朝のさんぽ続き。対岸がうっすら見える。うーん。この辺砂浜じゃなかったっけ・・大昔、彼女と海水浴によく来たもんだがなぁ。二見の報を振り返る。防風林。密林感。安土城。もうあんな近くなんだな。。歩いていけそうな距離。ピーヨロ。きもちよさそう。。 伊勢志摩(98)打越浜
10年ぶりくらいに家でとんかつを揚げました。コロナ禍前は仕事が忙しく、帰り道にトンカツ専門店があったので、食べたい時はほとんど持ち帰り。「揚げ物は買う」が定着していました。あとは、外食してトンカツをよく頼んでました。洗い物も片付けも、したく
暑い!!(・ω・) 給与口座預金:¥8,190,819 株式資産総額:¥4,079,322【2021年からの原資400万円】 積立投信総額:¥513,335【新NISA積立原資45万円】 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) F
『海外で活動したい芸能人~春馬ロス』 『最後のメッセージ~春馬ロス』 『ハリウッド映画~春馬ロス』 『まっけんの弟~春馬ロス』 『まっけんとはるまパパ~春馬…
半年ぶりの定期検診ですいつも6月12月に行ってたのに、最近平日休みがなかなかわからなくて(シフトがなかなか出ない)予約しそびれて、遅くなりました。というか、別にいつでもいいんだけどね。 いつものようにちょっと痛いけど我慢しておわりかな?と思ってたら最後に小さい虫歯が一つみつかりましたと。 マジか?という事でまた行かなくてはいけなくなりました。 とはいえ、また次の予約が…土曜は今月はもういっぱいと言われ平日だけど、言われた日以降だと、再来週まで無理でした。仕事終わりだと、多分間に合わないのよね。ま、あまり焦ることはないかなと。 次の一度で終わるといいな。
『何度見ても泣ける~春馬ロス』 『透き通るってこういうの~春馬ロス』 『つくばアクターズスタジオ時代~春馬ロス』 『健康状態~春馬ロス』 『慎重な恋愛アプロ…
こんにちは。今日もクソ暑い中、やりたくもない仕事に行ってきました。。。 今日は給料日でした。 もう何度か言ってますが、明細見て嫌になります。い…
ここの神のお使いはカエルさんなんですかね。じゃ、カエルのテーマを脳内再生しながら行きましょう。ヒーローですからね。カエルさん。。。朝早いからまだひとがすくなくていい。茅の輪くぐりもばっちりとやって。ゆっくりとお参り。夫婦岩。もうちょい沖にあるイメージだったけどこんな近かったっけ。寄ってくるわけないし期のせいなんだろうねぇ。なぜかグーグル先生が白黒エフェクトを掛けたやーつ。 伊勢志摩(97)二見興玉神社
心が疲れた時にハッピーな映画を観ると「元気をもらった!」ってなる時と、さらに落ち込む時があります。以前から、生と死をテーマにした映画になんとなく惹かれます。家族でも観てもよし、一人で観てもよし、の素敵な映画を紹介します。ストレスが多くてマイ
初のマンション暮らし。エレベーターもオートロックも、いまだ軽く緊張しながら利用してるけど。それ以上に困ったことが。ポストにチラシをめっちゃ入れられる。毎日のよ…
今日から少し早い夏休みです。 17日まで工場が稼働しないので休み。 もちろん無給。 でも長期の休みなのですごく嬉しい。 最近暑さのせいか夜眠りが浅く疲れが溜まってきてたのでなおさら嬉しいです。 細々とした予定を入れてあるけど基本家でゆっくり過ごそうと思います。 今日したこと 今日は健康診断に行って来ました。 派遣なので自分で診察してくれる病院を探し、連絡をし予約。 一旦自分で支払いをし、領収書と健康診断の結果のコピーを送ると返金してもらいえるみたいです。 色々面倒。 ここ数年健康診断を受けていなかったので面倒でも受けて来ました。 はじめてバリウムを飲みました。 今まで便秘症だし、色々怖いデメリ…
チェックアウトして、車はホテル駐車場に残し二見をちょっとぶらつきますかね。伊勢志摩国立公園、二見浦。日本武尊がその美しさに二度見した、ことが地名の由来という。小学校の修学旅行で確かこの辺の旅館に泊まったんだよね・・もうみつからないけど。賓日館。明治以降、皇室をはじめとした要人をもてなした旅館。見学もできるらしい。じゃ、二見興玉神社、お参りしていきましょう。 伊勢志摩(96)二見ヶ浦
【午後ロー】映画タイムマシン(2002)~シェルドン達が買ったレプリカの御本家かと思ったら…
シェルドン達が買ったレプリカ版より…だいぶ近未来型デザインになってる⁉ とびっくりした作品
強炭酸水、スーパーで買うのと同等か少し安いかな。 サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 1000ml×12本Amazon(アマゾン) ${EVENT_LAB…
7月3日にフジファブリックが活動休止の報告をしました。ちょっと受け止め切れなくて見て見ぬふりしてたけど。志村さんが亡くなって残りのメンバーでもいい感じでやって…
先月中旬📚図書館で借りた本です🛎️『フランスの小さくて温かな暮らし365日』トリコロル・パリ🛎️『鎮魂』染井 為人🛎️『書店員と二つの罪』碧野 圭🛎️『トゥデ…
季節外れなのはわかっているけど、思い出したので。 私が大学3年の時の話。2002年。 高校3年の弟が「スターウォーズの雪像を見たい」という理由で札幌に来た。 親は私に「お前が案内しろ」と言ったのかどうか定かではないが、いろいろ相談されたのは確かだ。 弟は進路が決まっていたのでそれでもよかったのか。 飛行機の手配は親が行ったと思う。会社の人からいい旅行会社を紹介してもらったらしい。 私が案内することになったのはいいんだけど、当時の住所は網走市です。 同じ北海道と思うかもしれないけど車や汽車だと片道6時間。 夜行バス(学割)6000円、夜行の汽車9800円、飛行機20000円。 そりゃあ夜行バスが…
今の部屋に住んで、かれこれ5年ほどになる。当初は少なかった家具も少し少ずつ買い足していってTwin sizeベ…
【iDeCo給付金の受け取り方】一括と分割のどちらがおすすめ?パートなら一括にするべき理由
みなさんはiDeCoを利用していますか。 2024年に改正された新NISAが大きな話題となり、iDeCoの存在が目立たなくなった印象がありますが、老後資金づくりを目的につくられたiDeCoはぜひ活用してほしい制度のひとつです。 iDeCoは
だいたい何でも、良い方に捉えがちです。 少々の悪い事も「この程度で済んで良かった」「何かの警告?」と思う方です。 最悪だった時期も、そんな感じだったのでやり過ごせたのかも。 小さな幸せは大きく受け止めて、やっかいなことは小さく受け止めて、外向けにはいつもご機嫌でいられるよう...
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 主宰しているおひとりさま女性のためのオンラインサロンの交流会を7月27日(土)に開催します 山手線圏内で…
台所で火を使うと暑いので、惣菜買って来た。たまにはこんな日もあるさ。たまにどころか結構あるけど。五目炊き込みご飯、トマトが多すぎるサラダ、テーブルの茶色に溶け込んで見えなくなっているのは、チーズささみしそフライです。ささみカツ大葉チーズフラ
私のいる部署は3つ課があって、そのうちのC課は他の課より痛いいい歳した社会人が経費精算するのに、領収書ださないのって痛い私生活でも領収書ないと、お店は返品交換…
昨日の休日は、昼過ぎまでエアコンをつけず、13時前にエアコンを入れてお弁当を作りました。 エアコン入れて30分たたずに室温は4度さがり、27度と快適。お弁当やら調理をすると腐らせたくないので、それだけのためにエアコン入れました。別になくても良かった。なんならエントランスは、...
【島根 車なし 一人旅】出雲・松江・玉造3泊4日/ルート・費用編
ふと、出雲大社を参拝したいと思い立ち、旅の計画をたてた筆者。名古屋からは結構遠いこともあり、せっかくなので島根の観光地を何カ所かまわることにしました。今回はまだ雪が残っている時季だったこともあり、車で
祝!レバナスやっとプラ転した44歳独身男の総資産|2024年6月
(描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); setOnLoadCallback(gcdraw); } functio
休日は両親と3人で優待券(2000円分)を持って、近所の「かごの屋」へランチに行って来ました。 いつも平日に行くのですが、結構いっぱいです。年齢層は高めな印象。 アプリのごちそうさま会員なので、小菓子セットは月に1つ無料でいただけます。スイ
私と京急。前回がメインであって、今回のはおまけ。 1)三崎口 15年前に横浜に移り住んだのだが、埼玉出身だからか最初は三崎口が三峰口にしか見えなかった。 遊びに来た母も同じこと言ってた。 今はちゃんと三崎口に見えます。 2)グルメ まぐろきっぷは有名ですが、良いよ。まぐろ本当にうまいのでぜひ。1回しか使ってないのでまた使いたい。 その時の話が記事になっているかと思ったんだが探してもない。10年前の話なので忘れてしまった。また行ってくるか。 イベントきっぷはないけど秋はみかん狩りもできます。 今度横須賀も何かのきっぷで行きたいですね。 3)種別が多くて泣きそうになる 国鉄沿線で育った私には各駅、…
油断しすぎました。 向こうのほうにあるビルの屋上から、うちの室内が見えていたかもしれません。 そう思ったら、これまでカーテンの開閉を気にしないで生活していたことを非常に悔いています。 あー、見えていたのかなー? アナがあったら入りたい😭 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うちから向こうのほうにあまり高くないビルがあるんですが、そこのビルの屋上にたまに人がいるのは以前から知っていました。 ずっといるわけではなく、人がいるなと思っても、すぐにいなくなってしまいます。 おそらくそこは喫煙所で、そこにたばこ休憩しにきているんだと思いま…
連日、暑い日が続きますね💦 職場が空調完備なので、家に帰りたくない暑さです(笑) 少し前に新たなポイ活を始めました(*ФωФσ)σ アンケートに答えてポイントを得るタイプなのですが 出だしは良かったけれど、日々どんどん面倒くさくなってきまし
今日も、暑すぎて仕方ない。朝から、職場の冷房はフル稼働で19度に。でも、いつもよりも冷えない…。それだけ、暑いんだ。 上司からお土産でいただいたもの。家族分もありがたい。 今日は、エネルギー不足で帰りに唐揚げを。母が入院してから、節約に心がけ、これまでロマンスカーの中で食べ...
朝9時の室温は30.5度。今日の休日も夕方まで外へ出ないと決めている。昨日の休みも日没後に買い物へ。 ヤマザキの薄皮シリーズ↑カスタードとアンコ、ピーナッツしか知らなかったけど、塩キャラメルやら、たまごや、ハンバーグ&ケチャップとかでてる。へぇー。。期間限定かしら。子どもウ...
ひと月にかかる食費 & 今年のアイスコーヒーはこれに決めた。
先月に関して言えば 21000円 でした。 ドリンク代は別で・・・だから使い過ぎたと思う。 7月が始まってからの1日平均だと 550円 で…
京急線について。 今回はユーザーじゃなかったらわからん話になると思います。しかしあんまり説明しないので、利き手に路線図を用意して読んでいただけると少しだけわかりやすいかもしれない。 赤は好きじゃない。飛行機のマイル貯めるのにJALかANAか色で選んだくらいだもの。 個人的に私鉄は相鉄が好きですが、勤務地が京急沿線だったこともあるので京急もよく乗る。 京急といえば俗に言う逝っとけダイヤですかね。超曲芸ダイヤとも言われている。 いきなりそこです。 たまに遭遇する。いや、巻き込まれるという方が正しいか。 例えば高崎線だったら事故時は復旧するまで走ってるもの全部止める。 やたら待つ。 しかし京急は動か…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)