2023年9月~2024年5月にかけて玉ねぎの栽培と収穫を行いました。例年よりはよくできましたが、黒腐菌核病が発生しているため、太陽熱殺菌とからし菜のイソチオシアネートを使ってこれを防除する実験を行います。
天気予報では曇り・雨って言っていたのに、朝から晴れ。予定が狂う。雨が降らないなら、病院に行けばよかった。当然予定していないので、そんなのはナシ。突然は流石に無理だ。しょうがないので、予定していなくてもできそうな洗濯換気扇掃除キーボード掃除を実施。換気扇はともかく、キーボードは月1回くらいで清掃したほうがいいんだろうな。色々外すのタルいからなかなかできないけど。とにかく最近天気予報が外れまくり。もー...
【募集開始】 お金の個人コンサル@大阪(第4,660回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです☆好評を頂いている個人コンサルの情報はこちらです↓ ↓ ↓お金の個人コンサル既にご案内済ですが、7/13(土)に投資女子会@大阪を開催します。興味のある方はこちらをご覧ください↓ ↓ ↓ ↓ ↓7/13開催!投資女子会@...
昨日皮膚科に通院。 担当医から「もう終了ですね」と言われた。 2022年6月から治療していた首から上できた老人性のイボの除去が完了したのだ。 退職前に治療を完了しようと考え、2022年から通院を開始したのだが、想定していた以上に長引き、結果2年の治療を要した。 健康保険が国保に切...
ステーキから焼き鳥まで…仁義なき「パクり文化」の外食産業が、閉店ラッシュに見舞われる当然の理由
ステーキ、タピオカ、高級食パン、唐揚げ、無人ギョーザ、モスバーガー、ミスタードーナツ、ガスト、幸楽苑……。 いったい何の言葉の羅列だと首を傾げる人も多いでしょう。実はこれは近年、「閉店ラッシュ」が話題になった専門店や外食企業です。 パチンコ店や携帯ショップなどでも閉店ラッシュが話題になったので、そうした飲食業界以外の産業も入れれば大変な数になります。 つまり今、日本ではいたるところで「閉店ラッシュ」のラッシュが発生しており、ややこしい話ではあるが「閉店ラッシュラッシュ」状態なのです。 そのように聞くと「やはり長引く景気低迷は深刻です。一刻も早く消費税をゼロにするなどして景気回復をしないと、とん…
にほんブログ村 近年、不動産投資、暗号資産、オンラインサロンなど、自らの才覚で巨万の富を手にする人々が続出し、日本の富裕層は増加し続けています。 最近の富裕層について、タイプ分けをすると、主に以下の5つに分類できます。 (1)ビジネスオーナー型 (2)資本投資型 (3)ネット情報ビジネス型 (4)暗号資産ドリーム型 (5)相続型 基本的に各自の動物的勘、直感を信じて行動してきた人が多いです。 自分がいいな、やりたいなと思ったら理屈などではなく、取り組んでいるのです。 その直感は、自分自身でものを判断する機会に、どれだけさらされてきたか、失敗や損失などのリスクを前にして、自分ひとりの責任のもとに…
都内は最高気温が30度を超えジメジメした夏が到来です。 サラリーマンの頃はそんな夏が憂鬱で仕事になんか行きたくないと思っていました。 ですがリタイア後、いよいよ3回目の夏を迎えるなか「サラリーマンはいいなあ」と懐かしんでしまう下劣な思考が頭をよぎりました。 もちろんサラリーマンに...
レモンバジルを初めて育てましたが、今後一生作ることにしました。
こんばんにちは。昼寝ねこです。 今年はジャガイモをたくさん育てたのでバジルが欲しいなと思い、種を買ってきたのですが、一緒にレモンバジルという種が売っていたので一緒に買ってきました。 どんな味がするのかと楽しみだったんですが、本日初収穫をしたので記事にします。
サッポロ一番プレミアムリッチなるインスタントラーメンを食べてみた感想
こんにちは! 今日は雲の多い空模様でしたね。 なんか蒸しっとした日々が続きますね。 さて、先日ビルトインコンロを購入した日に、お昼ご飯をどうしようかとスーパーで悩みます。 ついさっき、ビルトインコンロを購入したばかりで気の大きくなった私は、
何日か前に「腕時計をやめる」なんてエントリを書きました。それ以来、腕時計フリーな毎日を送っているのですが、周囲の人たちの様子を改めて観察してみると、既に腕時計をしている人というのは3割にも満たないのではないでしょうか。新聞、テレビ、腕時計.
半額マンです いやー暑かったですね… というネタをあと何回使えばいいのか?ってぐらい暑いですね…もうへとへとです。 単純に暑いだけならいいんですけど、この梅雨特有の湿気が激やばな感じがなんとも不快指数高めになってますね。常に曇ってるような感じだし、晴れたら晴れたでムワムワするし… とりあえず梅雨が明けるまでの我慢なんですかね?さっさと明けてほしいものです。どうせならカラッ!とした夏の日差しのほうが良き( ;∀;) ジメジメしてるのが好きな人なんてそもそも居ないでしょうけど笑 あと変な話ですけど、蒸し暑くなると電車の中がクサくなってめっちゃ嫌なんですよね…。なんか臭い人とかもいるし… かくいう自…
クアラルンプールタワー クアラルンプール空港へ クアラルンプールタワー 2日前に昼間にペトロナスツインタワーに登って景色を見たので、今度は夜にクアラルンプールタワーに登って夜景を見ることにした。 ペトロナスツインタワーは時間指定制だが、クアラルンプールタワーは営業時間帯なら好きな時に登れる。 Klookでは翌日以降のチケットが購入可能。 室内から眺める「展望台」、屋外に出れる「スカイデッキ」、スカイデッキ上に張り出したガラス張りのブースで写真が撮れる「スカイボックス」、スカイデッキの周囲を歩ける「タワーウォーク100」のチケットがあった。 スカイデッキとスカイボックスがセットになったチケット(…
2024年株式相場は絶好調です。 去年末比で資産が+1,000万円になっています。 ただし、株式・投信信託を売却して使う場合は1,000万円ではなく800万円弱になります。 利益の20%強が税金で取られま
明子の家を出ると、有希は寄り道することもなく駅に向かった。 そのまま、自宅の最寄り駅に向かう電車に飛び乗る。 少しでも早く美咲の日記を読みたかったので、途中、喫茶店に入ってその日記を読むことも考えたのだけど、日記に何が書かれているかも分からない。もしかしたら自分が平静でいられなくなるような何かが書かれているかもしれない。それを考えると、できれば自分一人の空間の中でその日記を読みたかった。電車の中では、バッグの中から日記を取り出して読み始めたい衝動を必死に抑えながら、座席に座っていた。 平日、午前の遅い時間の電車の中は、人の姿もまばらだった。 有希の前の座席では、今日は遅めの登校なのだろうか、制…
アーリーリタイア夫婦の2024年6月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり17.3円。
こんにちは、 アーリーリタイア研究家 エスカルジュニアです。 アーリーリタイア夫婦の我が家の 2024年6月の家計の結果を発表します。 「資産運用…
余命幾ばくも無い母に会ったり、母との思い出や後悔を振り返るのがとても疲れます。なぜなら...
どーも。 無敵の人予備軍です(`・ω・´)キリッ 本日はイオンの火曜市で買物を済ませた後は母の入院している病院の主治医と母を交えて今後について協議、帰宅途中に寄り道して昼からおひとり焼肉でニンニク調味料たっぷりかけて衣類に脂と臭いを染み込ませて帰ってきました!
愛用のポータブルシャワーが壊れた!今度はBUNDOK(バンドック) MOLUSKO(モルスコ) シャワー 7L MS-32
セミリタイア生活ブログ。氷河期世代です。2014年に30代で極貧FIRE。DINKS、ミニマリスト、プレッパー(備蓄)。
恒例の今年やるべき100のリストの達成状況報告です。6月中に達成した目標は、以下の通り。4.行政協力をする6月中旬~7月上旬に計12日間、社労士としての書類受付の仕事をいただきました。ポツポツやらかしてはいますが、今のところ大トラブルなくこなせています。心身的にも問題ありません。受験勉強や研修で得た知識を使える仕事なので、一定のやりがいはあります。実際の運用を見て勉強になる点も多々あって、いい経験...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)