昨日は店のイベントの日でした。 忙しかったものの、 店から3キロ位の場所にドラッグストアが土曜日にオープンしたのもあり、 予算にはちょっと届きませんでした(;´∀`) そんな昨日...
友が最近ナジャさんのことが大好きなので「本が出てるよ」と教えたら即買って、即読んだので私に貸してくれました。私もナジャさんは、他の方達より毒舌でないところが好…
毎日の用事に追われ忘れそうになっていたけどわたくしは「死ぬ」と思った大病発覚・入院からまる四年が経つのだね。(今思い出しても辛いので日記を読み返せない)*きのうアップした日記に「わたしの人脈では頼める相手がおらん。正しくいえばわたしの性格では、気安く頼める相手がおらんということなのね」と書いて思い出した。四年前自分が死ぬと思い明らかになったことの一つは誰にも頼ることも甘えることもできない人生を送っ...
昨日は暑かった でも、予定した仕事を終わらせることができた 午前中に、資料の整理と確認をして午後から調査に出発 三件のうちの一件は、2021年からの仕事だった…
ほぼ毎朝おはようLINEをくれるKさん。会社に出かける直前に返事をするのが毎朝のルーティンでした。今日中途半端な時間にLINEが入り。若干イヤな予感がしつつ(…
www.fnn.jp ビニール袋の件は忘れてへんで コメ袋まで有料化しそうやな……って皆同じこと思ってたね!ww おかげさまで毎日不便でしゃーないですw環境の為になってるとはとても思えん… コメの値段相変わらず高いし未だ何より店に売ってねえ!😓 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="03e061f0.2c5192b9.0bec2734.50079d70";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";raku…
先日の捨て活。合わなかったヘアオイル2024年5月購入。偶然にもちょうど1年前。合わなくて放置していたけど収納の見直しをしていて捨てる決心がつきました。20代…
今日はまるっと一日仕事に従事しました。 とはいえ、まるまる頑張って6.7時間で4200円X0.78(手数料22%)=約3200円になります。 5月より残念な…
「うりずん」は沖縄の季節をあらわす言葉で、春分から梅雨入りまでの間の暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい季節。 旧暦では2−3月、新暦では3−4月の時期にあたるけど、内地では今がまさにそんな感じ。 昼は河原で鴨さん眺めなが ...
雨だとどーなるか思ってレポに来たけど、ざんざ降りだし、傘が皿になる強風だし。急ごしらえの埋め立て地だから地面に凹凸があるんだ。ひどいところはプールになってるんで脚元対策は必須。あ、評価方法を改めます。★=善かった ★★=楽しかった ★★★= お薦め!金満国家は、そりゃやっぱり有利だし。「 アメリカ館 」その国民がいかに能天気かを堂々と誇ってやまない国は地球上にアメリカだけ。他国民を幸せにする力があると臆...
12月権利のフジオフードから選んでいた株主優待が届きました。いつもは、優待券をもらってましたが前回、はじめて豚肉を選んでポストに投函したけど申込み期限ギリギリ…
おはようございます。昨日の帰宅ラッシュの電車が本当に不快で嫌だったなー…昨日の5月20日はアボのお誕生日!急いで帰宅したら、アボ元気だったよ!毎日ほんとありがとう!頑張って生きていてくれてありがとう!この世にいてくれる奇跡!オカンからは、書き置きのプレゼント
サバ缶、人気ですよねそのままでも良し、お味噌汁に入れても良し数あるサバ缶の中で、好きなのは岩手の加工会社のcava 近所のスーパーで取り扱っていて、時々買ってました確かパスタソースもあったと思いますマツコさんの番組にも取り上げられてましたねここ最近、見ないな
肉の食感の果物がある。…と聞いて、以前ジャックフルーツを食べました。 とはいえ、以前食べたものは完熟果実のシロップ漬け缶詰。 より肉に近い食感なのは、未熟な調理用果実のほうらしいのですが
5月18日(日)②病院の面会は一回2人まで15分程度(今月から土日も面会可になった)なので二人ずつ、T子と会う。わたしは途中で買ってきたヨーグルトと朝刊を渡す。おしっこの管は昨日とれたらしくこれからしばらくは看護師呼んでのトイレとなるのね。帰り、T子のいない所で「いちいち看護師さん呼ばなきゃいけないのって気を遣うよね」とMS叔母が言うと従兄(医師)曰く「ナースコールを遠慮なく呼べる人ほど長生きする」の...
月曜の昨日は薄曇りの日。お天気お姉さんが朝から夏日だとか真夏日になるとか脅してきやがる。お前らが騒ぐから暑さが苦手な私は朝から嫌な気分にさせられるとクレームを入れたくなるのを我慢してお山へ。山頂はちょうど良い涼しい風が吹いてて気持ち良いじゃ...
神代植物公園の「春のバラフェスタ」に行ってきました。三鷹駅からは、小田急バスに乗って約30分ほどで到着します。とても人気のあるイベントのようで、バスはほぼ満員。「神代植物公園前」で、ほとんどの人が降りていきました。
まだ気配をすごく感じる。でもどこにもいない・・・。
2人にとっての【ずっとのおうち】に、なってあげられなかった・・・。
何のためのオンライン自主応募なのであろうか。絶句・・・。
「生活に困っているなら役所へどうぞ」
僅かな時間だけど、最後の日向ぼっこをした、永訣の朝・・・。
辞世の句は浮かびません。
あたしと(小)、ピンチかも!
一足先のさようなら。
あたしはどこへいくんだろう?結末はどうなるんだろう?
年下に論破される、52歳の夏。
会うことになってしまった。とほほ。
非常識なニンゲンの方が社会的ステイタスが高いの、何故なんだ。
やはり決めた日程でそのまま突っ走るべきか?
きちんと働いている姿を見せたかった。
飼いぬちガチャ失敗の2人・・・。これからどうしよう。
朝日(西日)がまぶしい!!ダイソーのウインドオーニングで遮光対策【腰高窓】
私が今住んでいる賃貸物件の寝室は東向きです。 冬は気にならないんですが、春ごろから朝日のまぶしさが気になるようになり、夏になると更にまぶしさが強くなり、それにプラスして暑い!! このまぶしさと暑さをどうにかしたいけど、お金はかけたくない。 いろいろ検索した結果、100均のウインドオーニングで日を遮る対策をしています。 春、秋、冬ならこれでもいいですが、夏はこれだけだと物足りないかもしれません。 ウインドオーニング「あり」と「なし」 うちの寝室の窓のサイズと使っているカーテンのサイズ うちの寝室の窓 使用したダイソーのウインドオーニング カーテンの裏側に取り付ける 遮光の効果 終わりに (ads…
更年期になると寝つきが悪くなったり、頭痛やホットフラッシュがあったり体の不調が色々出てくるみたい。 私の場合、今のところ更年期の症状は重くなさそうだけれどプチ体調不良がある。 去年に一時期はホットフラッシュかな?と思うような身体がか〜っと暑くなることがあったけれど、しばらくはそんなこともなかった。 冷え性だからかな? しかし最近またホットフラッシュがぶり返した気がする。 もしかすると仕事が忙し…
職場の同じチームの皆さんに頂きました。 5000円くらいで何か欲しい物を、と聞いて頂いたので遠慮なく ^_^ ダブルウォールグラスとイッタラティーマ15cm…
断捨離・終活のひとつに、 NGOの会員をいつまで続けるか? があります 結論が出ず、相変わらず毎年年会費を納めています 寄付も時々 今年も更新時期なので納入お願いの通知が来ました 今年新たなお願いとして、 郵便振り込みの手数料と納入通知の郵送料等の経費節減の為、クレジット決済や自動引き落としにして欲しい という印刷物が入っていました 今までもクレジット決済や自動引き落としのお勧めはありましたが、今年は切実さが伝わりました 郵便代が値上げされましたから分らないではありません が 後期高齢者になろうという人間がお願いされてもね 会費納入通知をメールにして、振込用紙を送付しないで結構です 年会費が納…
15時すぎには着いてしまいました。お部屋は2名ずつです。畳のお部屋でした。トイレも洗面も部屋内にあるのがいいですね~浴衣、丹前、タオルと歯ブラシはクローゼットの中に。夕食は18時、お風呂は20時まで。時間があるので同室の方と丸笹山の行けるところまでお散歩しに行きました。登山靴をサンダルに履き替えて行ったら、途中の水場でびちゃびちゃに(^^;)15分ほどで引き返してもらいました。お宿向こうの夫婦池の雄池と雌池をみ...
久々にお仕事してクタクタのnaoです🥲今週3日しか働いてないのにね💦来週からはほぼ在宅になるわ〜週1〜2回出社するかしないかな感じ楽になるけど電気代上がりそう💦そして運動不足にならないようにしなきゃね4月前半からなんちゃって一人暮らしになったnaoこれまでの食生活でも振り返ってみたいと思いますまず、外食はほとんどなしお山行った帰りとか、大衝撃の余波の時2,3回行ったくらいかな?お山以外は全部おごってもらったので...
スパイシーチキンナゲット(市販品)ゆで鯖 または 棒鱈の甘露煮かぼちゃバター焼きパプリカのきんぴらだし巻卵ミニトマト梅干し乗せ雑穀米今週の外ランチは同期の体調不良によりなくなったので、追加分の魚部門は市販品を入れました~明日から山&旅行なので、今週のお弁当はこれにておしまい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ごきげんよう たまたま図書館で見つけた本2冊でしたが、是非オススメして記録に残したいと思いました 私の母の介護生活は2年前に終わりましたが、親の介護日記みたいな本を見つけると読まずにはいられません なぜ? なぜなんでしょうね・・ +父よ、ロング・グッドバイ 男の介護日誌+ 盛田 隆二 +いつでも母と+ 山口 恵以子 お二人とも存じ上げなかったのですが、盛田さんはぴあの編集長を経て作家へ 山口さんは食堂のおばちゃんシリーズの作家さんでした (食堂のおばちゃんは私の興味の対象ではなかったので!?スルーしていましたが、今度読んでみることとします) 盛田さんの状況は表現がふさわしくないかもしれないけれ…
現在進行形で私をイライラさせている会社での出来事 内容はこちら - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをア…
物価高で野菜が買えない、外食なんかできない…46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」
にほんブログ村 国税庁が新たな「国民給与実態調査」を発表し、2022年の平均年収が分かりました。前年の443万円より15万円増の458万円となり、2年連続で平均年収が増加しました。しかし「年収458万円」になっても物価高や迫りくる消費増税による生活苦は避けられない現実があります。ましてや給与の上がる兆しも見えず、1年先の雇用があるのかという不安を抱える非正規雇用の就職氷河期世代にとっては、不安感や孤立感が深まるばかりです。ここのところの物価高で野菜が買えません。年収約300万円のAさんは、以前は玉ねぎが3個で100円くらいだったのに、今は200円近くに、手が届かないと、食材はスーパーの片隅に置…
30度超えとか、ねえ😓夏が恐ろしいです。今週は平日休みが金曜なので、連勤を頑張ってます。=============ネタがないので、この前のサッカーの時のランチ。ヒロパの中のお店で買ったテイクアウトのガパオライス、千円💦お店の人が辛いみたいですよ、と言ってたが、想像以上に辛かった💦まあこの日もまずまず暑かったから、よしかな。 席からの平和公園方面原爆ドームは建物で見えないものの、公園の緑がきれいですねえ。
今日は大起水産でランチ。 日替わり999円。 少しずつの小鉢がたくさん付いてて まあリーズナブルだと思う。 お刺身かなり小ぶりだけど。 この後、天満橋で服を買ったんだけど そのお店いっつも会計後に「出口までお持ちします」 って、出口のとこで商品渡される。 このサービスにあん...
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 まだ5月ですが、来年の手帳のことを考え始めています。今年と同じく、自宅用は「ほぼ日手帳」のカズン(A5サイズ)、持ち歩き用は「ロルバーンダイアリー」のMサイズにしようと思っていたんですが、迷いが生じてきました。 過去に一度だけ、ほぼ日手帳のオリジナルサイズを使ったことがあるんですが(文庫本くらいのサイズです)、久々に手に取ったら「いいなぁ」と。しかも、2018年のその手帳を仕事に持っていって、休憩中に読んでみたんです。暇つぶしに自分の手帳を読むなんて、どんだけ自分が好きなんだ、と(苦笑)…
バスに乗って門司港へ。 下関側と違ってこちらはバスの本数がやや少な目。 校外学習中っぽい学生も多くバスはけっこう混雑してた。 門司港からは関門連絡船で再び唐戸港へ。 夕暮れの空がキレイだったので、しばらく写真をパシャパシャ。 関門橋が夕日に染まっ…
結婚してすぐの20代前半の頃、私が実家から持ってきたミシンが壊れました。私が通販で買った、安くてこじんまりしたシンプルな物でした。 どうしようかと思っていると、新聞広告にミシンの無料出張修理というのがあり、お得な感じに書いてあったので電話して来てもらいました。 ここでピンと来ましたか? 女性2人で来て、ちょっとミシンを見て、直らないから買い換えた方がいい、いいのがありますよ、とすすめられるままに30万...
上野で会合の後、少し早めの宴会に~ 上野広小路の近くにあるお店へ 最近多いお肉系の食べ飲み放題・・・ありがたいですね、片手でOK gdan516.gorp.jp ビールで乾杯! 今回はカシスビールにしてみた 彩コブサラダ 季節のアピタイザー 揚げたてポテトフライ ここからは食べ放題みたい~ グリルチキン お代わり~ アバカシ ご馳走様でした、 今日は早いので、もう一軒消えていきます www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
先日、 『金魚草って花、知ってる?』と友人から聞かれ、びっくりした😳 知ってるもなにも、ここらへんの田舎では、この季節庭に雑草のごとく生い茂っている家が多い。 『金魚がいっぱい集まったような花だよ
びっくりドンキーに、抹茶パフェを食べに行った。590円でお値段も量もちょうどいい。でも、デニーズの方が美味しいな。お昼過ぎ、部屋の中が30℃越え・・・今年...
今日は5月20日。アボのお誕生日だよ🎂11歳になったよ(^ω^)アボいつもありがとう!大好き!美味しいもの買ってあるから、待っててね!今日は18時になり次第すぐに上がったよ!今から帰るよ!しっかし、久しぶりで定時で上がったんだけど、街がめちゃくちゃ混んでて改めて
私が買っているお米はつや姫。今は西友で2Kg2000円で売っています。1Kgは約6.7合なので2Kgだと約13.5合。1合あたり150円弱になります。
しいちゃんの顔が、今日の気温を物語る。暑くね?そう言ってます。いきなり30度越しはやめてほしいー!去年の夏再来になったらどうしよう、それはいやーーー!今日慌て…
5月の半ばだというのにもうこの暑さ🥵暑いのが大嫌いな私は、この先5ヶ月半ほど毎日ヘトヘトになって暮らさねばならない。今日は夕方になるのを待って買い物兼散歩に出…
まだ気配をすごく感じる。でもどこにもいない・・・。
2人にとっての【ずっとのおうち】に、なってあげられなかった・・・。
何のためのオンライン自主応募なのであろうか。絶句・・・。
僅かな時間だけど、最後の日向ぼっこをした、永訣の朝・・・。
飼いぬちガチャ失敗の2人・・・。これからどうしよう。
引越したのかと思ったら復活してて、最悪!
あたしは地獄に堕ちるだろう。覚悟しておこう。
そんな考えはダメだ!
それ系の方々に遭ったら、逃げる以外ないのね。
その日に2人がこの部屋を出たら、もう戻って来ないのだ。一生会えないのだ。
求人何も無いって。
泣かせてしまった。あたしも泣いたわ。
まあいっか、で済ませる問題でもなくない?
人さまの子とハチュを一緒にするのも悪いけど、ほんとそれな!
下の名前で呼んできて、きめぇ×100!
断捨離 セカスト 買い取り金額
何にもやる気が 起きないときは
「冷たいね」と言われて、わたしは笑った
結婚10年目の記念品 本当に「欲しいもの」ってなんだろう?
皆様 生きがいみたいなもの ありますか。
阿智村の桃源郷!人生一度は訪れたい絶景でした。
ローメンテナンスな庭だからこそ無農薬を選択したつまけん
( `◔ ω ◔ ) 落ちつかない日々が まだ続いています。
【定年退職後】 シニアパート再雇用の時給はどうなってる?
【3COINS】おしゃれなグレージュカラーでおうちトレーニングのやる気もアップ!
お部屋の衣替え~ラグのメンテナンス方法
低体温をどうにかしたい&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
35歳の就活はメンタルが崩壊する!?話
阿智村「花桃の里」の魅力:桃源郷で春の絶景を楽しもう!
アナベルジャンボ が大きくなってきました!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)