男も着物を着るもので、 それぞれ自分の「カッコエエ」を探してる。 以前より増えたとはいえ、情報はまだまだ少ない。 お店もまだまだ、皆同じところに行き着いちゃう。 広がればいいな、男の着物。 ま、とにかく着物が着たいのさ。
1位〜100位
爆損でアラートが鳴り止みません!終わった!破産!助けて!!!
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
”タマンデサの友人”はマレーシアへのチケットを手配したと言う
昨日”タマンデサの友人”がウチに遊びに来ていた。 泊って行った。 晩メシ、朝メシ、昼メシを一緒に食べた。 やっぱり食事は1人で食べるより断然美味しい。
職場のおひとりさま どーも りゅーざきです 最近独身系のネット記事が増えてきていますね 男性に関する記事も
旅の6日目の夜に道の駅あぢかまの里で晩御飯を食べてたら、こんにちわとの車外からの声。開けてみたら警察官が2人。俗に言う職質というやつのよう。人生2回目の職質。免許証を見せて車中泊だと言ったらそれで終わり。ちょっとあっけなくてさみしいかも(笑
「生活をよく整えた人」が人類最強です 無職ライフをキャピキャピ楽しむ4か条 1.健康ほど大事なものはない 2.刺激を求めてはいけない 3.スピードを求めてはいけない 4.他人の言いなりになってはいけない 終わりに 生活を整えた人間ほど強いものはない 無職ライフをキャピキャピ楽しむ4か条 1.健康ほど大事なものはない 健康は幸福の9割 頭がぼんやりする 発熱がある 頭痛がひどい においが感じにくい ついにコロナか? と思ったら副鼻腔炎でした🤣 一昨年も:【嗅覚障害】コロナウィルス感染と思ったら「副鼻腔炎」でした ちっと鼻がつまる→体調が崩れる😨 人間なんて肉体のさじ加減ひとつ。 「体が完全な状態…
フィリピンで生活している時ですが、ジプニーでの移動中、あるフィリピーナが運転手横に乗ろうとした時に、運転手が「駄目だ、後ろに乗れ」 っと言ってました。たまたま私は運転手の後ろにいたので「何故駄目なの?」と尋ねると、「可愛くないから」っという答えが返ってき
給料公開 どーも りゅーざきです 今月も給料が出たので公開していきますよ~ 果たして今月はどのような結果に
「資産400万円でリタイア」 ですってよ🤗 参考:資産400万円でセミリタイア!食費は月1万円、28歳“底辺FIRE”のリアル(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース ヤフコメがおもしろい。 「貧乏リタイアってそー思われてんのか😲」 となる。 貧乏リタイアはFIREじゃない? 住宅があれば「エクストリームFIRE」もかんたん 貧乏リタイア者は「社会の敵」か? やっぱり「ズルさ」はいなめない 終わりに 思ったよりみんな好意的です 貧乏リタイアはFIREじゃない? これはFIREじゃなくてただのREでしょう。(早期退職だけなら誰でもできます。) 資産が少なく、資産が生み出すお金で自立…
ニートの思考回路 どーも りゅーざきです 今日は僕の知り合いのニート君の話でもしますかね ニート君は現在無
こんにちは FIRE(経済的自立と早期退職)という言葉はだいぶ世間に認知されてきているようです。 私の家のポストに入っていたチラシにも、FIREな人生をなんて言葉が。 建売住宅のチラシだったんですけどね。 結構トレンドを掴みにきていますね。 そのチラシによると、 お家を買うことは資産形成 FIREな人生を実現するために家を買いましょう! という感じです。 このブログの読者のみなさまにお尋ねしたいのですが。 家を買うことは資産形成に繋がると思いますか。 そもそもが家って資産なんでしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 家っ…
靴の記事のコメントにて ワークマンのアーバンハイク(1900円)、よさげですね。まだ店頭に行って見ていないのですが次回はこの靴を購入したいと思いました。コメントくれたテツさんありがと!ワークマンって私はまだ行ったことがないんですよね。服とかも着心地がいいって聞くし株価はずっと下がりまくってるけど。。。。そのうち行ってみたいと思います。ちなみに普段はしまむらに行ってます。 近況。。。。 どうだろ?特に何もしていないです。何もしていないんだけど。。。それでいてするべきことも特にない。一日中ぼーっとしていても問題もない。そんな日常です。車中泊とかしたいなーなんてずっと思っているんだけど。。。たまに車…
同じ会社の50代の給与格差は30倍 ~ これじゃやる気でないよな... ~
同じ給料でスタートした同期が50代になると30倍にまで格差が広がるというのはどうなんでしょうか?
やはり、インデックスが無難だよな。(;^_^A (東京市場 大引け後)
今日の東京市場で、日本株は、微幅続落。TOPIXで見て、0.09%の下落。朝方、結構な下げ幅になる場面もありましたが、その後持ち直し、後場はプラス圏で推移している時間帯がほとんどでした。最後にちょっと崩れてしまいましたけどね。残念 ( ̄_ ̄|||) 昨日のNY市場で、米
水曜の今日も良い天気。旅から帰ってきた昨日は久しぶりにお山へ。一週間も山に登ってなかったからかなり体が鈍ってるようで、なかなか足が疲れる感じがあったよ。そして今日も続けてお山へ。わたしが車中泊の旅をしている間の大きなニュースとしては非課税世
日本人は足を引っ張り合う性格だから、これからもマスク生活が続く?
日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し? news.yahoo.co.jp 「自分が損をしてでも、相手より上に立ちたい」「自分が損をしているのだから、お前も損をすべきだ」……そんな心理から引き起こされる行動を「スパイト(意地悪)行動」と呼ぶ。実は、コロナ禍を経たここ2年で、このワードへの注目が集まっている面もあるという。仕事や日常生活、あらゆるシーンで顔を出すとされる、スパイト行動とは、どんなものなのか。社会にどんな影響を及ぼしているのか。 日本人のマスク着用率は、義務ではなく推奨(お願いベース)なのにかなり高いという点で特異だとは思います。 元々花粉症などで付けてる人も多かったの…
働く意欲が低い40歳以上の「働かないおじさん」 president.jp 40歳を過ぎた男性は、なぜ働くモチベーションが低くなってしまうのか。パーソル総合研究所の小林祐児さんは「私は『4つのない』を指摘している。『働かない』『帰らない』『話さない』『変われない』という4つは、それぞれが関連しあいながら、日本の男性中高年が抱えている切実な問題系を形作っている」という――。 「40歳を過ぎた男性は、なぜ働くモチベーションが低くなってしまうのか?」 という問いへの答えは、先日書いた記事にもあったように「このまま何者にもなれずに終わりそう」と、先が見えてしまう年代だからじゃないかと。 www.reti…
実家片付け中ですが、自分のマンションも断捨離強化月間を始めました
記事にちょこちょこ書いていますが、実家を暖房入れ替え&バリアフリー化のリフォームをすることになり、片付けをスタートしています。 6月下旬から工事に入る予定ですが、二階建ての実家のうち、一階はバリアフリー工事に加えて床暖房も設置予定なので、全て空っぽにしなくてはいけない。二階も暖房用のパネルを設置するので、壁の家具をどけたりする必要があります。 片付けをスタートすると、ン十年間に溜め込まれた食器や...
無職毒男です。 無職毒男は特にこれと言った理由はありませんでしたが、なんとなくファイナンシャル・プランニング技能検定2級に向けて勉強をしてきました。 で、5/22(日)に実際に試験を受けてきたので、そのときの様子と自己採点の結果についてブログに書いてみたいと思います。 無職毒男のそれまでの試験勉強についてはこちら↓↓ www.tapawo.com 【 試験会場 】 試験会場は札幌駅の北側、TKP札幌駅カンファレンスセンターというところでした。 受験者、特に3級が128人と少ないので、他にも会場があったのかもしれませんね。 席は8~9割くらいは埋まっていました。 男女比では男性のほうが少し多かっ…
貯蓄額が平均2,524万円の65歳以上夫婦でも老後が少々不安なワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ここ最近取り上げる頻度が上がっている資産形成ゴールドオンラインの記事から。 貯蓄額が2,500万円...
現在のような相場で株式投資をやる人は「大金持ち」になる素質がある・・・
こんにちわ、リョウスケです。 2022年に入ってからは株式市場も凄惨なものになっていますね。 以下は年初来のS&P500指数と日本の日経平均株価のチャートです。 ◆年初来のS&P500指数のチャート 上記グラフによると、現在の市場平均(S&P500指数)は、年初来で、-18.2%となっておりますが、日経平均株価は、-7.6%となっております。 このように2022年に入ってからは日本株式市場の方が良いパフォーマンスとなっています。 このような状況から米国株式市場がすでにリセッションしているのではないか、と考える経済評論家も現れていますね。 調整局面を恐るな!株価の下落は資産形成の大チャンス <s…
約4300万円が戻った。山口県阿武町の4630万円の誤送金問題で、山口・阿武町長が「約4300万円が戻った」と明らかにしました。誰でもミスはするけど…前にも書きましたが、人間のやることなのでミスはある。ミスは仕方ないと思います。どんなに有名
急展開ですが退職を決意しました。その理由は今回の組織変更と人員再配置が原因です。ワーママ支援ということで子供のある女性がとても有利な形になります。それは時代の流れなのでまぁ、良しとして、ワーママの負担軽減と昇進をサポートするための皺寄せが私に来るんです。
”タマンデサの友人”は来週にはマレーシアに戻る。 最近は何故か決断が早い(笑)。 一昨日そんな話をしていたら。 もうチケットの日程変更の手続きを終わらせていた。 一緒に帰ろうかなと思っていた。
「レバナスで大損をしてしまった!」 president.jp 市場が不安定な時期、投資で気をつけるべきことは何か。経済コラムニストの大江英樹さんは「最近、レバナスで大損してしまったという悲鳴がよく聞こえてきます。レバレッジ型投資信託の落とし穴をよく理解しておく必要があります」という――。 レバナス(2倍)だと昨年11月の最高値から今は約半分まで下落しています。 最高値に近いタイミングで開始した「楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称レバナス)」は、基準価額が5000円近い水準になっています。 「100万円が16万円」まではいかなくとも、「100万円が50万円」になった人は結構いそうですね。 …
こんにちは 私のTwitterアカウントに、いきなりDMを送ってこられた方がいます。 どんなDMかなと思いつつ、読んでみますと下の画像の感じ。 急なメッセージ失礼します あなたのTwitterを閲覧した結果、mama活男子にふさわしいと思いご連絡させていただきました 性欲が余っている美人女性と絡みませんか? 副業としてやってみたい男子はsupport致しますので固定ツイート見てください いやー、なんていうか。 私のTwitterを閲覧して、mama活男子にふさわしい? プロフ見ただけで、こいつ50代やんってわかるのに? 50代でmama活って、相手何歳やねん!! mama活じゃなくて、papa…
毎回ひでぇコメントばかりがくる (#゚Д゚)このブログはゴミ溜めじゃねえぞ! 昨日も、 ( ^ω^)頭の真ん中部分だけ育毛剤かけてはどうですか? 運が良かったら憧れのモヒカンになれますよ。 というコメントが・・・ (#゚Д゚)誰が好き好んでモヒカンになるって…
爆損で数百万損失で、レバレッジETFの早期償還に怯えるべきか?
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
リタイアする前は 毎月面白いくらいに資産が増加していました。 これは半分以上は当時の株価が好調だったこと。 ところが最近の株価の不調 労働収入がゼロになったこと 4月5月は学費や年金、税金の支払いが続いたこと などが理由により 資産がジワジワと減っています。 これが理由なのかなんなのか 昨夜はなんと前の会社の上司に 「また働かせてもらえないでしょうか?」 と懇願する夢を見ました。笑 実際そこまで焦っているわけではなく 「そりゃ働かなきゃジワジワ減っても当然」 なわけでありまして。 わかっていても、でも資産が減ることに対し まだ抗体ができていないのでしょうか。 人間って「なくなる」ことに恐怖心が…
こんにちわ、リョウスケです。 私は現在約8000万円の資産がありますが、この多くが株式投資で得た資産になります。 そう考えると、株式投資と出会えたことは本当に幸運でしたね。 そもそも私は職場の友人に株式投資を進められ、「複利」という言葉を焼き肉やさんで教えてもらい実際にはじめたんですよね。 当時は「年間10%ずつ資産が増えたらどれくらいになるかエクセルで計算してみ」と言われ、言われるがままやってみたところ、とんでもない数値になったことを覚えています。 そういえば、「株式投資」のきっかけを与えてくれた友人から、「米国株」のことも教えてもらいましたし、「アフィリエイト」に関しても、色々意見交換をし…
山口県阿武町の誤入金事件で興味深かったのは、阿武町の三分の一の世帯が住民税非課税であったことだ。「地方の郡部は貧しいなあ、町の運営は大丈夫だろうか」と思った人も多いだろう。 しかし、考えてみると当然ではある。住民税非課税枠は夫婦二人で約200万、一人だと約150万である。地方の郡部は老人が多い。彼らの多くは農業や漁業に従事してきた。国民年金を満額貰っても非課税枠内である。歳をとってバイト程度に作物を作ったり、漁に出ても、この枠内には収まってしまう。 逆に、非課税枠を超える老人とは元公務員、中堅以上の工場に長年勤務した人くらいだろう。地方の郡部では少数派だろう。だから、老人の多い地域で三分の..
正社員&パートを辞めてFIRE生活に突入してからの人間関係の変化につきまして
おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:12064/35000歩)(筋トレ:1日/15回) 私は退職してからセミリタイヤ生活をしておりますが、 以前は正社員で15年、その後パートで4年ほど勤務しておりました。 ※パート時代はバリスタFIRE感覚にて現在は投資のみなのでFIRE感覚ですかね😉 正社員をハラスメントで退職してからは、 すぐにでも無職生活に突入したかったですが、 世間体(親や近所の目)を気にしてかハロワでの転職活動をしておりました。😫 どうせ働くなら次は親の介護問題が待っているのは目に見えておりましたので、 介護の知識やスキルを身に付けておくのが良いかなと感じて、 介護福祉士国…
”タマンデサの友人”が昨日の昼から遊びに来ていた。 初めてウチに泊って行った。 寝具を2組買って来てあった。 でも羽毛布団やら電気毛布までは揃えられない。
通信サービスセクターが暴落。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ (NY市場 大引け後)
昨日のNY市場で、米国株は、まちまち、全体で見れば、そこそこの幅で反落。既に昨日のプレマーケットで予想されていたことですが、スナップの決算を受けて、スナップは大暴落、他のメタやアルファベットなどの通信サービスセクター飲み絵柄が軒並み大幅安。他に、一般消費財
実家の高齢両親の近くに住むために長年勤めていた会社を退職してUターンし、約二年半が経ちました。 途中、非正規のお仕事に1年間就職したりしましたが、今年の4月から再度無職になりまして、キャンプや好きなことをやりつつ、アパートの空き部屋で長年の夢だったカフェを開きたいな〜なんて妄想を膨らませたりしていたのですが。。。 GW直前に認知症父親が立てなくなって救急搬送されて入院したり、実家を暖房入れ替え&バ...
今月に誕生日を迎えて、37歳になりました。お祝いと言うことで、彼女がホテルのフレンチレストランでランチをご馳走してくれました。朝家に来てもらい、とりあえず事を済ませます。37歳一発目は、景気よく発射しておきました。そこから、レストランに向かいます。フレンチのコース料理とか、人生初かもしれません。順番としては、前菜→スープ→魚料理→肉料理→デザート。適時パンを食べ、最後にお紅茶をいただきます。肉料理には...
ハゲたのは除草剤を使った手で頭を触ったからでしょう しばらくしたらまた生えてきますよ というコメントが・・・ ( ゚∀゚)本当か? 彡(^)(^)これでワイもフサフサや! (#゚Д゚)ウソ言ってんじゃねーよ! 大体、そのままの手で触ってな…
夫は奨学金と自動車ローンを抱えつつずっと「収入=支出」状態を続けていた定型的な浪費体質。しかし、所有する物はそこまで多くありません。よくなぜ借金持ちの人と結婚できたのかと聞かれるんですが、私にとってはそこはあまり大きな問題ではなかったんです
[後編]これから子供2人の費用6800万円をどう用意していく?
ということで、前編で子供が2人いる4人家族の場合の総支出が大体把握できたので、後編ではその費用を夫婦でどう捻出していくか?について書いていきたいと思います。前編はこちら↓我が家の場合、夫は一般的な会社員、妻は資産持ち自営業のサイドFIREと
無職毒男です。 無職毒男は先日 5/22(日)に2級の試験を受けてきました。 いくつかのアクシデントに見舞われましたが、自己採点では一応合格ラインを超えることができていました。 www.tapawo.com で、3級の受験後にもやりましたが、一応2級についても試験勉強の内容の記録を残しておきたいと思います。 無職毒男のFP3級の試験勉強のまとめはこちら↓↓ www.tapawo.com 【 勉強の概要 】 勉強は12月下旬、試験の約5ヵ月前から開始しました。 その間に勉強したのは125日間で、総勉強時間は74時間05分でした。 平均すると1日に約35分ほど勉強したことになります。 やった内容ご…
資産管理の一元化してますか? 〜早期リタイア後のマネーフォワードの使い方
トウシル、山崎俊輔さん。iDeCoにNISA、複数口座の運...
こんにちわ、リョウスケです。 この日本でも近年は格差が広がっています。 実際、金融広報中央委員会の「世帯の金融行動に関するアンケート調査」によると、金融資産を持たない世帯は12年の1347万世帯から、17年は1748万世帯へと400万世帯も増加しました。 「金融資産を持たない世帯」というのは、貯蓄などの資産がない(ゼロ)という人のことです。 一方で、資産を大きく増やしている方もたくさんいる、とされており、日本でも経済格差が拡大していることになります。 かつての日本は、「一億総中流」と言われるほど、国民全体が裕福な国でしたが、たった数十年で、経済格差が大きくなっているという事を考えると、恐ろしい…
【役職定年・サイドFIRE・完全FIRE】同じ年収3百万円でも全然違う!やはり目指すは完全FIRE!
年収3百万円を軸に考えると、やはり完全FIREの優位性が際立っているのでは?と思いますね。
庭から雑草とか竹がニョキニョキ生えてきて困るという記事を読みました。 そのうえ、髪の毛まで生えてきたらますます迷惑ですよね。 生えないことはいいことだと前向きに考えられませんか というコメントが・・・ (;゚д゚) えっ!?・・・な、なに言ってるのかサッパリ…
「貯金が少ない人の家は、たいてい散らかっている」のウソとホント
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 出ました、FPさんの本をベースにした記事です。 あるあるのような話ですが、個人的に気になったので取...
Q&A(セミリタイアのベストタイミングはいつだったか?)
コメントで、名無し様より以下の質問をいただきました。人生をもう一度やり直してセミリタイアするなら資産どれくらいでしますか?やや未練がましくはありますが、考えてみたいと思います。僕は、ちょうど10年間働き(10年目の年度末)、32歳、資産4,200万円で退職しました。仕事の嫌さ、資産の順調な伸びで、数回前倒ししてセミリタイアしましたが、完全に遅きに失しました。僕のセミリタイアの主目的は、人生における...
仕事が原因でメンタルダウンしたため仕事を辞めたいと思っています。年齢的には早期退職も視野に入っていて、転職か早期退職か現状で耐え続けるのか悩んでいるブログです。
日本社会は「心の壊れた社畜」でできている 社畜の心が壊れている理由 社畜がニートを叩く理由 社畜は権力者に自己同一化する 社畜は感覚をマヒさせられる 終わりに 経済的独立をゲットしましょー 社畜の心が壊れている理由 ガキンチョの頃:親に生殺与奪を握られる 社畜の頃:上司に生殺与奪を握られる 「不安と恐怖」 のなかを生きるのが社畜です。 「権威を持つ人」 に嫌われたら人生終了。 だから服従しようと思う。 しかし、服従とは他人の意志に従うことであり……。 自分の感覚や意志を壊すことなのです。 社畜がニートを叩く理由 「リヨンの虐殺者」 と呼ばれたナチス親衛隊のクラウス・バルビーは、抵抗運動リーダー…
【セミリタイア・ケーススタディ】50歳までに1000万円貯めて60歳から年金繰り上げ受給はありか?
30年程度のサラリーマン実績があれば、50歳・10百万円でのセミリタイアもありかと思います。
会社員時代は朝食抜き、昼食は外食、夕食は外食か、コンビニ弁当という食生活を続けていました。 しかし、リタイア生活になり、暑い日も寒い日も雨の日も食事のためだけに外出するのが無駄に思えてきて、自炊をメインにすることにしました。 まだ自炊初心者の域を出ないのですが、自炊を始めて...
私は思いつきませんでした(汗) 下級ミニマリスト、失敗しました この記事の要旨:掃除機を買ったら吸引力が弱かった(涙) 私が買ったシャークのコードレス掃除機 概要:充電式サイクロンスティッククリーナー CH966J | Shark(シャーク) 失敗理由 コードレス、軽量などの宣伝に惑わされ、一番大事な性能を見落とした 掃除機で一番重要な性能は? 掃除機から取り上げると掃除できなくなるものとは? 掃除機で部屋をきれいにするのに一番必要なものとは? ゴミを吸う力 = 吸引力 です。 掃除機の使用感 うるさい割には吸引力が弱い ゴミが吸いきれず、かけなおすこともしばしば 充電の残量表示がなく、掃除中…
米国株大暴落!絶望!含み損が!投資信託壊滅!レバナス大損!ナスダック崩壊!2022年5月時点の30歳底辺派遣社員の総資産公開するよ!
リセッション入りか?絶賛大暴落中の米国株で大損こいてる人続出中! どうも今回は、僕の現在の2022年5月時点の 総資産を公開しようかなって思います いつもの過去記事のリメイクではなく リアルタイムの僕の資産の記事になりま …
狭き門である会社の役員に就任した方は万々歳!しかし、ほとんどの社員はそこからはじかれます。そして定年退職後の再雇用と一口に言っても、定年退職前にどれだけ偉かったか(例えば上位の管理職)でも微妙に立場や給料が違っている場合があります。私の前職
うおっ!気がつかなかったけど、d払いクーポンがまた来たらしい。5月一杯までだから、早めに使わないと。オットク~♪……って。また、ワイのスマホには来てないじゃないか!っていうか、我が家のスマホ3台とも来てないわ。なんなんだ?どういう基準でこのクーポンは配られているんだ?すごい実用的でありがたいクーポンなのに…… ∧,,∧ ( ´;ω;)ちくしょぉ…c(,_U_Uそんな思いをしているピコ氏です。おつかれさまです。...
最近、相次いで、芸能人の方が自ら命を絶たれるというニュースが駆け巡りました。 また、最後を迎える理想の場所は自宅、しかし現実は病院や介護施設で最後を迎えるケースがほとんど、というニュー…
【配当金】2月権利確定銘柄の配当金が入りました♪良品計画・アークス・高島屋(+ドトール待ち)
【配当金】2月権利確定銘柄の配当金が入りました♪良品計画・アークス・高島屋(+ドトール待ち)こんばんは~(^^)/最近とっても運が良いマイペースOLです(*&#039;ω&#039;*)楽しくて仕事に身が入りません(⌒▽⌒)アハハ!仕事やる
地方での生活には車は必須・・・とよく聞きますが、それは通勤手段として必須という意味合いが強く、セミリタイア生活なら無くても生活に支障はありません(地方都市でのお話)。なので私にとって車はかなり趣味性の高いものになります。ちょうど?事故で車が廃車になりそうなので、改めて自分が車に求めているものを整理し、どんなタイプの車が私に適しているかを考えてみました。
私の資産形成の中心はインデックス投資でありセミリタイア後もほそぼそと続けてきました。セミリタイアした2017年9月以降、株式相場は何とかショックで一時的な下落はあるものの概ね右肩上がりで推移しています。たわらノーロード先進国株式のチャートを
株式投資をしていると株価の変動が気になります。 投資金額によっては、1日で1か月分の生活費以上の金額の浮き沈みがあり、数日で1年分以上の金額の浮き沈みがあります。 会社員時代は余裕資金で投資をしている場合は、たとえ投資で損失を出しても給与収入があるので、破綻することなく、生...
昨日だったか、学校の体育の授業ではマスクを取っても差し支えがない。という報道を耳にしました。私の感想…「マスクしたまま体育の授業をしていたの?」冬場は良いのかも知れませんが、夏場にこんなことをやるのはなかなかの苦行ですな…。学校の現場がどう
コメダ珈琲より株主優待と隠れ優待の案内が到着しました。 東証PRM[3543](株)コメダホールディングス 100株@2,208円 特色:中京地区を地盤に「珈琲所コメダ珈琲店」を全国展開。朝食サービスに特徴…
[前篇]これから子供2人の費用6800万円をどう用意していく?
さて、前回子供2人分の費用として6800万円を用意する計画であることを書きました。ということで、今回は具体的にどのように用意する予定なのかについて解説したいと思います!今から総額6800万円をどのように捻出する?私の場合、前回も述べたように
Diamond Online、山崎元さん。株価総崩れからの...
5月下旬 平日 天気予報では晴れだったんです。 でもちょっと曇り空。 それでも 高千穂河原にまたやってきました。 駐車場についてみると平日なのに満車状態。 かろうじて最後の2台のうちの1台に滑り込みました。 ラッキー。 麓では高千穂峰が見えていなかったのに 着いてみると くっきりと見えました。 ラッキー。 やっぱり ハルゼミが鳴いていました。 どうしてまた高千穂河原にやってきたかというと ミヤマキリシマが見頃を迎えたと聞いたから。 そして 先日 行った 霧島神宮古宮址 から 徒歩でミヤマキリシマの群生地まで行けると 帰ってきてから知ったから。 1回目の時はまだ そんなに咲いていないと思っていた…
靴の写真を見るのが好きです。靴だけでもいいし、他の人がどんな組み合わせで靴を持っているのかとても興味があります。私が持っているのは、実用性重視でお手頃価格の靴ばかり7足です。
解約申込書を不動産屋さんへ持ち込み。感傷に浸る余裕もない流れ作業
昨日は早めに事務所を出て、駅前にある不動産屋さんに行きました。日曜日に作った、最初の事務所の解約申込書を提出するため。今月中ならいつでも一緒のはずだから、急ぐ必要もなかったんだけど。優柔不断で有名な私のことだ、考え出したらグズグズしてしまい
マイナンバーカードの保険証登録が始まっているみたいですね。 私も登録しようとマイナポータルとやらに行ってみました。 マイナポータルの利用登録は問題なく進み、マイナンバーカードでのログインも問題はありません。 が、肝心の保険証登録画面でつまづきました。 マイナポータルアプリが入ってないぞと。 ログインするために必要なのでインストールはされています。 ですが私のPCはWindows7の骨董品。 しかも骨董品で使っているのは、Firefoxなんてマイノリティブラウザ。 IEに変えて試しても、IEだとログイン画面すら出やしねえ。 サポート切れのOSですから仕方がありませんね。 仕方が無いので、SIMの入っていない安物Androidタブレットとスマホで試してみましたが、こいつらはアプリインストールすら出来やしない。 安さ重視の貧乏スマ..
この前の金曜日に久しぶりに全社員参加の会議がありました。コロナ禍なので配信による会議で本社社員もいくつかの会場に分けられました。この会議は先日社内リリースされた、中期経営計画の説明会なのですが、これが大問題でして。某芸能人もゲスト参加しましたがこの方は社
私はヨーロッパで楽天モバイルを使っており、通信量月2GBのパートナー回線でやりくりしてます。今まではデータ使い切ったら即チャージしてたんですが、チャージしなくてもいけそうに感じてきました。
退去から1週間。 そろそろ本気でリフォームにかからないといけないのですが、やる気が湧きません。 不動産の募集も早くかけたいのですが、今の猫ハウスの現状ではどうしようもないのです。 募集が遅れるということは、それだけ家賃の回収も遅れるというこ
昨日は寝るのが遅くなってしまい、睡眠時間6時間を確保することが出来ませんでした。…眠いですな。本日は出社日ですので、満員電車に揺られなければなりません。面倒ですな。眠い目をこすり、米株の状況を見て、3指標とも上昇を確認しますが、また明日か明
セミリタイアを考え始めた当初セミリタイアを考え始めた当初は、アドセンスの収入が徐々に増えていました。さらに、IPOの利益もそこそこあったので、これは行けると思い、将来的にセミリタイアすることを決めました。しかしその後、消費税が上がることにな
こんにちは、curiosです。 気候も良くなって来て、何処かに行楽に出掛けるには丁度いい時期だと思います。新緑のなかをドライブしたら、さぞかし気持ちがいいことでしょう。 週末の道路は賑やかになり、家族連れやカップルの車が見受けられます。皆さん思い思いの場所へ向かっていると思...
100円になってたインスタントラーメン(5食入り)をまとめ買い。\(^o^)/ (5月24日の食事&晩酌と買い物)
朝食:5枚切りの「本仕込み」食パンを2枚 with アップルジャムDHCのマルチビタミンを1錠インスタントコーヒー「ネスカフェゴールドブレンド」昼食:5枚切りの「本仕込み」食パンを2枚 with アップルジャムインスタントコーヒー「ネスカフェゴールドブレンド」晩酌:「アサヒ
最近、親ガチャという言葉をよく聞くが、近所を見渡すと、子ガチャに失敗している家の方が多い。子ガチャに失敗した子供とは、経済的に自立していない子供だろう。 以前書いた裏の家のオジサン(70過)だが、40代の娘が双子(小学校低学年)を連れて出戻った。経済的な負担はオジサンに掛かってくるだろう。 近所のオジサン(裏のオジサンの同級生)も、娘一家(4人)がマスオしている。敷地も家も決して広くない。そこに家族6人で住んでいる。そんな家にわざわざマスオするくらいだから、経済的に親に頼っているのだろう。 そう言えば隣の娘も子供を連れてしょっちゅう帰って来る。親(60代)はまだ介護施設で働いているようだ..
あまり取り上げられていないようですが、音楽家のヴァンゲリスさんが亡くなったというニュースを聞きました。ヴァンゲリスさんの作品はいくつも覚えてますが、何歳だったのかなど、どんな人だったとかはよく知りません。
【改造】バッテリーがふくらんだタブレットをUSB給電で使えるようにする
セミリタイアブログ。女性。30代でアーリーリタイアしてFIRE。ミニマリスト。夫婦月6万円で生活。DINKS。
すいません昨日の記事はキチゲが溜まっていたのでだいぶおかしなサムネと内容になってしまいました。昨日の記事を書いたあとにお菓子食べてゆっくりしたら落ち着きました。空腹、疲労、寝不足のトリプルコンボからの実習作業の不出来がトリガーとなってキチゲ
令和3年分確定申告 無事完了したようで 国税還付金振込通知書 届きました 毎年 確定申告していましたので 同じような手続きでOK 確定申告も受理されたし これで 今年度から加入する 国民健康保険 の掛金も問題なく算定されますね 居住する自治体の 国民健康保険料試算 を見たところ 年間で約150,000円以下 となりそう 1ヶ月10,000円程度で 本当にありがたいです 保険料の引き落としの手続きも 役所で済ませてきましたので 万事OK そうそう こういった 公共料金の引き落としって 都市銀行か ゆうちょ銀行しかできないのがネックですよね〜 私は基本 住信SBIネット銀行 を利用しているので ち…
最近、米国株安とか言われてますが、コロナ前から比べたら、まだまだ全然じゃないですか?もっと下がってくれないとガッツリ追加投資できないんですけど。
5月のガスの検診票が入りました。 5月(4月中旬〜5月中旬)の 使用量は 7.5㎥ ガス料金は 7200円 でした。 (プロパンガスです。) 先月のガス代については こちら 1年目の5月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 ガス代は 先月より使用量が増え 200円上がりました。 前年同月よりは使用量・請求金額が下がりました。 今月はまた二人暮らしに戻ったので 使用量が少し増えたのだと思います。 昨年度のガスの使用量と請求金額をグラフにしてみました。 これによると これからどんどん使用量は減っていく…
仕事が原因でメンタルダウンしたため仕事を辞めたいと思っています。年齢的には早期退職も視野に入っていて、転職か早期退職か現状で耐え続けるのか悩んでいるブログです。
こんにちは Twitterの方には、ぼちぼちと写真を上げていたのですが、母を連れて鹿児島旅行に行っていました。 今回は母がどうしても泊まりたい宿があるということで、私の車で遠征。 2泊3日の日程で、往復は高速道を走りました。 3日共天気が比較的良くて、雨に降られることが無かったのが良かったです。 桜島 メディポリス国際陽子線治療センター JR日本最南端の駅と開聞岳 池田湖 仙巌園 桜島 鹿児島と言えば、桜島。 私は過去に何回か鹿児島を訪問する機会があったのですが、山頂が灰や雲に覆われてまともに桜島を見たことが無かったのです。 今度こそという思いもあり。 ただ、1日目は指宿の宿だったこともあり、…
ちょっと知らなかったんですが厚切りジェイソンさんがネットで叩かれてるのか?私は興味ないんで本は読んでないんだけど少し前にジェイソンさんが動画で熱く語っていたのを見ました。細かいことは忘れちゃったけど全米株式だかS&P500だかの投資信託を買い続けるというとても
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 今日は出張でした。 軽い仕事だったとは思いますが、精神的にはきつかったです…。 細かい人にひたすらダメ出しされ続ける展開で…。 展開をあまり具体的に書く訳には行きませんが、今日はこの愚痴を書い
本日(5/25)の長野県上田市での竹内製作所の株主総会に合わせ、前日から1泊2日で旅行を致しました。北陸新幹線に乗ってスタートです(お先にトクだ値で35%割引でした)。上田駅に到着です。「真田一族」の家紋である「六文銭」が駅舎でも大きくフィ
2022年5月、ザ・セレスティン東京芝、宿泊日記(第4,068回更新)こんにちはー!個人投資家で家計改善アドバイザーのベトカブです!家計改善コンサルやマネーコンサルをご希望の方はお気軽にご依頼下さい。費用は3千円(60分間)で、オンライン(LINE又はZOOM)で対応致します。※顔出し不要ですので安心してご受講いただけます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ お申込みはこちらから<お客様の声を沢山頂いています!>コンサル受講者様...
こんにちは、まるぞーです。 今日も依然としてNFTアートの作業をずっとやっていましたが、いい加減疲れてきて、そろそろ一旦キリにして、少し休もうかと思います。 昨日も同じこと言ってましたよね。でも今度こそ本当に休みます。 これだけ一生懸命やってみて、やっぱりこれは可能性がない、期待できないと分かったような気がします。 さてそんな中、今日は久しぶりに、メルカリでLPレコードが売れました。 この所メルカリはさっぱり売れなくなっていたので、あまりサイトもチェックしていませんでしたが、今日見たら、松田聖子のLPにコメントがかなり前に来ていました。 私がちっとも返信しなかったものだから、まずは返信が遅れた…
お疲れ様です、ローンウルフです。 2月から未だに続いているロシアによるウクライナ侵攻。今回の侵攻により、罪のない民間人に多数の死者が出ています。 こうしたロシアによる暴挙に対し、民...
早期リタイア生活、個人的な1年の始まりを感じさせる人間ドック(今年の再検査)
以前も書いたことがありますが、今の早期リタイア生活、1年を一つのサイクルとして考えた場合、その起点は早期リタイア生活が始まった4月からでなく、人間ドックを受ける5月だったりします。
50代以上は専業主婦の家庭が多く、それ以下は共稼ぎ家庭が多いように思う。専業主婦家庭は働き手が一人だから収入も少なく、貯金も少ないだろう。当然、老後の年金も少ない。必然的に旦那には働ける間は働いてくれと求めることになり、65歳でリタイアできたらよい方かもしれない。(なぜか専業主婦は働かないw) 一方、共稼ぎ家庭は余裕があるだろう。夫婦ともに60でリタイアは普通にできそうだ。問題があるとすれば、年金が予定通り支払われるかということに尽きる。 40代後半は団塊ジュニア世代であり、その前後の人口は多い。そして多くが共稼ぎだ。しかし、30代以下の人口はガクリと減る。だから、団塊ジュニア世代が老人に..
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
男も着物を着るもので、 それぞれ自分の「カッコエエ」を探してる。 以前より増えたとはいえ、情報はまだまだ少ない。 お店もまだまだ、皆同じところに行き着いちゃう。 広がればいいな、男の着物。 ま、とにかく着物が着たいのさ。
カップヌードルの事なら何でもOK! お気に入り・新作・CMのことなどなど。 どんどんトラックバックしてくださいね!
日常のちょっとした面白いことや素敵だなと思った事をお話してみませんか? インテリア、手芸、ガーデニング、お菓子つくり、その他色々!
一人で悩まないで。失業中は誰だって不安な気持ちでいっぱいです。 そんな不安な気持ちや、退職・転職を決断した理由、失業したからこそ出来た事などを分かち合いましょう。 また、再就職や起業までの道のり等についても大歓迎!です。
草木染めはこれまで数回しかやったことがないのですが、やるたびに自分の思いきりの無さを痛感。草木染めに関することならなんでもOKです。トラックバックしてください。
スローで、スピリチュアルな暮らし方と知恵を語り合いませんか。メンタル・ヘルス、本当に豊かな暮らしとは? 日本的霊性と日本的個人主義・・・わたしたちは、 自分と向かい合いつつ、新しいクリエイティブな生き方を楽しむ権利があります。 「Karoushi(過労死)」が世界に知られる日本語となった 今こそ、本当のスローとは、何か?を 結論を急がず、ゆっくりと語り合いませんか?
精神世界(スピリチュアル)とは、特別な世界ではありません。 日々の生活の中、映し出されるその全て。 その現象の全ては、神と共に有りましょう。 有り手在るすべてが平安でありますよう 魂の成長の道を共に歩んでまいりましょう。 ※管理者は宗教団体等、一切所属無しのいわゆる無宗教です。 神道、キリスト教、仏教などのブログも書き記しますし 聖地巡礼もします。 しかしそれらすべては 大宇宙根源で繋がり そしてそのスピリットを魂で感ずるための行いであります。
ロックインジャパン系のバンド好きな方 音楽好きな方、気軽にトラックバックしてください☆
出版社、書店の公式ページのコミュニティ。その会社の裏話やここでしか知ることができない情報などなど、出版社、書店で働く社員の本音をお知らせします。
株主優待 カード 資産運用 銀行 証券 節約・お得 に関することなら、 どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください