今回の薪ストーブ工事は、工務店側も多数の導入実績がある会社だったので、丸ごと施工できたのだけど。施主様が当社に相談に見えて「ストーブはコウダにお願いしたい」ということを言っていただいたので、分離発注ということになった。つまり炉台、遮熱壁、チ
関東は恵みの雨・・・・。って喜べないとこあるんですけどね。被災された地域の方はごめんなさい・・・・。 この6月はマジで雨が降らずに暑すぎて予定通りにいかないことが多かった。そのいちばんがショウガ!!毎年芽出ししたショウガを植え付けたら、黒マルチして、芽がにょきにょきしてきたらマルチを破ってあげる。それでここ何年も自前の越冬種を使っていたのに・・・・・ 芽が出たそばから枯れていく・・・...
天気の好い日が続いてきた・・作業は快調に続きそうです大がかりな伐採が始まって、2週間ほどが経過した。毎日、チェンソーの音やら装甲車(?)などの音が響く。そのさなか、ヒグマが1頭捕獲された。しかし、また別の1頭が近くを徘徊しているようだ。近いうちに「町内会
お掃除ボランティアに行く道でピンクノウゼンカズラが綺麗に咲いていたので一枝頂いてきて、挿し木にしてみたらどうやら発根したようです。こちらはご近所さんのパッションフルーツ、毎年実をつけますおまけに鉢植えで冬も外に置きっぱなし。「よく実をつけるわね〜」と言ったら「主人が元気だった頃は2鉢あって、もっと実を付けたけど、今は身体が悪くなって手入れができなくなり1鉢になってしまった」と言う「挿し木したいので一枝貰える?」と聞いたら「どうぞ幾らでも持っていってちょうだい」と言われたので一枝貰ってきて何本かに分け挿し木してみたら、こちらも発根したようです。嬉しいね。梅雨時は挿し木の時期です。以前我が家もパッションフルーツを育てましたが庭植えしていて寒さによって枯れてしまいました。今では寒さに強い花パッション(実がつかな...植物の挿木をする
以前、試しにスーパーのヤオコーオリジナル(プライベートブランド)の珈琲豆を買って飲んでみて、なかなか良かったので、スーパーで売っている珈琲豆をスルーせずに見ているのですが、最近千葉ニュータウンにあるヤオコーで、別のオリジナル商品を見つけて買ってみました。京都の小川珈琲の「調和のとれた味わいブレンド」レギュラーコーヒー(豆)250gです。パッケージにはヤオコーオリジナルとは記載がありませんが、陳列棚のポ...
今朝は 20℃ 最高気温は 29℃ 357XP ズバット。 続きは来週。 バリっと。 ポイポイ。 パラパラ売れてくよ~~ 357XPのパワーがちょうどいい。 500I はパワーありすぎで怖いくらい。 346 357 500 でしばらくローテーションだね~~(^▽^)/
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================Panasonic アルカリイオン整水器のカートリッジを交換しましたパナソニック SESU91SK1P 15年前にシステムキッチンを交換したときについていたアルカリ
北軽井沢店の店頭の作った薪小屋は一番右側の店の玄関側の部分の1区間を収納室として設計した。大容量の郵便ポストとしての機能はもちろんだけど、薪作りや清掃に必要な道具類も収納できるようにした。作った直後はそのまま床に置いていたけど、乱雑になって
今週一杯で終わってほしい梅雨の熊本さて、せっかくの平日休み少々、天気が悪くても行くのです!(笑)久し振りに人形岩へ蒸し蒸しした場所から爽やかな風の吹く岩の上へ…
6月23日 雨の日は焚き火ですが、焚き火だけでは勿体無いので他の事もやりましょう! 選んだのは チェーンソーメンテ この機体保管時のオイル漏れが異常に多い一緒に保管してると棚にたっぷりたれてるので気付かなかったですが、こいつだけ置いといたら大量、、、(泣) 取り敢えず全体を掃除して タンクの辺りから漏れてる? タンクまでばらすのってどうすんだろ? 後で調べてみよう! 組み直して 目立て~、久しぶりに補助具を使って丸ヤスリ これはこれで楽ですね~(笑) 前日に使った024も掃除して目立て こっちはベベルです オイルも混合も回収して完了 保管場所も狭く成ったな~(笑) 最後まで読んで頂きありがとう…
クヌギ伐倒準備で枝下ろし ① マキちゃんの山7回目 2024年5月4日
クヌギ伐倒準備で枝下ろし ① マキちゃんの山7回目 2024年5月4日マキちゃんの山も大分伐り進めてきました、このクヌギを伐って一区切りにしようと思います・・が4月28日にこの1本手前を伐ったのですがそれに登ったときに観察したこの木がこれ・・・枝は多いし道路上に張り出してるし・・・・思案しました。連休にODSKで買ったエレファントウインチ、早速使います。先ずは高い位置に滑車を付けて其のロープを下ろす枝のなるべく先...
我が家の薪ストーブはどれも灰色ですが、灰色のストーブポリッシュが市販されいる事を初めて知った!
今年の3月末に設置して、5月の頭まで焚いていた薪ストーブの天板に鉄瓶を置いたのが原因で軽く錆が付いてしまった。 ライスQ-Teeの天板やサイドパネル、バックパネルは無塗装品なのか塗装品なのかダッチウエストジャパンに問い合わせたところ、塗装品との回答があったので、ごしごし紙やすりで擦って解決という訳にはいかない事が分かった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 軽く紙やすりで擦ってから塗装するという方法もありますが、今回は黒色以外の薪ストーブ用ポリッシュが存在する事を初めて知ったので、それを購入して塗ることにした。現在、我が家には黒色のポリッシュはありますが灰色はなく…
奥様の2輪教習が始まりました。初日は大事な日と考え、見学に行ってきました。1時限目は外周路だけ教官が厳しい、怖い!と後で聞くとビックリしてたようですが観察してると順調に運転していて安心してました。息子は教習所の車バイクに興奮するも歩けなくて不満そう。構内は危険のため、好き放題歩けませんよ。近すぎず見ていたら教官にばったり遭遇!「奥さん、相当練習させたでしょう。」と一言「はい、ばっちり乗ってもらいまし...
玉がたくさんですが、片付けないといけません。どれもでかい、いい薪にはなると思いますが、なにせおもたくて割るのが大変。比較的35〜40CMくらいのサイズが多いです。ちょい短め。
本日は梅雨空により、朝から雨模様…朝食を食べながら… 妻:「さすがに今日は、Aちゃんからの手紙ってないよなぁ…」 私:「ここんトコずっと雨予報ばっかりだから、無いだろ…」17:00頃、アポなしで、ウオーキング友達のKさん来訪!もしや! Kさん:「今日も預ってきた
木曜日に米国の重要経済指標の一つであるCPI(消費者物価指数)が発表されましたが、予想を大きく下回りました。このため、年内の利下げの可能性が急速に高まりました。 その影響で、直近で1ドル161円後半で推移していた為替レートは急速にドル売りの展開に転じ、1ドル158円台後半まで円高ドル安が進みました。他の通貨に対しても円は強含みとなっています。 もしかすると、米国の指標悪化を受けて日本政府が為替介入を行った可...
古民家への薪ストーブ設置案件が続きます。プラン作成とお見積り書の提出までは1回のご訪問で済むのですが通常は大工さんや板金屋さんとの現場打合せを複数回行ったのち…
木曜日 曇りから小雨 お掃除続き キッチン窓ガラスも綺麗に バスルームの照明カバー取り外し洗いました。 洗面所の照明 脱衣所 取り外して綺麗に お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
先日7/8はY医師のクリニックへ。その際血液検査を実施し、本日その結果説明がありました。今やもう抗がん剤投与を中止し、自己免疫によるがん撲滅と、それに伴う緩和ケアを目的とした投薬治療を行っている私…やはり転移したがん組織は増殖を続けているようで、5.13現在「血
木曜日になりまして、今日も1日真面目にお仕事しましてそして夜。今日は7月で組織の体制が変わったのと、私の歓迎会ということで、夜に飲み会がありました。拙いご挨拶などいたしまして、皆様から歓迎いただきました。こちらは二次会のラーメン。ということで、すでに23時を越えておりまして、急いで帰宅中です。...
昨日よりも気温が低くなりましたが、曇天、時折雨がぱらつく空模様で、湿度が高い1日でした。 FBを見てると、突然、京都マラソン2025募集開始が出てきました。ホームページを検索するとありました。
ミックスベリーのジャムがなくなったので、今日は冷凍ミックスベリーを買ってきてジャム作りです。大ちゃんのお母さんが車を出してくれたのでオーケーマートへミックスベリーを買いに行きました。オーケーマートのミックスベリーは品物が安くて良い。ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリークランベリーの4種類が入っている。500g入りを3袋買いました。帰ってきて父ちゃん早速ジャム作りです。今回は甘さ控えめでミックスベリー1、5kgに高橋農園さんのブルーベリーをプラス、それに砂糖1kg入れました。煮込む事30分、熱いうちに瓶に詰めラベルを貼って出来上がりです。30年ほど前、6月ごろフランスに行きましたがフランボアーズ(ラズベリー)の季節だったのかホテルの前に台車に乗せられたフランボアーズがたくさん売っていた、おまけに安かった。...ミックスベリーのジャム作り
一昨日の記事に続いて、指の怪我の話をします。4月中旬時点での指の怪我の具合はというと、可動域でいうとこれくらいです。これ、4月15日の写真ですが、とりあえずこんなに動くようになりました。可動域以外の問題は、浮腫み、傷み、力の入りづらさ、ひきつれ感、といったところでしょうか。元の主治医からは指のひきつれ感については「一生残る」と言われています。「表面だけの傷ではないから」と。あとまあ、ひきつれ感ではない...
ようやく野菜の収穫開始です♪ 一番採れているのは、インゲンマメ。 ナスも採れました。 ズッキーニも人工授粉させて収穫できました。 クウシンサイもたくさん出てきたのですが、実生のツルムラサキと競争です。 ババの畑には種蒔きもしました。 何を蒔いたのかわかるようにと、写真を撮ったのですが訳がわからなくなってました。 どうやら手前がコマツナで奥がカブのようです。 虫やカタツムリがすごいのでネットをかけました。 後は、草取りだけですね。
天気予報で3連休中は梅雨の山場のようで天候には恵まれそうも無いし、高原からはニッコウキスゲの便りが有るが高齢者には足元が危ないし雨天では望めない。 今回は湖畔の温泉が閉鎖になり10年近く使っていない家の浴室の大掃除をするのと薪ストーブの不良個所の修理方法を決めたい。 webより 高原は雨模様
ストーブ屋なのに、ストーブ工事ネタを書き忘れるところだった。6月末に引き渡しと言われ慌てて本体を取り付けに言った現場、同じ日にハウスクリーニングが入っている、という大変やりづらい状況だった。だってストーブなんて重量物を搬入したり、脚立掛けて
今朝は 22℃ 最高気温は 28℃ 湿度は90% (笑) 蒸し暑いわけだ。 積んでトビで引っ張り出すだけで汗だく~~♪ ズバット。 残りわずか。 ダッシュで帰る。 ここの現場は往復50分で遠い。 AM4:30におきてコーヒー飲んで、 店の掃除してAM5:40に出発しても余裕がないのだ。 バリっとポイポイ。 日差しがあると夏らしいね~ 明日もガンバルべ~~(^▽^)/
「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」というのがあるそうです。この短歌大会は、平成7年に宮崎県内の介護老人保健施設での短歌講座をきっかけに始まり、平成14年から…
ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================7月08日締めの電気代今月検針日 7月 9日 翌月検針日 8月 9日お支払期日 8月 8日 ご請求額5,006 円 前年2,955 円 169
朝から雷雨です熊本また、梅雨の続きが始まったさて、仕事でお付き合いのある社長さんがハイエースのキャンピングカーを購入されたとの事で見においでとお誘いを受けたの…
6月23日 おうち焼き肉の翌日ですが、二日酔いは、、、無い! しっかり作業したいのですが、雨なので 焚き火~(笑) ちょっとのせすぎの様ですが、別の作業しながらなんでこのくらいが良いんです! 合間に収穫も 梅の実一つ~(笑) 初収穫なので仏壇に~娘が、、、(笑) 最後は安全の為に蓋をして~ 抜けもしっかり作って最後まで燃やしきります クズ薪も残りこれだけ~梅雨で終わりに出来るかな? 最後まで読んで頂きありがとうございます ついでによろしければポチッとお願いします。 にほんブログ村に参加しています 薪ストーブ暮らしランキング 埼玉県秩父市で薪の販売を行っておりましたが、積極的な販売は終了いたしま…
大きな浴槽なので市販の蓋は諦めていたが縁甲板の活用で解決する事が出来た
新館のお風呂は大人2人がゆったりは入れるサイズなので浴槽も大く、大工さんに作ってもらった蓋を使ってきたのですが、大工さんが作ってくれた丈夫な蓋はその分重く、年輩の方が蓋を開けるのは困難な重さとなっていた。 そこでAmazonで風呂の蓋を検索し、縁甲板を使って市販の蓋を活用する方法を思いついた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング ちなみに、今まで使ってきた丈夫な蓋は大、中、小と3枚あって6kg、7.1kg、7.4kgになります。 注文しておいた風呂の蓋が到着した。 https://amzn.to/3WiugIP 色はブルーとホワイトの2種、サイズは下の14種の中から…
ついに手を出してしまったキッズバイク1歳11カ月には早すぎる事を分かっていますがつい出来心で・・・・とまあ反省は置いておいて消防団繋がりで知り合いになったバイク乗りのETさん乗っていないキッズバイクがあるそうで見せてもらい、そのまま値段交渉。お持ち帰りすることにしました。ETさんのお子様も乗っていたそうでうちの子に引き継がせてもらいます。バイクはHONDA QR50絶版の2サイクルエンジンを搭載したホンダの現行キ...
受信数ではAmazonが群を抜いているが最近は追い上げてきたのがクロネコ。 原因は株価の下落 ? 三番手は三井住友カード、都知事選に似ているな―。
先日、北軽井沢店でお客さま向けのスリッパを更新したけど、玄関周りに並べて置いておくと場所を取るし、汚れてしまいがちなのが気になっていた。そこで、時間の取れる合間を見つけて、スリッパ用の棚を作成してみた。ごちゃごちゃしがちな玄関周りが少しだけ
水曜日 巨人戦は雨で途中中止 テレビ番組は見るものが無くなった
水曜日 カープは雨で途中中止ノーゲームだった。 と言うか最初から中止が分かってる様な天気で 「なんでやるの?」って日だった。 一日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 途中中止になって良かったのか?悪かったのか? 今のカープの調子から言うと中止になって良かったかなぁ・・ 連敗街道まっしぐらだったので ここらで一旦リセットし...
水曜日 晴れ~から曇り14時から雨降り涼しくなった 毎日暑くて散歩にもいかず室内待機ばかりで 肩こりで運動不足だから、室内で地味~に お掃除 網戸にしていると小さい虫がシーリングライトの中に 小さい虫が入ります。脚立出してカバー取り外し 洗剤付けて洗いました。何か明るくなった感じ キッチンの照明も 外すしてみたら上面が汚れてた 脚立に乗ると普段見えない部の汚れも発見レンジフードの上面 汚れてたので綺麗に掃除ついでに換気扇も掃除 ガスレンジもピッカピカに 掃除したい場所はまだたくさんあります。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリッ…
水曜日になりました。今週はけっこう速い気がします。今日もおにぎり3つ買って会社に行きました。ファミマおにぎりも2巡目3巡目になりつつあり、だんだんマンネリ化しつつあります。今日は早く終われたら、帰って夕食とってからバイクでジムに行ってみようかと思ってたんですが、夕方に前の職場からヘルプがきましてちょい遅くなってしまいまして、このまま帰って夕食とってジム行って運動して帰ったら11時くらいになりそうで...
今日は猛暑にはならないとの天気予報で、朝から久しぶりのジョギングに出ました。 蒸し暑いですが、時々しか陽射しがない分、確かに気温は低そうです。 途中の展望場から富士山が見えました。もう山開きは終わっていますから、きっとたくさんの人が登っていますね。
薬師温泉旅籠で行われている尾曽律葉さんの和紙ちぎり絵展をみて、宿の温泉にゆったりと浸かり、美味しい晩御飯を頂きお腹がいっぱいになった後、就寝前に宿のロビーにある臼で出来た椅子に掛け、おしゃべりを楽しみました。黒一点の父ちゃんです。部屋に戻る前に晴れていたら満天の星空が見える星見テラスに行ってみましたが雲が多く、満天とはいきませんでした。晴れていたら天の川も見られたかも。残念!部屋に戻ると布団が敷かれているのも日本旅館の良さで、ゆっくりと寝られました。一夜明けて朝は6時に起きて、朝風呂です。朝も誰も入っていません。ところが湯船には大小たくさんの客人(蛾)が浮いていました。半露天なので夜の明かりに虫達が引き寄せられて、温泉に飛び込んだ。虫嫌いな人は入るの嫌かも。私は平気ですが大きい蛾やカゲロウ類は出てもらいま...温泉とお喋りを楽しむ
ジャガさんのブログで見た大蛇伝説の堂園池に咲く蓮の花を見に出かけました。県道28号熊本高森線を益城方面へ行き津森郵便局から右折して上がってしばらく行くと蓮池が…
トマトハウスではないですね、トマトの場所だけビニルを張っていました。 強風が吹いて、ちょっとほどけました。 脚立を持ってきて、ビニルをカパッと押さえる物(名前がわかりません)で何か所か押さえました。 肝心のトマトはできが悪いです。 病気と虫に食われています。 まだ人間は食べていないのに、虫に先を越されました。
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)