みなさま こんばんは あれは確か先週の水曜日頃の話だったか? デキる男は、スマートにやらなきゃいけない事をついでにやって1日のうちに終わらせてしまいます。 私も、デキる男を気取ってその日は、本当の目的は図書館に本の返却(本と言ってもマンガの
先々週、香港に行ってe道(e-Channel)申請しようと思ったら、訪港3回目じゃなくて4回目じゃないとできなかった。 あと一回行かなきゃと思ってたら、ちょうど帰国した翌日ぐらいにバーゲンセールをやっていたのですぐにチケットを予約した。 でもって、前回、昂坪桟道を途中でギブアップしたので、リベンジして昂坪桟道だけでなく鳳凰山(ランタオピーク)まで登った😙 旅費精算 チケット ホテル 現地費用 観光 e道(e-Channel)申請 旅費精算 費目 金額 備考 チケット 31,930 05/24 UO851 KIX-HKG 12:55-16:0005/28 UO688 HKG-KIX 14:55-…
失業保険の受給手続き(3)ハロワ 初回講習会+雇用保険説明会
前回(記事)のハローワークの初回訪問に引き続き、本日は、初回講習会(職業講習会)&雇用保険説明会へ行ってきました。 14時開始で、「4型 -水、-木、-金」の…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回は健康維持で5月のサイクリングと近所のウォーキングの延長でトレッキングやハイキング(低山用)の準備している備品購入内容についてブログに記載します。 2024年5月のサイクリング 以前はエクセルの表で管理していたサイクリング・データを、今年3月に本格的なロードバイクを新車購入したので、2年前の自転車ロードバイク購入時よりアプリ(スマホ用とPC用)で「STRAVA」に登録しており、STRAVAによるサイクリングのデータ管理に完全移行しました。一応、1年間のサブスク登録7,800円を支払いました。 しかしながら、自転車・ロードバイクの知り合い・友達(Fa…
こんにちは。 えーーと、唐突ですが・・・ 6月から再就職します。 別に、お金に困ったから、というわけではありません。 むしろ、投資が絶好調で、毎日資産が増えて困ってるくらいですから(困って
2024-05-29 昨日も動きがなかったので 今日もやる気がなかったが ふと見ると あれ 全面安かなというところ 2024-05-27 アークランズ (9842)優待券届きました ディップ (2379) QUOカード届きました 松風 (7979) 優待届きました 2024-05-25 モノタロウの優待申し込みしました。 サムティから議決権行使のお礼のQUOカードが届きました そういえば・・先日 かんぽ生命保険から担当のものがそちらのお宅にお邪魔して 説明を行いたいと電話が来たのですが、まず詐欺を疑いましたね。 まあ 呼びだされるのも面倒だけれど 家にあげるのは嫌だよね。 まあ 留守電にまたお電話しますと言っていたので すぐに電話に出たのですが もう 向こうから声をかけてくる人は怪しい。向こうから電話をしてくる人は怪しい。と言うことに な..
家から近い産直ショップに行ったら新ニンニクがいっぱい売られていました。地元で取れたフレッシュなニンニクを買いました。ただ、以前新ニンニクを買った時、割と早く痛んでしまった経験があります。新玉ねぎもそうですが、庭先などに吊るしている家をたまに
dポイントの期間限定ポイントは株の積み立てに使うようになりましたが、楽天の期間限定ポイントの使い方に少し悩んでいました。 それは期間限定ポイントを消化するために、足りない分は楽天ペイを経由して、通常ポイントを使わざるを得なかったからです。 もちろん、ポイント数を指定しての使い方が出来るのは知っていましたが、レジでそれを伝えるのに抵抗感が私は有ったからです。 ところが先日、東急ストアに行った際に、セルフレジで使用ポイント数を指定出来る事に気がついたのです! これだと周りを気にせずに期間限定ポイントだけの消化が捗ります! 私は楽天の通常ポイントは出来るだけポイント投資に廻すようにしているため、この…
米が高騰で「2700 木徳神糧」の株式が急騰……とすると今年も猛暑ですから儲けられそうですね
木徳神糧-3日続伸 コメ6-8割高騰 猛暑不作にインバウンド需要が拍車=日経(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス木徳神糧-3日続伸 コメ6-…
5:50 昨夜は少し控えめに🍺をいただき・・ゴロゴロ読書なんぞしまして・・ほろ酔い気分で就寝。眠りが浅かったようですが、さきほど起床。ビンと缶のゴミの日なので集積場に置いてきました。晴れていますけど空気が冷たくて肌寒かったです。天気予報は「晴れ」・・降水確率
アマゾンのオーディブルが2ヶ月無料だったので使ってみた。俳優、声優、ナレーターなどの朗読による書籍を聴けるサービスだ。通勤通学とかあまり大脳を使わず危険ではない慣れた作業をしている時にイヤホンとスマホで「ながら」で聴けるのがメリットだ。少し
みなさま こんばんは 今日は、雨が降ったりやんだり 家の中でボケーっとして、うたた寝しそうになったころ、15:38に1通のメールがスマホに送られてきました。 ねむけ眼で、見てみると~ なんと! こんな当選のメールでした。 (。´・ω・)ん?
香港での定宿は「YHA美荷樓青年旅舍」だけど1万円を超えてたり、満室のことが多い。 前回、香港島上環のホテルに泊まったら1万円以下だとやっぱ狭かった。 zhizuchangle.hatenablog.com ショッピングに興味ないから繁華街に宿をとる必要はない。 それに今回は、前回のハイキングのリベンジだからランタオ島に近い方がいい。 郊外で安くてリーズナブルな条件に合致したのが美孚にある「文化旅館 翠雅山房(Heritage Lodge)」 空港からA23またはE21のバス、または地下鉄で美孚下車、徒歩10分程度。 当初、深圳に行くつもりだったので、旅行前に2泊だけ予約を入れておいた(17,…
いつも混んでいるのでこんな雨の日はさすがに空いているだろうと思い行ってきました。最近はなんらかしらのコラボをしているんですね。で、さすがに少ないかと思いましたが、思ったほどガラガラではなかったです。次回は鬼滅の刃とのコラボですね〜でも欲しい
2週間前の、5/13の記事以降、 以下3つのブログランキングサイトに登録したところ、明らかにアクセス数が増えました。 2週間前までは、30日間の平均のアクセス…
タイトルどおり、夫のiDeCoの掛け金額を増額することにしました。 そもそも始めたのも遅かったし、夫が失業してからは家計に余裕もなかった&3号になって税額控除もなくなったので最低額の5千円にして細々と惰性でやってましたが 現在56歳の夫。 あと4年で拠出は終えるのでその4年間くらいは増額してもいいかなと。 iDeCoに限らず、老後資金の積み増しはこれからの10年間(ほんとは5年くらいにしておきたい)がラストスパート。 だいぶ家計のやり繰りも安定したし、7月からは私の給料も一万上がるから、その増えた分で増額分は賄えるかと思いました。 肝心の金額はいくらにしようか悩みに悩んだけどキリ良く10,00…
こんにちは!! ごんたです。 先週の事になりますが、1通の封筒が届きました。 確認すると、親のマイナンバーカードの有効期限がきれるので、 更新手続きをしてくださいとの事。 あー、そういえば有効期限ってあったなーって感じでした。 5年ごとの更新みたいです。 自分は結構はやくマイナンバーカードを作成していましたが、 もう5年も経ったんだという感じです。 封筒に入っている申請書に住所、氏名などを記入して、 最寄りの役所に提出します。 しかし、役所でまた別の申請書を書かされました。 その後で、6桁と4桁の暗証番号を端末にて設定します。 自分はマイナンバーカードで暮らしがよくなると思ってますが、 5年ご…
気になる企業「クオリプス(4894)」、株価も5日で3,000円から4,400円へ。「4倍ルール」「4倍チャレンジ」って何だっけ?
先日、気になるニュースで触れました「クオリプス(4894)」 inaka-ijyuu.hatenablog.com 2024年5月24日(金)、25日(土)頃には3,000円。 それが、2024年5月28日(火)現在、4,400円。 クオリプス(株)【4894】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス つい先日までは、あまり活発ではなかったYahoo!ファイナンスのクオリプスの掲示板もさすがに今日はざわついている。 その掲示板の中に「4倍ルール」「4倍チャレンジ」という単語た度々登場するので、少し勉強。「4倍ルールって何だっけ?」と思いつつ、値幅4倍、ストップ高の関連記事を探してみると、…
こんにちは。会社を早期退職して新しい人生を絶賛謳歌中のKappa.です。 5月第二週の金曜日から日曜日まで、二泊三日で東京に行ってきました。多くの友人達が貴重な時間を割いて会いに来てくれました。嬉しいですねぇ~。呑み屋で再開した瞬間に当時の
2021年3月末に30年間勤めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 話題の定額減税について、いよいよ来月支払われる給与の源泉徴収分から控除が始まるそうです。 この定額減税、リタイア生活中の私には無関係だと思っていたのですが、どうやらそうでも無いようです。 というのも、子供が勤め先から「源泉徴収に係る定額減税のための申告書 兼 年末調整に係る定額減税のための申告書」という用紙を持ち…
昨年、山梨県の富士川町の平林地区の棚田で酒米を育て、 日本酒にするというイベントに参加してみました。 田植え→草取り→稲刈り→酒蔵見学・試飲という一連の流れを経験。 今年も田植えの時期がやってきて、5月25日に参加。 昨年からのメンバーはみんな顔見知り。 首都圏から来ている人たちが大半。 当然、酒好き。 11時に現地到着後、15名ほどで一列になって田植え開始。 1年ぶりなので、泥のぬかるみから足を動かすコツを思い出すのがたいへんで。 1時間で3/4くらい植え終わって終了。 あと少しで全部植えられたのだけど時間切れ。 この日は富士山はうっすらとしか見えなかったけど、いつもは絶景。 このお米で作っ…
帰国日は、結局行かなかったけど、深圳からの移動を考えて午後の便を予約していた。 「大家楽」でお粥と焼きそば(HKD33)。 空港に行くまで時間があるので、朝食後に近くの「荔枝角公園」を散歩。 荔枝角公園は住宅街を囲むようにL字型の公園になっている。 東屋 ラーチャクルップ(ゴールデンシャワー)はタイの国花。 いかにも中国的な庭園。 アンスリウム 浜木綿(ハマユウ) 地下鉄美孚駅 公園は立体構造になってる。 1830年代欧州製、当時の東インド会社の商船に積まれていたのと同じ型の大砲。 湿度がかなり高くて、歩いているだけで汗びっしょり。 爽やかというより不快指数高め。 香港でも老人のスポーツはゲー…
今朝は、かなり悲しいラストでしたね。今回はそのことではなく、直明(三山凌輝)が「問題児の心理/アドラー著」を手に、「活字を目で追っているだけで、落ち着く」とい…
やめられない もう中毒ですね やっぱり株式売買やめられない(笑) 散々損してるのに 懲りない私です(良い子はマネしないでね) 最近の売買は NTT(9432)ずっと下がり続けてきましたが ここ最近は150円台をウロウロそろそろ底かなと思って
京都に行きたい気持ちはありますが、混んでいるかな… 目覚めると雨。雨音と、近くを流れる川の音も聞こえます。 町は靄で覆われていますから、今日は引きこもりの一日になります。 昨日、少し買出しもしたので食料は十分。 さて、ドルは話題になりますが、ユーロはあまり話題になりません。 今朝、ユーロを確認すると170円に乗っていました。 ドルが160円に乗った時も…そこまでいかなかったはず。 豪ドルも以下同文。大丈夫か日本?? 昨日はスーパーを2件はしごしましたが、微妙に値上げしています。 安かったのは玉葱で、値段は50~70円。ただ、大きく育っていてずっしりと重いです。それでも、昨年までは3個100円で…
天気予報を見ると雨マークが多くなってきています。そろそろ梅雨なのかな。沖縄は梅雨入りしたそうですし、今週末は台風も来そうです。雨だと家から出たくなくなります。ウォーキングなどで体を動かしたいのですが。。。雨が多くなると靴が濡れるのでこれまた
一時期、株主優待の廃止傾向が続いていましたが、最近では新設銘柄や優待拡充の方が増え始めています。 株を買う楽しみが増えてきているのですが、その発表タイミングが気になる銘柄もチラホラ見受けられます。 特に高額クオカードは、当然ながら企業側が意図的に新設していることから、その目的を推測することが必要です。 その銘柄は発表後権利確定までは大きく反発しますが、権利落ちも凄そうな銘柄でもあります。 私的には、このような高額クオカード銘柄は無理に買うことはせず、見送りして、更に決算発表を待ってから、一年後をターゲットに購入を検討する手法を中心にしています。 新設発表は、何らかの起爆剤的な目的がほとんどでし…
7:50 昨夜もカッパカッパと🍺を頂きまして・・気持ちよく、深く深く爆睡・・寝るほど楽は・・。で、さきほど激しい雨音で起床。予報通りの大雨です・・「大雨洪水警報」&「高齢者避難」だって・・まったく・・どうしたものか。ま、昼には晴れるらしいのでノンビリ家事でも
大したことない定額減税を「給与明細に記載」……現役の総務担当で無くて良かったとホント思いますね
定額減税、給与明細に記載へ 政府、実感向上へ義務付け(共同通信) - Yahoo!ニュース 政府は6月から始まる1人計4万円の所得税と住民税の定額減税について…
みなさま こんばんは 今日も暇なので庭仕事。 柑橘類の追肥は、3,6,9,11月頃が撒きどきですが、もうすぐ6月だし今週は明日から雨が降るようなので、とりあえず本日ユズとレモンに桃にも追肥をすることにしました。 ただねぇ 追肥する場所に雑草
久しぶりに買いたいものがありタカラトミーモールで買おうと思い、決済までいくと、あれ?割引率がおかしい?40%のはずが、10%しか割引きされていない。どう見ても40%オフなのに。どーして?うん、よく見ると、しれっとこんな感じで改悪されていまし
常連認定された町中華の台湾ラーメン 今日〆切の原稿を昨晩提出しました。 難航しました。そろそろ、依頼される案件にも「得意」「苦手」ができてきて、今回は「苦手、避けたい、断りたい」のが正直なところ。 ただ、そういう案件にこそ学びや気づきがあるのも事実。ここはしんどくても頑張った方がよいというのが経験則。やるしかないですね。 そして、午後打ち合わせがあって、新たな案件が始まります。 おかげさまで、毎月途切れずお仕事をいただいています。 ただ、日程が重複することは避けています。複数案件を並行することですね。 もちろん、1カ月くらい時間を掛ける案件の場合は、少しは並行するものもあります。しかし、1~2…
2024年5月の収入は債券ETF4銘柄の分配金のみ、来月6月収入の見通し金額
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回は2024年5月収入と来月と2024年間の収入見通しについてブログに記載します。4月の収入は、米国債券ETF(日本株式ETF)4銘柄の分配金で合計75,282円でした。 2024年5月の収入 合計:75,282円 図表-1.FIRE収入 2023年5月~2024年5月を添付します。 5月の収入については、年4回の日本株式・米国債券ETF2銘柄と毎月のインカムゲインで米国債券ETF2銘柄の分配金と雑所得(その他)に銀行(普通預金)利子で約千円以内の収入がありました。 2024年5月収入金額:75,282円 ①iシェアーズ 米国国債 20年超 ETF(…
まだ5月なんですが夏酒がぼちぼち出始めてきました。いつもの酒屋にいったら夏酒のラインナップが充実していました。今回は庭のうぐいすのなつがこいを購入しました。吟醸香が控えめでさっぱりとした飲み口で夏酒を感じました。夏本番になるとビールをよく飲
月曜日、ゴルフ練習場に行く予定だったが、雨予報だと臨時休場になる屋根無し打ちっぱなし。今日は雨予報だから臨時休場だとさ。明日も明後日も雨予報だよん。 やること無くなったからブログ書く。ギター弾くモチベが下がってるし。 週末、小銭入れを紛失した。600円も!入ってたのに。基本、小銭は持たない使わない。だからいつもは小銭入れにはほぼお金は入ってない。長財布の方も、基本、9,000円以下しか入れない。若い頃に失くしたから。 しかしがっかりよ、600円。土曜日に持ち帰り焼鳥屋で、いつもならpaypayで払うが、確か小銭が余計にあるなと思い出して、小銭入れから315円払った。なんで小銭があったかと言うと…
精神障碍者保健福祉手帳2級 審査 通りました 役所では 2,3か月かかると言われてましたが 1か月ちょっとでとれました なんだか 複雑ですが・・・ 改めて 自分が障碍者だと 認めざるをえない う~む ちなみに 手帳が交付されて免除になること
TOB・MOBが続けて出るので「今後の生活費」について考える……損失は最低限に抑えたいですからね
TOB・MBOの速報・スケジュール・発表銘柄の予定一覧(2024年版)今後予定されているTOBのスケジュール・銘柄一覧を紹介します。TOB関連の情報を把握した…
6:15 昨夜は控えめに🍺を浴びて・・ほろ酔い気分で就寝。先程、起床・・夜中に何度か起きちゃって寝たりない感じ・・だから今夜はきっと爆睡。で、「生ごみの日」なので集積場に置いてきたのですが「大雨」ですよ・・風も強くて・・「大雨雷洪水注意報」だそうで大荒れです
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)