こんばんは今日は6700歩あるけたっ以前は10000歩目指してウォーキング行ってたんだけどモートン病になってからは痛くてあまりガシガシと歩けなくなったんで生活…
門別グランシャリオナイター&TCK大井トゥインクルレースを旅する(地方競馬を旅する)
【非農耕地用】 ヨーキ産業 グリホ4 除草剤 グリホサート 350ml楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} ٩§๑′∀ ‵๑§۶•*¨*•.…
口座からの謎の71,611円が解決!驚きの真実とは?【5月15日】
突然、私の銀行口座から71,611円が引き落とされました。この記事では、その出所と私がたどった解決のステップを紹介します。意外な結末があなたを待っています。
小笠原諸島では東京都の所有地に太陽光パネルを設置するとの事。 しかもその土地は、風が強く農作地に向かないとの事で使用されていない。
【小笠原諸島】『また世界遺産が潰されてソーラーパネルの海となり後にゴミとなるのか』小笠原で太陽光発電!《小池知事》が構想示す。 ■暴走を...
合併処理浄化槽は、家庭のトイレや台所、風呂などから出る生活排水を、微生物の働きにより10分の1に浄化し、きれいな水にして放流するための施設で...
下水処理場と同じような機能を持ち そのおうちからでる排水を丸ごと浄化することができる
そもそも合併処理浄化槽は何をする装置かというと 一軒につき基本的に1基設置するもので 下水処理場と同じような機能を持ち そのおう...
٩§๑′∀ ‵๑§۶•*¨*•.¸¸♪お買い物マラソン明日までですぜ🏃💦💨いっそげーwww♪( 'ω' و(و "( 'ω' و(و"♪♪( 'ω' و(و…
ゆめを迎えて4ヶ月が経ちました。 3.2㌔だった体重は5.8㌔に。 ずっしり重いのに身体はふにゃふにゃしてます。 (Y先生に言わすとそれがいいそうです。) 胴回り44㌢。 トイレは100%成功。報酬の頻度は少しずつ減らしています。 間隔も少し延びたかな。 トイレシーツの消費が少なくなることに期待です。 身体だけでなく、心も成長してきたかも。 きちんと指示を聞くように。 信号や家から出る時 「待て」のコマンドで待てるように。 先日の競技会ではみ~と沢山写真を撮ってもらえて、飼い主は大満足です。 チームのジャックのお友達との写真も難なくこなせるように。 (並び順は大切。左からクーパ、ティート、未来…
気温 23℃ / 8℃ 最大風速5m 花の最盛期 今年は花が7つも開花してくれましたw 大きな花なので10mや12mの強風で飛ばされるか?と思っていたのですが案外生き残るものですね。 牡丹は近くで見るよりちょっと遠くから見るのがちょうど良
口座から謎の71,611円が引き落とされた!その謎を追う【5月14日】
71,611円が口座からなぜ引き落とされたのか、その謎を解き明かします。カード会社の対応、電話ガイダンスの試練を経て、真実を探る家計簿ブロガーの挑戦を追います。
【低収入OL大ピンチ!】東京暮らしは予想以上にお金が貯めにくい
以前までの記事では引越し先の地域を はっきりお伝えしていませんでしたが、 今住んでいる地域は東京都です。 元々実家も東京で、学生までは実家に住んでいました。 社会人になってから東京に住むのは初めてなので、 1ヶ月が経って実感しているのは、 「東京はなんてお金がかかるんだ!!」 ということです。 今回は、低収入OLの私が直面している、 東京暮らしはお金がかかるということと、 今後どう対策していくかについてお話していきます。 1.電車での移動がメインなので、 気づいたら交通費がかさんでいる 今住んでいるところが あまり栄えている地域ではない ということもありますが、 少し買い物に出かけるにも電車移…
ラ〜活ブログです。 市外に住む1号からラインが。 流石愚息、私に似たのかラーメン大好き。 もっけが今月末で閉店になるというXの記事を送ってきました。 何回かお店の前は通ったのですが、いつも並んでいて未訪問でした。 これはもう行くしかないと、開店時間に合わせていってみると、既に30人待ち。 悩みましたが並ぶことに。 特製中華そばを頂きました。 誠実そうな店主とそのお母様。 麺は自家製麺で喉越しが最高、初めての味。 人気店であるがゆえのご苦労があったのでしょう。 もう1回担々麺も食べてみたいのですが、翌日からは10時には70人待ちとの情報が。 最初で最後となりそうです。
突然の謎の引き落とし:71,611円が消えた日【5月13日】
不明な引き落としの謎に挑むブログ。71,611円がどこから来たのか、その調査過程と結果を共有します。
朝4時にでて帰宅は18時。 久しぶりの長丁場でつかれました。 夕飯はHotto Mottoで氷結2本も飲んじゃいましたよ。 み~のシニアが始まったのは13時50分。 それまで公園内を散歩したり、オビ用のトリーツを購入したり。 とても動画なんかはアップ出来ません。 17障害のバーは20㌢。 裏跳びのない素直なコース。 悩んだのはスラどちら側を走るかくらいでしてね。 ディスサイドで入れて、み~のヒールサイドを走る苦手な選択。 失敗。 その後のAフレ前のハード跳んでないのにAフレ登って失格。 Y先生にいつもきちんと見てないと駄目と言われていたのに。 あっでも収穫もありましたよ。 その後走った同じチー…
こんにちは、かまいです。 がんの手術から319日。おかげさまで元気に暮らしておりますが、もりもり食べ過ぎです。 術後は40kg切りそうだった…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)