前回の記事で「ガールフレンドが出来ました」と報告したばかりなのに、まさかもう「終わりました」と報告することになろうとは… マッチングアプリでメッセージを送り合って3週間後に初めてリアルで会い、会話が弾み気づいたら5時間も色々と話していて、その3週間後に2回目に会った時も6時間くらい楽しい時間を過ごして、「付き合いましょう」ということになったのに、そのわずか1週間後に「小さな事なのですが気になる事があります」とラインが来ました。 マッチングアプリの私のプロフィールに「離婚後に購入したマンションがとても住みやすくて」という一文があったのですが、厳密に言うと、そのプロフィールを書いた時は、購入はした…
こんにちは!! ごんたです。 週末の土日は家から出ずに引きこもってました。 月曜日も特に用事はありませんでしたが、隣の市まで車で出てきました。 特に用事はないので、とりあえず昼食をしようと松のやへ。 悩んで末に注文したのはロースかつとエビフライ定食(ご飯大盛) 初めて松のやのとんかつ食べたけど、思った以上にペラペラなんですね・・・。 ご飯もあまり美味しくないかなぁー。 先月末にかつやでカツカレー食べたしたが、そのカツは美味しかったです。 松のやは、ご飯と味噌汁おかわり無料だからいいですね。 昼ご飯たべた後はダイソーに行って、日用品を少し買いました。 ほかに用事はなかったので、家を出てから3時間…
2024-07-09 リンガーハツト (8200) 8月権利 下がっていたので買い増し オリックス (8591)(最後の)優待申し込みました 2024-07-06 大王製紙 優待届きました。 極洋(300株)優待届きました。 2024-07-05 アークス(9948)が下がりました。 横浜魚類 優待 (ヤマト便) 2024-07-05(メモ 7月の一週目は横浜魚類の日) 2024-07-05 ホウライ (9679) 優待届きました 大水 (7538) 選べる優待届きました ホウライも大水 も 7月の一週目にしたのは 私のミスでした。 7月の一週目は横浜魚類の日にしておかなければいけませんね 2024-07-04 昨日も上がった 今日も上がった。。。円安はまだまだ止まらず 沖縄セルラー電話 (9436) ..
推しのライブは地元のライブハウスで見ることがほとんどですが、日曜日に都内で行われたライブに行ってきました。いつものライブハウスは着席でライブを見る形態なのですが、今回は席が無く、立ち席でのライブでした。久しぶりの立ち席でのライブを楽しみまし
白馬のジャンプ台から 早期退職して5年目、松本移住して4年目。 最初の頃は、とにかく「仕事から解放された」「面倒な人間関係から離れた」ということに満足していました。ただ、経済的な不安は大きかったです。 経済的不安が大きいと思考もネガティブになるというか、マイナス情報にとらわれがちでした。定収入がない暮らしで、毎月家賃が消えていくというのは結構なストレス。 松本移住で賃貸から持ち家になりました。 会社員だと、持ち家にすると「賃貸家賃の補助」がなくなって手取り額が下がることがありますが、無職だと出費が減るだけ。郊外の賃貸から市街地のマンションに移るとプロパンから都市ガスになって、ここでも出費が減り…
一ヶ月ぐらい前から部屋に小さい蟻が出没するようになった。 台湾旅行から帰ると、部屋に置いてあるゴミ箱に群がってた😨 殺虫スプレーで一気に死滅させて、姿を見かけなくなったので片付いたと思っていたが、マレーシア旅行から帰ってきたらまたゴミ箱に群がってた。 行列をなすほどの数ではなくて多くても20匹前後。 マンションの中に巣があるのだろうか? マンションの外からここまで這ってきてる? どこから出てきているのか特定しなくては。 今住んでるマンションのいい点は、築年数は古いけどゴキブリが出ないこと。 過去2、3回出たことがあるが、部屋に住み着いているのではなく、以前はエアコン節約のために窓を開けていたの…
8:10 昨夜も🍺&焼酎を頂きまして・・泥酔して就寝。さきほど起床し、蛍光灯や電池のゴミの日なので集積場に捨ててきまして、お外で🚬・・本日も晴れてます。天気予報は「晴時々曇」・・降水確率40%・・・油断してるとスコールに洗濯物をやられそうです。そして、明日か
これは、テーブルに付いてメニュー見たときに失敗したと思いましたね。まず、暑いし、クーラー全く効いてない。で、高い!想定価格より3割は高い!会計の時に高くて8000円程度かなぁと思っていたのですが、9108円でした。これ、...
資産一億達成して「4%運用・年収400万」……憧れはしますが、私の場合はかなり意味無いですね(汗
掲示板でリタイア関係のスレを読んでいると、書き込んでいるのは最近投資で稼げていてただインフレで将来の生活費がもっとかかると予想している人が多いので 「独身リタ…
以前、使っている化粧品について書いていましたが、あれから3年。 いろいろあってすっかり内容が変わってしまいました。 目次 60代の基礎化粧品 肌トラブル発生60代の基礎化粧品 その後、これに落ち着いた60代の基礎化粧品 ...
こ、これは・・や、奴じゃないのか? 早期退職して、11か月と9日
早朝の公園、樹液の木を見に行く。いるいるカナブン。やはりクワガタはいないか~ と戻ろうとすると、カナブンが別の方向に。。うん?この木は、そういやこれまで気にしたことないな~ ここにもいたりして。。と近寄ると、スズメバチが向かってくる。こっちはスズメバチ多いな~と。。。カナブンの姿らしきが見える。そこか~と回り込むと・・・・・・おおおおおおおーーーーーーーこ、これは ノコギリクワガタじゃないかーーー...
日々下腹部痛が疼くので2024年の検診計画をすっかり忘れていた。検診なんて体調がいい時に受けるモノって考えているので仕方がない。それでも原因不明の下腹部痛に気を取られて気がついたら過去の大腸癌からの転移で手遅れなんてことにはなりたくないので
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『もうすぐ定年退職を迎えます。「退職金1000万円」って少ないのでしょうか? 他の人の退職金の使い道も気になります。』⇒元ネタ記事 私は、3年
北海道サイクリング旅行5日目 能取半島一周(霧〇)、知床半島(ヒグマ出没✕)
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 北海道サイクリング旅行5日目、網走に2泊したのでサイクリング⑦は朝一に能取岬一周を行い、朝7時頃に知床半島に向かいました。網走からウトロまで約77km移動し、知床半島で知床峠越えと知床5湖巡りに行く予定でしたが、サイクリング⑧知床半島一周は、ヒグマ出没で取り止め車で下調べと観光にしました。 ブログ村と人気ランキングのカテゴリ(ロードバイク)を追加しました。 北海道サイクリング⑦、能取半島一周(曇り霧〇) 朝4時頃に目が覚めてオホーツクサイクリングロードに興味が出てルートを見ていると、能取半島・能取岬一周が約35kmで朝練には良い距離で山上りも余り無いよ…
その他184(ネット上のリタイアをディスる記事の話の続き/いい指摘のブロガーさんいるね!)
私は、関連ブログ記事にはすべからく眼を通すことはせず、以下のはあえて観ないことにしてます。 ①投資運用の方針だとか成果だとか素人FPみたいな人の記事や表題 ②シャレた食事食べ歩き(自慢ぽい)表題記事 ③夫婦で旅行(自慢ぽい)表題記事 ④セミリタイアであっても毎回毎回フリーランスかせどり屋さんかのお仕事(自慢ぽい)の表題記事 以前は、これらもついつい観てしまってたのですが、最近はあえてシャットダウンしてます。読んでも自分には役に立たないからさ。 あと、観たいわけでもなくて情報が入ってきてしまう(観てしまう)X(旧Twitter )。あれ自体見ない、開けなきゃいいんだろうけどね。Xはさ、開けたら眼…
こんにちは まさです 日経平均は41,000円に到達して一服といったところでしょうか 月末から決算発表シーズンに入るので、好調な企業を見極めて投資していく必要がありますね 今のところは、三菱重工や日立、NECといった有名企業に投資して短期で結構な利益が出ました 一旦一部利確して次の動きを見ているところです NASDAQ,S&P500が順調に最高値更新しているので、米国株も投資中です 米国株ではアップルが良いですね 今月は稼ぎ時と思っているので、頑張ってチャートとにらめっこしてます 株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー さて、金沢旅行2日目 あいにくの雨ですが、有名な近江町市場へ 新鮮な…
お久しぶりの当選品。なかなかやる気もなく、でも来るとすこしやる気が出る。 一袋100円の無人販売。義母の施設の近くすごく充実した無人販売があるのですがいか…
何年前、いや十何年前かもしれないが、母から記念硬貨をもらった。 内閣制度100年(昭和60年) 関西国際空港開港(平成6年) 第12回アジア競技大会 広島(平成6年) 沖縄国際海洋博覧会(昭和50年) 昔の100円(昭和35年) よくディスってる関空は平静6年(1994年)開港で、香港空港は1998年。 たった4年の違いで、あんなボロくてせせこましい空港をよく作ったもんだな。 当時から先見性がなくて日本衰退の種は蒔かれてたんだと思う。 記念硬貨を店で使ったら嫌な顔をされるか確認に時間がかかりそうだし、オークションに出すのも面倒くさいので、ずっと放置してた。 いつまでも置いておいてもしかたがない…
【要確認】スターバックスの「残高補償専用」というカードについて【残高移行】
久しぶりにログインしたら「残高補償専用」というカードが表示された 残高確認のために久しぶりにスターバックスのサイトにログインしたら、「残高補償専用」というカードが表示されていました。 おサイフケータイの「モバイル スターバックスカード」がサ
大正13年創業って、老舗店ですやん。月曜日は月曜日限定店員おまかせランチがあるとのことで、それを注文しました。これ、どう見ても美味いでしょう。築地には行けなかったけど、もう十分でございます。このクオリティで990円って。なんかバグ...
セミリタイア(サイドFIRE)まであと95ヶ月 55歳までにセミリタイアをしようと思っています。2024年もあっという間に半分が終わり、今月であと95ヶ月、つまり残り8年を切りました。 残り日数や年数でカウントすると長く感じるので、残り期間
銀座でシースー(寿司)を食べてきました。予約必須です。なんといっても銀座ですからね〜私も出世したものです。この銀座店のみのオリジナルメニューもあまりました。くら寿司(2695)は株主優待を実施しているのですが、一度も取得したことがない、私に
一部で話題になっていたので、借りてみました。10ページほどでクジケました… ボクはだらだらと心情や情景描写が続くだけの小説、所謂"純文学"が苦手なようです。 SFとか推理小説は全然大丈夫なんですが… 次の本を借りてきます…
暑いのに猫たちが窓際でうろうろ外を気にしている。見てみると庭のウッドデッキに見たことがない猫が毛づくろいをしていた。ふーとるうはそわそわしながら外を見ていた。先住ネコのくうさんはそんなときはしっぽをすごく太くして「う~」と侵入者を威嚇してい
こんにちは!! ごんたです。 昨日はトイレ掃除をしました。 まずは便座のふたを外して便器の中の尿石や黄ばみを洗剤で除去したかったんですが、 全部はとりきれませんでした。 とりあえず今回はこれくらいで終わろうとして、便座のふたをとりつけたんですが、 取り付け後にふたが上がりきらなくなくりました。 トイレにはいると自動センサーが検知してふたが勝手にあがっていたんですが、 途中で上がりきらずに下がってしまいます。 仕方ないので手であげようとしますが、取り付け部分のギアが回らなくてあげりません。 現状は便座のふたは外してつかってます。 メーカーに先ほどネットで問い合わせていますので、返信待ちですが 恐…
松本から西日本に抜ける際、木曽街道(国道19号線)を下って、岐阜・名古屋市街地をこえて関ケ原~舞鶴~鳥取・岡山方面というルートでした。 Googleもカーナビも、このルートが最短という表示です。 このルートのメリットは、岐阜・名古屋市街地のガソリン価格が安いこと。ここで満タンにできるのです。デメリットは市街地の渋滞とタイムロス。 昨日は、敦賀から福井~九頭竜~飛騨高山~松本というルートで帰宅しました。 このカーナビ推奨ルート、歴史的に言うと「福井~松本・鯖街道」になります。 福井市内のガソリン価格は164円でした。ここで満タンにしてあとはカーナビ通り。 安房峠は高速(750円)でこえると、11…
リタイア後に週1,2回程度は働きたいと考え、実験的に試験監督のアルバイトをしてみました 今回で2回目の試験監督アルバイトとなります 【バイト内容】 日時 7月7日8:00-19:30 内容 点検担当 解答用紙の枚数が正しいか、回収された問題用紙が正しく存在するか等々の チェックを試験終了後に行う 時給 多分1,200円程度 【1日のスケジュール】 8:00 集合 簡単なガイダンスや説明、事前準備等々 10時頃まで作業がありましたが、1時間は説明を聞く、1時間は軽作業でした 10:00 やる事が無くなり12時頃まで待機&休憩 12:00 担当の部屋の試験監督が試験問題や解答用紙を取りに来るので渡…
マイホームの夢砕く、平均「億ション」……巻き込まれずに済んで良かったです、ついていけないよなー
マイホームの夢砕く、平均「億ション」…子育て世帯「都内に住み続けるのは難しい」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 東京のマンション価格の高騰が止…
真夏日のゴルフ練習場の後、風呂に入らねば。。 どこにしようかな~と考える。少なくても水風呂はあって欲しい。でも、長居はしないから、安い方がいいな~ 近場で選択肢は?あそこかな? そういやあそこもいいよな。。確か水風呂もあった気がする。こんな平日の午後ならえらいすいてんじゃね?ってことで、ネットで調べ、やはり水風呂があるので、向かう。1,2年ぶりぐらいか? 駐車場はすいている。受付(相変わらずな雰囲...
5:55 昨日は夕方から大量に🍺〜を浴びまして・・早々に酔っ払ってゴロゴロ読書しながら寝落ち&爆睡。で、先程、起床。1食しか食べなかったのでお腹が減って目覚めた感じ。で、🚬吸いにお外へ出たら「ムオッ〜」とした空気につつまれまして「気持ち悪いよ〜」・・昔は朝は
我が家は夫婦ふたりともJCOMのスマートフォンプラン。 夫はケーブルテレビを見たいひとなのでいまだにJCOMはやめられません^^; 最低必要なスマホプランに入ってるはず、と思っていたらそうではなかったのでこのたびスマホの ...
2021年3月末に30年間勤めた会社を早期退職した元サラリーマンの楽太です。 梅雨明けの発表はまだですが、7月に入り、連日暑い日が続いています。 本日は、静岡市で最高気温が40度を記録したとか。 ここまでくると、危険な暑さというやつですね。 そんなわけで、今週末は外出は控えて、冷房の効いた室内で、現在ドイツで行われている4年に一度開催されるサッカーの欧州選手権 EURO2024の中継を楽しんでい…
みなさま こんばんは 今日は、メッチャ暑かったですね! この猛暑の中、なんと! 私の住んでる自治会では資源回収が行われました。 前回は、5月でしたが終了後には汗だくでヘロヘロになりました。⇒過去記事 今回は、突っ立ってるだけでも汗だくですよ
孤独のグルメお正月スペシャル ~井之頭五郎の長い一日~ お店は何処?ゲストは誰?
最初の放送は2017/1/2(月) #1 東京都中野区 お店情報 : 蔡菜食堂 (サイサイショクドウ) ジャンル : 中華料理 アクセス : JR中央線、東京メトロ東西線 中野駅 南口 徒歩3分 時間 : 17:00 ~ 22:
孤独のグルメお正月スペシャル ~井之頭五郎の長い一日~ お店は何処?ゲストは誰?
最初の放送は2017/1/2(月) #1 東京都中野区 お店情報 : 蔡菜食堂 (サイサイショクドウ) ジャンル : 中華料理 アクセス : JR中央線、東京メトロ東西線 中野駅 南口 徒歩3分 時間 : 17:00 ~ 22:
7月になってあつーい毎日です太陽☀と共に蝉が鳴き始めますミーン ミーン ミーンハイビスカスが綺麗に咲きましたしかし暑すぎて朝夕水やりをしないと枯れそうですどん…
北海道サイクリング旅行4日目 斜里町・天に続く道(曇り〇)、サロマ湖北半(曇り晴れ〇)
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 北海道サイクリング旅行4日目、中標津で1泊し知床半島方面に移動するが、羅臼町周辺は霧・霧雨で知床峠は無理そうなので、斜里町の映えスポットで足慣らしサイクリング⑤と網走に宿泊する予定で日本で面積3番目のサロマ湖まで移動し雨が降らない北エリアの一部をサイクリングしました。フル・ビワイチ完遂、カスイチ完遂、あとはサロマ湖、猪苗代湖は釣りのボート20周ぐらいやった。 ブログ村と人気ランキングのカテゴリ(ロードバイク)を追加しました。 北海道サイクリング⑤、斜里町 天に続く道 中標津で一泊していたので、知床方面に車で移動して行くと海岸線の標津や羅臼付近は霧雨が降…
夏休みまで1か月に迫ったけど未だに旅先を決められない。候補としてはハワイ、イタリア、スペイン、沖縄を考えている。ハワイは昨年の夏に行ったけど気候が最高で気に入った。沖縄も何度も訪れているが夏になると沖縄の海が恋しくなる。イタリア、スペインは未踏の地なので憧れがある。どの候補地も魅力的なので一つに絞ることが難しい
孤独のグルメスペシャル!真夏の東北・宮城出張編 お店は何処?ゲストは誰?
最近再放送されたようで、いつの間にかレコーダーに入っていました。 最初の放送は2016/8/3(水)だったようです。 #1 宮城県仙台市宮城野区 お店情報 : 萃萃 (すいすい) ジャンル : 牛タン アクセス : JR仙石線 宮城野原駅
動かない猫 今日は予想最高気温 35度 もう朝から家の中はサウナ状態だったので 早々にエアコンフル稼働です ダウンしてらっしゃる 猫さまたち チョコちゃん ちーちゃん お福さん ラスクさん おはぎちゃん あずきちゃん きなこと 茶々丸は ど
近所の公園にクヌギ・ナラが数本植わっている。そして、ほぼ毎年、そのうちの一本ぐらいが、毎回違う場所で狂い咲く・・ではなく、狂い樹液を出す。近くを過ぎたときに、鼻孔に届くかぶとむしの匂い(樹液の匂いだが、かぶとむしの記憶と結びついている)、そしてカナブンの羽音。オオスズメバチが飛んでいる。どこだ?と匂いとスズメバチが飛んでいく方向を見る。今年はこれか~ しかも強烈だな~木の根元付近にたくさんのカナブ...
現在福井県敦賀市におりまして、これから松本に帰ります。 チェックアウト11時なのは良いですね。 ただ、朝の散歩は自粛しています。熱中症になりそうです。 今回泊まったホテルには結婚式場やチャペルがあって、地元のライオンズクラブや高校の同窓会が行われていて、ロビーが結構にぎわっている宿もありました。 いわゆる町で一番大きなホテル、由緒あるホテルなのでしょう。ただ、今はとあるビジネスホテルチェーンの一つです。いろいろあってチェーンの傘下に入ったんでしょうね。そういうストーリーは半沢直樹にもありました。 じゃらんで1泊朝食付き6,000円、20平米のWルームで水回りはリフォームしてある。ふかふかのベッ…
雪国まいたけ 優待 届きました(ヤマト便) 2024-07-06 期日指定なので 友人に会う日の前日を指定しておきました 福留ハム 優待届きました(ゆうパック) 2024-06-28(金曜) なんと 小さくなりました。HA〜 2023-06-24(土曜) 今回も欲しいものがしっかり届くという感じで嬉しいです。 朝食のハム・ソーセージは欠かせませんからね。 ドレッシングとサラダ そしてハムの朝食で1日が始まります。 2022-06-25 ↓2019年 にほんブログ村
お庭のブルーベリーが色づき始めています。一部は収穫できそうだったので初収穫。去年と同じく甘酸っぱいです。フルーツがお庭で取れるのは嬉しいです。今年も結構実がついているので今後の収穫も楽しみです。今年も暑いので収穫量が多そうです。
6/27のブログでdポイント投資の運用益が10万ポイントを超えたという記事をアップしました。 【祝・運用益10万ポイント達成】dポイント投資 - 少し早いリタイアで逃げ切り人生の始まり! (hatenablog.com) ところが、わずか6営業日でこれだけ増えました。 現在の株高の恩恵をそのまま受けている形ですが、こうなってくると、NTTなどの現物株を買わなかった方が良かったのかと逆にもやもやしてしまいます。 とはいえ、dポイント運用の元本には手を付けず、運用益を現物株に廻していく方針で進めていきたいと思います。 もちろん、dポイントの獲得も必須ですので、様々なキャンペーンを日々、チェックして…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)