ちいかわおもちゃ目当てに日本マクドナルドで初めてのハッピーセットを株主優待券で購入。
どーも。 ちいかわになりたい中年ニートです(`・ω・´)キリッ ファストフードチェーンで人気株主優待券銘柄の日本マクドナルドの子供向け商品ハッピーセットに、ちいかわとのコラボおもちゃが初登場! 本日2024年5月16日から発売されたので、株主優待券を熱く握りしめて店舗に向かいました!
右耳の奥がジーンと鈍く痛みます。昨日からずっと。原因は疲労(特に眼精疲労)と、少し綿棒でいじり過ぎた様子です。耳の奥が痛いというのは、私にとっては体調が絶不調になる第一段階で、この後に歯が傷み出し、やがて熱が出てダウンです。ヤバイなぁ、口腔
こんにちは😃今日も沖縄旅行の続きです『沖縄旅行〜オリエンタルヒルズ沖縄再訪』こんにちは😃今日も沖縄旅行の続きです♪ オリエンタルヒルズ沖縄前回3月に泊まって、…
十勝・帯広に行って来た。リタイア以降は北海道にやたらと行ってて、函館・札幌・稚内・旭川、今回が十勝帯広、この夏には富良野、その先には網走・釧路・根室・登別も予定に入ってる。十勝帯広名物は何と言っても十勝豚丼。観光客を意識した名物でなく、地元民に愛されて店
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 アメリカより「ビジネスインサイダー」のFIREに関する記事です。 最近、私個人として仕事のモチベー...
…おだやかな水曜日… 最近はまあまあ天気が安定しているので、窓を開けると気持ちのいい風が入り込んで快適です。近所の住人の生活音が聞こえるので、本当はあまり窓を開けっぱなしにはしたくないんですけどね。 ブログ内だから書けることですが、ちょっと本当にアレな人も近所にいるんですよね。俺より上の年齢に見えますが基本的に実家にいる、すなわち無職やフリーターの類じゃないかとは思ってるんですが…。 嫌だなぁーいずれご近所トラブルとかにならんだろうな?まあ私も実家に固執することはないんですが(とくに将来的に親亡き後)、こういう火種が潜んでいるのは嫌でしかない😭 まだ実害はないですけどね!でも、外に向かって怒鳴…
プロジェクトの最高額を更新~スーパーランチプロジェクトPart2第53弾「北のグルメ亭」
(今日は臨時更新デー)今日は3日連続で「スーパーランチプロジェクトPart2」の報告記事。今日は第53弾となる「北のグルメ亭」を紹介したい。
こんにちは、リーズンです。 昼寝するわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今はダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア計画実行のため 家計管理にも留意しています。 無駄な支出を抑えて常にコスト意識を持ちながら日々過ごしています。 ですが あまり極端な節約はしていませんので 支出額が凄く少ない・・ ことはありません。 ただ 無駄なコストは無くしていきたい、と考えていますので 逆に言えば 自分が必要だと思うものにはしっかりお金を使うスタンスです。 しかしそうは言いましても あまりに支出が肥大してしまうと 投資にまわせる元本が減ってしまいますので 総合的には や…
10数年前、ラジオCMのコピーコンテストに投稿するのにはまったことがある。開業医として一番忙しい時期だったので、小説を読んだり、まとまった文章を書いたりする時間がとれず、短いのならいけるかな、と安直な気持ちで挑戦したのが発端。ビギナーズラックで地方の賞をとり、「お、副業でコピーライターでもするか」とほくそ笑んだのも束の間、その後挑戦した有名な公募では入選さえはたせず、そう簡単なものではないと肩を落とす...
【米国株安定?】JPモルガンCEO「リセッション?それでも米国株安定でしょ。」
どうも僕です。 JPモルガンCEOが「リセッション」についてコメントしている記事があったので共有。 https://tw
八百祢です。 さて、先週の投資状況はどうなったでしょうか。 長崎に旅行に行ってるときに稲妻が輝いたようでー。 相場も見てなかったから知らんかったw 一喜一憂してもしゃーないので、そのまま放置で(ι´ェ`) 特定枠 投資額 13,075,512円 評価額 19,615,451円 損 益 6,539,939円 NISA成長枠 投資額 4,800,085円 評価額 5,293,009円 損 益 492,924円 NISA積立枠 投資額 2,399,380円 評価額 2,645,885円 損 益 246,505円 旧NISA枠 投資額 2,354,459円 評価額 4,721,066円 損 益 2,3…
5月も中盤!今月期限のクリレスの1万円分優待をヤフオクで売ったと思っていたが売り損して泣く泣く自分で消費w父親と豪遊したが残り2500円、月末までに消費出来るか!?茨城ってクリレス優待使える所って少ないんよミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング今日から先行でやってるじゃん!!!って今調べたら先行上映は松竹の優待で使うの無理みたいね、普通に公開日の来週行くか。来週までネタバレは回避したい、シリー...
金融広報中央委員会の調査によると「60歳代で貯金ゼロ」の人の割合は全体の24.6%です。 また、60歳代の貯蓄額の平均は1862万円、中央値は530万円となっています。平均はデータの合計をデータの数で割ったもの、中央値はデータを大きさの順に並べた際ちょうど真ん中にくる数値です。平均は極端に大きな数値があると全体的に引き上げられてしまうため、今回のようなケースでは中央値を参考にした方がよいでしょう。 …
「小銭どうする?」 dot.asahi.com 「認知症の高齢者は財布がパンパンに膨らむ」という高齢者の小銭問題、これはまさにうちの母のことです。 いや認知症ではないのですけど、レジでチマチマと小銭を出して店員や後ろの人を待たせるのを嫌がるんですよね。 今はセミセルフになっているんだから多少時間かかっても入れればいいのに、習慣になっているのか面倒がっているようで。 認知症への階段を上がっているような気がしてなりません。 実家に帰って一緒に買物に行ったら、とにかく小銭を使うようにはしています。 財布に1円玉9枚入れておく 実は私も家の片付けをしてて1円玉が大量に出てたのですが、これをどう使おうか…
総合利回り6.23%!決算発表で大増配を発表した王子HDを購入
総合利回り6.23%!決算発表で大増配を発表した王子HDを購入(第4,975回更新)strong>こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです王子ホールディングス(3861)を初取得しました!購入株数→1,000株約定単価→645円予想配当→36円配当利回り→5.58%株主優待→4,180円相当自社製品総合利回り→6.23%【企業情報】1873年創立...
お金はあっても無料ゲームをするオッサン 有給消化期間に入って丸2週間が経過しました。相変わらず「食う、寝る、遊
スパイスカレーの新店を初訪問~スーパーランチプロジェクトPart2第52弾「Y PIP CCC」
今日は2日連続で「スーパーランチプロジェクトPart2」の報告記事。第51弾は再訪なので、今日は第52弾となる「Y PIP CCC」(ワイピップシーシーシー)を紹介したい。
【個人的】タイミーバイト中にケガをした!!・・・らどうなるのか?【考察】
こんにちは!! ごんたです。 最近はタイミー関係の話題ばかり。 リタイア3年目になると、1年中休日が日常になり変わり映えのない毎日なので、 書く内容も、おのずと非日常のバイト体験に偏っています。 ちょっと前に読者の方からの質問で 『タイミーのバイト中にケガをしたら労災になるの?』 っていう質問がありました。 確かに労働者にとってはきちんと確認しておかないといけない事だと思います。 私自身もよく理解してなかったので、調べてみました。 ※あくまで個人的見解なので、記事の内容には責任は持てません・・・ 労災保険の確認方法 アプリ上で募集しているバイトを閲覧する時にその企業の 労働条件通知書がpdfで…
番組で取り上げられた、ある一人のALS患者の女性。 彼女は、2015年3月に、53歳でALSを発症した。 ALSと診断されたその当時のことを、彼女はカメラの前で語る。 ただし、「語る」といってももう言葉を発することはできず、視線の位置を読み取るカメラをベッドに取り付け、目の動きのよって文字をキーボードで打ち込んでそれを音声化する。 「できないことが増えてくる度に ALSかもと思う気持ちと 違うと言ってほしいと祈る気持ちで告知を受けましたが ALSと言われると絶望だけを感じて 死にたいと言っていました 残酷な病気で受け止められずに なぜ私なんだと思ってばかりでした」 ALS患者は自力で呼吸ができ…
2025年5月16日 九州南部 もう梅雨入りしてしまいました〜。 今年は早い。早すぎるよお。 平年より14日早く昨年より23日早い梅雨入りですって。 【速報】九州南部 梅雨入り 奄美・沖縄より先に今日5月16日(金)、気象台は九州南部の梅雨入りを発表しました。平年より14日早く、昨年より23日早い梅雨入りです。九州南部が全国で最初に梅雨入りとなるのは1951年からの統計史上初めてのことです。https://t.co/K3Vf1OCb8N pic.twitter.com/sNijzMDobl — ウェザーニュース (@wni_jp) May 16, 2025 - 沖縄や奄美より早く梅雨入りしちゃ…
少し前に、一本のドキュメンタリー番組を見た。 タイトルは「だから、私は生きたい~世話焼き母さんの覚悟~」。 一人のALS患者を取り上げたドキュメンタリーだった。 番組紹介には次のように書かれている。 「『私は、生きたい。』 筋肉が衰え、体が動かせなくなっていく難病ALS。 有効な治療法がない残酷な病に侵されながら、生き続ける決断をした患者。その患者は、4人家族のお母さんでした。家族の存在を支えに体が動かせなくなっていく悔しさと闘う母。 『生きていれば、子どもの成長を見ることができる!』 『ALSが治る日がきっと来る!』 そう信じて病と向き合う姿に6年間密着。取材を通じ見えてきた『人が生きる意味…
すでに納期に間に合わない業務があることに気づく筆者 また仕事が立て込んできました。 仕事「きちゃった・・・♡」 もうこれ以上苦しみたくありません。 労働とは、まるで穴を掘って埋め戻すような作業に感じられるときがあります。 楽しくもなく、社会の役に立っているのかよくわからない作業を一日中必死にこなし、 締切に間に合わなかったり、ミスがあると叱責を受ける。 そして定期的に穴掘りの効率性や正確性をチェックされ、評価されます。 筆者「今年は穴を38個掘って、そのうち35個は埋め直しました!」 上司「むむっ!?3個まだ埋め終わっていないじゃないか。 それに君の掘った穴は大きさがまちまちで、形も悪い。 来…
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 世の中の多くの人は、お金はたくさんあるほうが良いと考えているに違いありません。 もちろん私もその一人でした。 実際、47歳で資産5000万円...
5月3週 週間パフォーマンス@まだマイナス圏😭
5月2週 週間パフォーマンス@決算印象など🤔
4月4週 週間パフォーマンス@微増😣
4月2週 週間パフォーマンス@戻りが鈍い😓
3月4週 週間パフォーマンス@微増😓
3月3週 週間パフォーマンス@プラス転換👍
3月2週 週間パフォーマンス@微増😒
3月1週 週間パフォーマンス@微増😒
2月3週 週間パフォーマンス@円高が辛い😭
2月2週 週間パフォーマンス@少し改善😓
2月1週 週間パフォーマンス@決算で被弾😭
1月4週 週間パフォーマンス@反撃開始?
1月3週 週間パフォーマンス@
1月2週 週間パフォーマンス@大幅下落😭
12月3週 週間パフォーマンス@PF公開
前回購入したお米の残りが、とうとうあと1食分ほどになってしまいました。今日の晩ご飯用に炊くと、米びつは空になります。ということで、今日こそはお米を買わなければならなくなりました。ちょうど一週間前、近所のお店にお手頃な価格の良いお米がないかを
万博で韓国ナショナルデーMコンサートというイベントに入場できることになりました。 当日空き予約で内容もよくわからずに申し込んだんですね。 最初は民族衣装を着た韓国伝統芸能のショーか何かと思っていました。 蓋を開けるとビックリ、人気?K-POPグループによる大規模音楽フェスなんですね。 会場は7000人収容のエキスポアリーナMATSURIです。 おそらく開幕日にAdoが歌った場所ですね。 私はK-POPというとBIGBAN、少女時代(古っ)、NiziUくらいしか知りません。🤣 以下、今回の出演者です。(万博公式HPより拝借) イ・ビョンホンは知ってます。 これは知らないな〜。妻は知ってました。 …
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法著者:穂高 唯希初版発行:令和2年7月10日 この本は何度か図書館で借りて読んでいましたが、前に当ブログで著者の2冊目の本である「#シンFIRE論」を紹介させていただいたこともあり、改めて著者の1冊目である本書についても紹介したいと思い、図書館で借りてきました。 この本では、FIREのための資産形成についてだけでなく、著者のサラリーマン生活への息苦しさ、死生観、生き方の根底にあるものを知ることができます。 その中でも、健康寿命を強く意識して人生設計をされており、50代の私にとって非常に差し迫った問題とし…
2025年5月16日 証券会社の口座が悪意の第三者に乗っ取られ、つまり口座を勝手に使われ主に価格の下がる中国株を購入され、上がったところを売却され、乗取った人が利益を得ていると言う事件が続いています。 私には、事実関係について、つまり誰が幾らの被害に会っているとか、犯人は誰かとかについては、情報はありませんんが、口座を乗っ取られて被害に会うことは避けたいので取りあえず、以下の対応をとることにします...
【株式投資】NISA戦略(2025年5月時点)(2) 投資計画
投資計画 2025年NISA成長投資枠 2026年以降 NISA戦略(2025年5月時点)続き higeyarou79.hatenablog.com 投資計画 現状、私の不労収入(配当金、利金)は年間約238万円となっており、NISA投資用の資金はその不労収入の再投資によって賄うことを考えている。 不労収入(2025/5時点) 不労収入(税引き後:総計):¥2,387,740 不労収入(税引き後:円貨):¥1,125,960 不労収入(税引き後:ドル貨):¥1,261,780 (米ドル/円:145.34で換算) 2025年NISA成長投資枠 2025年のNISA成長投資枠に関しては、現状、21…
まいど、あーくんです。 マジで良かった~。 いや、マジで良かったです。 何がって? それはもう少しでFIRE(…
先進国株式(MSCIコクサイ)、S&P500、全世界株式のインデックスのログです。 2025年騰落率 2025年度プラテンはもう少しですね。株式の上昇により、リスク比率は75%になりました。 定期的な積立は継続するとして、スポット購
昨夕も散歩をした。孫達とは週に一度しか会えなくなり散歩をするしかない。孫が大きくなりなかなか会えなくなるジジババも世の中にはたくさんいるはずなので私は幸せな方…
2週間前の話とか興味ないかもしれませんが 大して外出しておらずネタがないので勘弁してください GW中はウォーキングイベント沢山ありましてマメに参加しておりました 今回は3日の阪急ハイキン […]
一昨日の日記にも書いたカロリーゼロゼリー。近くのギョム3店舗のうち1店舗でしか扱っていなかったが、今日ようやく店に行く時間の余裕ができた。余裕というかリュック背負ってジョギングのついで。昨日はそんなついでに行く余裕すらなかった。で、店に行って売り場に行くと……一昨日残っていた3つがそのまま残っている。誰も買わないのか、もしくは売れて同じだけ補充されたのか。前者だろうな……。そして、一昨日とは違い、りんご...
七輪。 ひちりんじゃないよ。しちりんだよ。 七輪で食べ物を焼くと10倍おいしくなります。 ことあるごとにボクは炭火で料理
ChatGPTに聞いてみた「今週末のヴィクトリアマイルの予想をお願いします」
ChatGPTに明日のヴィクトリアマイルの予想をお願いしました。◎ アスコリピチェーノ8枠17番と外枠だが、東京マイルでの実績と安定感から本命視。前走サウジGⅡ勝利で勢いも十分。○ ステレンボッシュ1枠2番の内枠を活かした先行策が期待される...
こんにちは、ピッピです。 相変わらず仕事関係でばたばたし、 習い事関係でもばたばたし、 てんてこ舞い(古い?)になっております。
にほんブログ村 「格差社会」と言われて久しいですが、その格差はますます広がっていると感じています。 団塊ジュニア世代もつらいし、他の世代もつらいのです。 それぞれの世代の中で、富裕層と貧困層の格差が拡大するばかりで、社会の統合の難しい時代になったなと実感しています。 終わることのない格差社会です。 その中で、幸せを実感しながら生きていくにはどうしたらいいでしょうか。 youtu.be
こんにちは!今日は昨日に引き続き風が強かったのですが、良い天気でしたね。日焼けするかと思ったのですが、雲も時々出たお陰で大丈夫そうです。さて、今日は次女の通う小学校で運動会が開催されました。全学年一緒にやるのですが、今年も午前中だけで終わる...
2025初夏・海外出稼ぎ2 ~United Clubをハシゴして、ビジネスクラスへ~
ヒューストン・ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港乗り継ぎの続きです。United Clubに到着。最初は空いていたものの、みるみるうちに混雑。MPCでスピーディーな入国のおかげで乗り継ぎ時間に余裕があるので、まずは一杯。さすがメキシコに近いテキサス州。タコスも完備。ソーセージマフィンならぬソーセージタコスを自作。ビールにも合う。パソコンで動画を見ながら、ダラダラと数時間過ごす。レイオーバーも多い海外...
先週までの状況 FactSetによると、S&P 500のうち92%が決算を発表し、EPSでは78%が、売上では62%がポジティブサプライズとなっています。EPS、売上共に先週と同等で、EPSは10年平均の75%を上回っていて、売上は
今年の2月に初めての手作り味噌を仕込みましたが、3ヶ月程経ったので様子を見ました。 特に味噌作りには付きものという「カビ」が出ていれば、こそげ取る作業も必要です。 ↓味噌作りの様子はこちらからどうぞ^^ kekeke-ala4.com ※カビの写真が出てくるので苦手な方はこちらでページを閉じるのをお勧めします※ カビを取ったら再度密閉して熟成させるので、消毒用アルコールスプレー、カビ取りと味見に使うスプーン2つを準備していざ!ラップを取ります。 じゃーん!!こちらが3ヶ月熟成したお味噌です! あれ??白っぽくなっているのがカビですが、意外と少ない。 覚悟していたのになんだか拍子抜け^^; うま…
4月分家計簿のまとめ完了……今後は配当生活なので家計簿レイアウトを変更するつもりです
4月分の家計簿で、私の負担分を公開…… 条件はいつも通り 家の費用はまとめて払ったので無し(奥様の住宅ローン控除が終わるころに私の分として1000万円支出予定…
普段は自家用車なしでは暮らせない地方に住んでいます。 もし自家用車がなかったら どれだけ生活が不便になるか。 病院通いもできません。 図書館にも行けない。 公共交通機関が極端に少ないし 路線も便数も少ない。 結局はタクシーに頼ることになるだろうけれど そのタクシーも少ないので なかなか思い立った時に行動できないのがネックです。 そのうちに自動運転できる車がこの辺を走るようになったら良いなあ。 そうしたら人手不足でもなんとかなるでしょう。 そうなるのはいつのことかな。 - 前 ICカードの払い戻しをした時に そのうちクレジットカードで乗れるようになると良いのにな と書きました。 その後 鹿児島市…
ちょこちょこっと書いておりますが、いずれ観光ガイドになりたいと考えておりまして、この春から経験のために観光ボランティアを始めました。 で、この間、研修ではありますが初めて案内所に詰めたのですが、かなり面白かったので感想を書きます。 場所は札幌駅です。駅の西口に正式な観光案内所とJRの案内所があるのですが、その傍に市のボランティアの観光案内所もあるのです。観光バスのチケットを買ったり、北海道全体の観...
本決算発表後も依然株価が割安に放置されている5つの高配当株
【全て利回り6%超】ようやく株価が底を付けたかもしれない超高配当株
日経平均が反発するなか、依然株価は低迷していますが、今の水準なら買いたい5つの高配当株
衝撃的な増配を発表した事で配当利回りが急騰した高配当株
さすがに現在の株価は下げ過ぎで、今後は反発しそうな7つの高配当株
【厳選】2025年5月に購入を検討している高配当株6選
【暴落で含み益激減!?】歴史に残る相場となった2025年4月末時点の保有銘柄・配当最新情報
暴落も関係なく早くも株価が上昇トレンドに入っている5つの高配当株
東証からの要請で今週中にも株式分割を発表しそうな5つの高配当株
今回の暴落中に海外の機関投資家が大量購入していた5つの高配当株
【空前の増配ラッシュ!?】保有している3月決算全42銘柄の今期配当金をズバリ予測
【永遠の誓い】今後どんな大暴落が来ても永久に保有したい高配当株6選
明日上がる銘柄を見極めるために必要な3つのポイント
トランプ関税にも負けず、今期も過去最高益が期待できる5つの高配当株
【暴落関係無し!!】実は累進配当を宣言している注目の高配当株5選
家庭内リユース
じっくり じわじわ 回復大事
【本編】ラスメモ_効率的な稼ぎ方ガイド:xGEEK獲得テクニック集
【FAQ編】「移動」でポイントを稼ぐポイ活アプリのおすすめは?仕組みや使い方、注意点も徹底解説
【コスパ最強】スマートバンドで生活の質が劇的向上!シンプル派におすすめ
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
見つけた!超敏感肌用「ハンドクリーム」
クローゼットを夏仕様に衣替え
シンプルライフだけど、日焼け止めは365日毎日。
物を減らす方法を教えてください。
ミニマリスト失格でごめんね。
応援コーデとデニムを1本買うか検討中
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
種まき前のお米を洗う作業と畑作業
斎藤一人さん 弱気はモテない、モテる「強気」になる言葉
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)