3月権利の雪国まいたけから株主優待がクール宅急便で届きました。初取得になります。大きな舞茸ちょうど、新盆で皆んなが集まる日に届いたので実家に持っていき夕飯に舞…
毎日暑い暑すぎる🥵東京。昨日の朝は雨降ってたけど、昼過ぎには曇り空だったので洗濯機回しました。夜は雷雨⚡️らしいので取り込んだけれど、数時間でほぼ乾いていたわ…
体調まあまあ。食欲も出てきた。土曜日には彼とまあまあな状態で会えるかな。美容院くらいは行っとくかー?最近色めき立ってないし、セルフメンテ全然してないや。 東京…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |やり口があくどいよね。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
先月から店の売り上げが落ちているらしい。 昨日も日曜日でチラシが入ってるのに大した売上げもなく、 店長が「この時間でこの売り上げだとマズイ」と言ってたものの、 特に何かをするわけ...
今月からよく鑑賞させていただいている穴くらさんの動画です。【40代独男の物語】落ち込んだ日は最後に笑った日でした。古民家ひとり暮らしいいですね。尊敬します。素敵です💓。日常生活っていいなと思う。もうばあさん近いわたくしも、見習いたいです。映像のアングルも角度も編集のセンスもとてもいい!言葉もシンプルで、詩的な感じもして、哲学っぽいとこもあって、それでも自然体な感じする。土曜日のライブの帰り、河に黒い鯉が仰山いてました。ディノスで一袋だけ買ったつもりがこんなに届いてびっくり!近所の知人におすそ分けしようと思ったけれど、クリスマスまで冷凍保存できるので、いけるかも。全部で、125個もあるがな。昨日はフライパンで焼いたけど、来週はスープにするわ。冬は鍋でもいけます。「古民家ひとり暮らし」の日常
6月には祝祭日がないから久々の休み。そして3連休~*しかも暇な派遣先とはいえ、ここのところちょっと面倒な手続きのが頻発。それなりにお疲れだったわ。さて、お...
日曜日は朝からアメリカからの速報でTVは大騒ぎ。私が覚えている限り、アメリカ大統領や大統領候補者の暗殺未遂事件は1981年のレーガン大統領暗殺未遂事件以来。 www.tokyo-np.co.jp
先月"銀座ケントスに行きませんか?"というお誘いがあり、本当はとっても行きたかったのですが、予定が合わなくて行けませんでした😭最近車の中で昭和歌謡を聴くのにハマっています。どれもいいけど、やっぱジュリーは最高だな〜♪昭和の生まれだもの
ちょっと話題はさかのぼる2月中旬から出始めた不整脈3月も下旬になると毎日のように血圧計には不規則脈波がでる。発症した日に原因だろうと思われる出来事もあってか自分でも原因は薄々判っていて、職場で苦手とする人と関わりを持つと酷く出る。以前職場で総合失調症で退職した人が居たけれどその人も想像するだけで動悸がしたり、手が震えるといっていたそうななんか判るわ・・・3月の下旬は毎回のように不規則脈波ストレスで高...
これから「無年金時代」がやってくる? 生活保護が増えるだけでは…
無年金者は49万人 gentosha-go.com 厚生労働省の調査によると、無年金者の数は49万人にのぼります。65歳以上の人口が約3,600万人ですから、「無年金率」は約1.3%。高齢者の100人に1人は、年金を1円ももらっていないのが現実です。 無年金者が49万人(約1.3%)が多いかどうかは置いておいて、年金の給付条件が「納付25年以上」から「10年以上」へ短縮されたことで大きく減ったんですよね。 旧社会保険庁が調べたデータ(pdf)によると、2007年(平成19年)4月1日時点の無年金者数は見込みを含めて118万人と推計されていました。 資格期間が10年になったことで、49万人にまで…
小林聡美さんの 「茶柱の立つところ」 を 読みました。 小林聡美さんのエッセイ本で 最新刊です。 小林聡美さんはワタシとほぼ同世代。 共通点はほんの少ししかありませんが 世代が同じだと勝手に親近感を持ち 健康面だとか老いとか時間の感じ方とか共感することも多く うなずきながら読みました。 1 挑戦と発見のステイホーム 2 寄り合いのお楽しみ 3 私は私のパンを買う 4 未来へ連れていかれる日 パスポートの話 小林さんは高校の卒業旅行で初めて作られたたそうで そこから更新していって今7冊目だそうです。 ちゃんとこれまでのパスポート 捨てないで持ってらっしゃるのですね。 ワタシもパスポートは処分しな…
新しい相棒がやってきた Vol.71 <日本橋木屋でまな板・オンワードファミリーセール>
日本橋三越まで行ったので、ついでにコレド室町に立寄り 木屋を覗いてみた、包丁は必要ないのですが、大きめのまな板が欲しかったので・・・ 一枚木のまな板は高価すぎて手が出ませんが、合板のまな板なら ちょうどセール期間中 前のまな板をのせてみた・・・ 野菜切るときに、コロコロ転がっちゃうので、少し大きめ 前のはいちょうの一枚板・・・木更津のアウトレットで格安で買ってきたんだっけ 今回のは42x22なので前の32x18とはこのくらい違ってます もう一つは爪切り~ 同じものを持っていたのですが、手入れが悪く錆びてしまってのて1つ新調〜 その2 オンワードファミリーセール この夏二週目のセールへ 今回は、…
夫婦、親子、姉弟、先輩と後輩、知り合うはずのなかった他人ー書下しし掌編を加えた、七つの「小さな世界」。生きてゆくなかで抱える小さな喜び、もどかしさ、苛立ち、諦めや希望を丹念に掬い集めて紡がれた物語が、読む者の心の揺らぎにも静かに寄り添ってゆく。内容(「BOOK」データベースより)奇跡は起こらない。本書は第43回吉川英治文学新人賞受賞作。大切な人達と向き合うことで、自分自身にも向き合う。そして困難を分かち...
子供の頃は夜の間にお風呂に入り頭も体も洗っていた。 そして朝起きた時に寝ぐせがついたら水でぬらすか、髪の毛をまとめて学校に通っていた。 社会人になると夜にお風呂も入るけれど、寝ぐせのまま会社に行くのはまずいので朝はシャワーを浴びて髪と身体を洗って身支度を整えて会社に行っていた。 今は夜ではなく朝お風呂に入ることがある。以前住んでいたアパート温のお風呂は度調節や湯船にためる水量設定をする機能が…
にほんブログ村 不動産投資は、管理会社に業務委託すれば、仕事をやりながら負担をかけずにできる副業としてサラリーマンにおすすめの投資方法です。 一方、販売業者の言いなりになって、カモにされると聞いたことがある方もいるかもしれません。 投資を始めてみたくても、踏み出せない要因になっていることもあるでしょう。 この動画では、不動産会社や投資物件を選ぶ際に、見るべきポイントを紹介します。 youtu.be
雨模様の3連休・・・だいたいこの時期は梅雨の終盤でどひゃーっと雨が降る日が多い。大気が不安定ってやつ。海の日、あと1週間ずらせばよいのにね。昨日も今日も家の中の片付けをしたりガサゴソ・・・雨が降っていない間になんちゃって畑で収穫・・トマト、キュウリ、シシトウ、ピーマン、韓国唐辛子・・・とりあえず収穫はできているものの、今年はなんだか実りが少ないというか、勢いがないというか、ちょっと成長が遅かったよう...
肌が弱いオイラ。夏は特に困る。汗はもちろん、肌に触れる服の繊維にもNGがある。だから服選びも大変。かわいいデザインだから、きれいな色だからと、簡単に買えないの…
ずっと天気悪いし、出かける気もあまり起きません。湿度は高いけど、暑さはマシなのがよいかも。エアコン無しで寝れるし。 そんな中、今日はディーラーへ。必要な書類持って行ったり、代金の一部(20万が限度らしい)をクレカで支払いに。あとは口座に振り込んでくれってさ。 楽天とかネット銀行ならアプリでもできるけど、ゆうちょにあるお金を使いたいと思っていて、ATMからだと限度額超えちゃうから一度窓口いかないとなあ…。限度額の上限上げるのもどうせ窓口だし、手数料は向こうもちで良いらしいので、なら手数料高いけど、窓口で通帳から振り込んじゃえって思ってます。 いやあ、過去最高額だからなのか、なんだかきょどっちゃい…
ただいま帯状疱疹と格闘中のため、ブログの更新を当面お休みします。コメントの返信も滞るかもしれません。来月には復活できるといいな。いつも応援ポチありがとうございます読者になる?
三連休中日。 天気は不安定だけど、湿度がありエアコン無しではやはりキツイ。 さて、東京彼。昨日は関西のほうから友達が上京するので会うのだという。昔の仕事仲間?…
7/10 リクルートカード引落し 軽自動車税12800+2000 nanacoチャージ200 ホテル(札幌)5820 距離計1680
【日用品費】 ¥107 ・石鹸 【趣味】 ¥1680 ・距離計 ¥1680@Aliexpress☆ 【車費】 ¥12800 ・軽自動車税 車分 ¥14800☆ 【バイク費】 ¥2000 ・軽自動車税 原付分 ¥2000☆ 【特別費】 ¥5820 ・ホテル代(札幌) 2024/8/13 ¥5820@じゃらん☆ 【その他】 ¥200 ・nanacoチャージ ¥200☆ ※軽自動車税支払い分でnanacoにクレカチャージした分の残り ☆:リクルートカード引落し 計¥22500 お買い物。 お弁当。 夜ゴハン。 4996クミアイ化学から配当金来ました。400株で4000円、税金引かれるから 3200円…
・キーボード買った。 ノートPCのキーボードのキーを一部壊してしまったため、ワイヤレスのキーボードを買ってみました。キーボードだけ手元に置いて、PC本体はスタンドに載せることで画面の位置を高くして目線を下げなくて良い状態にしたので、姿勢も楽になるんではないでしょうか。キーの配列が多少違うのにまだ慣れません。 ・今週末が3連休だということに金曜日の夕方くらいに気付きました。やったー。月曜が祝日だってことはわかってたんですが、そうか、今週は土曜日も休みなのか。と、うっすら嬉しくなりました。弊社のカレンダーだと月曜祝日の時はだいたい土曜日は出勤なので。当然何の予定も入れていませんので、キーボードと食…
ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR参戦するよー♪
こんばんは訪問ありがとうございます3連休ですが…何故か今日だけ仕事です飛び石休みはのんびり身体を休めますONE OK ROCK 2024 PREMONITI…
前回更新してから、あっという間に3ヶ月特に何があったわけではないんですが、ちょっと心が疲れているというか人嫌いが加速しているというか自分のキャパシティがどんどん小さくなっていってやる気がなかっただけというか普通に職場へは行って仕事はしているんですけれどね。いつまでこんな生活が続くんだろうなって思ってしまいます。ネガティブ思考になるのも更年期の一種なんでしょうかね・・・なんか年を取るたびに生きにくく...
先日 私がよく拝見している方のブログの記事で「シロさんのポテトサラダ」のことが書かれていて それがとても美味しいとのことシロさんとはドラマ「きのうなに食べた?」のシロさんのことで、私もドラマを観てました(^_^)原作本も持ってます 途中までだけど…気になったので ネットでレシピを調べてみた🔍️なるほど!従来のポテトサラダと違ってジャガイモは煮たもの(蒸かしたもの)を潰すのではなく 小さく切ったジャガイモを煮詰め...
予約していた本が貸出可能と連絡がきたので昨日図書館に行って来ました予約していた事、すっかり忘れてたわ💦暑くて外に出たくないけど、こうやって出掛けざるおえなくな…
がーっと暑くなったかと思うと、雨がすごかったりと、気候が安定しないのを感じる7月です。 東京から引っ越しして無農薬で畑をやっているのですが、気候に振り回されて…
高校までは実家の大きな台所、 学生時代はワンルームの狭い台所、 社会人になって社宅暮らしも体験し 1DK〜2DK、賃貸、分譲マンションなど 様々なキッチンで料理をしてきました。 料理好きな人にとって、 自分の台所はパートナーのようなもの。 私の居場所はいつも台所にありました...
別記事を書こうと写したしいちゃん。iphoneのSiriが認識しましたので、診断結果を見てみたら。おお、ラグドールと認めてくれた!ありがとう、Siri!まだラ…
Menu 収穫野菜のご飯 鶏ひき肉とチンゲンサイの炒め物,、小松菜のお浸し サラダ、ラディッシュのピクルス *********************** 今日は収穫野菜の日でした。 チンゲンサイ、小松菜、サニーレタス、ラディッシュをしっかり消費。 チンゲンサイは美味しいんだけど、さすがに毎日はつらいです。どんどん大きくなってミニチンゲンサイなのにでかいチンゲンサイになってしまっています。 Recipe ・鶏ひき肉とチンゲンサイの炒め物 https://cookpad.com/recipe/3191942 普通に美味しかったです。 美味しく作れた? ★★(レシピの評価ではありません) ・ラディ…
期間限定で発売中のちいかわ鬼辛カレーを食べました。食べた感じとしては辛さはCoCo壱の5辛くらいですね。Leeの20倍の方が辛いと思います。にほんブログ村ネットアイドルランキングブロトピ:今日のブログ更新
母が死んで3ヶ月経ちました。 キョーレツな人だったので、未だに何かにつけて、「お母さん怒ってるのかも?!」と家族が皆振り回されています。 三国志が好きな私、何度も「死せる孔明生ける仲達を走らす」という言葉が頭に浮かんで来ます。 優れた人物は死んでも生前の威風を備えていて、生きている者を恐れさせるというたとえ。 ひいては、生前手に負えなかった人が死んでも生前の恐怖を周りに与えて続けているというたとえ ですかね。うちの場合。 三国志は大好きだけど、儒教とか大嫌いだなー 母の遺産整理、社会勉強のために、嫁にも行けず貧乏一人暮らしのわたしがやろうかなと思ったのですが、まあ無職じゃないと無理っていう手続…
都知事選、残念でした。現職そして、組織って強いんですね。ネットと、街頭演説を追っていた私としては、もしやと思ってましたが、全く及びもしませんでした。小池さんがあれだけの不祥事でニュースになってたり、対談ではっきりしない態度だったりで、いいとこないから、変わってほしいと思っていた人いっぱいいたと思うのに、難しいもんですね。
水曜の夜、家にいるのは久しぶりである。食後のテレビをそのままにしていたら『クローズアップ現代』《死後のこと誰に託しますか?“高齢おひとりさま”に安心を》https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/N74R9LYMY9/が始まり、つい見てしまった。*わたくしは高齢おひとりさま確定人員である。甥はいるが、前々より姉から「老後の迷惑はかけるな」と釘を刺されておる。死んだあとのお世話くらいお願いしてもいい間柄...
夏の賞与 ¥300,000(手取り) 相変わらず仕事はできませんがまた半年耐え抜いて正社員の特権をgetしました♪ 今回は減税のため、いつもより少し多くなってます。 賞与の使い道は ●投資(新NISA用ストック) ●家族・自分へ(お盆用買物・外食・セールで洋服など) もうすぐアマゾンプライムデーが始まるので、それに合わせて30日間のお試しプライム会員になり(3,4回目?)プライムビデオを見ながらお得に買物しようと思います😊
アボシティにスターバックスが上陸!※正確に言うと再上陸。いっときあったんだけど、なんか違うなと思われたのか知らんけど、割とすぐに撤退してはりましたwwなんと約10年ぶりの再上陸!ミーハーおばちゃん、さっそく行ってみました。テラス席は、スタバの上陸を喜ぶ犬連れ
7月10日(水)昨晩は、知らぬうちに深酒をしていたようだ。(夕飯時にストロングのロング缶=アルコール9%の5百㎖チューハイを飲み、そのあと、ジンを開けてフルボトルの半分近く飲んでたと翌朝判明)夜中トイレで吐くなんて自体があったり戸を開けたリビングの冷房を一晩中つけてたり……。*本日は二日酔い。夜はAヨガであったがお休みしてしまった。(体調もよくないがメンタル的にひどい)*かなり危ない精神状態お薬多め...
体調がなかなか完全復調とはならず・・・でして。身体が揺れるとやはり薄く目まいがするし、未だにたま~に軽く吐き気もある(だが、食欲はある、脂っこいものも食べれる)。天気が影響してるのか?と思ったけど今日などは天気悪くても調子が良いのであんま関
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)