【養分稼働記録】スーパーストックタイムへの道のり【スマスロスーパーブラックジャック】
はねなし(@hanenashi7)です。 養分稼働日記、何年ぶりでしょうか(´・ω・`) 予定していた事も無くなり時間が余ったので久しぶりに腰を据えてスロットを打とうとホールに足を運んだわけなんですが
キッチンのリフォームがなんとか完成した。業者さんの工事が終わった後セルフリノベに入ったのだが6月は他の用事もあり週一で宮崎市に行っていたし、、宮崎駅で必ず買う「椎茸おにぎり」また列車内は冷房も効いていて揺れも心地よくうつらうつらしてしまう。いつまでも乗ってい
後々の補修などの為に今のうちに詳細を残しておこうと思う。こんな時ブログは写真と共に詳細を残せるのでいい。*改装前のキッチンシンクの位置を大きく変えた今回のキッチン改装後広さは勝手口部分を含めると6畳。ここに業務用シンクを使ってみた。一層シンク W1200xD600xH850
昨日は全国で「猛暑日」が150地点を超えたそうだ。毎日危険な猛暑が続いているので、、水分補給だけでなく適切な冷房も!*ここ都城もお昼ごろから気温が上昇して、、室内で35℃!築50年の古家は断熱処理などなく平屋というオーブンの中にいるようです。*夏はいつもエアコンの
嗚呼!円安 空港で倒れるちい公 バンコク・ドンムアンに着いたところに話は戻ります。ふだんはタイに帰ってきたといって円を両替したりはしないのです。 というのもネット送金のほうが手数料も安くすむようで、それに口座にダイレクトに入りますから空港の両替所などはまず使いません。 もし日本円をキャッシュで持っておりタイバーツに両替するなら市中にもっと率の良い両替屋があります。なぜか空港に出ている銀行などの両替...
【日常】DBA-GGH30Wのエンジンオイル交換【アルファード/ヴェルファイア】
はねなし(@hanenashi7)です。 7月に入って完全に夏になりましたね。毎年の事ながら少し外で活動するだけで真っ黒に焼けてしまいます。みなさんも熱中症には気を付けてしっかりと水分を摂りながら猛暑
ニューヨークで子育て中、超高齢ママのこりんごです。 ワタクシ、ブルックリンに住んで、かれこれ20年近くたつのですが、 ウチのエリアは、比較的、いいエリ…
日曜日は仕事以外では久しぶりに埼玉県は入間の方までナイトツーリングしてきました🎵距離的には往復でも100キロくらいなのでツーリングというよりかは徘徊って感じで…
地元の友人4人と、その内の一人の家へおじゃましました。 小学校の時か、或いは中学以来かな、そのくらい久しぶりに。 最近リフォームしたとのことで、以前と違う雰囲…
ニューヨークで子育て中、超高齢ママのこりんごです。 アタシ、親になってみて、母になってみて、随分変わったなって気づいたことがあるのよ。 July 4t…
0600 起床 気分快 晴 『秒速5センチメートル』、追加情報来た。でも、明里さんキャストはまだ。
血圧値 116/84/86 酸素飽和度 99% 体温 36.4℃ 体重 63.0キロ 運勢 The Hierophant 新海誠の劇場アニメーションを松村北斗(SixTONES)主演で実写化する映画『秒速5センチメートル』(10月10日公開)の追加キャスト5名が7日に発表されました。 明里さん(大人ヴァージョン)の発表はまだでした! ほんと引っ張るなあ。 青木柚 :貴樹(高校生時代) 森七菜 :澄田花苗(貴樹の高校の同級生) 木竜麻生 :水野理紗(貴樹の同僚) 吉岡秀隆 :小川龍一(科学館の館長) 宮﨑あおい :輿水美鳥(澄田花苗の姉) 山崎まさよし :劇中歌 「One more time, …
万博のアイルランド館の人気すぎて9時10分には配布終了となる入場券がとれて見れた演奏と踊りとパビリオンの様子と私が入場券をとれたわけ【万博・2】
6月の下旬の平日に2日間万博に行きました。ぜひアイルランド館の演奏を聴きたいと思っていたので、朝の部に2日間チャレンジしてやっと2日目に入場券がとれました。 アイルランド館の展示と演奏と踊りと入場券がとれたわけをかきますね。 2025年6月下旬のことなので変更などあるかもなのをご了承くださいね。 アイルランド館 アイルランド館の外観 アイルランドパビリオンの展示 ゆたかな自然 金色のリングの素材 ハープ 日本人の忙しさと英語圏 演奏とダンス 演奏 ダンス 私が演奏が聴ける入場券がとれたわけ 1日目の失敗 2日目にやっと成功 アイルランド館の入場整理券の人気と攻略法 整理券とシステム 朝の部の攻…
夏酒が届きました。酒蔵も「コメ不足問題」に直面しているようです
毎度注文している後輩の酒蔵(記事)から、『夏酒』が届きました。やはりコメ不足問題で、造り酒屋もいろいろ大変みたい。 上記のお悩みの他に、メールでは以下のコメ…
タイ・アユタヤ県タールア クラッシクカー&バイクの会 ① タールアの古い通りの再生とクラシックカー&バイクの会。 雨季なのでバイクの会は11月頃まで開かない予定だったがメンバーの要望で急遽開くことになりました。 タールアだけでなくアユタヤ県の各地そして近隣の県からも参加があるようです。 私も、この会がどんなものか、町興しなら今後なにか手伝えることがないだろうかとやってまいりました。最近バイクに乗って...
・肉じゃが・赤魚の粕漬け焼き・長芋のおかかポン酢・キュウリのぬか漬け・タコのもずく酢・ハワイアンビール→角ハイボール母からもらったおかず家庭菜園でキュウリが採…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 東京で🍙おに…
・豚のしょうが焼き・ホタテのマヨサラダ・ひじきの五目煮・ハワイアンビール→角ハイボール母からもらったおかず。今朝はミニトマト(フルトマ)を初収穫♪今年も脇芽を…
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 今、50代ですが、難病になってしまい、生活Qualityを下げて生活せざるを得ない状態になってしまいました。 数年前から、呼吸困難、胸痛に悩まされていましたが、何処の病院に行って検査しても、「原因不明、うちでは何もできない」と病院ショッピングを繰り返し、大学病院まで行って、何とか原因は分かったものの完治はさせることは無理と言われました。 大学病院の先生に、手術も無理、薬も多少しか症状緩和にならず、話を聞いてあげるだけしかできないと言われたときは非常にショックでした。…
ひろしま美術館でjunaida展「IMAGINARIUM」を観た
ひろしま美術館で開催されている展示を観に行って来たjunaida展「IMAGINARIUM」とにかく緻密 そして鮮やかな色彩400点超の作品展示なので 見応えあります作品は写真撮っても良さそうだったけど やっぱり その場で自分の目で観るのがいちばんjunaidaさんって 日本の方だったんですね 調べて知った。。。。。美術館には 小学生(6年生ぐらい)の生徒さんたちが 先生と一緒に来てたこの展示を 生徒さんたちに観る機会...
今日は10時に降りてきた。降りようとPCを運び出すところで、涼しい風が(笑)迷わすな!と思う。昨日は、友達から教えて欲しいと電話が来た。娘さんがリゾートバイトだっけ?に行って一人暮らしの友達。教えて欲しいと言う事は、中途半端にしか判らなかったが(笑)楽しく1時間半くらい話してしまった。友達、、、どれだけでも話せる。一人亡くなった友達、学生の頃の友達は、どれだけでもじゃないタイプで、でも、向こうもいつも気...
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【10】 昨日のニュース。天皇皇后両陛下が6日からモンゴルへ公式訪問。
血圧値 107/64/83 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 63.5キロ 運勢 The Hanged Man タイムリーなニュースだったので、拾っておきますね。 「天皇皇后両陛下、6日からモンゴルへ公式訪問 日本人抑留者を慰霊」 今回のモンゴル訪問は国際親善のためのものですが、期間中、天皇陛下は18年前の前回訪問で訪ねた日本人抑留者の慰霊碑を皇后さまとともに訪問して犠牲者の霊を慰める予定で、今月2日の記者会見では「歴史に思いを巡らせつつ、日本人死亡者慰霊碑に供花をし、心ならずも故郷から遠く離れた地で亡くなられた方々を慰霊し、その御苦労に思いを致したいと思います」と述べられていました…
0600 起床 気分快 晴 大変なことになっているトカラ列島。「七島」なのになぜ「十島」?
血圧値 120/79/82 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 63.0キロ 運勢 The Hanged Man トカラ列島が、連日、地震の危険にさらされています。 普段、あまりご縁がない地域ですから、ここで急にこの場所を認識した、という人も多いでしょう。 僕も行ったことないし。 トカラ列島は、鹿児島県と奄美大島の間に位置し、南北約160kmにわたって点在しています。 手付かずの自然が残り、独特の文化や生態系が育まれています。 日本は地震列島だから、そこかしこで地震は起きていますが、これはちょっと不安視せざるを得ませんね。 九州から南西諸島にかけては極め付きの地震多発地帯ですが、これは…
女と男の交差点23 あなたを想う夏 真っ青な空 地平線からのぼってきた夏の雲 日傘をとおす日差しがいたいほど あなたとすごした日々から何度目の夏でしょう あなたの人生から消えたのは大きな決断でした 思い出だけで生きてゆこう そうしなければいけなかった どこかであなたが生きているなら それだけでよいのです いつか運命の歯車がまばゆい光を放つかもしれない そう思いながらこの夏も超えてゆきましょう...
【ベトナム】ダナンからはLCCベトチェットエアーでホーチミンへ移動!平気で遅延するので、乗り継ぎなどする際は、要注意!!
ベトチェットエアーのチェックインや手荷物チェックについてまとめています。そのほか、空港の状況や遅延事項についても書いています。比較的遅延するイメージが感じられたので、トランジットの際はくれぐれもご注意ください。
ハノイ最終日、ブンチャーが人気のお店で食べるも最高点を叩き出す!そして、約束は果たされるのか?
ブンチャーって初めて食べましたが、米麺と焼肉の食べ物なんですが、超絶美味しかった。ハノイに行かれた際はぜひ食べてくださいね。あとはハノイのコインランドリー事情をお届け。ぜひご活用ください。
軽井沢でお買い物
ホテルJALシティ長野【朝食】
ホテルJALシティ長野【Jフロア シングルルーム】
上高地ホテル 白樺荘【朝食】
春の軽井沢~霧ヶ峰1泊2日の旅!5月中旬の長野の高原や森は初春のような雰囲気だった
お久しぶりです_2025年1月からの日記①
上高地ホテル 白樺荘【ディナー】
上高地ホテル 白樺荘【スタンダード和室】
202410 長野自然満喫の旅3日目⑦
犬たちが疲れまくった長野旅行③
信州長野の旅① ~戸隠神社~
202410 長野自然満喫の旅3日目⑥【元祖戸隠手打ちそば 岩戸屋】
202410 長野自然満喫の旅3日目⑤【戸隠神社 中社】
202410 長野自然満喫の旅3日目④【戸隠神社 火之御子社(ひのみこしゃ)】
202410 長野自然満喫の旅3日目③【戸隠神社 宝光社】
今日は給油をしてきた。1L174円。高っ!160円台になったのかと思った。この辺も、ある業者が仕切っていて、談合と言うか、下げると圧がかかる。長野県みたい。会社で経理をしていたのでわかったこと。まぁ、陸の孤島的なところもあるが、高い!そして買い物と郵便局へ車で。アイスを買ってきた(笑)帰って、お昼を食べて、今度は歩いて駅まで。駅まで、8分位で、都会の人の最寄り駅な感じなんだけど、いつもは車で行っていた...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 世界遺産の天…
【ベトナム】ダナンでとんでもない出会いあり!しかも、パチンコ屋さんGODで勝ち切った!
ベトナムダナンで素敵な出会いがあり、楽しい1日になりました。ミーケビーチから始まり、ベトナムで日本人が経営するパチンコ屋さん『Million God Gaming』にも行ってきた。その後カフェからまさかのバブルトウキョーにも行ってきた。
昨日今日と結構涼しいです。とはいっても、動くと汗だくだけど、階下に入る分にはエアコンも要らない。昨日は、忘れていたけど、地震の日でしたね。予言とか、占い、騒ぎ立てるのは好きではないけど、色んな番組で取り上げていましたね。悪石島の方、揺れている方以外は何事も起きなくて良かったです。揺れてる原因はトカラ列島って、観測計が少ないので、正確に判らないとか。。。GPTにちょっと前に聞いたけど、判らないと言って...
ニューヨークで育児中、超高齢ママのこりんごです。 今日、実は、July 4th アメリカ独立記念日なんですよ。(なぜかブログがアップできてなかったので、…
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ってこと? =マツダの暑さを味方につけるには=
風前の灯火
新井貴浩監督 看板 (^^) カープ坊や マンホール
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年7月8日(火)~2025年7月13日(日)
書きたいことは山ほど =試合はプレイボールからではない=
やっと勝った。
【巨人2−3広島】2025年7月6日◆大勢救援失敗、痛い痛い逆転負け!!好投赤星報われず!!
【巨人0−0広島】2025年7月5日◆総力戦!!両軍譲らず延長12回スコアレスドロー!!グリフィン7回ゼロ封の好投報われず!!
【巨人1−0広島】2025年7月4日◆「山崎伊織vs森下」白熱の投手戦、伊織が投げ勝ち8勝!!キャベッジ値千金 代打決勝弾!!G連敗止める!!
『勝てる投手』という特徴を見せた中村優斗がプロ初勝利 マツダ~カープ10回戦~
秋山さんに1本でたのが朗報かな。
初物に弱い。
あれ?試合時間が短い。やっぱりテンポなのかなぁ。
立つ前の鳥が跡を濁す マツダ~カープ9回戦~
代えてしまうところが変わらず成長を阻む マツダ~カープ8回戦~
斎藤一人さん 免疫力
価値観の違いで別れた…復縁できる?【プロが教える秘策】
友人への誕生日プレゼントは。
秋まで着回すファッションアイテム
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
古古古米を炊いてみた...
違いを認め、楽しむ
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【復縁成功】二度と手放さない!永遠の愛を育む秘訣
自分を守る「現物財産」をつくっておく
【使い切り】クレンジング使い切り
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
復縁を左右する?別れ後の「正解距離」の測り方
転職1週目を終えて感じた、私の働き方の“原点”
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)