1位〜100位
本当に 毎日 毎日 暑い日が続いています。気温30度越え 昨日は34度だったようです。夜になっても温度は下がらず寝苦しい夜になっています。もちろんワンちゃんにとっても寝苦しい日々でしょう。でも この日はハウスの中できちんと寝てますね。寝てますよ。........と思った数分後なんだか暑くて確かに暑いですが…寝苦しいんです。カメラに気が付いてちょっとだけ目を開けています。寝苦しいと言ってもその恰好の方がしんどい...
梅雨明けの・朝です抜けるような青空です酷暑の・京都の夏明けです皆様さんからの・コメントを頂きありがとうございました感謝・のつづきです( ´艸`)朝・ウオー...
先週の土曜日に亘汰君とドライブに出かけました。後部座席のドアを開けると飛び込む亘汰君主人が仕事に行く時も必ず見送りに出て車に乗ろうとします。車大好きな亘汰君でよかったです。車大好きです。でも 車に乗るとしばらく前へ後ろへ行ったり来たりあっちをゴソゴソ こっちをゴソゴソしばらく落ち着かない亘汰君です。そして、落ち着くまでちょっと時間がかかります。ちょっと休憩です。私の足を枕にしばらく休憩と思ったらま...
これからずっとこの暑さなのでしょうか。今朝は早く起きました。いつもの時間よりまだ外が涼しかったです。最近お仕事がとても楽しいです。生きているって感じがします。今までに集めた細切れの情報がつなぎ合わされてやっと一つの大きな仕事の流れがわかったような気がします。今、入社8年目です。何となく10年働くことを目標にしていてあともう少しです。病気にならなければ今の会社で働くこともなかったかもしれないと思うとなかなかどうして病気になるのも悪いことばかりではないと思えるようになりました。仕事が楽しくて働けることは幸せです。書かないとすぐ働くことを当たり前のように思ってしまうので何度も書いておきます。元気が一…
毎日変わらず暑い日が続いている日中はやはりエアコンのきいた部屋で寝て過ごすしかありません。チチが作ってくれた台に頭を乗せてお昼寝中いい感じです。なかなかお利口に寝ているな~って思っていたら気持ち緩んでいます。あまりにリラックスしすぎです。寝相は悪くこの格好が多い亘汰君です。見ないでください。ハハの目も気にせずすぐに居眠りをはじめました。気持ちいいです。チチが作ってくれた台をちゃんと使ってくれてます...
7月になりました。最近、毎日とても楽しいです。夫と結婚して一緒に暮らすようになって初めて安心して暮らせるようになりました。私の言う安心とは自分の意見を持ってそれを口に出してもいいということです。やっとひとりの人間になれた気がします。その安心感があるからか最近は気持ちもすごく落ち着いてきたように思います。いい傾向です。私がずっとほしかったのはこれだったのかと思いました。やっとです。やっとここまで来ました。生まれながらに安心して暮らしている人を見るとうらやましくて苦しくなりますがまあ人それぞれあるものとないものがあると思うのであまり周りばかり見ないようにします。今日もお仕事行ってきます。
今日も猛烈な暑さのこちらです昨日も今日もエアコンを効かせて引きこもりのわたしです先日・・・お魚を食べにでかけた相差であおさとあらめを買って・・・以前・・・買ったものがなくなってスーパーであおさを買ったのですがおいしさがぜんぜん違ったのでまだ冷凍庫にはあるのですが・・・買っておきましたあらめは酢の物にするとおいしいと教えていただいたので夏に向けていいかなと思い・・・買ってみました買い物を済ませてから...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます ^^) _旦~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで母は楽しくお買い物できた様でした(*^-^*)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(=゚ω゚)ノ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます ( ^^) _U~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は先日の出張の後半の様子のパシャ(๑•ᴗp📷️q✧を載せてみようと思います(^^)。
おはようございます♫ 夏になると思い出すあの味〰️ 子供時代の定番でした 夏といえば お砂糖入り麦茶 THEボンビー暮らしでジュースが買えなかったから というのもありますが お金がたくさんある家でも地域によっては 愛飲するそうですね まぁ…紅茶にお砂糖を入れて飲む事もあるの...
ザクロの花が咲き始めています。今まであまり花を見たことがなかったのですが花も鮮やかな色なのですね。ここ最近、インスタントコーヒーはMAXIMのシュプリームゴールド(下のオレンジ色)ばかりでしたが、しばらく前に買ったコーヒーチェーン店、EDIYAのコーヒーミックスを飲んでみたらシュプリームゴールドが甘目なのに対してコーヒー味が濃く、こくのある味で、これもおいしい!これからはこの2本立てでいこう。「インスタント...
料理が得意ではないので、これで助けてもらってます。 我が家は朝ではなく、夜に味噌汁を出してます。 とん汁用の具なのですが、豚肉は入れません。 高くて面倒で子供が噛みきれないからです。 このとん汁の具は軽く洗ってと書いてあります。 流水をかけて、沸騰した鍋に投入。 1分くらいでまた沸騰するので、火を止めて味噌を適量投入。 (写真は味噌を入れる前に火を止めるの忘れてました) 味噌を入れて火をつけ直して煮立ったら、火を止めます。 味噌の出汁だけでは心配な時は、白だしをちょっと追加します。 たまにはいりこを数本、沸騰前の水の状態から入れる時もあります。 味噌は目分量で、味をみて追加するかどうか。 子供…
冷やしてもかたくならないぱん![レシピ]レモンピールとチーズクリームのぱん
梅雨到来。。雨降りは嫌いじゃないけどこの湿気はいややなぁ…と思っていたら梅雨明けそう?笑そして30℃越えのこの暑さ。。。コロナも落ち着いたのか?落ち着いてないのか?ガンガン出かけていいのかダメなのか?なんとも言えない感じの毎日ですが、、そん
こんにちは。。 今年は「梅仕事」はお休みです。 梅ジュース、誰も飲まないしあの砂糖の量を一人で摂取していくのかと思うと…心配になっちゃって😅 梅干しもたくさんあるし。 代わりに娘の好きな「がり」を作りました。 と言っても切って漬けるだけ。 こちらスーパーで200円ちょっと...
こんにちは。りく。です。 前回 前庭疾患によるうっ滞・斜頸・眼振・旋回など。4月中旬を最後に、病院からは 遠のいていた。 眼振は ほぼ無くなり、旋回もまあまあ…
こんにちは。。 下の娘の事です。 「一人暮らししてから必要なときだけ連絡あるけど後はないよ」とママ友は言っていた。 それが自立というのか?普通というのか。 下の子に関しては当てはまらない。 必要なときにも連絡が無い。 全く無いわけでもないが、遅い。 遅すぎるから、親が助けら...
日差しが強くてちょっと歩くだけで汗が出ます。今朝は二度寝してしまっていつもの電車に乗れずその次の電車で会社に向かっています。最近20歳までお年玉をあげていた親戚の子のことをよく思い出します。会いに行こうにも飛行機に乗る距離でコロナ禍のこともありなかなか行けません。なのでお小遣いを送ることを思い付きました。念のため母に送ってもいいか聞いたらいいんじゃないと言っていて二人がかわいいんだねと言われました。そうなんです。その親戚の子たちがとてもかわいいのです。また週末に準備して現金書留で送ろうと思います。ここ数年会っていないので元気にしているのかなと思います。早くまた会える日が来るといいなと思います。
梅雨も明け・・・・いきなり危険な暑さのこちらですここのところ・・・一週間ごとになってしまったブログです次から次へと・・・いろいろなことが・・・数日前には・・・食洗器が止まらなくなって・・・とうとう没に去年から今年は次から次へとものが壊れていくので・・・お財布が悲鳴をあげています何年かに一度・・・そんな時がありますよねぇここ2年はそんな年回りだとあきらめるしかない・・・そんな感じですなので・・・気分...
この花と田んぼの組み合わせは久しぶりに見た!と何だか懐かしくなって撮りました。花の名前はわかりませんが、子供の頃見た風景が思い出されてしばし思い出に浸りました。暑い季節になり、インスタントラーメン売り場も冷たいラーメンが増えてきましたが山積みにされたラーメンに圧倒されました。本当にここ数年で、韓国のラーメンも種類がすごく増えました。まだ一度も食べたことのない種類が多すぎる…。我が家が好きなプルムウ...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ^^) _U~~。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(#^^#)♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 6月中旬の週末、本格的な暑さがやってくる前にと一念発起して(;゚∇゚)お出かけしてきましたε=ε=٩(๑・∀・)۶♪。。
壁紙剥がし 築30数年の我が家。 思い切って壁紙を貼り替えることに。 時間はたっぷりあるから、DIY にチャレンジ。 古い壁紙を剥がすところから。 30年以上も前に貼った壁紙がきれいに剥げるのか、少し
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)