが、捨てられないのです。靴を捨てる時も、中敷きや紐などは捨てすに残してあります。それなので、家が片付かないのですが、今回はこれが役に立ちました。仕事で工事現場に行くことになったのですが、ヘルメットと安全ベスト、長靴が必要との事。ヘルメットと安全ベストは用意してもらえることになったのですが、長靴は個人で用...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
昨日、老人専用の自立マンションに住んでいる父のところにも、作った八宝菜を持って行った。 美味しく食べてくれたようで良かった。 父のところには、1週間に2回くらい、作ったおかずを持って行く。 そのうち1度はお休みの日に行き、母の遺影のある仏壇に手を合わせて、父にコーヒーを入れてあげて一緒に飲むことにしている。 昨年は本当に疲れた年で、家の中を片付けながら、螺旋階段を昇り下りしているような生活をなんとかして欲しいと、お線香をあげながら何度、母に拝んだことだろう。 拝み終わると、父が聞く。 「なんか、変わったことはないかね」と。 にっこり笑って 「何にもないよ」 父を心配させたくない。兄が籍を抜き、…
あすみとモラハラ夫との卒婚生活
今日テレビでユーチューブ付けっぱなしで家事をしてたら、偶然文春のチャンネルが流れたんです。雑音が入り混じる中の会話で、総務省の局長と東北新社の社長とガースーの息子が話してる。会話の内容はハッキリ聴こえました。ササニシキを送りますよ、要らない
ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
2021年2月のベランダです。^^温室もどきのビニールを外しました。いつもだと3月の中頃まで覆ってますが、先週春のような陽気が続いた時に取っちゃいました。スッキリ~~(^^♪ 一番上の段にはビオラ、パセリ、パンジー。 ビオラは買った時は、オレンジ、濃赤・黄・紫と4種類だったのにオレンジ以外の色は寒さでダメになってしまったようです。(><)オレンジは強いのね。パンジーは元気です🎵 寒さで一部...
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
暖かくなってきたと思えば、いきなり吹雪に変わる午後。まだまだ気を抜けない2月です。また新しい雪を被った外の景色に、溜息がもれます。昨日はT中さんに祝日の仕事を教わりました。最近は休憩室でも無表情で、ほとんど言...
離活のためのアラフィフ貯金日記
昨日、今日と待ち時間が多く、いささか疲労気味です。 昨日は美容院で待ち時間が1時間半、んで、施術(カット&パーマ)で2時間ちょっとかかりました。 今日はリンパ浮腫の治療で履く弾性ス...
新・50歳からのわたし
孫へのプレゼントは勝手に買わない。初孫、2歳になりました~!
今日は孫へのプレゼントで私が決めていることと、ちょっとした本音も書いてみます。でも、孫が可愛いという最終的な思いは同じです!孫へのプレゼントを買うときのマイルール先日、孫が2歳になりました。その数日前に、娘の好きな子ども服のお店へ一緒に行ってきました。「孫へのプレゼントを買うときのマイルール=勝手に買わない」、こう決めています。これまで孫へのプレゼントは、娘やお婿さんのリクエストを具体的に聞いて選...
さよのシンプルライフブログ
ブログを書くと脳をちょっと使うので疲れるのか病院に行ってたから疲れたのか、ただ単に食べすぎで血糖値が上がって眠かったのか、ゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-).。oOこんな状態だと何も考えられないし仕事をやるにしてもミスが増えるし効率が悪いのでちょっと仮眠してしまいましたが、過眠の後はもうなんて言うか脳が凄く冴えるので休みの日ならば30分でも仮眠する様にしてます。脳を使うと太らないのか ( * • ω • * )今はダイエットして...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。馴れ初め話を1話から↓途中から読みたい方は↓ここから番号を探してください。第2章:子育て編*現在はアメリカから日本に引っ越した時の昔の話を書いてます*そして日本でS郎、M子は『旦那』と『春子
*主婦の絵日記* アメリカンドリーム
続きです。前回の記事↓ 再びしこり発見 病院での検査 長く感じたゴールデンウイークが終わり、さっそく病院へ行った。 主治医の先生に挨拶をして、半年前に違うクリニックでしこりを診てもらい嚢胞だったことを報告。 そして、また ...
私、生きていてもいいかしら
ぶるっ! さみぃーなぁ。。 今日は病院へ行って「リンパ浮腫」の治療で履く弾性ストッキングの支払い後に必要な「弾性着衣等装着指示書」を書いていただくつもりでいましたが、行く前にネット...
新・50歳からのわたし
昨日、所長達から聞いたSさんがもうすぐ辞めるという話がショック過ぎたのか、昨日の夜もその事が頭から離れませんでした。Sさんとは比べられる事が多かったので、以前の私なら正直なところ、良かったと思ったかもしれません。Sさんには申し訳ないですけど。でも今は全くそんな感情はありません。Sさんがいてもいなくても、あの職場の仕事の仕方とか奥さんと所長の関係とか、これからもずっと付き合っていくと思うとやっぱり私には...
〜その日暮らし〜
郵貯の定額満期のお知らせハガキが届いたのですが、自分で記憶していた二分の一の金額で、びっくり。慌てて通帳をみたらやっぱり私の記憶違い。たった10年前の事なのにすっぽり記憶が変わってました。私の預貯金は、少額づつ銀行 郵便局 信金 にバラバラと預けている状態です。それに楽天市場のヘビーユーザーで楽天銀行も使っています。楽天銀行は、取引回数や預けている金額で手数料が無料になるのでまとまったお金を預けてい...
ツモリア
このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。馴れ初め話を1話から↓途中から読みたい方は↓ここから番号を探してください。今日は子育ての話はお休みで日常の話です。*コンドミニアムに住んでいるコロナで旦那もず〜っと家からバーチャルで授業し
*主婦の絵日記* アメリカンドリーム
今の私にチャミスルが丁度いい・韓国ドラマに出てくる焼酎ですよ
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。今年の花粉はかなり強いようで、花粉症でない私もくしゃみが止まらなくなったり喉が痛くなったりします。元々花粉症の同僚はマスクをして
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方
昨日の妄想引き摺っております(^^;)まだオレオレ詐欺に引っ掛かる人居るのかな?というか?あれだけ注意喚起してた最中でも騙される人後を絶たなかったよね。ちょっと心当たりがあるんだけど、騙された人って美人で自信家さんなのでは?お年寄りの場合は若い頃チヤホヤされて
Moon 月に想いを・・
娘が帰省している間にぎっくり腰になったのですが、健康保険証を持ってきていませんでした。 受診した整形外科では支払いは10割負担でしたが、後日保険証を持参したら余分に払った分を返してくれることになっています。 電車賃高い そのときは、私が娘のところに保険証を取りに行けば(そして返しに行けば)いいと簡単に思っていました。
今日とこれからと
ピンクのクレイサスのお財布を愛用していましたが、ちょっとくたびれて見えてしまうようになりました 4、5年使いました。鎌倉で「お金洗い」をした一万円札をお守りに入れていました。当時の私には、洗った一万円を守り切ることはできず、お守りの一万円札は何
ちょっと幸せ、ずーっと幸せ
RIZAPのCMを見るたびに、これは妻だと思ってしまいます。当然ながら、妻を思いだすのはビフォーの映像です。50代親父で腹が出ていたら恥ずかしいと、間食をやめて体重を落としたことがあるのですがこれも問題でした。50代親父が痩せていると病弱に見えるだけ、体力まで落ちてしまいます。疲れやすくなってしまうという事です。ですが、50代親父で単に肥っている方は健康上からも体重を減らす必要があります。今回の話は、健康上の...
節約生活始めました - ホントはお金ないんです。
昨日23日は、天皇陛下の61歳の誕生日でしたね。元夫の64歳の誕生日でもありました。^^;去年は完全スルーでしたが、最近は何かと一緒に行動したり、ご飯をご馳走になったりもするので、ムスコに「どうする?」って相談しました。プレゼントなんて何がいいか全く見当もつかないので、ご飯をご馳走して終わりにしようってことに。元夫に「何か食べたいものある?」って聞くと、うーーんって悩んでました。普段から食べたいものは食...
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
Eittonessで美人になる方法えいっとねす LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちらもどうぞ➡︎💕 コロナ自粛ですっかり…
50代、アラフィフを丁寧に生きるブログ
ハーパー3クール5日目 前日の・・・【体調】味覚障害:なし浮腫み:なし 【運動】テレビ体操(NHK)ウォーキング 私の乳がんとは 去年罹患した乳がんの治療費がいくらかかったのかまとめてみようかと思います。 乳がんにもいろ ...
私、生きていてもいいかしら
貴乃花と息子の花田優一との確執がすごいことになってますね。まぁバカ息子だなーとは思ってたけど、親子が公然と罵り合うさまはとにかくみっともないですよ。そもそも靴職人の修業をやったという息子は、イタリアで有名靴職人の開く学校に通ってただけで、た
ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
昨日の続きを書きます。悩み事ですが。。。 月曜日夕ご飯を食べに行く約束をしていました。そして火曜日は祝日でお休み。日曜日にLINEで連絡を取ってて、👨「明日…
おひとりさま生活
SONY ハンディーカム デジタル8 8ミリ(アナログ)・デジタル両用に惹かれて買った録画機でしたがデカッ、重っ。手がつねにブルブルするほど重かったです。 元…
やさいのほとり
家事は「仕事」なのでしょうか。 それとも「愛情」なのでしょうか。 明確な境界が、あるような、ないような、 とてもむずかしいお話ですね ( ´▽`) 仕事か!それとも愛情か!と問われ
h + and ~ I want to throw away ~
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。春ですね。気持ちが外に向かいますが、在宅での仕事を始めたのでなかなか出かけられません。入力とか作画の外注ではないので、コンセプト
介護がきた・50代から始める独身女性の仕事と生き方
しかしね~こんだけ母に、捨てろ捨てろと言って捨てさせたにもかかわらずなんとなくいやでも・・まぁまぁな数の服を捨てて「着る楽しみをちょうだい~」って言ってた母を思い出してああやっぱり本当にそれでよかったのか・・あんなに説教して「同じ下着がこんなに
こんな毎日
冬が戻ってきたみたいな寒さだった今日は、暖かニットにウールのコート、カシミヤストールに逆戻りのhirariです…
今日は何着る?workingアラカンのリアルコーデ
こんばんは。昨日、やっとかかりつけの、皮膚科を受診して、アレルギーの薬を、もらう事ができました🏥www.manmarun.com 自転車で片道15分ぐらい、ゆっくり行ったのですが、やはり帰ってから、すごく疲れてしまいました。そして、今日外へ出る時に、高齢の人によくある、「膝折れ」が起きて、階段でこけてしまいました。最後の1段だったので、ケガはなかったのですが、「膝折れ」するとは、けっこうショックでした…💧 🍀🍀🍀 今日、実家の地域の「保健所」から、電話がありました📱💦この「保健所」には、これまでの経過から、よい感情を持っていません。2回目の「PCR検査」では、病院まで送迎してもらい、それはとて…
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
天皇誕生日の祝日ということで、息子は会社のひと達とゴルフに出かけたそうです。昼2時から自宅に帰り、おかずを何品か作ってきました。夫もお姑のところから帰ってきて、ご機嫌です。『麒麟がくる』の総集編をずっと見てます。夫との最近の話題は専ら、テレビの話題か、子供達のことか、帰省先での出来事。料理をしながら、夫の話題に話を合わせます。夫はずっと大河ドラマなんて見なかったんです。見ていたのは『行ってQ』 ところが、昨年、「麒麟がくるが面白いらしい」と見始めたのです。時代劇は嫌いな夫が、(なんでだろう)と思っていたら長谷川博己ファンの義姉の影響のようで「えええ?!見てないのぉ!」と言われてから毎週日曜日は…
あすみとモラハラ夫との卒婚生活
0・7のシャーペン買いました♪書き心地がよくてびっくり!!今日は祝日で朝からよいお天気。良い一日になりそう~♪とウキウキするような始まりだったのにるっち(夫)は昨夜一人で飲みすぎたらしく二日酔いで起きてきません。外での飲み会で、楽しくてつい飲み過ぎた~そんな二日酔いはしかたないです。だけど、るっちの飲み方は、私から言わせると異常!夕飯、晩酌で飲み始めると夕飯終えてもず~~っと飲むんです。寝るまでずっと...
ツモリア
こんにちは!はなです。ここのところ、最近なんだかついていなくて、つまんないことで、いろいろとストレスがたまりついついケンカをしてしまったり。なんか我ながら、ダメだなぁと思います。そういう時こそ、気分転換。大好きな場所、あつまれ!どうぶつの森 の中、私の島
たまに贅沢 のんびり節約生活
こんばんは。ダンナの会社から、新しい健康保険の「保険証」を、受け取りました。アレルギーの薬が、残り少なくなっていたので、まずは「皮膚科」の予約を…。かかりつけの内科を受診して、コロナの「後遺症」についても、検査を受けたいと思っています。 🍀🍀🍀 日曜日の午前10時のお客さんは、「住宅会社」のお姉さん👩と、上司の男性👨でした。 実は、自宅マンションの、「リフォーム」を検討しています。リビングのとなりに、和室があるのですが、ほとんど「タンス置き場」となっています💧 30年以上前の結婚時に、父母に買ってもらった「タンス」で、「着物」も入ったままです…。ダンナとモモの部屋にも、それぞれ小さなクローゼッ…
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
普段はモノトーンの服が多いわたしも綺麗色の服が着たくなる時があります。でもなかなか見つけられず…年を重ねるにつれ、以前は似合っていた色も、「あれ?」と思うことが多くなり…トップスに綺麗色を持ってくるのもためらうようになりました。そこで思いついたのが、綺麗
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
今日も心を病んだ長女とお出かけしました。 毎日長女を外へ連れ出すようにしています。 今日はちょっとした森を歩きました。 歩いたあとは、見晴らしのいい場所でベンチにふたりで座って、…
Life is beautiful!
最近ちゅ~るが欲しくなると、舌を出したままにするようになったうちの猫。おばあちゃんになっても、必要に迫られればいろいろ工夫する様子。でも抗がん剤を餌に混ぜると、どんなフードでも明らかに食い付きが悪くなってきたのが目下の悩みです。...
離活のためのアラフィフ貯金日記
先日の朝、「ピンポーンお届け物でーす」っとこちらが届きました。 宛名は私ですが・・・「私、なんか買ってたっけ?」 この間、ブーツ買ったばかりだし、ポチ…
幸せの種 50代主婦の日々の中から☆
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
楽天で買える1000円台や1000円以下のプチプラもの、1000円ポッキリ!楽天スーパーセール!タイムセール!バーゲン!アウトレット!送料無料!福袋! 安くて可愛い物、プチプラなのにプチプラに見えない物を見つけたら何でもドラッグしてください。 リアルショップでのお買い物、お勧め品も大歓迎(^O^V) ぜひ1000円の威力をみせつけてください☆
★ランキング情報★ 売れ筋のランキングアイテム情報でお得にお買い物しましょう!! ランキング入賞、受賞、人気アイテムなどの情報なら何でもOK♪
ジョジョの奇妙な冒険が好きな人、楽しみましょう。
Big Babyを出産された方やご家族の方♪ 小さく産んで大きく育てる現在の出産を越えて、大きく産んで更に大きく育っている赤ちゃん〜!! そんな同じ経験をされてる方やされた方♪ 大きい赤ちゃんと生活しているちょっとした出来事や 普段の生活などぉ♪ なんでもOKなのでぇ♪♪どんどんトラバしちゃってくださぃ☆ 情報交換やちょっとした交流の場にできたらと思いますぅ(^−^) よかったら気軽に参加してくださぃねぇ♪♪
占いや診断の結果をブログに入れたら、トラックバックしてください
毛皮反対運動!リアルファー反対運動を広げよう! 毛皮産業の残酷を世の中に広め、犠牲になる動物達を少しでも減らせるよう頑張りましょう。毛皮産業の残酷を知らずに購入する人間だって、毛皮採取の現場を知れば必ず傷つくので、人間のためでもあります。 毛皮に反対する記事ならOKです。 毛皮の宣伝お断りです。
苦情、クレーム、不満など、なんでもトラックバックしてください。
長年に渡り愛読されている「夜と霧」や「それでも人生にイエスという」でおなじみのオーストリアの精神科医・心理学者 ヴィクトール・フランクル。 ロゴセラピー & 実存分析は、彼によって創始された、意味による癒しとも呼ばれる心理療法です。 ロゴセラピーやフランクルに関すること。または、ロゴセラピー的なライフスタイル、癒し体験など、お気軽にトラックバックしてください。
私は、こんな風に人生を楽しんでいます。 を、いろいろ紹介しませんか?
写真はまだ勉強中ですが 写すことが大好きなので 日々の生活の中で出会った 心に残るシーンを自分らしく撮っていきたいと思っています。