【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
タダ電って本当に電気代が0円になるの?FIRE生活を送る筆者が実際に1ヶ月使ってみた結果を、メリット・デメリットや比較表付きでレビュー。北海道電力との比較もあり。
亀の歩みでお部屋を片付けているリタイア初心者です。 天井照明が付いていないことに気付いたものの、一部付いている照明と手持ちの照明付きスピーカーなどでしのいでいたのですが、さすがに夜のリビングが暗い。ということでフロアライトを購入しました。SwitchBotのやつ(夏のセールしてた) SwitchBot フロアライトwww.switchbot.jp 思ったより明るくはありません。12畳リビングダイニングの端っこにおいてますが、隣のソファなら読書できる感じ。でも、リモコンやアプリでいろいろな色のパターンを設定できてなかなか楽しいです。私の今の好みで ・青、水色、緑、黄色、オレンジ、赤、紫 と順番に…
【FIRE生活】2025年6月の配当金は過去最高46万円超|優待・使い道・推し活も紹介
リタイア1年半で過去最高!2025年6月の配当金は税引き後469,097円。株主優待の使い道や、喫茶店・お賽銭などFIRE的な暮らしの楽しみ方もご紹介。
今月から無職になったリタイア民です。転居したの物件は1~2人暮らし向けの間取りなので、おそらく朝出勤して夕方帰宅する人が多いでしょう。窓から駐車場が見えるのですが大体そんな感じ。私はその時間帯には外に出ないので、「誰か引っ越してきたみたいだけど姿を見たことない」住民になっています。車社会なのに車持っていないから駐車場も空いたままだし(誰も気にしてないという可能性も高いですが)そうなると、いくら私が無職であっても、世間的には“働いてるのか無職なのか”よく分からない。それ、量子論の「観測問題」と似てるのでは。私はお部屋の中で「無職」「脱出ゲームクリエイター」「ブロガー」「投資民」という状態を重ね合…
40代の家庭持ちにセミリタイアなんて夢のまた夢?もしかしてそれ誤解かも!?40代でも〇〇すればFIRE可能!?
私の18年3か月の会社員生活も、今日が最後の日になりました。…と言っても、特に感慨はありません。「あー、会社のPC返却用に梱包しなくちゃ」とか、現実的なタスクが頭を占めています。特に感慨はなく「あー会社のPC返却用に梱包しなくちゃ」などと考えております。引っ越し直後でプチプチ在庫は盛りだくさんなので厳重に梱包できます。リサイクル利用でエコ。昨日コンビニで挨拶文も印刷してきたから忘れず同封します。 重要な節目なはずなんですが、心理的にはなんら大きな波はなく進んでいくものですね。まあ大事なのはこれからの過ごし方と経済面の手の打ち方なので、今日は地味に好きな缶ワインでも飲んで乾杯したいと思います。旧…
無職おばさんです マラソン中の今日が5日!! 暑いですねえ~7月になったらエアコン入れてもいいことにしてるんですが喘息もあるしタイに行った時に思ったんですが普…
【実録】肝硬変・がんで生活保護になった僕が、ネット副業で自力復活でき
【実録】肝硬変・がんで生活保護になった僕が、ネット副業で自力復活できた理由 これは、僕自身のリアルな経験です。 10年以上続けたサラリーマン生活を辞めて起業し、15年間ずっと黒字経営。 順風満帆と思っていた矢先、肝硬変からステージⅢのがんに。 すべてを失い、生活保護を受けるまでに追い込まれました。 そんな僕が、スマホ1つ・初期費用0円で収入の柱を作れたのが「ある仕組み」を使った副業でした。 「働けない。でも、稼ぎたい」 病気で身体が動かない日もある。 再就職は難しい。でも、家族も生活も守らなきゃいけない。 そんな中で出会ったのが、LINEを使ったステップ配信×アフィリエイ
無職おばさんです 通院とその他諸々あり一時帰国しました。今航空券安いんでね。私は普段、往復2万切らないと乗らないんですが。例のXday のせいか、なんなのか…
FIRE生活中の自由時間を使って、苦手だったXで1日1投稿チャレンジを始めました。自分の言葉がどこまで届くか、実験してみます。
まいど。所長です。7/1から名古屋方面の遠征してきて、さっき自宅に帰りました。あー、つっかれた==)2日目のルート組みに失敗。17時頃と遠征中としてはずいぶん早い時間帯で仕入を終えることに。まあ、腰痛で眠り浅くなってたから、休めたのは良かったかも。仕入感触は総じて良好。今回は2か月ぶり、というのも大きかったかと。栄スカイルで、スクラッチくじのイベントやってました。ブックオフでの購入により、2回分の挑戦権を...
お越しいただきありがとうございます。 本日は、2025年夏のボーナス支給状況についての話題となります。 サラリーマンと一括りで言ってみても、昨今の賃上げの波に乗ってボーナスの支給額も上がる方、会社の業績などの都合により逆に支給額が下がる方、変動がない方、職種などから支給自体がない方など、様々なケースがあるかと思います。 本日は、過去最高を更新していると言われている2025年夏のボーナス(夏季賞与)の支給状況について、公開されている情報を収集し掲載していきたいと思います。 ①2025年夏のボーナス支給データ(全体) まず、(単年度の平均額自体はあまり意味をなさないとも言えるが、)本年度の夏季ボー…
こんにちは、元地方公務員のキキです。 今回は、FIRE後の資産状況を公開します! ※本ページには、広告が含まれます じゃん!今回の結果は、57,447,340円(前回▲409,436円)でした。 資産の内訳がこちら。 資 ...
まいど。所長です。6月の収支アップします。2025年6月度収支 ¥257,730収益 ¥870,909*収益内訳amazon ¥806,395メルペイ ¥ 64,514支出 ¥613,179*支出内訳 本 ¥377,929CD ¥ 14,441DVD ¥ 44,251ゲーム ¥ 0ホビー ¥ 0送料 ¥ 29,113旅費 ¥ 47,013人件費 ¥ 46,395 その他 ¥54,037収益 ¥870,909 - 支出 ¥613,179 = 収支 ¥257,7306月の収支は25万ほどの黒字。6月はボーナス月だと思って...
Kが語る!不動産小口投資、配当金ザクザク術
【衝撃】世界を変えるエリートは何をどう学んできたのか?ケン・ベイン読んだ感想|3つの学習タイプと成功の秘密を徹底解説
車検戻り
商品の売り方のコツ&2025年7月の副業利益☆4日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 4日目
【Kの不動産小口投資】未来予想!少額から始める資産形成
【Gポイント】『ビンゴのお庭』でやっとビンゴ!
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング!
【FAQ編】ギフトゲッター評判を徹底分析!口コミ・安全性・メリットデメリットを網羅
今日の予定
インフレが進むと家計はどう変わる?暮らしに与える影響と“今すぐできる”対策法を徹底解説
【K流】不動産投資は仲間と!クラファン投資家のコミュニティ活用術
【実録】クラファンKが教える!不動産投資、失敗しないDD術
【本編】ポイ活で得する!簡単でお得なポイントサイト・アプリ活用術
【体験談】スマホ1つでOK!ご近所ワークLiteでちょこっと副収入(7月)
サバイバルする覚悟を持つ
65歳以上の人から介護保険料をごっそり取ろう大作戦
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
医療用品代金>7割戻る 驚きよりも感動のほうがでかい ( `@ ω @ )
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
【マクド】不二家との夢のコラボ♡期間限定ミルキーパイが美味しすぎた♡今夜は大阪ダービー!!
【ミニマリスト生活_No.53】ミニマリスト視点で過ごす「夏にぴったりなシンプルライフ」
復縁占い、その一手で未来は変わる?成功への道標
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
【FAQ編】ギフトゲッター評判を徹底分析!口コミ・安全性・メリットデメリットを網羅
80代父の危険度
斎藤一人さん 自分の体に感謝する
【実際、どう?】家賃が半分以下になった家の住み心地
やつをふったのは私です。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)