桜の季節はとっくに終わったけれど、わたしの心には桜が咲きました。朝までドキドキして緊張状態だったけど、ふぅ~と力が抜けました。驚いたのは試験方法です。わたしが検定試験などを取得した高校生の頃は(30年も前の話ですけど、、、)試験官が時間を計り、合否は後日
マシュマロを揚げてみようと思って、最初は水溶きの天ぷら粉をまぶして揚げたら、マシュマロが膨らんで衣からはみ出て分離してしまいました。なので、次にシュウマイの皮に包んで揚げました。少し皮の隙間からはみ出たのもあります。揚げすぎないのがポイント
こんにちはー写真は、先日行った沖縄料理屋さんで食べた美味しいものたちです^^今週末は、家の近くで夏祭りがあります昨年初めて行ってとても楽しかったので、今年も行く計画を立てたのです(﹡’ω’﹡)自論ですが、夏祭りはひとりで行くに限りますマイペースに出店を見て
プリたん、いつもと違うカバンとか出して来ると何だかそわそわするんですよね 飼い主お出掛けか?と察するのでしょうか 置いてかないでとばかりにバッグにイン! ち…
暑い・・.・・・・・・・・・.というわけでちょっとそこまで素麺を食べに行ってきた。古民家を改装したようなお店で素麺が美味しいらしい。.初めてだったけれど、店内は老若男女問わずお客さんでいっぱいだった。.注文したのは天丼と素麺のセット。...
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 物価はどんどん上昇している。ニュースで、給料を上げている企業も増えている、と聞いても、私の職場は変わらずなので、何だかなあ、と思う今日この頃。でも、必要な物は買わないといけないし
この一年を振り返ると沖縄本島、熊本、久米島、西表島、宮古島と旅してきました。熊本を除けば、どこも行きたかった場所ばかりです。熊本は食べ物、久米島は温泉、宮...
連日暑い日が続いていますが、 エアコン、もう一台買わねばならぬかも。 私が寝ている和室のエアコン、 なんか、調子悪いし・・・、 ふと見れば室外機がボロボロ😱。…
よく寝るのにも体力が必要って聞くけど、その理屈から言うと私は体力がないと言いながら、寝る体力だけはあることになる。人間、同じ24時間しかないのだからショートスリーパーの方がお得だ。毎日、5時間の睡眠時間で過ごせるなら私の自由時間は後5時間も増えてしまう!1日10時間が布団の中で消えるって余りにも燃費が悪い。すぐに生活がままならなくなるのも物理的に時間がないのもあるんだろう。ショートスリーパーになりたい...
昨日は新しい免許証を受け取りに一般運転者講習を受けて来ました。 毎週火曜日は兄の面会に行くんだけど、 指定の場所の一般運転者講習が火曜日しかやってないので、 仕方なく昨日行って来...
本日はMOSの資格試験日です。わたしはExcelを受験しますが、学習自体は5月に終わっています。6月10日(毎月10日が試験日なんです)に受験することもできたはずなんですが、決心がつかずに今日までズルズルと引き延ばしてしまいました。結果、内容を忘れているという最悪
今だから思うワタシは夫と死別して強くなった子供達が自立して一人暮らしになって強くなった前カレと別れてチョットの間弱くなったけれども年下今カレと出会って強さ復…
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
バナナヨーグルト、カブのスープ、ミロ牛乳。うしろの緑は、みるみる巨大化するクワズイモのトップの新芽を2つほどカットしたもの。購入当時の大きさからは3倍の高さにまで生長中…💦切った場所は翌日にはこの状態。本当に生長、早い‥にほんブログ村
7月7日の日曜日、20時になったとたんに、小池百合子の当選表示が。そうなりましたか、ということで、都民ではない僕は、チャンネルを変えた、と。シュールレアリスムの画家たちを、特集していた番組を、お隣でやっていたので見ていると、ダリではなくて、誰だったか、画家の
ブラームス室内楽はもちろん最後まで聴きたかったけど、それよりもチェンバロコンサートを優先した。豊洲から上野への乗り換え案内が不思議だった。新富町/築地で乗り換えって。新富町の構内図を見たら「出口4」が築地に近いのね。 豊洲駅でN井さんからの
娘と約束していたランチを今日だと思って 掃除機も昨日かけ 洗濯も済ませて 行く気満々だったのに~来週じゃん!! お~~~~ガッカリです~。 このところ娘も順調に出勤出来ているので 休みが合いません。 まあ・・・それは喜ぶべき事だね。 途中でマゴ達も含めてのランチはありました...
ワンの散歩は朝6時前に行きたいがぁここ最近は6時にしか出発できない6時になるとすでに日がサンサンと照りだしてますワンのお散歩スタイルは我が家のワンは基本はだか私は、ユニクロエアリズムUVカットメッシュパーカとユニクロウルトラドライストレッチドライEXジョガーパンツのスタイルUVパーカーはフードの付いていないバージョンが数年前に発売していた時に2枚買ったのを今も着てますそれ以後パーカーの付いていないエアリズム...
ヤクルト1000は乳酸菌 化粧品やサプリは高い程効き目はあるのか?
一世風靡したヤクルト1000コレって乳酸菌飲料だけど睡眠障害の効果が期待されてたのよね?ならば?個人的には興味ナシ^^;病院で眠剤処方してもらう方が良いと思う派化粧品やサプリやらって高い程効き目があるのか?残念ながら効き目があるのは本当らしいでも成分が良いとかそ
おはようございます中村ちょこです 6月の家計簿をまとめました わが家はスライド式家計簿で家計簿は35日をひと月としてやりくりをしていています! では結果発…
雨上がりの景色ってけっこう面白い。特に夕立ちのように一時的に降ったあとは雲の造形を楽しませてくれる。あれ?足元から何か飛び立った。ツマグロヒョウモンだ。いつもすばしっこくて撮れないのよ。たぶん羽化したばかりね。じゃないと目の前でスマホでなん
昨日の朝に ご近所友さんのお宅に行って みました。 (正確には庭に) 手術の後は大丈夫なのか心配だった からです。 ところが 手を見ても包帯なんぞ全くない。 なんと! 手術は延期になったそうなのです。 お医者さんの都合らしい です。 ご近所友さんの都合もあって 手術は9月以降になる そうです。 ご近所友は同年代。 身体にもあれこれ支障が出て 来ています。 3人とも何処にも痛みが無いという事は ありません。 それを自分で労り、 できない事は自分で折り合いをつけて 生きています。 老齢を生き抜くという事は そういう事ですね。 ご近所友から借りた本をまた一冊、 読み終えました。 秋川滝美 ひとり旅日…
数年前から足の親指が巻き爪になってしまい何度か整形外科で治療をしていました。爪に穴をあけて針金を通すのですが、保険がきかず1本3000円×2本1ヶ月くらい...
るーちゃんはごはんのローテーションの中で、NOWのシニア(サーモン・ターキー・ダック)がお気に入りgatherが在庫限りで販売終了になるみたいだけど、NOWはなくならないでほしいな機会があって、先日七夕のイベントに参加しました短冊のお願い事をつるしたり、星座のチロルチョコをもらったりそしてビンゴでメロンが当たりました無事に届きましたキャットフードと七夕
こんにちは。みなさんのご家庭にはドレッシングを常備してますか??我が家には現在、ドレッシングを常備しておりません。一人暮らしなので小さいボトルでも賞味期限まで…
何事も改めてやろう、という意志をひっぱりだすのはむつかしいものだ。 私は学生時代から、試験勉強がとにかく始められなかった。やろうとイスに座っても、漫画ばかり見ている。で、そういうときの漫画がとにかく深く心に染みるのだ。 ああ、この読みができたのであればとことん読まねばならない。 なぜかそういうことを毎日思い、結局毎日の読書がめちゃくちゃ捗るのだ。 音楽もまた、心に染みてくる。 なぜに逃避の時だけ!?と嘆く心と並走しつつ、どこかで「これじゃなくちゃね」などとも思っているのがわかるのだが、なんというかM気質なのだろうか。 なので掃除や部屋の整理は全くできない。 どこかで「腹くくって、やろう、と思っ…
【映画感想・レビュー】映画『スターリングラード』ドイツとソ連との激しい戦闘「スターリングラード攻防戦」をドイツ側から描いた戦争映画【★3.5】
監督・脚本 監督:ヨゼフ・フィルスマイアー脚本:ヨゼフ・フィルスマイアー 出演者 トーマス・クレッチマンドミニク・ホルヴィッツヨヘン・ニッケルセバスティアン・ルドルフカレル・エルマネックダーナ・ヴァヴロヴァシルヴェスター ...
罰則は、ないけど、ドライバーの義務なので、しっかり法定12ヶ月点検受けてきましたお陰様で、後ろのナンバープレートを照らすライトが、危ないかもって以外は、問題な…
テトリス、残念ながら2位であった。しかし、今回したテトリスはこちら 過去にテトリス99で1度でも1位を取った事かある者だけが参加できるテトリス。と言ってもなかなか99人集まることは珍しく、残りはコンピュータとの対戦になりますが。それでもやはり1度でも1位を取った事がある人ばかりなので、上位にCOMというコンピュータの名前ら出てきません。そんな中でマグレでも2位なのは嬉しい限り。 それでも先週も今週も普通のテトリス99で1位が取れました。今週のはもうスクショも取らなかったくらい、なんて言うの? 当たり前っての?(かなり嬉しい)日々黙々と仕事をこなし、帰宅後は読書かテトリスをするという節約な生活を…
なんだかバタバタしてたのでとりあえず早速今日の晩酌肉野菜炒めかます干物ときゅうりの梅肉和えイカとわかめの中華風酢の物今日のところは以上ですっ!!ットレス アイスマットレス 160×70cm クール マット 通気性 睡眠 マット ポータブル 氷 クッション 充電式 静音 リモ
予想もしていませんでした。 きのうの受診で、このまま立ち仕事に戻ることはムリそうなことが判明しました。 人工股関節にしてもらいまーす。 手術の日まで欠勤でーす。 実は先週、ずっと曲がったままだった左足が突然まっすぐ出来るようになり、普通に歩ける現象が起きたのです。 「え?治...
6:30am前に起床。昨日とほぼ同じ時刻(*^^)v 牛乳がなければやはり始まらないなと、コンビニで500mLのだけでも買いに行くべく着替えて外へ出る。意外にもまだそれほど暑くない。道が陰ってるところもあり、汗ばまずに歩けそうだ。24時間営業のスーパーMへ。大通りの信号も青でGO。牛乳やドレッシング、刺身蒟蒻など。お肉か干した魚は朝イチだからか、良さげの無くスルー。 帰宅して、しばし目をあけて耐える。ちょっと眠くなったので二度寝する。 昨日ほどではないが、+2時間は寝たかな。足すと7.5時間睡眠となる。やっぱりこれぐらいは要るんだなぁ。 夕刻、明後日、羽田で元同僚と落ち合うので、手土産を渡そう…
朝ごはんは江坂の「エクセルシオールカフェ」で、ツナタプナードサンドとコーヒーでした。晩ごはんは、晴れ風と。レトルトのハヤシライス。(非常食でしたが、賞味期限がしまっていたので。)あとは、冷凍イカフライ、手作りマカロニサラダ、鮭とキャベツの蒸
お越しくださってありがとうございます。今日も朝から洗濯して、お弁当を作って順調な滑り出し。と、思ったらレースのカーテンに大きなしみ発見思い当たるのは、近くに置いた植物の栄養剤やってもうた・・・気になりつつも出勤前でどうにもできず、帰宅してから洗濯すること
連日35、6度の日が続いております。 熱中症にお気をつけ下さい。 日陰で草むしりをしていた知り合いが 熱中症になってしまいました。 日陰でも危ないんです。 油断しないように·······念には念を。 ··········ですね。 🐶来てくれてありがとう。
何かに刺さる【路傍のフジイ】の名言/格言|人生を豊かにするために、自分をもっと知るための短い名言/言葉の力
今回は「路傍のフジイ」の名言/格言です。 路傍のフジイ(1) (ビッグコミックス) created by Ri ...
うさぎのナツ君が旅立った日。この日記でナツに触れるのはたぶんはじめてじゃないかな。全身茶色の男の子で、ずんぐりむっくりしたかわいい子だった。とにかくマイペースでのんびり屋さん、威嚇したり不機嫌になることは全然なくて平和主義者ってかんじだったなぁ。見た目がラグビーボールみたいだったからラグビー君とか、他にもナッピ君とかモジャモジャ君とかチモシー・ナツとか別の愛称で呼んでいた。「うさぎのあまえん棒」っておやつが大好きで、箱を手に取ると音で反応してよく飛びついてきたっけ。 今頃、あっちの世界で他のうさちゃん達と遊んでるのかもね。
今日夕方、自転車で家路に向かう途中急にしんどくなりました。クラクラした。曇っていたので油断したかも。気をつけます。皆さまもどうぞ、ご自愛くださいませ。 ***…
なにかひどく苦しいことや、追いつめられたときなど、楽観主義者の松尾はたいてい「まあいいやどうだって……」と思い、実際にまあたいていそれで「どうにかなってしまう」ことが多かったが、今度ばかりはすこし深刻になった。(銀座のカラス/椎名誠) 2024年7月3日、床屋へ行ったあと(髪を切っただけで気持ちが変わるとは思わないが、託けやきっかけにはできる)、母親に電話を掛けてお金を頼んだ。無職当初は、足の負傷が原因...
昨日の夜、ちょっとだけマイクラやろうと思って数日ぶりにマイクラを立ち上げたら、なんと午前3時までやってしまいました 昼間はすごく暑かったけど、夜になった…
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
4日前に買ってきた中古の扇風機が重宝してる。 中古の割には意外と静かだった。 昼間は居間でテレビを観ながら回して。 夜は寝る時に寝室で回している。
春夏のスニーカーはやはり白が涼しげで爽やか^^ 愛用のマッキントッシュフィロソフィーは4シーズン愛用し バーゲンでもそれなりのお値段だったから本革だと思い込んでいたのが 合皮だったスニーカー^^; ヒビ割れ、お手入れしても限界があり この劣化はチト恥ずかしい^^; 今年は買...
こんばんは!先日、会社の最寄り駅でトラジャにいそうなメンズに「お姉さん、ちょっといいですか?」と言われまさかリンゴ買わされる?壺買わされる?ただでさえ警戒心強…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)