久々に入ってきた地元の原木情報。千葉県山武市の現場だ。当店で薪ストーブ設置をしたお客様、これから薪ストーブ設置をするお客様限定で案内可能だ。(場所は個人宅のため非公開)当店で施工されたお客様は、割と自力で薪ストーブ導入前から薪を用意している
今年の春に地植えしたイチジク10本の内1本から初収穫があった(笑)
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 1週間の出張から戻り、今年の春に地植えした10本のイチジクが気になった…
4月から高校勤務に戻りまして、新たな勤務校は自宅からちょっと離れていて、通勤ラッシュの影響もあって、片道ざっと1時間。往復で2時間。人生最長の通勤時間であります。当初は今まで通り、ラジオを聴きながら通勤していました。しかし、退屈orzラジオって、特に朝夕の番組は当たり障りのない情報番組で、1時間聴いていても傾聴に値するような有益な情報って、有ってもほんの2~3分なんですよね。あとは無益無害な内容とか、CMと...
水曜日になりました。このところ、寝ても寝ても眠いです。ということで、今日も5時に起きまして、このところ落ち着いて日々を見直してなかったので今日はずっと今後の予定等々を検討いたしました。ということで、今日はコンビニでおにぎりを買いまして1日真面目にお仕事しまして、そして夕方。今日は、私と、私と同じ部署にいく派遣さんとの送別会、そして先日から部門に研修にきている方の歓迎会、ということで、こんな感じで開...
きのうは暑かったと言うか、35℃の猛暑日になったので当たり前なんだけど、日中の湿度は50パーセント程なのに、風が無かったので体感的には最悪の蒸し暑さだった。 そんな中、ずっとペンディングしていた杉玉があって、15時から薪割りをして汗を流していた。暑くてやりたくないと言う思いと、やるしかないと言う思いの葛藤の末よ(笑) 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 杉玉は簡単に割れるのはいいんだけど、ヤニが多くて嫌なのよね。割り終えたら、薪割り機のクサビや薪受けトレーに、ヤニがベッタリくっ付いていて最悪だったよ。 あとでシンナーで落とすしかなさそうだ。 でもこれで、半月前に裏山から運んでおい…
水曜日 曇り時々小雨 腰の痛みは、取れた ユンボ君溶接で取り付けたアタッチフォーク 使い方確認 固定ピン隙間が無くて抜くのに硬い小さい金づちでトントン アタッチフォーク 操作して動作確認 つかむのに、そんなに難しく無く出来ました 硬いロックピンには、グリス塗布してスムーズに ※15:30 お散歩に行こうと外に出たら桜の葉食べてました 昼間は、入り口は電気柵は、してないから 石投げたけど一発目届かない…(笑)二発目かすった? 電気柵か~るく飛び越えて行きました。…(涙) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングペ…
自動二輪車免許教習教習は楽しい! 水曜日 帰宅後は、いつもの薪割り作業。
このところ、自動二輪の教習がしばらく空いています。 次の教習は金曜日の夕方。ちょっと間が空くと、なんだか寂しい気もします。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 自動二輪の教習って、正直なところ思った以上に面白いんですよね。 最初は「免許取るために仕方なく…」という気持ちで通い始めたんですが、 今ではすっかりハマってし...
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 先日クヌギ1本を持ち込まれた方から電話が入り、今駐車場に来ているとの事…
今朝は 22℃ 最高気温は 31℃ 毎朝暑いね ユンボでポプラを持ち上げて~ ズバット MS500I サイコー (^▽^)/ ダッシュで帰る バリッと ポプラメチャ重い (笑) 明日も汗だくで頑張るべ~
日本の薪ストーブ店のチラシ、パンフレット、ウェブページで英語を使う時に良く見かける"wood stove"というのに、長年、違和感を感じていた。私はこの英語の文字列を見ると、上のイラストのように「木製の薪ストーブ」という印象を強く感じてしま
昨日の記事の続きを書きます。ポッドキャストで見つけた「ゆる民俗学ラジオ」にドはまりして、2か月くらいかけてとりあえず配信されていた全130回くらいを聴き終わりました。「ゆる民俗学ラジオ」でごり押しされていた『蟲師』というアニメを毎晩家族で観て、漫画の『蟲師』全11巻も大人買いしてと、影響受けまくり弟子。さて、「ゆる民俗学ラジオ」は週1回の配信なので、いったん離れて、しばらく違う番組を聴こう。姉妹番組とい...
木曜日 晴れから曇り お出かけ前に、鹿に完食されて、苗育て直したソーメンカボチャ 木製プランターに定植 これは、食べられ無かった苗 大きく育ってる 裏庭にも 裏庭には、計4苗定植しました。 へちまは、イマイチ自宅のは、これよりも3倍の大きさ お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
木曜日になりました。昨夜は一次会にて終了しましたので、今朝はそんなに影響ありませんでした。ということで、今朝も5時に起きまして、今日は、明日帰省するのでその準備とか、本読みとかをいたしました。今日も会社に行きまして、今月から新組織になり、ほんとにガチャガチャしております。今日は久しぶりに終業後にジムに行こうかと思い、着替えとか靴とか持ってきていたのですが、なんだかんだとやっている間に夜7時になり、...
ガーデニングの一環として始めたビオトープ。暫く放置しているとそりゃもう 蚊の幼虫ボウフラと藻があふれてきました。そこで水草とメダカを五匹投入!まずはメダカたちがボウフラ食べ放題で大興奮でした。3日もすれば汚かった水質が透明になり驚きました。自然が勉強できそうで良い教材です。自分自身は定番の福岡出張中。建築現場で働いているので空調服とポカリが手放せません。平日のうち3日は出張で不在。早く家に帰り 色々...
きのうも一昨日に続いて薪割りをした。 涼しくなりつつある夕方から薪場へ行き、1時間半でTシャツが絞れる程の汗をかいた。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 夕立を期待しながら家に戻り風呂に入ったんだけど、結局は期待ハズレに終わった。 雨が降ってくれたら涼しくなるのにね。しょうがないので、搾取されてると知りつつ電気を使うことにした。 風呂上がりの冷房って、本当に気持ち良くてありがたい(笑) この話のつづき(詳細)は、軽トラック3ATとメガーヌR.S.の燃費は同じ ※ブログメンバー登録の手順 毎日お手数かけますがヨロシクです! 晩酌備忘録 こっちも面倒見てやってください。 ※今朝の外…
そんなわけでアリのごとく湿原に向かう行列を尻目に車に戻ったのはまだ10時前だった。昨年の磐梯山登山はガスで視界ゼロ。もやもやのまま下山して一考、まだ早い時間帯なので一転西に向かい新潟の村上で海の幸を堪能したのだ。実はこれで味をしめてしまい、
岩船漁港直売所食堂で、地魚を堪能したわけだけど。欲が深い私はそれだけで帰るつもりはなかった。やはり岩ガキなのだよ。ここは漁協だけどちょっと離れた処に「岩船鮮魚センター」という大きな魚屋兼食堂があって、こちらではもう少し広域の魚介類を仕入れて
春先に鎖骨を骨折して先延ばしにしていた倉庫製作ですがそろそろ着手しなければってことで薪割り場に作業場を設置して端材を並べましたまずはボンドで張り合わせてクランプで固定それを繰り返して板状にしますクランプの板状部分に欠損が。。。欠損部分を釘で代用しましょう
親のエゴだと分かりつつもやはり乗り物中心の子育てしています。毎週のように電車を見たり乗ったりバイクのモトクロスコースでランニングバイクの練習したりもちろん足がつかないので運転出来ないけどサポート付きのバイクを運転したり。大人や年上の子供が電動バイク乗ったり、オフロードバイクでジャンプするの見たり。芝刈機を操作するのもお手の物!ホームセンターに行くと売り物の芝刈機で遊ぶ 嬉しい状態。トラクタも乗りこ...
近所の大工さんから建築端材をいただきましたいろいろいただくので創作意欲が湧きますね〜笑蜘蛛の巣にかかってたクワガタのメス救出しておきましたふと見上げるとヤマモモの実ができてますちょっと少ないかな。。。収穫したらバッサリ剪定する予定ですにほんブログ村にほん
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 6月24日の出張初日、私が9時過ぎに富山県を出発し13時半ごろ滋賀県を…
土場の原木も溜まってきてそろそろ限界。 020と260を持ち出して玉切りしました。 炎天下で汗がジャボジャボと出ました。 暑すぎてチェーンソーも悲鳴を上げてストップ。 少しは原木が減りました? 炎天下はちょっと危険です。
7月でこの暑さ?これからどれだけ暑くなる?熊本さて、昨日は、妻も仕事娘は学校1人で午前中の用事を済まし昼から灼熱の中山へ逃げ込んだ木々に囲まれててアスファルト…
火曜日になりました。本日は7月1日となってまして、私が大阪で単身赴任を始めてちょうど1年になります。そしてまた、今日から新しい部署に異動となってましてせっかく1年たってちょっと落ち着いてきたのにまたイチからやり直しだったりします。。ということで、今日も5時に起きまして、1日真面目にお仕事しまして、そして夕方。関東に住む娘が先週くらいから研修で大阪にきてまして、今日はこんな感じで酒飲み。こんな感じ。...
木曜日 今日も暑かった。 夕方から薪割り作業とうたた寝の是非について。
木曜日 それにしても暑い、仕事が全く捗らない。 この暑さ、もうしばらく続くらしく だんだん疲れがたまってくるのが分かります。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 木曜日の夕方、建築の仕事から帰って 土場で薪割り作業をしました。 この日も一日暑くて、お疲れ気味だったので 「サボろうかな・・」とも思ったんですが 「やらなけ...
今朝は 20℃ 最高気温は 27℃ 小雨降ってて蒸し暑い MS500Iで~ 楢をズバット 赤松ズバット バリッとポイポイ。 暇見て積みなおし~
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================アクラの切り落とした枝の片づけを早朝にしました朝の7時前、まだ涼しいうちに40分ほどで片付きました葉っぱがだいぶん乾いていたので2袋前回
レモン圃場伐採9回目 2025年5月4日昨日に続ききょうも里山作業。連休後半は山作業三昧で・・・・、きょうは昨日倒したのとその前倒した物を薪サイズの40センチに玉切りします。先ずは細い方から、32CCのMS194で処理。作業は軽いチェーンソーが楽!、20センチくらいまでが限界かなそれより太いのは50CCのMS261だけど・・・最近70 CCクラスが欲しくなってきた何とか玉切り処理出来て,本日終了!20分くらいの動画になりました...
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================6月度 自宅ソーラー発電・売電・消費・買電実績 6月度 5月度発電 924kWh 953kWh消費 290kWh 305kWh売電 763kWh 770kWh
暑いですね薪割りを続けています。で選木の、カシとかナラとかアベマキとか。この中でも、35センチの薪になるものだけ厳選する。いい薪になりそうですね!まだまだこれからってかんじですが、どんどん割って積んでいこうと思います。
まだ少し梅が残っていたので梅採り。 テレビでは下にブルーシートを敷いて、梅の実を落として収穫しているのをやっていたのでまねました。 他のテレビでは、草刈り機のような機械を使って枝を振動させて落としているのを見ました。 でもないので、物干し竿でたたいて落としました。 これだけ採れて最終回です。 氷砂糖と一緒に漬けて、梅ジュースにしました。
火曜日 曇り~ 「鬼嫁の甲状腺過去データより3㎜大きくなった 程度なので、経過観察で次回10月1日受診だって」 ユンボ君の修理お願いしていた会社から連絡があり 修理終わったからって 姉の家のセルフローダ空いてたのでお借りして 引き取って来ました。 アタッチフォーク の溶接は、完璧に付いてる動きも良さそう(^^♪ 試運転したくて爺なのに、なんかワクワクしましたが 腰が痛いので、持ち帰りするのが精いっぱいでした。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
この春にシルバー人材センターに登録した私。外が好きな私は、「草刈りでも何でもしますよ」と言ってたら、「ぜひ」と公園管理の仕事の話が来ました。週3日、午前中4時間ほどの外仕事・・・楽しいんだけど、いくら外が好きでも、さすがにこの猛暑はきつい(笑)てなことで
例年であれば、夏の暑い時期は北軽井沢にずっと滞在していることが多い。しかしながら、今年は千葉のショールームの移転を、今年の秋冬の薪ストーブシーズンに合わせて準備中なので、千葉で過ごすことが多くなっている。今年の夏、北軽井沢滞在は以下の通りだ
これは言いたくないし、聞きたくないでしょうが・・ それにしても暑い!! ですね~ 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 普段から炎天下で薪割り作業をしているので、“暑熱順化”は出来てるつもりなんですが… 今年は梅雨明けが早かったせいか、急に暑くなって、それなりに堪えます。 そんな火曜日。 この日は仕事から帰るのがやや遅くなっ...
暇つぶしに石立鉄男 ← 購読者数のカウントにご協力を! 数年前から裏山を縄張りにしていた番のカラスがいたんだけど、いつからだろう? 最近トンビ一家に追いやられこの情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "暇つぶしに石立鉄男" の続きを読む
グロムさんのスロットル交換したので、いつもの美杉村方面へ。今回は、不通区間がある国道422号の探索と国道422号から隣の集落を結ぶ為のトンネルが雰囲気がよ...
おはこんばんちは! 西のほうは梅雨明けたみたいですね・・・・。(;゚Д゚) あ、多分ですけど、東も開けてると思います。(;^_^A夏が早く来るのはしょうがないとして・・・・夏が早く終わってくれるならいいのよ。秋がそれなりにないと冬野菜準備も困るのよ。。。外の作業はすでに30分が限界です。今朝もイチゴ畑とアスパラ畑の草むしりだけで汗まみれ。露地栽培のイチゴは暑いのどうなんでしょう?ぽつぽつと実はつけていま...
数年前から裏山を縄張りにしていた番のカラスがいたんだけど、いつからだろう? 最近トンビ一家に追いやられたようで、家の周りから姿を消してしまった。 早朝の鳴き声、カラスも煩かったけどトンビも負けず劣らずピーピー夜明けと共に鳴いて煩い(笑)目視で確認できたのは三羽、子育て教育中なのかも知れない。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 夏野菜の収穫に行くと、畑にいたトンビが慌てて飛び立って樹の枝に逃げて行く。 全く警戒していなかったのか、昨日なんて直ぐ目の前まで近づいても気付かず、物置の屋根に止まって毛繕いをしていて、寛いでるかい?と声をかけたら驚いて逃げて行った。 おっとりしていると言…
早くも夏バテ気味です熊本さて、ランニング用に妻が買ってくれたクッション◎なスニーカー最近のジョギングスニーカーは凄いバイーーンって跳ねるように走れる体重がある…
4月18日(金)の出来事です。カオカームーを作りましょう。カオカームーはタイの「豚足煮込みご飯」ですね。ちょっと前に「なんちゃって」で、豚の肩ロース肉で作りました。しかし、カオカームーへの渇望は止まず、ちゃんと作ることにしました。カオカームーの難しさと言えば、材料の手に入りづらさなのですよね。買ってきましたのは、豚足。これはまずまず、手に入ります。メジャーどころだと、業務スーパーにも売っていますね。...
こう見えて神経質なので、車中泊というのはよくやる割には何時も寝不足だ。今回も1時半に目が覚めてしまい、それから眠れずにいたら夜明けになっていた。と同時に車が立て続けにやってきて10台位になったけど…予想より少ないかな。そんなわけで午前4時2
生ハムですが、現在こんな感じです!まあ、みてください。夏になるとびっしりカビが生えるって聞いてますが、もう少しなんでしょうかね?にしても、結構しっかり乾燥している感じはします。
30日は菩提寺の総代会に出席してきました。今まで総代だった方のうち2名が高齢や病気のために退任され、新しく2人が新任として就任しました。そのうちの一人が私とい…
君に伝えたいこと。
⋆⋆【楽天deおうちカフェ】お誕生日だった自分のために奮発したモノ♡⋆⋆
サビだらけの洗面台オーバーフローをDIY
感情をコントロールするコツ
夏休み目前!家族単位の見た目バランスは大丈夫?
持ち物100個
良い占いだけ、信じてる
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
【元彼に刺さる】忘れられない女になる秘密の戦略
【本編】放送大学学割で賢く脱毛!費用や時間、サロン選びの徹底ガイド
主治医から言われて、目からウロコが落ちた話
考え方を変えたら家事のハードルが下がりました!
彼と彼女を取り戻す!復縁成功の道標(みちしるべ)
【本編】Zenポイ活始め方完全ガイド!歩くだけ?広告視聴?効率的なポイント貯め方と交換方法を徹底
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)