猫っていつも空気に溶け込んでいるかのように、 そっとそばに寄り添ってくれる。 ゴロゴロという嬉しい音を鳴らしてくれる君が好き♪ 君の小さいながらも優しい温もりが愛しいよ♪ 猫への熱い想いを教えて下さい。
1位〜50位
2021年1月25日マイナポイント事業によるポイントは、楽天カードで受け取ることにしていた。これまでの経緯 マイナンバーカードの普及のために一人5千円相当を配ることも税金の無駄遣いだし、それをキャッシュレス業者を経由させるのも更に馬鹿げた話だと思うが、受け取らなかったからと言って何かが変わるわけではないので受け取った。 10月末に申し込みが完了していたので、11月の楽天カード利用分にポイントが付与...
気ままな人間のブログ
雨が降ってとっても寒い週末です。 3月末までは平日朝から夕方まで訓練学校に通うことになっており、規則正しい生活が大嫌いな僕にとっては苦行になります。。 仕事では無い、ただの学校に通うのですらそうなのに、仕事で毎日この寒い中を東京の電車で通勤してる人はホントご苦労さまです。
死後の世界があったらきっと地獄へ行く
2021年1月23日 確定申告用に証券会社から年間取引報告書やら配当の支払い通知書が送られてきている。昨年から外国の資産に投資する投資信託の二重課税が調整されると言うことは知っていたが、今回初めて支払通知書を見て違和感を感じた。調整される内容は以下の通り。(楽天証券のHPからコピー) 今回の変更は二重課税の廃止ではなく、調整であるので暫定的なものかもしれないが、改正後の税金の計算はこれまでは外国の課...
気ままな人間のブログ
2021年1月21日 政府の分科会の尾身会長が日本テレビのインタビューで「今を救うのは若い世代」と言う主旨の話をされたそうである。尾身会長インタビュー 今回の新型コロナウイルスの感染拡大については若い人たちには感染しても発病には至らないとか影響は少ないように見えるが、実はそうではないので、感染拡大に協力してくださいということだが、一つ付け加えて欲しかった。菅首相を含む年寄りは、残りの寿命も短いし、...
気ままな人間のブログ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
猫っていつも空気に溶け込んでいるかのように、 そっとそばに寄り添ってくれる。 ゴロゴロという嬉しい音を鳴らしてくれる君が好き♪ 君の小さいながらも優しい温もりが愛しいよ♪ 猫への熱い想いを教えて下さい。
京都と旅行大好き! 人生をより楽しく過ごそう!! 情報お待ちしています。
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
どんなことでも大歓迎!自由にTB(トラックバック)して下さい! ライフスタイル 暮らし 生活 日常 日記 独り言 つぶやき 写真 動画 ブログ ブロガー Youtube Youtuber Twitter ツイッター Instagram インスタグラム 家族 友達 主婦 シニア 子育て 学校 仕事 就職 転職 旅行 海外 外国 留学 移住 ホームステイ ワーホリ ワーキングホリデー 英語 語学 韓国 アメリカ フランス イギリス オーストラリア 中国 台湾 国内 地元 空 風景 環境 インテリア ナチュラル オーガニック 無添加 シンプル ミニマリスト 収納 掃除 家 ハウス 断捨離 お金 節約 貯金 株 投資 トレード アフェリエイト IT アニメ ゲーム eスポーツ Vtuber 漫画 小説 イラスト 料理 カフェ スイーツ おやつ ご飯 グルメ 動物 ペット 犬 猫 うさぎ ハムスター 小動物 爬虫類 レビュー 映画 本 読書 家電 手作り ハンドメイド 雑貨 ファッション ショッピング 美容 コスメ メイク ダイエット 音楽 恋愛 テレビ 芸能 声優 舞台 ジャニーズ アイドル 時事 政治 ネット SNS 通販 お取り寄せ 楽天 ニュース 車 鉄道 趣味 スポーツ アウトドア キャンプ 花 自然 病気 占い 紹介 その他
自家製の夏野菜とワンコのお話をしましょう
伊豆に移住した方、これから移住したい方、田舎移住のスローライフを覗きたい方など大歓迎です。 是非トラックバックしてください♪
日本が誇る和楽器・茶道・華道・和菓子・和洋菓子・着物・装束・雛人形などなど 日本文化や和の情報を共有しましょう!リモート稽古の情報などもどうぞ♪
シンプルな暮らしをはじめたきっかけなど あなたのシンプルな暮らしを教えてください。
料理レシピならなんでもOK!気軽に参加してください(^^♪
こどもの未来のために、今ある自然や暮らしを守る生活をしていく。諦める生活ではなく、新しくいいものも昔からあるものも取り入れ、環境に人類にいいものを選択していく。 そんな暮らしをシェアしていこう!