7回目の車検15年目の約39,800キロいや〜距離が伸びないけど年数だけが伸びる(笑)エンジンオイル、フィルター、ブレーキオイル、冷却水の交換。各種グリスアップ。向かって右ライトバルブの交換最近セル回すとリレーの音だけでモーターが回らない事がある。ショップに持っていくと現象でず😞 とりあえずスタートリレーの交換で様子見。モーター交換は工賃込みで約6.5万😫壊れないことを望む。後はセンターナンチャラ?のパッキンが怪しくてオイルが滲んでるとの事次回点検時に交換予定。その前に盛大に漏れないといいけど。。。そろそろ色んな場所の劣化が始まってるようだ。今までお世話になったメカニックさんが退社されて心配もあったけど、後任の人も良さそうな人で一安心。引き続きお世話になろうと思う。買ってないから何時迄も外様なんだけど(^...FZ17回目の車検
去年の今頃はもうすでに満開やったけど いつもの川沿いの桜並木 今年はまだ全然咲いてないわ駐車場の場所が変わってからは 明るい時間にあんまりこの道を通らんように…
最近、裏馬車道で噂の「ぶっ飛びポテト!」(Chili beans and fries)コレがまた美味いんです#Chilibeansandfries #chil…
昨日の続きです。大あくびのララちゃん、ようやく寝ましたニャ~。横から全身を撮影リラックスしてます。お休みララちゃん。こちらは最初から寝てるキラちゃん。今日はレコードセールがあったので午前中市内に行きましたが、気に入った物が無かったのでサッサと退散しましたが今日はサンフレッチェのホームでの試合なので沢山のサンフレッチェのユニホーム姿のサポーターが歩いてました。イヤー市内の新スタジアム効果なのかカープ...
このプロジェクトは、生活困窮やさまざまな事情に直面し、孤立や孤独の連鎖に陥っている子どもや家族の負の連鎖を断ち切り、不登校やひきこもりを防止することを目指しています。2022年度から2023年度にかけて、従来の支援者からのアドバイスに従うパターンではなく、同じ目...
(▽`*A川 。o ○ 万田酵素★の入浴剤♪と 、強風!ところにより雨漏り!と 、パパさんの病院 、行くの!?と 、ホラー映画★と~~ ヽ(冫、川ノ
今日は☆め~っちゃ!! 強風&大雨で~~!! 昨日の夜…
大好きなレストラン、ラ・プラージュへ 窓の外の夜景も額縁の絵のようです ル・グランシャリオを通り抜けてレストランへ向かいます 夜景も食事を楽しくいただくための大切な演出 眺めよし、雰囲気よし、スタッフの対応も好感が持てて、何よりシェフの才能がすばらし
乗り納め、金沢発サンダーバードで行く京都旅01~フィオリスカ
1.金沢発サンダーバード 一週間後に北陸新幹線が敦賀まで延伸するので、 金沢発のサンダーバードを乗り納め。 新ダイヤ改正により、新幹線乗り継ぎ割引が変わります。 従来、乗り継ぎ特急券が半額だったところ、乗り継ぎ特急券の指定席(550円)のみ割引となります。
“死ぬことが分かっているのに生きること”への無力感から解放された理由。
以前、“死ぬことが分かっているのに生きること”への無力感に囚われた経験から、どう生きたいか?を考えたという記事を書きましたが。 なぜそういう無力感や問いから解放され、とにかく一生懸命生きようと思えるようになったのか、その理由について自分の思考プロセスを辿ってみたいと思います。 前提としてまず、 ・自分は生まれて人生がスタートしてしまったんだから、前に進むしかない(過去は変えられない) がありますが、 ・自分の意思で生まれた訳ではないけれど、生まれなかったら味わえなかった喜びというものも、確かにある。 と感じるので、生まれたことを特別悲観したりする気持ちはなくなっているなぁ、
弥生の月三月は花の春であるとはいえ間で揺れる微妙な恋心は不安定に過ぎる日々であるそのなかであなたは冷めと燃えを繰り返しいちずに喜びを求める人の性に似た萌えは余りに悲しく切ない私のおもいが届かない弥生は未練を残す冬にほんろうされながらまだ見ぬ人(彼女)を待つ。三月
一昨日の続きです。ララちゃん寝るのかなとおもいましたが、、、。何と大あくび開始です。閉じた口はまるでゴジラならぬゴジニャンですなぁ。その横でキラちゃん、夢の中でございます。今日も昼ご飯を外食に行きました。今週は母さん、キラちゃん、誕生日週間なので、ま、しょうがないですね。...
YFR-AC151 冷凍冷蔵庫15L AC/DC 2WAY 山善
山善より、「AC/DC 2WAY 冷凍冷蔵庫」で定格内容量15Lの「YFR-AC151」が4月中旬より発売。
雨が降っても赤ちゃんや幼児は元気おもちゃや絵本ばかりじゃ飽きちゃうからね。屋内で安全に楽しく遊ぶには、これがいいのかも。コンパクトで、落ち着いたカラーリング❣…
1冊で720通りの物語‼️読む人が自身がつくる物語❣️道尾秀介さん、やりましたね〜‼️上から読んでも下から読んでもどこから読んでもオッケー🙆♀️なんなの?こ…
買って良かった〜と思えるもの、特に水まわりに関する優れものを発表しまーす❣️ 買ってよかったものBEST3 ■3位:お水タップリお榊立て神棚のお榊。春から夏…
この家に越して植えた丸ツゲさん、かなり大きくなりましたこれ以上大きくならないようにと年に数回伸びた芽や枝を切りますがそれでも凄い勢いで新芽が伸びます赤丸で囲んだ部分が菊のスペースです菊の芽が出て来ると丸ツゲさんと菊との隙間が無くなり菊の芽が無くてもこの場所は踏んではいけないらしく・・・と言う事で、この間を通る事が出来なくなって特に雪かきとかする時に車庫前の消雪ホースの場所まで持ってくのにかなり遠回りしなければならなくて以前から左端の丸ツゲを1本切って欲しいと言われてました。オイラは面倒臭いので生返事だけ返して何もしなかったのですがある時、仕事から帰って来ると・・・左の丸ツゲさんが半分ハダカになってました\(◎o◎)/!「アンタが何もしないから少しづつ私がするっ!」と言ってそれからは少しづつハダカになってく...丸ツゲさんを1本切りました
昨日Facebookが12年前の投稿を教えてくれて1号と2号の幼いころの可愛い写真が目についたし 読み返してみたらすごく懐かしくて可愛くて 微笑ましい 2号…
私は紅李の花早咲きの桜が葉桜となり次は・・・辺りをみるなかで咲く花を見つけ駆け寄りみる花は桜かなこれは違うな余りみないこの花はああ・・・桜の友達(だち)の紅李でマドンナのソメイヨシノとは違う顔は素直にみれば桜か集う花をよくみればひと足先に咲く紅李も春を歌うひとり。紅李の花
おはこんばんちはぁ~ (。-_-。) 昨日久しぶりに缶ビールを飲んだ後やっぱり頭痛が… でも前に比べると軽かったかも… 今日は。。。もちろん飲みません!…
再エネ推進について占ってみた〜セキュリティクリアランス法の早期実現を
ルーンタロット予報へようこそ。本日、Xでこのようなpostが掲載されました。今NHK9で報道ありました。鹿児島伊佐市のメガソーラーで火事。消防が火事の状況...
γΨγ γΨγ 自立しない球根!と 、事務仕事★と 、急な★銀行廻り!と 、信金さん★来社! など 。。 ( д`*川yー~~
今日は☆ワリとのんびりと 事務作業が出来るかな~?って 思っていたら
忙しくなる入学前に写真撮影!|狛江市世田谷区喜多見フォトスタジオリーフ
こんにちは!もうすぐ入学シーズンですね🎒✨入学写真のお問い合わせが増えてきています!ランドセルや通学カバン制服やローファーなど綺麗なうちにご撮影をお勧めしています^^学校が始まるとあっという間に汚れてしまったり家族写真を撮ろうと思っても予定が合わなかったり・・・春休みの間是非ご撮影に来てください😊さて、さっそくですが入学のご撮影がありましたご紹介いたします!いい表情の新一年生さん😄お名前を呼ぶとぴかぴ...
Archer BE550 無線LANルーター Wi-Fi 7
ティーピーリンクジャパンより、Wi-Fi 7に対応した無線LANルーター「Archer BE550」が本日発売。
昨日の記事の続きになります。1回戦の残り4試合中の3試合で、本日の対戦カードは①神村学園vs作新学院②大阪桐蔭vs北海③愛工大名電vs報徳学園と、優勝候補が出るとあって、早々にアルプス席は完売となっていました。中央指定席ですが、テレビに映りたい爺ジイ達が下段を買い占めるので、ここは曜日に関係なく売切れですが、他の中段や上段は残っているので〇表示にはなっています。今日は報徳学園が出る側の3塁アルプス席に座ります。昨春はちょうど3塁側で報徳学園が出る同じ日に、1塁側で龍谷大平安がでるので、一度自側で見てみたい衝動に駆らtれて、東邦vs報徳の試合を東邦側で見たのですが、今年はそのような組み合わせもないようです。まずは第1試合は日本を代表するマンモス校の作新学院vs鹿児島の神村学園の試合ですが、もう最初から自分の...選抜高校野球観戦その2
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)