2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |動けるうちにガン宣告受けて良かった。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
昨日、入院中の母親のリハビリ担当の方から電話がありました。 再度退院に向けてのカンファレンスの予定日を決める連絡と、退院後の自宅生活で必要になりそうな介護用品についてのお知らせでした。 夜用おむつパッドは断念 2月中旬にカンファレンスの予定日を決め、その時に詳しい話し合いをす...
昨日は、ちょっと風邪かな?と思う症状がありました。鼻の奥と喉が若干、痛んだのですよ。たぶん電気代の節約のために、エアコンの設定温度を下げたり、ホットカーペットを入れずに過ごしたりしたために、身体が冷えたんじゃないかしら。そんなことを考えながら、早めのパブロンで、昨夜は床についたのでした。今朝になったらほぼ症状が消えていたので、胸を撫で下ろしましたが、昨日は終日、頭の片隅にじんわりと「コロナじゃない...
今日は、10/30(日)の稼働です。 好きなもんは好きな訳で・・・ この日、選んだ台は アラジンA クラシック 0G~ 前日134G 打ち始め・・・仮天井を意識し始めた 289Gで当たり 1回で連チャンモード(状態)に移行するなんて ほとんどないから 次に期待していたら・・・ 30Gほど打ったところで 新月ステージ これ、初めてみました。 高確ロングに期待できます。 何事もなく終わったら嫌だな・・・ 36Gで周りのランプが点灯したから、当たりは確定かな? でも68Gで当たった。 確定してるのに伸ばす意味?嫌がらせかな? アラチャンから ボーナスも連れてきてくれて ここから連チャン(状態)が始ま…
「飲酒は全ての人にダメージを与える」やはりノンアルがおトクか
「少量であってもアルコールは健康を害する」 www.jiji.com 「少しの酒は体に良い」。この説を真っ向から否定する新たなガイドライン(指針)がカナダで発表され、波紋を呼んでいる。「少量であってもアルコールは健康を害する」と警告し、飲酒の機会が避けられない場合でも、ビールやワインなど週1~2杯程度に抑えるよう訴えている。 「酒は百薬の長」は中国古代の史書「漢書」に出てくる言葉ですが、それはもう昔の話ですかねぇ。 適度な酒はストレスを減らすのに役立つという説は信じたいところですけれど、単純に酒の量が多ければ多いほど健康リスクが高まっていくというのは間違いないこと。 人間が生きていく上でゼロリ…
昨日は予定通り、いつもの元同僚とお出かけしてきました。彼女の買い物に付き合ったあと、ランチをすることに。デパートのレストラン街へ行って、お店探しをして、最終的に、彼女の希望でお寿司にしました。お寿司、大好き!スーパーのパック寿司でも良いくらいに、大好き!大好きなんですが……。実は会社を辞めてからは、あまり食べなくなったんですよ。理由は簡単、経済的なことからです。スーパーのパック寿司も控えているくらい...
実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル nikkan-spa.jp 成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。 「子供部屋おじさん(おばさん)」は5ちゃんねるで生まれ、実家暮らしを小馬鹿にする言葉として4年くらい前から使われています。 www.retire2k.net 低所得であるがゆえに実家から出られないという問題もある一方で、親と仲がいいのは悪いことではなく、介護…
会社を辞めたあとに、派遣会社や転職サイトに登録をしました。その後、そこまで熱心に職探しをしているわけではないのですが、時々はサイトで求人検索をしているんですよ。昨日も、派遣のお仕事の検索をしていました。そうしたら、私が辞めた会社で、事務の仕事の派遣を募集しているのを見つけたんです。見た瞬間に沸いた気持ちは「なんで?」でした。というのも私が勤めていた会社には、いわゆる総合職と一般職があって、事務系の...
大腸内視鏡検査の予約、3月半ばまでいっぱい・・・だと・・・?
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |大腸内視鏡検査の予約、3月半ばまでいっぱい・・・だと・・・?|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
40代50代おひとりさまの貯蓄額は増加 独身おじさんはどう生きる?
40〜50歳代「おひとりさまの平均貯蓄額」 limo.media 前にも同じような記事があり、それをネタにブログ記事を書いた記憶があるなーと思ったので調べてみれば、やはりありました。 2021年11月の記事で、基にするデータも金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]」の令和2年調査によるものですね。 limo.media 令和2年(2020年)と令和3年(2021年)でどう変化したかを見てみたいと思います。 平均値・中央値ともに増加 まず40歳代・単身世帯の金融資産保有額のデータは 平均666万円・中央値40万円→平均818万円・中央値92万円 金融資産非保有:35.…
土曜の今日も朝は寒くて布団から離れられない。1月の前半は暖かい日が続いたから、やっと冬らしい寒さになってくれて雪遊びができるのは嬉しいけど、朝はなかなか動き出すのに勇気がいるよね。今日も雪遊びへ。積雪自体は少ないけど今朝も新雪が少し降ったよ
今日も寒かった・・・ 電気代の節約でもう寝るだけだし エアコン付けなかった。 くそ寒い。 お風呂に入って髪を乾かした所までは ぽかぽかしてたんだけど 今はもう冷え冷えです。 稼働記事も10月は、あと1日でおしまいです。 早く更新して次に進もう・・・ ただ、今日はヤメトキマス。 早くお布団に行きたい・・・ そう言えば、歯医者に1年ぶりに 行きました。 口臭が1番怖い。 歯のクリーニングだったんですけど 奥歯が少し欠けてるらしく 次回、治してもらう。 歯医者に行くと、永遠に終わらない気がする。 とりあえず、2023年の目標はひとつクリア。 明日、ギターの練習しよー にほんブログ村 パチンコ・パチス…
今まではガス料金が毎月ほぼ2000円以下。 スーパー銭湯好きなこともあり、 自宅で入浴するのは週1回程度、 基本シャワーで過ごしています。 食器洗い、洗顔も温水は使わないので 使用量は7㎥前後。 去年1月のガス料金もこの程度でした ↓ ガス料金¥1857 冬にしては安い方だ...
日曜の朝も布団がなかなか離してくれない。どうせなら美女が布団の中に隠れてくれていたらうれしいんだけど、そんなことは妄想の中だけのようで(泣)今日は雪を求めてちょっと北の広島市の安佐北区の白木山へ。5合目付近からはふかふかの雪。足元が滑るから
洗濯も掃除も買い出しもない、1日フリータイムの休日。昨日からどう過ごすか考えていたけれど、6時半に起き、スキンケアを終わらせてラジオ体操、朝ごはんを食べて夜ごはんのお味噌汁づくりをして庭の掃除、プログラミングの勉強をしてあとはのんびり。結局
電気代が、うちでも、例にもれず、高い!!目ん玉飛び出る!!電気の使用量は例年通り、どころか節電してるくらいなのに電気代は例年の1.8倍くらいの請求がくる!!またさらに値上がりすることも決定しているので普通に暮らしてても例年の2倍超えになること間違いない!うち
深夜の徒歩通勤は精神的に辛い/寒い日は体が温まる 手羽元でサムゲタン風
昨日の夜は……寒すぎました😆 夜のお掃除のバイトに行く時は小雨でしたが、バイト帰りの深夜に自転車だと路面が凍結していたら危ないかもと考えて徒歩通勤。 最近物騒な事件も多いので、やっぱり深夜近くなって人通りもほぼない道を徒歩で帰ってくるのは、盗られるものなど見るからに持ってい...
パンも高くなったから、小麦粉ないけど手作り。30分でツナマヨ&ベーグル
スーパーで購入していた食パンや惣菜パン。 少しずつ値上がりし、頼みのお買い得品も 減ってきているような。 最近はなんでも高くなったと今さら実感。 値上げをあまり気にせずに買っていたら 月末には食費がオーバー。 気を引き締めて!? なんとかなるものは買い控えています。 主食が...
人生最悪の電気代を請求され、「高い!高すぎる!」と叫んだのが昨年12月。それをはるかにしのぐと予想していた今月の電気代が、本日判明した。ほくでんからのメールを開いて思わず叫んだのが、今日の記事のタイトルである。
今日の京都も雪ずっと雪が降ってたわけじゃないし、みぞれっぽかったり、あられっぽかったり色々でちょっと 太陽☀が顔を出す時間帯もあったりしたので積もったりするような雪ではないけど雪が降ると私はなんかちょっと嬉しかったりする。だけど まあ …雪に行動を制限されたりして今日の婦人通院にも影響が出たし、明日の通勤への影響が出るかもという点では面倒な問題がついて回るけど たまの事だから まぁ いいか って感じ ...
ものものしい大型封書に不安を覚えつつ開封したら、なんと!大腸がん検診要精密検査(4年ぶり2回目)!
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |ものものしい大型封書に不安を覚えつつ開封したら、なんと!大腸がん検診要精密検査(4年ぶり2回目)!|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
この卵、よく行くスーパーで、半年ぐらい前までは毎週土曜日98円でした。それが128円になり、148円になり、とうとう土曜日の特売をやめてしまいました。で、久しぶりにチラシに出た卵は188円。最近200円以上が当たり前になってきて、200円を切ると安いと感じるようになりました。まだ冷蔵庫に5個残っていたけど、安い時に買っておこうと思いまして。先日ある方のブログでスーパーの卵売場がからっぽだったという記事を見て、写真も...
群ようこさんの 「スマホになじんでおりません」 を読みました。 群ようこさんのスマホに対する考え方は ワタシも共感するところが多かったです。 似ているなあと思った点は スマホを持ちたくなかったところ。 これは少数派かもしれません。 ワタシはスマホどころか 携帯も持ちたくなかったです。 携帯を持つのも遅かったし ガラケーからスマホに変えたのも遅かった。 多分ガラケーの調子が悪くならなければ ずっとガラケーのままだったと思います。 (でもそのガラケーが使えるのもあと数年とのこと・docomo) スマホに変えたくなかったのは 毎月かかる料金が増えるから。 あと重たい。 電話するの嫌いだし仕事を辞めた…
昨年、2022年の使ったお金=総支出額を出しました。私の2022年の総支出額は、下記のとおりです。計 ¥1,570,439 (前年比+¥132,080)1ヶ月あたり ¥130,870うそ。。。 なんかまだコロナ禍が終わっていないにもかかわら
いつもお風呂嫌いと日記にも書いているので「手も洗ってないんじゃない?」と疑われそうなほど、現在手のひらがガサガサに乾燥しています。 自分で手をスリスリ擦るとガサガサ音がするような気がして悲しくなるほど。 少し前にも指先がぱっくりひび割れていたいと日記に書きました。 あかぎれ・...
あー、嘘だー。 (´;ω;`)ウッ… 嘘だと言ってくれ。 昨日、節電ポイントの2000ポイントをTポイントに変えようとしたんですが、その過程で気が付いたんです。 以前、Tポイントに変えたと思っていたポイントが変わっていなかったことに!! 1345ポイントが失効していました。 もうさー、なんでよー。 ショックすぎる。 確かに、いつになってもTポイントが増えていないなって思ったんですよね。 でも、ポイントの交換ってけっこう時間がかかるものもあるじゃないですか。 アンケートサイトのポイントとかも翌月末までとかよくあるし。 だから気を長くしておいたんですよ。 気を長くしすぎて確認することをすっかり忘れ…
最近、寒すぎるせいか、1人でじっと家にいることが多かった。おまけに、電気代が上がったことにビビりすぎて暖房をつけるのを極限まで我慢するという・・・。寒い室内で1人でいると、暖かい部屋にいるより孤独感が倍増するので、寒い時は暖房を我慢しすぎな
お仕事が終わって帰宅しました(^_^)明日はお休みなので 職場を後にしてからの私は無敵状態ですね(*´▽`*)まぁ気持ちの問題が大きいです(^_^;)仕事をしていて嬉しいこと それは休みが来るということです!(あとはお金かな…)帰りにいつものスーパーに寄って たまには贅沢にステーキ肉を購入しましたよガーリック・ポークステーキ!割引で200円ほどですけど… 昭和の人間はステーキと言うだけで豪華な気分に浸れます たぶん…でもね...
今朝は洗濯した後、 『スッキリ』を観つつ、せっせと作り置きをしました。 作ったのは、 切り干し大根、かぼちゃの煮物、ブリの刺身を焼いたもの、ピーマンとちくわの炒め物。 随分前に買...
昨日は起きたら外が真っ白( ゚Д゚) 庭の片付けは保留。 というかそろそろ片付けたものを置くスペースが無くなってきてます! それでも何とかギリギリまで分別するか、それとも分別は諦めて散らばってるものをそのまま回収業者に持って行ってもらうか悩んでます。 どっちも回収代が同じならとっとと持って行ってもらいたいですけど。 そんなことは無いですよねぇ。 ちなみに2tトラック1台じゃ足りないかも・・・と段々不安になってきてます( ;∀;) 一体いくら掛かるんだろう。 話が逸れましたが、午後になり両親の使いで銀行へ。 母の口座からお金を下ろそうと何度試してもエラー。 なんで?と思って備え付けの受話器で問い…
休日のお楽しみは動画鑑賞。メインはTVerでTVドラマとバラエティーをチェックして、海外ドラマはGYAOで新作がないかをチェック。…で、知ってる人も多いと思うけど、この3月一杯でGYAOのサービスが終了してしまう。悲しい。私の動画鑑賞のスタートはGYAOさん。私が見てきた海外ドラマの8割はGYAOさんで見させていただいた。映画もアニメもGYAOさんにおまかせだったので、サイトを開くたび、冒頭に3月31日で終了の文字が目に入って...
キムタク信長のレジェンド&バタフライを観ながら自分がレジェンドになりそうだった話
金曜の今日はチビチビ雨が降っているせいか、朝起きたは外な暗い感じ。外が暗いからか何にもしたくないモードで、ウダウダと。YouTubeを見てもつまらないし、Amazonプライム・ビデオを見ようかと思ったけ、それも気乗りしない感じ。そーいやー今
最近、物騒な強盗事件が相次いでいて怖い世の中よねぇ・・・と友達と話し、でも、ウチラはカネないから心配ないっかぁ~、アハハで落着するのですが・・・しかし、闇名簿とかが間違ってウチを記載したりしねーだろうな、まぁ、どう見ても資産家には見えねーの
来月更新だからユックリ考えようと思ってたら、ドメインの更新時期がすでに過ぎていました。 まさか1ヶ月前に手続きが必要とは
これは平成27年10月に届いた マイナンバー通知カードの封筒。 中にマイナンバーを知らせる紙のカード(通知カード)が入っています。 ワタシのマイナンバーカード受け取りの時に必要だったのに 当時 探しても見つけられなかったのです。 でも 通知カードの紛失届(家の中で紛失)にサインして マイナンバーカードを受け取ることができました。 (交付通知書の中に入っていた案内にも なくてもOKって書いてあったので気楽でした。) その通知カードは 年末の片付けで見つけることができました。 やっぱりあった〜。 母のもワタシの封筒と一緒にしっかりありました。 平成27年ということは西暦2015年 今より7年以上前…
NHKの「 いいいじゅー!! 」。へえ~自動車の街豊田市にこんな風光明媚!余命宣告まで受けた女性が獣害に悩む村のため猟師となり解体そして食べることを通じて命の尊さを人々に伝えようとする。 「 奪わなければいけない命があるのであればそれを無駄にはしたくないです 」若い頃とんびがぴ~ひょろ輪を描いたみたいなところに移住しよ思ってね。特に離島。ネット情報のない時代ゆえ現地へ行って歩き回ったり、廃校で寝た...
『視点論点』という番組の小林武彦さんの「生物学から死を考える」という回がとても興味深く面白かったので、何度かリピートして見ています。生物は、死ぬことによって進化できているそうです。なので、私たちが今存在しているのは、過去の無数の生き物の死の
キーボードを買いました。木曜14:00~16:00に時間指定で届く予定でしたが届かず、配送状況を確認するとまだ岡山になっていて、これも大寒波の影響なのか…昨日もまだ岡山で、今日やっと岡山→東京になり、午後やっと届きました。もちろんこれは配達の方が悪いわけではないけど、2日も遅れて、私はいつ届くかわからないのを待っていたのだから、「遅くなってすみません」ぐらいはあってもいいんじゃないかと思いましたが、爽やかなお...
業務スーパーへ買い出しに行ってきました。レシートを見ると、前回行ったのは1月10日。久しぶりなのでワクワクしてしまったんですが、それを抑えつつ慎重に買い物。果物や野菜はたくさん買いたくなってしまうのですが、自転車なので量や重さを考えながら選
基本、不倫は嫌いだ。配偶者に対する裏切り行為だと思うし、相手の配偶者を不幸にしても自分だけよければよいというのも嫌だ「出会うのが遅かっただけ」あるいは「結婚と違い、打算がなく、純粋な愛情だけでなりたっている」なんていうのはただの綺麗ごとで勝手な言い分思っている。ただ1人暮らしが長くなり、他人と暮らすというのがわずららしくも感じるようになった今、普通の結婚ができるかと自分に問えばそれは無理そうだと感...
値上げ、値上げでほんとイヤになっちゃいますよね。クソ寒い上に光熱費まで高くなっちゃって・・・今月分の請求がいくらなのか気になってましたが・・・こんな感じ↓ウチは電気も東京ガスでまとめています。その方が得だって東京ガスが言うんだもん、ホントか
こんばんは~。少し前の話になりますが、昨年の12月に全国旅行割を使って3泊4日で東京方面へ旅行をしてきました。今回は旅の思い出をブログに残したいと思い記事にすることに。結構ボリュームがありそうなので2~3回に分けてアップしようかと思っており
大雪 氷点下 大規模断水お久しぶりですこの1週間 雪と寒さで 凍えておりました今も雪がシンシンと降り続けてますさぶいよう⛄気温が 氷点下5度になりエアコンが壊れ水道から水がでなくなりコタツで生きていた ニャンと私あまりに急激に氷点下になった
シマタコンビニ受け取りポチらんかったせいでアマゾン自宅待ちですわ。記憶しといてくれりゃエエのに。これで夜なんかに来られたら終日釘付けやん。できるだけまとめて発送のはずなのに4品に3回来るし。発送所が違うのかな?栃尾揚げ、じゃが芋、玉ねぎ、豆腐の味噌仕立て。黙ってポストに入れて行きよった。ちぇっちぇっ楽に入るならお出かけすりゃよかったよ。( 実は駅まで歩いたけど余りの寒さに引き返したのは棚に上げてい...
1週間、お疲れ様でした。 今週はトラブル続きでした。 どうしようもない事も多かったけど・・・ 謎に週目標は達成しました。 あ・・・達成してる。 大きな案件があったからですけど。 月間は無理。 あと2日しかないし。 そんな事より、最強寒波がすごい。 寒すぎて外出したくない。 営業中に歩いてると日なたは暖かい。 だがしかし・・・ ほぼ日陰。 日なた始まりまーす。日なた終了でーす。 日なたが短すぎる問題。 ビルが多くて日陰9割、日なた1割。 太陽がぁぁ・・・恋しい。 帰って来てエアコンつけて、部屋着に着替えて やっと一息ついたとこ。 お風呂めんどい。 明日にしよー 上司は、今日も臭かった。 絶対、昨…
財布の中の現金があまり減らなくなりましたそれと言うのも私自身が電子決済PayPayでの支払いが増えたからです💰️私の買い物はいつものスーパーとたまにホームセンターに寄る程度でいずれもPayPayで支払いが出来ますし 外食するにもPayPayが使える店舗があなり増えました(^_^)それと私は 普段の買い物ではネット通販以外でクレジットカードは使わないのです私の心情的な理由になるのですが 後払いとかローンなるのにかなり抵抗がある...
昨日のグログに書いたが、落ち込みや不安を和らげるには、運動(歩くのが)一番。私が思うに、歩く量は軽く疲れるくらいがちょうどいいと思う。筋肉痛になるほどでもなく、全く普段と変わらない量というわけでもない、いつもよりちょっとだけ意識して距離を伸
昨年、沖縄に住む友人から、スターバックスカードをもらいました。 uchuotsukuruotoko.hateblo.jp なんか、流れでスターバックス・リワードに登録したら、Starがたまるのが楽しくなっちゃって、先日ついに、Gold会員になりました!! お会計54円で1Starたまり、250StarでGold会員になります。 翌年また250Starためないと、Green会員に戻ってしまいますが、、。 www.starbucks.co.jp スターバックスカードを使い始めてから、何気に楽しいのが「マイストアパスポート」です。利用した店舗毎にスタンプが表示されたり、都道府県ごとにメダルが表示され…
昨夜は、THE LAST ROCKSTARSのライブビューイングに行って きました。 このバンドはYOSHIKIを中心に、Hyde、SUGIZO、MIYAVIで構成される バンドです。皆好きなミュージシャンですが、特に私はMIYAVIが気になり、 行ってきました。 結果、行...
この1週間、普通じゃないくらい寒くて去年はこんなに寒かったかな...?寒過ぎてイヤになる1週間でした...外に出るのもイヤなくらいで通勤も大変でした...寒さはまだ当分続くからイヤやなあ...イヤイヤばかり言ってすみません...久しぶりに散歩の写真撮ろうと思ったんですが寒さで忘れてしまいました...(^^;;また以前の写真を載せときます...舌チロ写真です...(^ ^)舌チロは偶然でないと撮れないから貴重...
寒さでお腹を壊し中のnaoです暖かい電気毛布に包まってても('ω'乂)ダメー常にグルグル🌀トイレが友達状態早く暖かくなってけろ🐸横になってばかりだと今度は腰が痛い(*▽*)快適な眠りを確保するにはお布団を改善せねば!って事で数年ぶりにマットレス買い替えたよ買ったのは結局前回と同じの薄くなったから、改悪だ!って思ってたんだけど、寝てみたら同じ厚みでも柔らかい😍ヘタレて薄くなったのと、圧縮して薄く作られたのは違うんだね...
写真をクリックしてください。面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。 ↓ にほんブログ村...
正月に、カップ蕎麦を食べて以来 食欲がぶっ壊れて早1ヶ月 なんとか、野菜中心のごはんに戻りつつある 食欲をコントロールできないと 他のところにも影響が出る 洗…
こんばんは。 久しぶりの更新となりました…ダイエットは、遅々として進んでいませんが、ちょっと旅行に行っていたのです。 『いつもより少し光った日』こんばんは。 …
今日もまた朝からイライラしました。 毎日私が乗っているバスに、苦手な女性が乗ってきたからです。 数年前は毎日のように遭遇していて、仕事が変わったのか最近は乗ってこなくなったんですが、数カ月に1回くらい乗ってくるんです。どんなシフトだよ。 なぜ苦手かというと、バスの中で必ず整髪料を使うんですよね。なんか、その人のルーティンみたいで。そもそも濡れた髪で乗ってきて、で、バスの中で整髪料を使って整えるんですよ。乗り合わせたときは毎回やっていたので、もう自分のルーティンにしてたんだと思います。 別に、バスの中で何をしようと他人に迷惑をかけなければ自由ですけど、その人の何が嫌って、とにかくその整髪料の匂い…
今年も近づいてまいりました。バレンタインデー…に伴うチョコレートの祭典が。 とはいえ私、去年が初参加の初心者ですけどね。 去年、謎の2人組にdisられながらチョコレートを買い、私は誓ったわけです。 今年は、見た目に騙されず、味ステータスに全振りした地味なチョコを買う。と。
今朝 カーテンを開けたら、また雪が積もっていました。こんどは15センチぐらいか?早めに雪かきしました。ついでに、アパートのゴミ集積BOXの前もやりました。ゴミを捨てるのに、長靴がずぼっとめり込むことも...
やっと1週間終わったー。毎日、肉体疲労に聞くビタミン剤飲んで、週半ばにはドリンク剤も飲んで、腰と肘に湿布とサポーターして。土曜日の午前中は、撃沈。肉体労働は嫌いじゃないけど、いかんせん体力が…。そうそう、今週うれしかったこと。先輩パートさんに、ご飯が粒がたってツヤツヤで、見るからに美味しそうで、すごく上手に炊けてたって、ほめられた。実は、別の人の炊いたご飯を見て、私もそう思ったことがあって、そこを...
1月31日を以ってADSLが終了ということでギリギリまで引っ張っております。 我が家の通信環境は『光回線』が利用できない為『ADSL回線』です。 地下を通…
「そもそも働かないで不安不安って自己責任でしょ‼︎」と自分につっこむ。 事情があって今は仕事をしていない。 蓄えもそれほどない。 老後にかかる金額が、勝手に耳に入ってくる。 心配性ゆえに、この蓄えであと何年もつか計算してしまう。 1年の生活
毎日午後出勤。午前中、丸々時間がある。…はずなのに、今日の目覚めは11時を過ぎていた。最近、月曜の朝の方が動けない。お休み優先で日曜日に放り出した家事を月曜午前中にやる、そんな目論見が崩れっぱなし。朝、目覚ましはかけない。アラームに起こされる生活が自分には大きなストレスだと気付いたので、そのために午後出勤の仕事を選んだし、仕事には間に合うから問題はないのだけど、さすがに11時過ぎると気忙しい。午前中に...
45%節電 リタイア生活22ヶ月目 2023年1月の電気代 新旧比較
2023年1月(12月中旬〜1月中旬)の 電気使用量が分かりました。 使用量は 212kWh 電気代は 6250円 でした。 先月の電気代についてはこちら。 前月比 +7% 先月は29日間 今月は35日間だったので 今月はやはり増えました。 1年前の1月の電気代についてはこちら。 前年同月比 −45% 昨年よりもすっごく下がりました〜。 節電プログラムに参加したのもあり 今季はエアコンは使わず(昨季は少し使いました) 昨季 主に使っていた電気ファンヒーターを使わず 灯油ストーブだけで暖を取っているのが 電気使用量が減った原因かなと思います。 それでは 先月・今月・前年同月・一人暮らし年同月と比…
イチゴのシーズンとなったようで、スーパーでもお手頃価格のイチゴを見るようになった。お手頃と言っても1パック400円ほど・・・なかなか買えないけれどね(笑)お菓子も苺のフレーズのモノも多く見かけるようになった。シャ〇レーゼに行ったら美味しそうなイチゴ大福が売られていたのでつい買ってしまうピンクのお餅には紅ほっぺとミルク餡、白いお餅はとちおとめと粒あん私的にはやっぱり普通の餡子が好みかな。貧乏舌なので、紅...
このような結婚式エピソードを、ネットで見た。なんでもアラフォーの友達が結婚披露宴でブーケトスをやりたがり、独身だった40歳の自分だけがそのブーケトスに参加したそうな。その場は大人の対応でやり過ごしたらしいのだが、実際はハラワタが煮えくり返っ
実は、石垣島に行っていました。3泊4日のツアーです。自分で個々に予約する旅行支援の手続きやナンタラが面倒くさそう(でもないかも知れないが)とにかく、ツアーにしては、朝もそんなに早くないし、夕方も早めのホテル着で、ゆったりしています。観光も過不足なくついている、しかも石垣島直行。これはお値打ち! 久々の飛行機の旅、喜び勇んで羽田に到着。チェックインの仕方、もうすっかり忘れてしまった。近くにいた係のお...
新しく出して頂いた薬を飲み始めました。若干眠気を感じるような…??でも悪くはなさそうです。30代後半少しだけ通った心療内科で向精神薬を処方して貰ったことがあります。さっぱり効果が感じられず勝手に服用も通院も止めてしまいました(←1番やったらあかんやつ🥺)が、今回はその反省も生かし、とにかく処方された分は飲んでみようと思っとります。今日は明け休み。なのに仕事をたっぷり持って帰ってきてしまったので、のんびり茶を啜りながら🍵頑張ろう。それにしても。それにしても。私が不調になってじぃじに感情をぶつけるのは単なる甘えな訳で、本当にタチが悪いよね😩だって、じぃじが絶対私を見捨てない&別れないと分かっててやってるんだからさ…。アラセブのじぃじ、仕舞いには「だってどうせ先に...穏やかな生活をしたいのに思うようになりまへん
築35年越えの我が家。 かろうじて気密性は・・ある方だと思います。 でもキッチン、トイレ、洗面所、お風呂は外気温とあまり変わらず。 なにせキッチンの換気扇なんて壁に直接付いている古~いタイプ。 要するに吹きっさらし状態。 洗面所、お風呂はリフォームしてヒーターを付けました。 キッチンのリフォームは父が断固として拒否したのでそのまま。 トイレにはヒーターを設置するという考えが全くなくて・・・。 父はドアをフルオープンで放尿。 音も臭いもフルオープン( ;∀;) 母はちゃんとドアを閉めて静かに(これが普通なんですけど!)。 便秘気味なので長時間便器に座っていることも多く、脱いだり履いたりも若干手間…
やる気が出ません。 毎日仕事に行くのがシンドイです。 仕事に対するやる気なんて基本的に薄いですけど、それでも時期的に濃淡はありまして、、、。 今は本当にやる気が出ないです。 いいんですけどね、やる気なんてなくても。 自分の仕事はちゃんとしてるし。 ただ、自分のところの責任者が嫌いで嫌いで、それが一番ツラいかも。 いい噂は聞かないし、どこに行っても嫌われているみたいだし、そんな人間の下で長年働いてるなんて、ツイてないな~と。 それでも直属の上司なんで、ご機嫌を取らないと自分が働きにくくなります。 褒めてほしくて仕方がない人で、昔の武勇伝とか、今の自分の立場的な苦労とか聞かされるの、いい加減シンド…
私の家族のお話になる 昨年、横浜で大きなチャーリーのぬいぐるみを買ってきて以來小さい、チャーリーとサリー、スヌーピーの3人と一匹のぬいぐるみに話しかけるように…
10年に1度の大寒波真っただ中です。 寒いです。 それしかないです。 これまでは室内の温度はだいたい12度前後くらいだったのに、昨日(24日)の夜は8度、今日(25日)は6度です。 これでもかと着こんでいる 一人我慢大会 水道管が凍らないか不安で不安で ニュースを見ながら思うこと まだ寒波は続くみたいだし (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これでもかと着こんでいる とにかく寒いのでこれでもかと着こんでいます。 そのおかげでとても体が動かしにくい。 動かしにくいから動かなくて、そのせいで腰が痛くなってきております。 寒いからほぼ…
こんばんは。今週もお疲れさま10年に一度の大寒波凄かったですね。東京は雪にならなくて良かったけど台風並みの強風が一晩中吹いていた・・・と思う。寝てたコロナの2類から5類問題いろいろ報道されてるけど屋内マスク不要って心配じゃない?先日、朝、奇跡的に電車に座れてたんだけど移動してきたおじさんが何故か私の前に立ちくしゃみを連発・・・まぁ、マスクはしてたけど車内でもマスク不要なんてなったらこんなの、めっちゃ気持ち悪いよね...
今日は、妹親子が少し早い誕生日会をしてくれました。 としをとっても、こうやって祝ってもらえるのはうれしいものです。 53歳になります。 ブログのタイトルが、50歳になったままですが・・・。 私は、このケーキをいただきました。 見た目も美しく、おいしかったです。 プレゼントに...
昨日、チラと書いた氷川台の中古物件の話。何でこの物件が3年前よりも1300万円もアップしているのがわかったかというと・・・昨年11月にPCが壊れた・・・と言う話をこちらに書きました。で、その後しばらくはサブのMacBookで作業をしていたの
<月曜日>鮭茶漬け弁当先日鮭の切り身8切れを798円で買いまして、そのうちの4切れを焼いて、冷凍しておいたんです。前日夜に出しておいて、朝はそのままどーんとのっけるだけ弁当。<火曜日>肉まん弁当中村屋さんの肉まんが大好きです。個包装なので、そのまま持って行って昼にレンチンして熱々を食べました。6個入りですが、朝昼夜おやつにと、全部食べてしまいました。また買っとこう。<水曜日>焼きそば(じゃがいも入り)も...
東京テアトルの優待券の期限が今月末までだったので映画を観てきました沢田研二さんと松たか子さん主演の映画「土を喰らう一二カ月」を観てきました。四季を感じ、自給自…
昨日も今日も朝からウォーキング&ランニング。今日はマラソン大会で交通規制があり、いつも忘れて横断で待たされてイラッとするので規制前に走りはじめました。規制されないエリアの開店直後のスーパーに行けば、おつとめ品がたくさんあってアドレナリンが!帰宅してシャワーして洗濯機を2回回せばあっという間にお昼です。今日はランチ後すぐにつくりはじめました。ネギのコンソメ煮ホーロー容器は火にかけて、冷めたらそのまま保...
NNNの犠牲者かもしれない。Aランチはコロッケで980円。Bランチはその部分が唐揚げで千円。今日はB。阪神の駅弁まつり。” 氏家かきめし ”( 根室本線厚岸駅 ・ 1190円 )これだけを思い定めて来た。福井の水ようかんが798円の40パー引き+税。たいへん満足。よって閉店前に再来。これで一つはスペアにできるってもんだ。しっかし寒いなァ。室内じゃなくコンクリを温めるのに暖房費を使うって感じで、むしろ外で...
年末、旅行に出かけ、主に内子・道後を回ってきました。5年ぶりくらいの大雪の後で、山道はレンタカー会社の人に止められましたが、他はスムーズに行けたのが良かったです。初日は、高速道路の側道に雪が残っていましたが、暖かい日が続いたので、三日目くらいにはほぼ雪も残っておらず、安全に行けました。
年末の忙しい時期に 「めんどくさい」と思いながら 義理で出す年賀状を書いている自分に嫌気がして 40代後半で年賀状を出すのをやめました。 「元気?今年こそ会いたいね」程度の文言を 毎年手書きで送る意味はあるかしら? 年賀状が一方通行の通信手段だったから、 毎年同じフレーズを...
こんばんは。 昨日、朝は暖かかったのですが、お昼になるにつれてどんどん気温が下がってきまして。夕方には、暴風雪自宅が遠い職員は、お昼には帰宅していたのですが、…
紅茶と同じでスコーンも好きです。英国フェア時には、いろいろなお店のスコーンを買います。地元にも美味しいスコーンのお店があるのでタイミングがあえばお店に行って購入をします。アフタヌーンティーにもスコーンは付くので、いろいろなスコーンを味わうこ
www.j-cast.com超久しぶりの雪!やっぱり引きこもっていられずシャーシャンクの空っぽく雪に当たりながら(笑)近所でお買い物!雪楽しいよ~!⛄ヒャッハー🐶ちょっとくらい積もってくんねーかしら!冗談っす😏 閑話休題 英国ではウォームバンクなるものがあるそうで…何倍もの電気料金は貧困層には死活問題か💧日本ではオール電化の方々の悲鳴が聞こえる…私は震災の経験からどれだけ普段お得でもこういう契約はしません 使えなくなった時に本気で困るからです😅一点集中は時に命取りになるのだ… (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個人だけでなく法…
人はひとりでは生きている訳ではない、誰かに助けてもらい、誰かを助け、生きている。 なんてことは、頭の中では理解しているつもりだ。 これまで、家族、友人、職場の仲間、ご近所さん、いろんな方々にお世話になってきた。 定年退職、無職、一人暮らしの
今週は遅番でした。 毎日の様に雪が降って、そんなに積りはしなかったけど、車はカッチカチだし、道路はコッチコチだし、なんだかんだで大変でした。 仕事中は動いてるから平気なんですが、通勤中とか家に居る時とか・・・寒いとしんどいし、体力奪われますね。 それに、なんか腹が減って仕方ないのは私だけでしょうか。 と言う訳で(?)みかんの箱買いです。 いつもネットスーパーで買ってたのですが、100円も値上がりしたので・・・ 初めてamazonでみかん箱買いしてみました。 小さいけど、美味しいです。 ひとつも痛んでないのが凄い。 スーパーで買うより良いかも。 「ぼくも生きてるんです」 可愛い・・・ こういうの…
昨日の土曜の朝・・またまた、積雪( ゚Д゚)水曜日ごろに積もった雪は消えていたのにまただ・・今年の冬は厳しいです。ようやく、ここ2週間ほど多忙を極めていた仕事が任務完了。ふぅ・・やりきったぜ・・・いつもこれ私できるのかな?とプレッシャーを感じながらやることが多いですが、今回もかなりのプレッシャーの中での実施でしたが無事終了。この年齢になってもこうして乗り越えなくちゃいけない仕事があるのはありがたい。半面...
全国的な寒波、最強寒波などと言われて恐れられた今週。一旦気温はマシになったようですが、私の体感温度は全く上がりません。大雪が降ったあとから、毎日寒い寒いと思いながら過ごしています。そんなある日、使い道がなかったデカすぎるレッグウォーマーの活
お風呂は別棟です。お風呂専用のカギもあって、非日常感が増します。脱衣所は広く、洗面台も3つだったかな、ドライヤーはパナソニックのマイナスイオンのいいものでした。洗い場は7つ、内風呂は無色透明でしたが、露天風呂は鉄泉でした。露天風呂からは岐阜城が見えましたよ。やわらかいお湯を堪能したら夕食です♪食事処に行ったらセットされてまして。盛りだくさん! お酒は長良川エリアの利き酒セットを。左側から飲んでいって...
50代でわかったこと
豊かさは自分が決める!今月のボンマルシェ
【ワーママの捨て活】最近捨てたもの、買ったもの
【50代】思い立ったら吉日
日々の小さな「できたこと」を積み重ねていこう
缶詰2月1日から値上げ&備蓄サバ缶を使ってサバ大根
【義実家記録】イオナズンを300回くらい唱えた件
ストック管理マグネットをブラックボードに貼ってスッキリ
1日を気分よく過ごすのに、朝食に卵を食べるとよい理由
ものと一緒に捨てたかったこと 苦しい思い出にはサヨナラ
斎藤一人さん 神様が手を貸してくれるのは軽~い人
シンプルで使いやすい食器棚
ミニマリストの靴|2023年は全5足です
ブログをリニューアルしました!転勤族の妻が経済的自立を目指す。ブログ開設にかかった費用はいくら?
【無印良品】値上げ前に買うべき!おすすめアイテム
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)