斉の僖公の三人の公子の評価は次のようなものでした。 襄公となった公子諸兒は生まれが賤しい。公子糺は国民が母親を憎んでいる。公子小白は、母親が亡くなっていることを憐れんでいる。小白は小さな知恵はないが、ゆったりとした大きな思慮がある。 こう管仲は公子たちを評価しました。 この言葉は、管仲、召忽、鮑叔の三人の間で交わされたものとして記録されています。後の時代の人による記録と思われます。結果がわかっているので、こういえたという部分もあるでしょう。 鮑叔は僖公から公子小白の傅となるよう命じられたとき、鮑叔は悩みます。公子のうちの末子、小白の傅にされた。末子の小白は次の斉公になる可能性は一番低い。その公…
子供が学級閉鎖中です。普段の休日は、子供をどこかに連れて行かないと〜と思うところですが、基本的に外出禁止なので堂々と家で過ごしています。家でのんびりするの最高…
【ブログ】土星の衛星に液体の水が存在する? 地球外の生物が見つかる可能性
土星の衛星に液体の水が存在する、という記事を見つけました。 昔読んだアーサーC.クラークの本に、どこかの惑星の衛星に液体の海があり、そこにサメのような生き物が生きていて、と書かれていたような記憶があります。 いよいよ、そんな生き物が見つかるのか? 水があれば生き物がいる… それはきっとサメに似た生き物で… #ブログ仲間とつながりたい #地球外の生物土星の「デス・スター」衛星にも地下の海があるかもしれない…探査機カッシーニが自転の「揺れ」を観測|BUSINESS INSIDER https://t.co/AuUds61uMW @BIJapanより— 暖淡堂 (@dantandho) 2022年1…
同棲中は、相手の帰りが遅いととても心配になってしまいますよね。それなのに連絡もなしに朝帰りなんてした時には、心配を通り越して怒りを覚える方も多いのではないでしょうか。読者の悩み同棲中の彼氏、連絡なしに朝帰りするのが許せない彼氏に朝帰りをやめ
どうも、satoです。22年1月半ばからストイックな人間を装って生きています。元々怠惰な人間なので、無理のない範囲ですが…大きな目標があるというよりは、少しでも自分の生活を快適にして心地よく過ごしたいという気持ちです。今回の記事は、私が最近
我が愛車、ランクル70の2回目の車検が無事に終わりました。 ランクル70は、4ナンバーの「小型貨物」という扱いになるので車検が毎年あります! 前回の車検では、色々と部品を交換したのでなかなかの金額にな
【百人一首の歌人】中納言家持(大伴家持) 戦乱の世の武門の歌人
百人一首の六首目の作者は中納言(大伴)家持とされています。 百人一首に採用された歌は「家持集」に入っていたので、大伴家持の作とされていましたが、現在は他人の作とされているようです。 今回は中納言家持(大伴家持)について紹介します。 中納言家持(大伴家持)とは 中納言家持は聖武天皇に仕え、藤原広嗣の乱を平定するための伊勢行幸に連なっていました。大伴の家系は武門の一族であったそうです。 高級官僚として中央や地方でその任につきます。最終官位は中納言従三位兼行春宮大夫陸奥按察使鎮守府将軍。赴任していた陸奥の国で亡くなりました。 中納言家持は歌人として「万葉集」の編纂に関わっていたとされています。 時代…
仕事が暇な 今時期は 家の中をあちこち いじりたくなる性分で暮れの大掃除の時から気になっていた所を やっつけることにしました洗面所に置いてある 30年は...
昨年からはじめた「子ども新聞」。親の私も選挙の時期などわかりやすく、すごく勉強になり気に入ってます!うちがとっている読売KODOMO新聞は、日刊ではなく週刊。料金もお手軽な月550円されど1週間すぐ過ぎて、どんどん溜まっていく新聞たち…。フ
ただの雑談です笑。 『神様って人間が造ったものだし』なんて神様に対する暴言を昨年末に心の中で吐いたわたくし… 現在在宅仕事のBGMにYouTubeの怪談を流しております。その中でも実話怪談(ご本人が体験された心霊体験や、人から聞いた話でもちゃんと自分なりの解釈を添えて伝えてくれる怪談)が大好きです。 で、そういう心霊体験をされてる方たちはやはり神様を大事にしてらして…… 私は母親の影響で子供の頃から心霊ものをよく見ていました。『あなたの知らない世界』は夏休みの特集を見てました。高校生の時に友人に山本まゆり恐怖報告シリーズをおすすめされてからは、一時期その中に出てくる寺尾玲子氏に心酔していました…
以前、ぼくがやっている絶体真似してはいけない節約に書いた↓ 「穴が空いても使い倒す」 それを可能にしていた頑丈な靴下が ついに逝きました。 とてもタフなナイキの3Pソックス 繊維だけになっても切れずに
【ダイソー】縦型タブレットケースでオンライン授業に備える?!
コロナのオミクロン株が猛威をふるっていますね子どもの感染も増えていて、心配です。子どもはワクチンまだですもんね。こちらの小学校は2月からオンライン授業や分散登校をする事になりました。先生たちバタバタだろうなぁ……。うちでは既にランドセルに入るタブレットケー
1月も終盤 気の向いたとき 屋根裏の物置の整理をしています本は 数年前から処分していて段ボールに入れていたものは もうなくなっているのだけれど今回は 本棚...
ちいかわ さる1月15日から ファミマの1番くじで 『ちいかわ』 の1番くじが開始されました。 わたしは 最近 ちいかわ が 気になります。 なんかかわいいの とくにあの 青い色のはちわれが! ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(2) (モーニングコミックス)作者:ナガノ講談社Amazon ↑ 上の子よ! なんか画像のせたら 著作権とかに引っかかりそうなので、コレで。 よかった、マンガの表紙で。 え、好きな理由は はちわれがかわいいのもあるけど うちの子 こぼすも はちわれっこだから! 半目で寝てますね。 このあと妨害されました。 ……………。 あと武器で「さすまた」がでてきます。 [日東]…
今朝探し物をしていて、収納ケースからもういいかな〜と思えた物を手放します。お正月用の飾り。300円くらいだったかな?全然家が片付かないので、もっとスッキリさせ…
大好きな家計簿の記事です。 2022年一発目の家計簿公開! 期間は 12月24日~1月25日まで。 今回はクリスマスやお正月などイベントの支払いが多かった月ですが、どんな家計状況だったのでしょうか!
新年から 雪かきの日々が続いた後朝から天気が良くて のんびり 掃除を始めて クイックルワイパーでフローリングのごみを集めた後掃除機を出してきて ごみを吸...
【セリア】2022年3月4月始まりのスケジュール帳・カレンダーが!
昨日ダイソーで見かけた3月始まりのスケジュール帳。もしやセリアも…?と思って行ってみました。そしたら。ありましたよ!スケジュール帳いっぱーい!!上段の緑丸🟢は3月始まり、下段の黒丸●は4月始まり。今なら選び放題!マンスリー+メモは当たり前、ホリゾンタル・バ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)