milet 4周年記念 miles会員限定配信ミニライブ開催決定!
こんにちは、ひろちゃん@育休中 です。 夫婦でアーティストmiletさんのファンです。 先日Xで配信ミニライブの開催が告知されました! ミニライブの開催予定 ミニライブは下記日程で実施される予定です。 https://twitter.com
5月7日火曜日 雨 8時40分起床、洗い物をする。 日経平均は上昇、持ち株はまったくと言っていいほど変わらない。 今日のブランチは松屋のトンカツとエビフライの定食をテイクアウトで食べた。油っぽいが、おいしい。エビは頭のあるものを頼んだので豪華だ。 日経平均は最後599円も上がったが、無縁の日であった。 雨なので散歩もできないので部屋で体を少し動かした。 ギターの練習をして、夕方は再び松屋のテイクアウトをする。ブラウンハンバーグを注文した。途中、パンも購入する。 二食松屋だったが、おいしくいただくことができた。 にほんブログ村 にほんブログ村 リタイア日記ランキング //
初めて液晶テレビを買おうと思った時、選択肢はシャープしか考えなかった。「世界の亀山モデル」という響きはとても魅力的だった。 三重にあるシャープの亀山工場、こ…
お暇ならここをポチっと押してください 昨日は、火曜日、半日ほどお休みをいただいて静岡へ買い出しに。ランチは静岡アソシエの中華料理、梨杏で。支払いは…
火曜の昨日は快晴。湿度が低いから気持ち良い日。いつものようにお山へ もう梅雨というシステムは無しにして、その後のクソ暑くて多湿な地獄のようなのもナシにして、今のような天気が続いてくれないかなぁ。私が神様だったらそうするのに、何故に神はこんな
風呂キャンセル どーも りゅーざきです 昨日体調不良で1日家にいた僕 ぶっちゃけ午前中には熱が引き、そのお
プレモルを箱買いできた。\(^o^)/ (5月14日の食事&晩酌と買い物)
朝食:ソットレステッレ1/4斤 with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠「宇津こども整腸薬TP」0.5g整腸剤「ビオラクミンW」1錠昼食:ソットレステッレ1/4斤 with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド1杯「宇津こども整腸薬TP」0.5g整腸
「老後2000万円問題」はもはや「4000万円」 news.yahoo.co.jp 去年の消費者物価指数(東京都区部)は前年比で3.1%上昇しました。これが仮に3.5%で続いた場合、「老後2000万円問題」が10年後には「老後2800万円問題」、20年後には「老後4000万円問題」になる可能性があると言います。 「インフレが3.5%で20年続いた場合」には「老後4000万円問題」になるという指摘です。 2000万円を3.5%の金利(複利)で20年回せば倍の4000万円になりますからね。 単純にその時は貨幣価値が半分、つまりモノの値段が倍の世界。 同じように給料も増えていれば、今2000万円を貯…
おはようございます😃今日は昨日の続き、新千歳空港の話グルメ話です♪『5月SFC修行〜新千歳空港へ買い出し』おはようございます♪今日は、ANAのSFC修行の話で…
八百祢です。 毎月15日は月に1度の総資産発表の日です。 今月はどうなってるかなー(*´ェ`*)? 先月の総資産が40,423,508円、今月が41,089,541円となり、666,033円の増額となっています。 2023年5月が34,107,095円でしたので、対前年比では6,982,446円の増額。 最近は好調な相場が続いていて、寝て起きたらお金が増えている状態です。 何かしているわけでもないのですが、寝て起きたらお金が減っているリスクを抱えていることへのリスクプレミアムでしょうね。 年初一括投資のあとは一切追加投資をせず、Holdしているだけです。 いつか調整は入るでしょうが、今はこの波…
SOXL等の米国レバレッジETFを500万円程、持っています リスクを取り過ぎなので、倍になったら半分売ろうと思っていますが、なかなかならないと思っていました でも実は、円安で円換算だとすでに倍になっている銘柄もあったという話です。恥ずかしくも嬉しい話です。
【素朴飯研究部】ホットサンドメーカーで『コロタルサンド』と『タルタルサンド』を作ってみた!
タルタルは水気を絞った方が良いですね。 『素朴飯研究部』始めました! いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。 ということで、
こんにちは、よつのはです。皆さんは、文化資産に触れてますか?例えば、・本、漫画を読む・映画、アニメを見る・ゲームで遊ぶなどなどですねー私は、これらにどっぷり浸かりまくってます(笑)これらの娯楽は、体験して消費する娯楽に比べると圧倒的に安価ですよね。これは
【緊急】「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 2019年に発表された「老後2000万円問題」。 あれから5年。 当時とは状況が変わってきておりま...
特に男性であれば、カッコよくてスポーツが得意なだけでモテるのは学生時代までじゃん?とかたまに耳にしたりしますよね。逆に女性であれば…まぁ、言わずもがな、容姿ひいては外け(以下略)男女が打算なく純粋(一部例外あり)なのは、概ね若い頃だけなのだ
24年5月札幌プチ移住~食べログ百名店「やしろ」で絶品お寿司ランチ
24年5月札幌プチ移住~食べログ百名店「やしろ」で絶品お寿司ランチ(第4,610回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓↓↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです円山公園駅近くのやしろにやってきました。ここは食べログのお寿司百名店に選ばれた人気店です。夜は一万円以上しますがランチはリーズナブルな価格で頂けます。にぎり15貫を注文しましょう。...
どうも、たかやです。 前回の記事の通り、母親が入院したので先週から3食すべて自分で料理をするようになりました。 以前にも親が旅行などでいなくて自分ひとりだけの時が何度かありましたし、ひとり暮らしをしていた頃は節約のために自炊はしていたのでまったく料理が出来ないわけではありません。かと言って普段は料理をしないので、そんなに上手でもないです。 ですが今の世の中スマホを使い、野菜やお肉など材料名なんかでちょいちょいと調べればすぐに簡単なレシピを出してくれるのですからありがたい話です。 ただキッチンに計量カップや計量スプーンがないので目分量で味付けをやっちゃっていますが、まあ美味しければ良いんです、そ…
自己がないことを確認することによって初めて自己がみえてくる?? ~ なぜいま、仏教なのか4
ロバート・ライト「なぜ今、仏教なのか(早川書房)」。原題は過激で、「Why Buddhism Is True」。なぜ仏教は真実なのか、というものだ。今日が最終回で、前回触れた自我についてのまとめとなる。まずは下記引用をご覧頂きたい。p128“重要なポイントが2つある。1.これは「自我」が「選択する」ことで生じる心理状態ではない。心理状態は感覚が引き金になって導かれる。「自我」はたてまえとして感覚にアクセスできることになっ...
トヨタが「65歳以上を再雇用」……これを機に中高年が経験を活かせる場が増えて欲しいものですね
私は若いころからリタイア目指していたので年金にそれなりに興味がありまして、節約は苦にならなかったのでもし月8万円・年間100万円くらい確保出来たならば 「あと…
2024年末をもってセミリタイアする予定であるため、本当にそうするのであればそろそろ会社に辞職の意を伝えなければならない時期にきています。 しかし、いまだ実行できていません。 だって、そんな勇気ないもん。 現状を適当に並べると 手元資産 :7000万円 退職金・失業手当:1000万円(予定) 確定拠出年金 : 800万円 くらいあるので、合計すると9000万円近い資産があると言えます。 ついでに、 持ち家 :3000~4000万円くらい 住宅ローン残:1800万円 差し引き :1200~2200万円 という状況なので、これを追加すると1億円ほどの資産があると言ってもよいのかもしれません(口外す…
【あるぷす経済遅報】バンク・オブ・アメリカ「株高だけどさ?油断してたら痛い目見ると思うんよね?」
毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https://yo
いつものようにSNSを眺め読みしていたところ、香ばしい記事を見つけました。総合職限定の社宅制度は女性への「間接差別」最初見出しを読んだ時、総合職間でも転居の有り無し社宅制度が違うのかなぁ、なんて思っていたのですが、どうやら違ったらしく。転居
ちょっと前に意味不明なSMSが来ました。 勝手に上野公園に花見に行くことになっているしw まぁLINEに誘導しているので何らかの詐欺だとは思いますが。 番号からして国外から届いたSMSかな? ブログのネタになったので個人的には意味のあるSM
朝 食パン 目玉焼き バナナ コーヒー昼 青汁夜 からあげ定食(ご飯二膳、味噌汁、唐揚げ、たくわん)40代になってフルーツが食べたくてしょうがないです。みかん、いちご、オレンジ、ハッサク、ぶどう、マスカット、りんご、いちじく、キウイ、柿、す
こんにちはアルです。きょくとうから配当金が439円入金されました。 目次 きょくとうの状況保有状況と今後の予定 きょくとうの状況 きょくとうは福岡が地盤で中国、関西地方でクリーニング事業を専業で行っている会社です。 […]
おはようございます、落武者です。 写真は、朝散歩中の出汁様。 落武者は、あまり社会の三面記事的な事件などには興味が無いのですが、先日晩酌をしながらこのニュース…
きゅうりを買ってきました。 曲がっていたり太かったり細かったりと いろいろな形のきゅうりの詰め合わせで 値段も安かったので。 全部で5本入っていました。 さてこれを どうしよう。 きゅうりって その時必要な1本を使ったら 残りをすぐにダメにしちゃうんだよなあ。 冷凍できることも知ったけれど やっぱり生で食べる方が好き。 今回は即席漬けでも作ろうかと買ってきました。 曲がっていても細くても きゅうり は きゅうり。 2本は細長くスティック状に切って アイラップに入れて そこに調味酢をトポトポ入れました。 もう1本も3等分ぐらいにしてから それをスティック状に切って アイラップに入れて ポン酢と胡…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 ほぼ完全リタイア状態でここまで過ごしていますが、お声掛けいただいた都内での仕事の面接に先日行って来ました。 関連過去記事↓ 面接結果の連絡がありまして、来月から週2日お願いしたいとのこと。 雇用契約ではなくて業務委託契約になるみたいです。 と云うことは個人事業主になるのか・・・ プロ野球選手みたいでカッコいいすねw 学生時代のバイトを除くと大学新卒から国家公務員として働いただけなのでなんか新鮮ですわ。 委託料は必要経費込みのパッケージなので現在の居住地から通うと交通費が…
1.今日あったよいことを振り返ってみる どんなにつらい毎日でも、ちょっとしたよいことはあります。それをノートに書いたり、思い返してみるだけで、幸福度がアップしますよ。 ・誰かから言われた「ありがとう」 ・普段交わしている、気持ちのよい挨拶 ・笑顔でやり取りした雑談を思い出すなど ネガティブなことはなにもしていなくても思い出せるものですが、よかったことや楽しかったことなどは、思い出しにくいも…
こんなタイトルの記事を見つけました。 メインバンク、サブバンクの利用目的も記事内にありました。 株式会社NTTデータ経営研究所の「金融サービスの利用動向調査」によると、銀行口座を用途に応じて使い分けている人は68.6%とのことです。口座所有数の内訳は、表1の通りです。 (中...
明和地所(コード8869)からオンラインギフトが届きました 会社概要 主力事業は首都圏(特に神奈川県)でマンション開発・分譲 ほか中古マンション買取再販・売買仲介、富裕層向け一棟マンショ […]
2003年に2499万円あった退職給付金額は、2018年には1788万円と、近年急速に減少している
日本企業独特の慣行と言われる退職給付制度 厚生労働省「就労条件総合調査」によれば、2018年時点で同制度がある企業は80.5%、1000人以上の企業に限れば92.3%の企業が採用している。 同調査では、従業員一人当たりの平均退職給付金額を集計している。それによれば、2003年に2499万円あった退職給付金額は、2018年には1788万円と、近年急速に減少している 退職金額が減少している背景には、バブル崩壊以降の低金利によ…
八天堂くりーむパンクッション(非売品)をゲット|福袋2024を購入して抽選会に参加した結果。まだ手に入る?
こんにちは、ひろちゃん@育休中 の相方えみちゃんです。 八天堂の福袋は2024を2023年の12月に購入しました。↓ その際、応募した大抽選会に参加し、見事当選! くりーむパンクッションをゲットしました! どうすれば手に入るのか?お伝えしま
八天堂くりーむパンクッション(非売品)をゲット|福袋2024を購入して抽選会に参加した結果。まだ手に入る?
こんにちは、ひろちゃん@育休中 の相方えみちゃんです。 八天堂の福袋は2024を2023年の12月に購入しました。↓ その際、応募した大抽選会に参加し、見事当選! くりーむパンクッションをゲットしました! どうすれば手に入るのか?お伝えしま
どうも。参四郎です。 ウーバーイーツの配達報酬についてですが、これまで一件300円が下限であったものが・・・ついに限界突破(汗)。200円台の案件や、それを更に下回る100円台の案件まで出始めているらしい。それも全国的に 続きを読むウーバーイーツがついにスリコ割れ(悲)。
こんにちは ロンです! 早期退職3の続きです もうブレない退職日 私は24年4月いっぱいでの退職を決めました しかし決断した時はまだ23年10月です 退職までまだ半年あります 前回の退職フライングから もう一度冷静になって考えて4月になったのです 半年もあるのか… 長いよな… ...
もう、乗り物で旅行することもない人生だから(○´・ω・`)bOK!
空間識は主に、視覚、耳の内耳の平衡感覚、筋肉の3つがキャッチした情報が統合されたものです。 乗り物に乗ると、目まぐるしい風景の変化、加速度や振動などの刺激によって、日常の空間識が一時的にずれることで、体にさまざまなストレスがかかります。この空間識のずれによって起こる典型的な症状が乗り物酔いです 乗りもの酔いを引き起こす刺激には、次のようなものがあげられます。 ① 周りの風景がめまぐるしく変…
今年入った辺りから、かなーり仕事の売上も落ち込んできているので そろそろ本格的な引退を考えたりしてる。 というか、次の原稿のネタはまってくれと伝えていて、メインでやってた出版とのやりとりはすでに停止している。何も描ける気がしないし。 そういうわけで、売上の落ち込みと、作品制作への悩みでちょっと「お金と仕事」というカテゴリの面で、精神的にしんどい状態になっている。 取り崩し生活なんてしたくない。 お金はそれなりに溜まってきたので、FIREと言えばFIREが可能な状態なのかもしれない。 適当な見積もりでも、鳥山先生の年齢までは生きられそうではある。 ただ、僕は何かにおびえている。 お金というか、仕…
子供の頃、鼻をほじっていると、病気になるからやめなさいと注意されることがよくありましたが、最近「鼻から入った細菌が原因でアルツハイマー型認知症になる」という研究結果が発表され、注目を浴びています。 認知症の中で最も多いタイプのアルツハイマー型認知症は、認知症の約半数を占めるといわれ、脳の神経細胞が通常よりも早く減ってしまうことで認知機能が徐々に低下していく病気です。 物忘れや時間・場所がわからなくなるなどの症状から始まり、悪化すると暴力や家庭崩壊にもつながりかねません。 アルツハイマー型認知症に感染症が関わっている可能性は以前から指摘されており、患者の脳にヘルペスウイルスが多く見られたとか、い…
にほんブログ村 日本のサラリーマンは就職したら満足するのでしょうか。 日本人の勤労者のうち社外学習をおこなっていない人の割合は46.3%で、世界的に見てもダントツで高いです。 国が推進するリスキリングへの機運の高まりは、そもそも学びが欠如している危機感の裏返しでもあります。 残念ながら、日本はいつのまにか、学ばない国になってしまっています。 このためバブル崩壊以降成長しない国になってしまったのです。 企業の人材教育のレベルも世界的に見ても低下しています。 youtu.be
今日は二週間ぶりに歯医者へ。先日割れてしまって作り直したマウスピースの受け取り。予約時間に行くと……すぐに呼ばれる。早い。更に、その後すぐに先生が来る。早い。そして、できたマウスピースをチェック。着けてみて、色がつく紙を噛み噛み。少し調整して終了。取り付け方に少しクセがある感じだけど、締付けは今までのよりも若干緩めで悪くない。10分くらいで終了し、お会計3000円弱。思ったよりも安かった。マウスピースを着...
自民党はダメだと最近感じることが多いのですがじゃあどこならいいかというとなかなか難しいんですよね。 維新は代表
FIRE後の老後資金延命-成年後見制度が不向な理由(経験談)
リタイア後の資産延命のため老後もずっと投資を続けたい人は多いと思います。 ですがいくら投資を続けたいと思っても、認知症になると、能力的にも株式・投資信託・不動産の運用や処分が困難になったりします。 また、金融機関側も契約者が認知症であると知れば、本人の資産保護のため資産凍結(家族...
こんにちは! 今日は良い天気でしたね。 久しぶりにウォーキングに行くと、緑が夏っぽくなってきましたね。 さて、アルティーリ千葉のファンと言えばファンの私です(笑) 今季はB2東地区で60試合を行い56勝4敗というありえない成績でぶっちぎりで
さようなら、Amazon Music Unlimited。大変お世話になりました
Amazon Music Unlimitedに毎月千円弱支払い続けること、数年。どうしてわざわざ有料版にしているのか思い出せなくなったので、サブスクを止めました。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)